mohitama の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • インフルエンザ

    1 インフルエンザの予防接種、しました(します)か? 2 実際にインフルエンザを罹患されたことのある方に伺いたいのですが、その時の苦しさを言葉にするならどんな感じでしたか? (私も1度、インフルエンザになったことがありますが、筆舌につくしがたかったです。食べること大好きな私が苦しすぎて何も食べられず水分を取るのがやっとでした。)

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数5
  • コンビニの食べ物っておいしいですか?

    私は、コンビニに時々行きますが、食べ物はどこに行ってもおいしいと感じません。おにぎり、サンドウィッチ、弁当、パン、すべてまずいと思います。 高い金払ってまずい物食べるのって馬鹿らしくないですか?

  • 自宅でクリスマスパーティーされる方に質問

    今度の日曜日はクリスマスイブですね。 先日スーパーに行ったら、ケーキ材料や 内臓を抜いた丸鶏が売っていました。 手作りケーキはともかく、丸鶏を買って家でローストチキン作るの? とびっくりしてしまいました。 実家では骨付きもも肉はお肉屋さんで出来合のを買っていたし 鶏の丸焼きなんてレストランでもみかけたことがなかったので 自宅で丸鶏焼いてみんなで食べるというのが 想像がつきませんでした。 はたまた、ピザ屋さんでチラシが入っていて 「12月24日の夕方~夜は大変な混雑が予想されます」 とおことわりがありました。 そこで、自宅でクリスマスパーティーをする方は どんな料理を出すのかな~と興味がわきました。 (1)誰とパーティーをしますか? (2)お料理はどんなものを用意しますか?  また、料理は手作り、それともお取り寄せ料理とか? (3)ケーキはどんなものを用意しますか?  また、ケーキは手作り、それとも購入? その他、クリスマスパーティーでこだわっていることや 楽しみにしていることがあったら教えてください。 ちなみに私は例年ライブに参加していて 終演後にケーキとシャンパンで乾杯! 仲間やオットとにぎやかに過ごしています。

  • 給料明細

    結婚している方に出きるだけ多くの意見を頂こうと思い質問します。 僕の家の話ですが、父が母に結婚してから給料明細を見せてもらえないのです。 父は明細は持って帰ってこず、母は、毎月銀行に振り込まれるお金でやりくりしています。 共働きです。 結婚して30年間もそうゆう状態が続いてます。 母は、お金にはとても綺麗な人間やし、自分の為への無駄使いなどはほとんどしません。 それどころか、貯金を頑張って貯めていました。 毎月、給料の日になると、「なんでこんなにも少ないのやろ…。いくら貰ってるかだけはせめて知りたいし、寂しいわ…。」と呟いています。 父の会社は仕事柄、給料は毎月安定+勤続年数で昇給するタイプの会社です。 父はそれでも家計の方から、飲み代や昼飯代と言ってお金を貰っています。 税金を引かれたとしても、とてつもなく少ない額な時もあるようです。 父と母のおかげで、育ってきたので言うのはまずいと思いましたが、母を見ていられず、父に何度か「持って帰ってきてあげて。」と僕が言いました。 すると父は、「おまえらにそんなん言われるのはおかしい。」と逆切したり、「解った。」と言って持って帰ってこない始末です。 何度もこれの繰り返し 夫婦間の事ですが、あまりにも母が気の毒に思えます。 お金の行方が判らないなんて理解に苦しみます。 僕の母はあまり身体も強くないほうなので、病気で早死にでもしたら可哀相で見ていられません。 そこで質問なのですが、給料明細を見せないのは当たり前なのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • カテゴリー追加の是非 お天気興味ないですか?

    教育 カテゴリーに、天気に関するメインカテゴリーがありません。 現在は、地学 カテゴリーにて質問するしかないみたいです。 このマニアックなカテゴリーに興味ある方、教育>気象学 カテゴリーの 是非について、アンケート参加してちょうだいな。 1.気象学 カテゴリー欲しい 2.いらね

  • いちご好きが喜ぶいちごスイーツは?

    いちごがとっても大好きな友達がいます。 普段お世話になっているその子にいちごのスイーツをプレゼントしたいのですが、私自身がそこまでいちご好きなわけではないので、どんなものを贈れば喜ばれるか、よくわかりません(・_・、) そこで、いちごが大好き!!という方に質問です。 Q1 おすすめの、お店のいちごスイーツ(例:○○という店の××という商品が美味しい!) Q2 1番好きないちごスイーツの種類(例:いちごタルトが好き、いちごチョコが好き…など) Q1とQ2のどちらかひとつの回答でもかまいません。 プレゼントする時の参考にしたいので、ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#27110
    • アンケート
    • 回答数6
  • パパですか?お父さんですか??

    最近って「パパ・ママ」って呼ぶ子供が多い気がします。みなさんは「パパ・ママ」ですか??それとも「お父さん・お母さん」ですか?? どちらで子供を呼ばせていますか?? もし呼ばせ方でメリット・デメリットあれば教えてください。

  • お布団はどこに干しますか?

    お布団はどこに干しますか?

  • 年末年始特番

    早いのでは先週末から、その他は今週末からで年末年始特大号のガイド誌が多分全部発売になっていますが、今週末~1月8日までで見ようと思っている特番は何ですか? 自分は さんま&SMAP美女と野獣のクリスマス 中居正広のイケてるアスリート決定戦 明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー 中田英寿引退特別番組 決定!全国47都道府県超ランキングバトル!! 笑っていいとも!特大号 史上最大のメガヒットカラオケベスト100 レコード大賞 紅白歌合戦 最強運芸能人決定戦 CDTVスペシャル年越しプレミアライブ 爆笑ヒットパレード 大笑点 SMAP×SMAP07元旦だョ!超豪華スペシャル 徳光&所の「世界記録工場」 志村・鶴瓶のあぶない交遊録 とんねるずのスポーツ王は誰だスペシャル 明石家電視台正月スペシャル 志村けんのバカ殿様 めちゃイケ新春スペシャル ジャンクSPORTS新春スペシャル 新春SP!押切もえ&エビちゃん最初で最後恋と友情二人旅! 草彅・おすぎとピーコの女子アナスペシャル です。 ちなみに明石家電視台正月スペシャルは関西とその他一部地域でしか普段放送されてない番組だから見れない地域が多いし、知らない人が大半でしょう。

  • みなさん、朝はやっぱりワイドショーがいいのですか。

    私は出勤時間も遅いし平日が休みだから朝からテレビを着けることがあります。 しかし見るのは衛星かスカイパーフェクトしか見ません。中でも"森の四季""世界の山"みたいな 静かな番組しか見ません。しかし私のテレビはつけるたびにまず民放になり、それから外部入力に切り替えとなるため かならずワイドショー系を通過するわけです。私はこういう番組が大嫌いで 「なぜみんなは朝からこのような番組を見れるのだろうか」と不思議でならないのです。 ほとんどの方が好きだから朝からこのような番組があるわけでしょうが・・・ そこでお尋ねします。ワイドショーはお好きですか。 嫌いな方、好きな方両方のご意見をお待ちしております。

  • クリスマスに何を食べる予定ですか?

    僕はイタリアンです。 去年はお寿司とから揚げでした。

  • モルディブのアナンタラについて

    こんにちは 12月の中旬に新婚旅行でモルディブのアナンタラに8日間宿泊します。新しいリゾートということでわからないことが多くネット情報を頼りにしているのですが・・・。モルディブではカード決済ができるとの情報が多いのですが、あの小さな島で本当にできるのでしょうか?今まで海外ではカード=危ない!とのイメージが二人とも強くて・・・いくらくらい持っていけばよいのかなどなど不安がいっぱいです。 またモルディブ=海ということでスノーケルのなどの(ゴーグルみたいなもの)備品などはかしていただけるのでしょうか? わからないことだらけでして・・・ よろしくおねがいします

  • いまからチューリップを植えたい

    秋口にバタバタしてて、ベランダの鉢植えたちに手をかけるヒマがありませんでした。 やっと落ち着いたので、これからチューリップの球根を植えたいと思うのですが、もう無理でしょうか? 芽が出るまで室内に置いて、それから外に出そうかと思うのですが・・・ ちなみに神奈川県(小田原市)です。 霜がおりることはほとんどありません。

  • 七五三写真のちょっとしたモヤモヤ・・・私が細かいのでしょうか?

    今年3歳のお祝いで、写真撮影をしました。 白のドレスと着物着てです。 着物の方はいいのですが、 問題はドレスなんです。 白のドレスに頭はティアラ(シルバー)を乗せました。 背景の色は白。 座っても撮ったのですが。下に敷いた敷物も白。 出来上がった写真を見ると、まずティアラが背景に紛れてしまい、 言われないと気付かない。。 座って撮った写真もドレスと敷物の差があまりなく、ドレスが全く映えてない。 これは立ってても同様ですが、座ってるときよりはいいので・・・。 写真を見ても子供の顔しか色がなく、あとは白って感じです。 撮影は雑誌などの写真撮影もしているプロの方だそうです。 もう少しなんとかならなかったのかな?と思ってしまいます。 1ヶ月前のことですし、写真にしてみるまでそこまで気付かなかったですし・・・ 撮りなおしたいとまでは思っていませんがモヤモヤしてるものがあります。 これくらいは普通のことでしょうか? やっぱり私が細かいのかな・・・。 ご意見お待ちしてます。

  • ラーメンのなかにゴハン

    我が家ではスープから作って自分的には美味しいと思っているのですが、お客さんから「ごはん無い?」と言われてゴハンを出すと、スープの中に入れてグルグルして食べます。 こんな食べ方している人他にいますか? ちょっとたべて見るとけっこうおいしいんですが、抵抗はあります。 普通なんですか、こうい食べ方! 皆さんのご意見を御待ちしています。

  • 地下街浸水時に関するアンケート(多くの回答をお願いします)

    1 性別 (男・女) 2 年齢  (10代・20代・30代・40代・50代・60代・70代・80代以上) 3 どんな時に地下街の通路を利用しますか?(※複数回答可) (通勤・通学  仕事  買い物・食事  天候・気候) 4 利用する時間帯はいつですか?(※複数回答可) (朝・昼・夕方・夜) 5 地下街の通路を利用しているときに、以下のような非常用放送が1番から間隔をおいて順番に流れてきました。あなたはどの段階で、「すぐに」地上へ避難しますか?  1「大雨洪水警報が発令され,地下街は危険な場所となる」  2「淀川の水位が上昇しており,地下街に水が入ってくる恐れが大いにある。」  3「○○付近の階段から水が入ってきている。」 ( 1 2 3 避難しない ) 6 質問5で「避難しない」を選んだ方にお伺いします。あなたは周りが地上に避難していたら、あなたも避難しますか?(※複数回答の方はすべてお答えください)     ■ 通勤・通学を選んだ方 (避難する・避難しない) ■ 仕事を選んだ方 (避難する・避難しない) ■ 買い物・食事を選んだ方 (避難する・避難しない) ■ 天候・気候を選んだ方 (避難する・避難しない) 7 質問5で、2,3を選んだ方にお伺いします。その前の段階の非常用放送で、周りが地上に避難していたら、あなたも避難しますか?(※複数回答の方はすべてお答えください) ■ 通勤・通学を選んだ方 (避難する・避難しない) ■ 仕事を選んだ方 (避難する・避難しない) ■ 買い物・食事を選んだ方 (避難する・避難しない) ■ 天候・気候を選んだ方 (避難する・避難しない) 8 質問5の各非常用放送に「避難してください」という勧告が付け足された場合、あなたはどの段階で「すぐに」避難しますか? ( 1 2 3 避難しない ) 質問は以上です

  • 「家計の財布の紐」は誰が持つのでしょう?

    それぞれの家庭の事情によって違うのでしょうが、一般的にどんなもんなんだろう?

  • 電車内での化粧はあり?なし?

    題名のとおりです。 車内での化粧はありですか?なしですか?(もしくは、どちらでもない) 理由も教えて下さい。 <例>あり→時間を有効活用するため。/見られても気にならないから。   なし→臭いがこるから。/人前でするものではないから。 年齢も教えて頂けると非常に助かります。

  • タバコについて みなさんはどっち?

    ほぼタイトルどおりです。今度はタバコに関してです。 (1)百害あって一利なし (2)別に構わない みなさんはどっちの考えでしょうか?返答お願いします。(出来たら理由なども書いていただければ幸いです) この質問に関しては当方の考えを最初から書いておきますね(後で補足したくないためです)考えは(1)です。 理由は当方の経歴にあります。小学校→中学校→高校→転学の高校→専門学校→社会人→専門学校です。 小学校では今では考えられないことですが体罰を平気で行う担任でした。その人はヘビースモーカーでした。 中学校では科目ごとに教師は変わります。その中でよく怒る教師及び体罰を行う教師はやっぱりタバコを吸っていました。 高校では学校の教師のうち吸っていない教師の方が少ないという状況です。転学の高校は半数が吸っていました。 一回目の専門学校は担任制でした。やっぱりヘビースモーカーなんです。授業中はよく怒鳴りますし、時には物を投げつけることも…。社会人になってからは嫌な上司は必ずタバコを吸っているんですね・・・。 今再び専門学校生に戻っていますが1回目の教訓を生かしてきちんとしたところに行きました。一部ですが吸っている教師はいます。選択性ですから当方はその科目を履修していません。ですが友達に聞くと授業が下手だと聞きます。とまあこういう経歴です。 (ちなみにその間の友人関係でもタバコ吸っている人とは意見が合わないんですよね…)それで当方が持っている座右の銘(?)の一つに”タバコを吸う人間にろくな人物はいない”という結論に。ですから当方は百害あって一理なしって感じです。とまあ当方の経験はどうでもいいですけど回答お願いします。 経歴についての意見は遠慮願います。あくまで(1)か(2)のどちらかとその理由をお願いします。当方のはあくまで1意見でしかないですからね。 それでは回答お願いします。

  • 写真つきの年賀状・・・どう思いますか?

    よろしくお願いいたします。 夫婦2人の写真年賀状を送りたいと思っています。(二人とも30代) 今後もし子宝に恵まれたら、子供が巣立つまで家族揃った写真を送りたいと主人ともども話しています。 『そういうことは送る側の自己満足』と言われそうですが、子供もいないため若干恥ずかしさや迷いもあります。 写真は写真館で撮影済みで、年賀状に使うか否かの返事期限が近づいています。 皆さんが夫婦だけの写真年賀状をもらってどう思うか教えてください。