wildspeed の回答履歴

全106件中21~40件表示
  • 原付の駐車場ってどこにあるの?

    御堂筋のUFJ心斎橋店前で他にとめるところがなかったので、銀行の前の道路に止めて、ATMで出金してきた5分くらいの間に駐禁切符を切られました。  この件の前に梅田の本屋前、バイク・自転車がいっぱい止まってる歩道に止めて本を買いにいってでてきたら、"歩道上"と書いた駐禁切符が貼られてました。他のバイクは張られてないのに、なぜ?と疑問に思ってるんですけど・・・・ で、聞きたいことは、駐車場内には原付は止められない、駐輪場にもとめられないといわれました。 じゃあ、原付はいったいどこに止めたらいいんでしょうか? もちろん車道上は駐禁区域の場合です。 今日のお昼に天満橋に用事ででかけるんですが、原付で行く予定なんです。が、切符切られたくないんで、なにか方法がないかと。・・・・ 知ってるかたいらっしゃいましたら教えてください!

  • dio zxの異音について

    最近、dioのエンジン音が異様に大きくなりました。スロットルを回すと金切り音がします。これは何が原因だと考えられますか? 走行は12000km位です。中古で買いました。改造等はしていなくて、最近オイル(純正)を足したんですがそれも関係ありますか?

  • 信号待ちや渋滞の時、車に優しい方法は?

    ど素人な質問でスミマセン。。 信号待ちや渋滞の時はどうしておくのが、車(オートマ)にとって良いのでしょう? また、どれが燃費向上につなだるのでしょう? それとも、この4つより良い方法はありますか? 1.エンジン切る 2.D(ドライブ)のまま、ブレーキ踏むだけ 3.N(ニュートラル)にして、ブレーキ踏む 4.P(パーキング)に 1が一番良い気がしなくもないのですが、何回もエンジン切ったりかけたりするのって、車に(バッテリに?)好影響なのでしょうか? 個人的には、3が一番優しいと思うのですが、あまりシフトをガチャガチャやらない方が良いですかね・・ 詳しい方、教えてください!

  • 車に塗装

    こんにちは 車の傷や汚れなどが、ひどいので、ペンキを買ってきて、自分で塗装しようかと思うのですが、おすすめのペンキなどがありましたら、教えてください。 色は白です。 普通にホームセンターなどで売っているペンキでいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 軽トラに荷物積んで走行するとふらつきます

    仕事で三菱の軽トラに乗ってます。 ある程度の重量(積載量制限内で)積んで50km/h以上スピード出すと、ふらついてるような感じがします。この車には新車から乗ってますが、当初からこんな感じでした。(確か今6年目のはずです) ふらつくと言っても、車全体でなく、荷台部分だけが右に左に動いてる気がします。(実際動いてるかどうか分かりませんが・・・) 荷台が空の時やもっと軽い重量しか積んでない時は、100km/h出しても平気です。 なぜなんでしょうか?誰かお分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ちなみに空気圧は正常です。

    • ベストアンサー
    • noname#125267
    • 国産車
    • 回答数6
  • ナビの受信センサー設置場所

    自動車メーカー純正ナビ(HDDナビ)のGPS受信センサーや光・電波VICS受信センサーは、設置場所が同じだった場合、 純正品と社外品で感度は違うのでしょうか? 自動車メーカー純正ナビはどこかのメーカーのOEMということは承知しております。

  • dio zxの異音について

    最近、dioのエンジン音が異様に大きくなりました。スロットルを回すと金切り音がします。これは何が原因だと考えられますか? 走行は12000km位です。中古で買いました。改造等はしていなくて、最近オイル(純正)を足したんですがそれも関係ありますか?

  • マフラーの穴

    バイクのマフラーの途中にねじがあったので、この前取ってみました。音は大きくなって満足してるのですが、バイクにとって良くないことってありますか?

  • オーディオの音が小さい

    今車のリアスピーカーから出る音が、フロントに比べれとすごく音がちいさのですが、スピーカーのグレードによる物なのでしょうか?

  • バランス取りに付いて・・・

    最近ビッグスクーター(FORZA)を購入したのですが、どうにも停止する時のバランスが旨く取れず、停止前などにフラフラしてしまうのですが、どうしたら旨くハンドルのふらつきが無く停止できるのでしょうか? 自分なりに停止前に足を前に出さずに、直角になるようにして(タンク付きの様に)停止してもふらついてしまいます。 足に力を入れる所が無く(ニーグリップ)困ってます。 経験不足なのでしょうか? 是非教えてください。

  • ハーフキャップのバブルシールドについて

    こんにちは。 バイクのヘルメットについて困っています。 ハーフキャップの脱着式(?)イヤーカバーがついてるものなのですが、 雨の日、これにバブルシールドを取り付けた場合、 風がシールドに当たることで、一緒にくっついているヘルメットまで前のめりのようになってしまうのです(前が見えなくなる!)。 そこで髪の毛をお団子状態にくくって、ヘルメットの中にしまいこんで、 ヘルメットが動かないように固定する事で、防ぐ方法を思いついたのですが、 最近の自分の髪型に嫌気がさしてきて、お団子が出来ないくらい切ろうか、と。 しかし、その場合どうやって固定するのか? 新しいヘルメットを買わずに、上手くヘルメットを固定させる方法、教えてください!

  • 中国製のバギーについて

    中国製のバギーはやはり品質はひどいんでしょうか?すぐ壊れたりなどするんでしょうか? やすいんで買おうかなって思ってるんですけどやめたほうがいいですかね?

  • トヨタの旧車

    トヨタのデリボーイって知ってますか?かっこいいカスタムの仕方や改造ありましたら教えてください

  • サーキットのコースについての質問

    ちょっとした質問です。 鈴鹿サーキットなどのコースにヒビ等は入ったりしますか? またヒビが入った場合はどのような対処をしてるんでしょうか。 回答お願いします。

  • ガソリンタンクに穴が開くことって?

    原付(ヤマハ ビーノ)を中古で買ったんですが、半年も経っていないのにガソリン漏れがあって、店に持って行くとタンクに穴が開いてると言われました。タンクの穴ってそんなに簡単に開くものなんですか?

  • W650の購入を考えていますが・・

     W650に乗りたくて12月に大型二輪免許を取りました。 今、色々検討している所なんですが、Wはメッキ部分が多いので錆びやすいのでしょうか?面倒くさがりではないですが、マメでもないです。。毎日の通勤に使う予定で、雨でも乗ります。  W以外では、教習所の卒業検定で乗ったCB750もいいかなと思います。これはお手入れはWよりは楽ですか?  今は250ccのカワサキTRに乗っているのですが、的確なお手入れが足りなかったのか、サビが目立つようになってしまいました。  詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • スープラとGT-R

    GTカーのスープラとGT-R。 リミッターカットのみでのサーキット走行ではどの程度差があるでしょうか?個人的にスープラのほうが好きなのですが、電子制御四駆を搭載してるGT-Rの方がやはり速いのではないかと思います。あと、どちらも峠じゃインプ、エボにお歯が立たないと思いますがサーキット(TIしか行った事ないのでイメージできないです汗 )だったら十分勝負できますよね?

  • アドレスV125が台湾製になったことについて

    アドレスV125の新車購入を考えていますが台湾生産なのがすこし引っかかります。 国産と中国産で目に見えない違いとかありますか? 中国産ははずれが多いとか、国産は良いとか、中国産は悪いとかで。 ご回答お願いします

  • yzf-r1のオイル

    YZF-R1の説明書には、エフェロ4RSが指定のオイルになっています。それは、10w-50です。 しかし、このオイルは安価で手に入れやすいホームセンターなどでは売られている場合が少なく、二輪専門店などで買うと定価になってしまう場合が多いです。さらに、もともとの定価も高めです。 ホームセンターなどで手に入れやすいのはHONDA G1~G3です。 ホンダ純正オイルを、ヤマハに入れることはよくないのですか? また、10w-50が指定ですが、HONDAG1~G3は10w-30(G1)や10w-40(G2,G3)になってしまいます。高い粘度が指定されている車に低粘度のオイルを入れるのはよくないのですか?この程度の差でしたら許容の範囲でしょうか?

  • つなぎについて

    男用のつなぎを探しているのですが、 かっこいいお勧めのものなど 知っている方いましたら教えてください!! もし不足な点がありましたら補足にてお願いいたします。