t2hayashi の回答履歴

全349件中181~200件表示
  • オークションで売りたいんですが・・・

    MTBのGTアバランチェ1.0DISKというのもなんですが、 乗る機会がないのでオークションに出そうと思うんですが、どれくらいの値段になると思いますか? 程度は街乗りぐらいで美品です。 年式は08年モデルです。予想で構いませんので、お願いします。

  • 大学でアメリカンフットボールを始めたいのですが、体力がないので不安です。

    大学でアメフトを始めようと思うのですが、 体力が驚くほど落ちていてかなり不安です。 スポーツ経験は、中学のときに陸上(短距離と投擲)で 高校の時は、オールラウンドの同好会(トランプをしたり、サッカーやバスケやテニスしたり色々します)を週3でやっていたくらいです。 いま体重は72で身長は171で少し太ったのですが 友達からは筋肉質と言われます。でも体力はほんとにないです。 体力をつけるには、やはり走るのが1番でしょうか? あとトレーニングやアメフトをするための基礎トレなど 何かあれば教えてください。 アメフト経験者の方はどんなことでも良いので アドバイスください。

  • MTB 26×1.50タイヤとチューブの相性

    giantのMTBに乗っており、現在26×1.95のブロックタイヤを履いています。今度26×1.50スリックタイヤに履き替えようと考えていますが、チューブサイズについて質問です。近くの自転車屋で「26×1.5~2.1」というチューブがあったのですが、下限である1.50タイヤで問題ないでしょうか?通販で探すと「26×1.50用」のずばりのサイズがあるので、1.5~2.1という数字になんともいえない気持ち悪さを感じてしまいます。 ちなみに今のバルブは英式です。

  • SQLserverEXPRESS 拒否されました

    質問させていただきます。 ACCESSのテーブルをSQLに移行させようと思っています。 serverPCもクライアントPCもWindowsXPです。 無事インストールができたのですが、アクセスをアップサイジングウィザードでテーブルをサーバーにリンクさせようと起動しても、最後に拒否されましたとなってしまいます。 ファイヤーウォールの開放もTCPの設定もしました。原因は何がありますでしょうか?

  • MTBバイクのスリック化について

    MTBのタイヤをスリック化する為にいろいろ調べています。 現在のタイヤはブロックパターンで26-1.95がついています。 リムには「ONO DINO 26 1.75-2.125」と記載されています。 これを見ると、1.75以上のタイヤしか装着できないのかなと思うのですが、 あるHP(http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/slick.html)では 1.75でも1.5がつけられると書いていました。 以下質問です。 1.個人的には1.25のスリックを装着したいのですが、このホイールで装着できるのは どの程度の幅のタイヤになりますか? 2.1.5のタイヤでも舗装路であれば30km近くまでだせますか?   (もちろん、車重、脚力、ギア比などにもよるでしょうが) よろしくお願いします。 PS 用途は片道17kmの通勤(舗装路)に使う予定です。   普段はロードで通勤していますが、知り合いからMTBを譲り受けたので、   街乗りようにタイヤ変更したいと思っています。

  • 小3の息子に格好いい自転車はありますか?

    現在小学校3年生の息子の誕生日プレゼントに自転車を購入してあげようと考えています。 身長は135cm強です。現在は小学校入学の時に購入した20インチの自転車に乗っていますが、明らかに自転車が小さく見えます。 どうせ購入するなら、ホームセンターとかで購入するものではなく、格好いいMTBなどどうかと考えています。 予算は30,000円程度です。ただ、カゴとかライトとか付けるとなると、25,000円くらいの車体ができるなら希望です。 お詳しいかたどうぞアドバイスをお願いします。

  • SQLサーバの設定について

    今まで使用していたAccessのデータをWindowsServer2003とSQLServer2000のサーバマシンにデータ(テーブル)のインポートをすることができました。 同じネットワーク上のWindowsXPProのPCからAccess2000で作ったMDBでこのサーバマシンのテーブルにリンクしODBC接続で接続して書き込み、削除などもできています。 ここまではいいのですが、4人程度が同時に接続して運用する場合、何かサーバ側の設定しておくべき点があったら教えていただけるとありがたいです。 現状SQLサーバで特別な設定をしているわけではないのでただ動いているだけです。 (セキュリティーやバックアップなど何もわかりません。) 以上、よろしくお願いします。

  • 小3の息子に格好いい自転車はありますか?

    現在小学校3年生の息子の誕生日プレゼントに自転車を購入してあげようと考えています。 身長は135cm強です。現在は小学校入学の時に購入した20インチの自転車に乗っていますが、明らかに自転車が小さく見えます。 どうせ購入するなら、ホームセンターとかで購入するものではなく、格好いいMTBなどどうかと考えています。 予算は30,000円程度です。ただ、カゴとかライトとか付けるとなると、25,000円くらいの車体ができるなら希望です。 お詳しいかたどうぞアドバイスをお願いします。

  • SQLサーバの設定について

    今まで使用していたAccessのデータをWindowsServer2003とSQLServer2000のサーバマシンにデータ(テーブル)のインポートをすることができました。 同じネットワーク上のWindowsXPProのPCからAccess2000で作ったMDBでこのサーバマシンのテーブルにリンクしODBC接続で接続して書き込み、削除などもできています。 ここまではいいのですが、4人程度が同時に接続して運用する場合、何かサーバ側の設定しておくべき点があったら教えていただけるとありがたいです。 現状SQLサーバで特別な設定をしているわけではないのでただ動いているだけです。 (セキュリティーやバックアップなど何もわかりません。) 以上、よろしくお願いします。

  • 小3の息子に格好いい自転車はありますか?

    現在小学校3年生の息子の誕生日プレゼントに自転車を購入してあげようと考えています。 身長は135cm強です。現在は小学校入学の時に購入した20インチの自転車に乗っていますが、明らかに自転車が小さく見えます。 どうせ購入するなら、ホームセンターとかで購入するものではなく、格好いいMTBなどどうかと考えています。 予算は30,000円程度です。ただ、カゴとかライトとか付けるとなると、25,000円くらいの車体ができるなら希望です。 お詳しいかたどうぞアドバイスをお願いします。

  • BASP21のFTPで日本語ファイル名文字コード変換方法

    BASP21のFTP機能を使って、ファイルをアップロードする処理を作成しています。 アップロード後、そのファイルをある文字列で検索して、 ファイルを読み込む処理があるのですが、検索されないため、 調べてみたところ、日本語ファイル名が文字化けしてるのがわかりました。 クライアントはWindowsなので、ファイル名は"Shift_JIS"です。 サーバーのプログラムでは、"UTF-8"で処理してるために検索されないことがわかりました。 ffftpなどのFTPソフトには、リモート側のファイル名漢字コードを設定する機能があり、 "UTF-8"でアップロードすることができましたが、BASP21には見当たりません。 いろいろ調べてもわからなかったため、ここで質問させてもらいました。

  • アメフトのWRが練習しているTVCMは?

    アメリカンフットボールのWRが、マシンを使ってキャッチングの練習をしているTVCMを教えて下さい。 またあのマシンの名前をご存知でしたら、教えて下さい。

  • 横浜川崎近辺で手ぶらBBQ

    横浜、川崎近辺で、手ぶらで行ってBBQが楽しめるところを 探しています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 初心者な質問ですみません。

    通勤でフラットバーロードを使ってるんですが、夏でも手袋した方がいいのでしょうか? 万が一転倒したの保護に役立つのはわかるんですが、他にも手袋のメリットは…? 今日見てきたんですが、SHIMANO・adidas・Cannondale…色々あって迷います。 評判のいいメーカーはどこなんでしょうか?予算は…あまり高くない方がいいです(苦笑) よろしくお願いします。

  • も~ACCESS限界だ!

    質問させていただきます。 今現在、40万程度のデータをACCESS上で動かしています。 mdeファイルを作成し、各クライアント7台程度に配布し、テーブルをリンクして使用しています。 データ量、クライアント量が拡大するにつれ、当たり前ですがレスポンスが遅くなってきています。また、はじめからクライアントに配布する方法はACCESSには向かないとも聞きました。 そこで無料のMSDEを知りました。 今現在のデータ量ではどのデータベースがいいでしょうか。 SQLserverやらMSDEやらいろいろとありますが、なにしろ独学ですので、一番現実味があるもので、実用が可能なものを選び構築したいと考えております。 ACCESSの基本的な構築程度は独学でやりました。 今の段階でデータベースでやることといえば、 まず紙媒体の電話番号を入力し、その中の重複を省きます。「重複なし」のテーブルに電話番号をひたすら打ちます。 重複のなくなった紙媒体のデータを各クライアントmax7台程度(増える可能性あり)でデータを入力をします。 そのデータを住所順で並び替え、使用しないデータを手動で削除。 もう1つ同じ構造のACCESSファイルにコピーし、次はそこでレポート印刷をします。そのファイルはそのまま電話オペレーターが検索でデータを引き出し電話での顧客対応に使用しています。 ACCESSでは限界と言われています。レスポンスも落ちてきています。 何かどんなことでも構いませんので、アイデアがあればご教授お願いいたします。 つたない文章で申し訳ありません、不足分は指摘いただければ追記いたします。

  • 背が低くて、太っていても活躍できるスポーツは何ですか?

    3歳の男の子がおり、将来的にはスポーツを何かやらせたいと思っています。 しかし、思いつくスポーツが背が高い人、手足の長い人が有利になるスポーツばかりを思い浮かべてしまいます。 私も、夫も家系的に背が低く太っている体型なので、子どももたぶんそうなると思い、悩んでいます。 ちなみに夫は165cm90kgです。 現在、子どもは身長は標準で、体重がやせ気味なのですが、私も主人も小さい頃はガリガリでした。 持久力自体はかなりあります。また、かなりの負けず嫌いです。心臓も強いようです。 私は水泳やっていたのですが、全国レベルになるとタッチの差で負け、背が高かったらなあと悔しい思いをしていました。弱かったから負けたとか、背が高くても負けるやつはいくらでもいる・・・とか言われるとへこみます。その後もバレーボールしましたが、背が高い人には全くかなわず、自分の体格を恨みました。 子どもにスポーツをさせるのは、継続して物事に取り組ませたい、心身共に強くなってほしい、競争心を学ばせたい、仲間をつくり大切にするなどを学ばせたいからです。でも、どうせやるからには、本気でやって強くなってほしいのです。 自分が体格でハンディを感じたのでハンディを感じにくいスポーツがあったらぜひ教えてください。早く始めるほどいいからと、今すぐ子どもにやらせようということではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 背が低くて、太っていても活躍できるスポーツは何ですか?

    3歳の男の子がおり、将来的にはスポーツを何かやらせたいと思っています。 しかし、思いつくスポーツが背が高い人、手足の長い人が有利になるスポーツばかりを思い浮かべてしまいます。 私も、夫も家系的に背が低く太っている体型なので、子どももたぶんそうなると思い、悩んでいます。 ちなみに夫は165cm90kgです。 現在、子どもは身長は標準で、体重がやせ気味なのですが、私も主人も小さい頃はガリガリでした。 持久力自体はかなりあります。また、かなりの負けず嫌いです。心臓も強いようです。 私は水泳やっていたのですが、全国レベルになるとタッチの差で負け、背が高かったらなあと悔しい思いをしていました。弱かったから負けたとか、背が高くても負けるやつはいくらでもいる・・・とか言われるとへこみます。その後もバレーボールしましたが、背が高い人には全くかなわず、自分の体格を恨みました。 子どもにスポーツをさせるのは、継続して物事に取り組ませたい、心身共に強くなってほしい、競争心を学ばせたい、仲間をつくり大切にするなどを学ばせたいからです。でも、どうせやるからには、本気でやって強くなってほしいのです。 自分が体格でハンディを感じたのでハンディを感じにくいスポーツがあったらぜひ教えてください。早く始めるほどいいからと、今すぐ子どもにやらせようということではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 球の上がらないお勧めなアイアンセット教えてください。

    ゴルフ歴は15年ほどあるのですが、途中に長いブランクが何回もありまして、 コース出たのは7回目(今年に入ってからは3回目)になり、前々回105 最高スコアーを出すことができました。ゴルフが本格的に楽しくなってきまして これからつづけて行きたいと思っております。 今までは知人から受け継いだブルジストンのReygrande RG-1のシャフトRという かなり古いアイアンを使っていたのですが、球が上がりすぎると指摘を受け続け、 少なくともシャフトをSの物にということで、友人のお古で同じくブリジストン のReygrande SUPER ver.4.1のシャフトSを5000円で譲ってもらい使っております。 このアイアンがどうもしっくり来ず、練習場でもボロボロ、コースでもアイアン の不調が響き116までスコアーが落ちてしましました。しかも弾道的には相変 わらず上がりずぎ、短いアイアンが兎に角飛ばなくなり20ヤードほど落ちたの ではないかと感じております。。。 そんな感じなので、そろそろ自分にあったクラブを探そうかと思っているので、 ある程度勉強し、シャフトやらバランスやら多少わかってきました。 一本だけ持っている、キャロウェイのX-14ProでシャフトがスチールのNSプロ950GHに リシャフトされた?4Iがとても打ちやすいと感じているので、今度は是非スチール シャフトにしようかと思っております。 高い弾道をどうにかしたいと思っておりますので、あまり高弾道なクラブは避けたいと 思っているのですが、メーカーや銘柄などに疎くよくわかりません。予算もそんなに ありませんので、5万円ぐらいまでの中古を考えております。お勧めなアイアンセット はありますでしょうか?低弾道なアイアンは一般的に難しいのでしょうか? 私の個人情報としては、30代前半で、ドライバーでの計測ですがヘッドスピードが 50m/sあると言われました。ドライバーは確かに普通のかたより50ヤード近く飛ぶ のですが、アイアンは高弾道のせいか距離が変わらないのが現状です。。

  • MTBのパーツを交換したい!この組み合わせは可能?

    みなさん、こんにちは。 今度、通勤&町乗り用にMTBを購入しようと考えています。 トレックの4300が第一候補なのですが、コンポ等をグレードが上のものにしたいと思うのですが、初心者なので実際どのような組み合わせが可能なのかいまいちわかりません。。 以下が、トレック4300完成車の内容です。 ================================ サイズ 13, 16, 18” フレーム Alpha SL Aluminum サスペンション RST Gila T7 w/preload, 80mm ホイール Shimano M65 disc hubs; Bontrager Ranger rims タイヤ Bontrager Jones ACX, 26x2.1”, 27 tpi シフター Shimano EF50, 8 speed Fディレーラー Shimano C050 Rディレーラー Shimano Alivio クランクセット SR XCT 42/34/24 カセット SRAM PG830 11-32, 8 speed ペダル Alloy platform サドル Bontrager Select Basic シートポスト Post Bontrager Sport ハンドルバー Bontrager Crowbar Sport, 25mm rise ステム Bontrager Sport, 10 degree ヘッドセット Aheadset Slimstak w/semi-cartridge bearings, sealed ブレーキセット Shimano M465, mechanical disc w/Shimano EF50 levers ================================ 希望としましては、大体以下のとおりです。 ●リアディレーラー:XTかLX ●フロントディレーラー:デオーレ ●シフター:デオーレ ●ブレーキ:このまま あと、スプロケとチェーンも9速用のものに交換する必要ありかなと思います。パーツの交換は自転車を購入するショップでやってもらう予定です。 この組み合わせでのパーツの交換は可能でしょうか? あと、他に交換しなくてはいけないパーツはありますか?

  • 大きいサイズのスパイク

    今年からアメフトを始めたいのですが、足が30cmの幅が6Eと大きく履くことのできるスパイクが無くて困っています。 サッカーやラクビー用でも代用できるので大きいサイズの情報を教えてください。