Barci の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 新感覚英語の番組でのof の意味

    NHKの新感覚英語って番組のrunの項目で、 【She is running out ( ) the room】 彼女は部屋から走って出てくるところだ。 と問題がありました。 この( )にはofが入るそうですが、私はinだと思いました。 なぜofなんですか?この番組のofの項目を見ても分かりませんでした。 部屋の中から・・・という意味でinだと思ったのですが。。。 説明の願いします。

  • 文章の読み方

    本などを朗読したりするとき、単語の発音やアクセントはわかるんですけど、ひとつの文として朗読するとき、どこを強調したりして読むのかが全然わかりません。会話文ならどこを強調するかはわかるんですけど、普通の文となると読み方がわからないんです。なので誰か読み方がわかるような本やホームページを知っていたら教えてください。また何か読み方のコツでもあったら教えてください。お願いします。

  • 和製英語「ナイーブ」の誕生

     原語の意味とは異なり、うっかり使うと相手を傷つけかねない和製英語の「ナイーブ」が生まれた背景を、ウィキペディアは次のように説明していますが、この他の解釈はないでしょうか?また、このように原意から離れた和製英語は、この他にどのようなものがあるのでしょうか?  <<ナイーブとは「飾りけがなく素直なさま」や「純粋で傷つきやすいさま」という意味で使われる和製英語。なお、英語においてもnaiveという単語があるが、それは「未熟で世間知らず」や「お人よし」といった意味で使われるため注意が必要である。英語で日本におけるナイーブの意味を表す単語はsensitiveである。 日本においていつ頃からこのような誤用が広まったのかは定かではない。しかしながら少なくとも1980年頃には現在のような意味で使われていた事が分かっている。この誤用が広まった背景には日本においては童心というものが、萌えの流行に見られるように批判されながらも比較的否定的なイメージを持っていなかったということが挙げられるであろう。>>

  • 受動態ってそんなに必要ですか??

    中学の教科書や参考書などに出てくる受動態ですが、ネイティブの方々は実際使っているんですか?能動態のほうが主流だと聞くんですが。。。そもそも意味がわからないんです!だって、 「私は彼を愛しています」を受動態にすると「彼は私によって愛されています」となりますよね?こんな日本語使いますか?? なんで受動態を使う必要があるんですか!??教えてください;;

  • 「I will wont for you」の意味?

    ”I will wont for you”の意味を教えて下さい。 実は・・・「友達以上、恋人未満」の彼女から、少し早めのクリスマスカードをもらったのですが・・・。 最後に”I will wont for you”の文が書かれて終わってました。 翻訳サイトで訳してみたら・・・ 「私はあなたのために、習慣を望みます」との回答をもらったのですが、どうイメージを膨らませても意味が分らなくて。 スペルは書かれていたままで、間違ってはおりません。なんかの俗語なんでしょうか・・・? 次に彼女と会う時までに、なんとかしたいのですが・・・。 これは関係あるかどうか・・・。文の最後にハートマークも書かれていたんですけど・・・。

  • 未来形

    They were going to go to the supermarket together. be going toのbe動詞が過去形になってます。 これは文法的に何て言うの? 過去未来形??? (1)will=are going to. (2)will=were going to. ってこと? willは(1)(2)どちらのニュアンスでも使えるってこと? それとも(2)のニュアンスならwouidを使うべき? (1)は中学校で習う文法、(2)は高校?それとも両方中学?

    • ベストアンサー
    • mainte
    • 英語
    • 回答数3
  • 子供(3歳児)の指導・しかり方について

    3歳の長女と9ヶ月の次女がいます。 子供が寝る前、長女に「おもちゃを片付けようね」と言いました。 でも彼女はなかなか片付けなくて、私も次女に授乳していたため見守っていました。 (そこで夫が「一緒に片付けようか」と長女に言ってくれればベストですが、PCに集中していて耳に入っていない模様) すると授乳後、次女が伝い歩きをして炬燵の上にあるおもちゃを触り始めました。 すぐに長女は気付き、怒って次女からおもちゃを取り上げ、その木製のおもちゃで次女の手の甲を2回叩きました。 大切な物を妹が持っていて返して欲しい時は、『コレお姉ちゃんのおもちゃだから返してね』って言って優しく取り返すか、どうしても返してくれない時はママを呼びなさい、と以前から指導しています。 しかし私は一瞬の出来事に驚いて「何してんの!自分が同じことをされたらイヤでしょ!○○ちゃん(次女)の目を見て謝りなさい!」と大きな声で言ってしまいました。 長女は泣きながら謝りました。 私は明らかに長女が悪いと思ったし興奮しすぎるのを抑えようと思い、次女を寝せるために床につきました。 しかし、その後は夫が長女を慰めたり寝かしたりしましたが、私の叱り方は正しくなかったのでは・・・と反省しています。どういう叱り方や指導が適しているのでしょうか?

  • 元姑が我が子に掛けていた学資保険

    お知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。 私は10年以上前に協議離婚し、二人の娘を引き取りました。私も前夫も、後に再婚しました。 今日、前夫のお母様から久し振りに電話をもらい、彼女が長女に掛けていた学資保険が満期になるとのこと。(掛けていたことを知りませんでした) 被保険者(長女)の姓が変わったという証明を郵便局に出すため、戸籍謄本と戸籍抄本を送ってほしいとのことでした。 ちなみに私は、お金をいただくつもりは全くないですし、お金をあげるとも言われていませんが、 手続きをしないとお金がおりないとなれば、あちらは困るでしょう。 しかし、戸籍謄本を渡すとなると、あちらの両親に、現在の夫の生年月日など、 関係のない個人情報まで知られることになります。 夫はそれをとてもいやがっています。 どうしたらいいのでしょうか。どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • What's it? って使いますか?

    英語で、What's this?を教えているとき、 What is it?もついでに教えようとしたとき、 生徒にWhat's is it?でもいいですか、と聞かれました。 その教科書にはthisの方は短縮形で使われているのにitの方は短縮形ではありませんでした。 なにかルールがあるのでしょうか。

  • 従業員の彼氏

    私は、スナックを経営するものですが働いてる女性の彼氏が待遇が悪いとか女の子の処遇が悪いとかメールで送られて来ます。最後は、違法ですと言ってきます。何がしたいのか?分かりません。その彼女に聞いても何で言ってるのか分からないと言ってます。お客様として飲みにもたまに来ます。(機嫌がいいと!)この方は、ちょっとした事で裁判に掛け今も何人かの方と調停中です。昨日は、通知が行きますのでとメールが来ました。この様なメールばかり来て精神的に参ってしまいました。反対に訴える事は、出来ますか?メールも残しております。宜しくお願い致します。

  • 魚を食べるメリット

    肉より魚の方が健康にいいことはみんな知っていますが、健康のこと以外に魚を食べるメリットってあるのでしょうか。 例えば、魚の方が肉より断然安いとか?(本当に安いかどうか分かりませんが)あと、飼育にお金がかからないとか。 何でもいいので魚のメリット教えてください。

  • スリムウォーカーのガードルの使用感は?

    スリムウォーカー〔履いて歩けばダイエット〕というガードルを買おうか悩んでいます。 実際試着してみると、かなりキツくて一日つけてるのはしんどそうです。 一回り上のサイズにしようか思いましたが、それだと意味無い気もしてまだ購入してません。 実際、買われた方の感想教えて下さい。

  • スリムウォーカーのガードルの使用感は?

    スリムウォーカー〔履いて歩けばダイエット〕というガードルを買おうか悩んでいます。 実際試着してみると、かなりキツくて一日つけてるのはしんどそうです。 一回り上のサイズにしようか思いましたが、それだと意味無い気もしてまだ購入してません。 実際、買われた方の感想教えて下さい。

  • 引きこもり気味の生活

    わたしはパニック障害、対人恐怖症などの病気で仕事をする事ができず、毎日家に引きこもって生活しています。出かける事と言えば、心療内科とカウンセリング、勇気を出して始めた習い事です。(全て月に1回)月1回、一人で習い事に行く事がやっとのことで、前日は緊張から眠る事が出来ず薬を飲み出掛けています。買い物などで外に出かける事もありますがほとんど出掛けません。学生の頃から付き合っている彼氏が結婚を考えてくれていて、「働かなくてもいいよ」と言ってくれるのでこのまま家事手伝いをしていてもいいのかなと思いますが、毎日特に何もしていないのにあっという間に過ぎてしまってこれでいのか?と不安になっています。学生時代の友人は就職して仕事頑張っててすごく大人に見えます。自分だけ何も変わっていなくて取り残されたような気がします。今しか出来ない事や出会うべき人や物があるんじゃないかっていつも思うのですが、ハンディがあるし、楽しいと思える趣味などもなく、何をして過ごしたらいいのかわからないです。彼氏とは同棲していた期間も長く、恋愛と言うよりも、親みたいな存在です。結婚してからも彼氏の両親との付き合いとか近所付き合いが必要になってくるので対人恐怖症の私に出来るのかと不安です。生きてて楽しいって思った事あんまりないです。自分を変えたいです。今の生活を改善したいので何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 方言を使う人って考えるときも方言で考えているのですか?

    方言のある人って考えるときも方言で考えているのですか?