renon2 の回答履歴

全125件中121~125件表示
  • あなたはニートが悪者だと思いますか?

    増加しているニートが問題となっていますが、あなたはニートである人が悪者だと思いますか? どう思いますか?

  • キャバクラの罰金制度

    都合があり一ヶ月の短期でキャバクラで働いています。(全くの初心者です。) 求人要項での時給と違い、短期の場合はその半額、ノルマはないです、との記載でしたが、働きだしてみたらノルマや罰金だらけ…。 お金を得たくてのバイトですが、最終的にプラスになるかが怪しくなってきました。 こちらの都合で期日より2日早く退店予定なので、多分残りの給料も全額没収になりそうです。 水商売は楽で甘い商売とは全く考えてはいませんでしたが、罰金が沢山あって悲しくなります。 自分には指名や同伴をしてくれるお客さんがまだついていないのです。 日払いで一日5000円貰っていますが、残りはタダ働きしているようなものです。 これは当たり前の事なのでしょうか?

  • 皆さんのパソコンの画面サイズは?

    ホームページやフォトアルバムなどを公開していますが、見る側のパソコンの画面サイズによっては作り手側の意図とは違った印象を受けたり、見づらかったりするものです。 当方のページを見た方から「デカすぎて画面から写真がはみ出して全部見れない」などの意見をいただきます。 そこで、サイト作りの参考にするため、皆さんが使用されているパソコンの画面の大きさを教えてください。 とくにパソコンにあまり興味がなく詳しくない方のご意見をお聞きしたいのです。 画面サイズの確認方法は、 1)デスクトップの壁紙の上で右クリック 2)出てきたメニューの一番下“プロパティ”をクリック 3)上のほうに並んでいるタブの右端“設定”をクリック ここで現れているウインドウの左下に“画面の解像度”という、スライダーのような調整部分があると思います。 ここに“○○○×○○○ピクセル”と書かれていると思います。それが実質的な画面のサイズです。 1280×1024、1024×768、800×600 などと表示されていると思います。 その数値を教えてください。インチ数は書いていただく必要はありません。 よろしくお願いします。

  • 単なる憧れでは仕事は勤まらない

    っという言葉をよく耳にするのですが、 そういう体験談をよければお聞かせ下さい!!お願いします!

  • 小論文のアドバイスください(>□<)

    今国語の授業で要約をしています。 今度、要約した内容に対する自分の考えを述べよという問題をするのですが、要約した文章に対する小論文は書いたことがなく、よくわかりません。 アドバイスお願いします。 要約した内容をさらにまとめると、 日本人は職業を尋ねられたときに名称で答えるが、欧米人は仕事の中身で答える。 さらに日本が幅広い範囲で物事をこなせることを良いとするのに対し、 欧米人は自分の仕事のプロを目指し、極めることを良いとする傾向にある。 欧米人のように、自分の職業の内容に誇りを持ち、仕事をすることはとても大切なことなのだ。 といった感じです。 私は次のような文章を考えました。(400字程度です) 私は、職業生活の中で最も重要とすべきなのは仕事のやりがいではないかと考える。 仕事のやりがいとは、自分の成果が誰かを喜ばせたときに感じるものだ。 大勢の人を喜ばせる成果をあげるのは容易なことではない。 自分の仕事に対してひたむきに努力し、仕事のプロを目指す姿勢が必要だ。 最近は、フリーターやニートが増加傾向にある。 これは、仕事にやりがいや誇りを持つことができない若者が増えているからではないだろうか。 嫌だからといってすぐに仕事を辞めていては仕事に対して誇りを持つことはできない。 仕事のやりがいを見出すには、自分から積極的に動く姿勢が必要なのだ。 長い職業生活を、何という会社で送るのか、どういう職業で送るのかということは第一に考えることではない。 自分が何をしたいのか、何を目指しているのかに焦点を合わせ、そこでやりがいを見出せるよう勤めることが大切なのである。 こんな感じです。 参考書にしたがって社会の問題点などもいれたのですが、どうも論点からずれてしまします。どのようにすべきでしょうか。 アドバイスお願いします。