katana-3 の回答履歴

全529件中261~280件表示
  • トレック4500にスパイダー付くのでしょうか?

    ペダルをタイオガのスパイダーに変えたいのですが スパイダーが普通に付くのか不安です 買ったはいいがつかなかったら・・ どなたか詳しい方教えてほしいです  すいません 質門ばかりで どうか お願いします 素人なんですんません

  • 自動車走行時の前輪・後輪・車体が描く軌跡を視覚的に俯瞰したい

    自動車の普通免許を取得したばかりです。 ハンドル操作しながら自動車が動く際に前輪・後輪・車体がどのような軌跡を描くかをイメージできません。右左折・幅寄せ・切り返し・車庫入れ等を確実にこなすために、イメージは醸成しておきたいと考えています。 実物の自動車でなくて構いませんので、自分で自由に操作しながらそれらを視覚的に俯瞰できるグッズ/ツール/サービスなどをご存じでしたら教えていただけますでしょうか。 今探しているのは 『2D自動車シミュレーター』 http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/ を操作すると 『内輪差』 http://www.cross-road.go.jp/contents/tokusei/nairinsa_kaisetsu.html の画像にあるような前輪・後輪・車体の軌跡が リアルタイムで画面上に描かれるようなソフトウェアです。 車輪2回転分、車体2両分の残像が残るようなものをイメージしています。 あるいは、前輪が左右に動くミニカーの車輪に絵の具を付けて 紙の上を走らせるなどのアナログな方法でも構いません。 ご教授・ご提案よろしくお願いします。

  • 実用車 ミヤタワーカーとブリヂストンジュピターについて

    タイトルの2点で購入を迷っています。 ミヤタのワーカー、ブリヂストンのジュピターともに、ネットで見る以上そっくりなのですが、大きさ、丈夫さ、メーカーの良し悪し等、おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに、東京都内で、これらの実用車を実際に見ることができる自転車屋さんがあれば、併せて教えてください。

  • ギアーワイヤー

    買い物タイプの自転車を買い換えるために、先日こちらで質問をした後に色々と調べてから、 自転車屋、ディスカウントショップなどを見て回りましたが・・・ 一流メーカーの自転車でも、販売前にもう錆び付いている部分があるんですね、 それにワイヤーの取り回し・・これは違うだろうってのも見かけました。 「六段ギアーのギアーワイヤーが180度曲げられ無理やり取り付けられている状態」 今乗っている私の自転車「BAAマーク付」きも同様の取り回しなのですが、 いつの間にか、カバーが破けてしまい、ワイヤーが切れて、今は残りのワイヤー二本でギアーチェンジしている状態です。 このまま買い換えても、また、同様のトラブル→買い替え→トラブル→買い替えの繰り返しになってしまうと思うので 今使っている自転車ギアーワイヤーを修理して使いたいのですが、ギアーワイヤーなどは入手する事が出来るのでしょうか? 26インチの買い物タイプ、六段ギアーです。

  •     自転車のギアが「ガクン」となる。   力を入れると

    今、キャノンデールのMTBに乗っています。 愛車:6年目 月に多くて100km乗ります。 前ギア:3速 (シマノ) 後ギア:8速  (シマノ) ギア交換は、一度もなし。 チェーン交換は、半年前にあり。 ウィリーなどチェーンに負担がかかることは、しません。 ●質問事項↓ *********************** 後ろのギアを一番重くして、 力を入れるように、ペダルを踏み出すと 「ガクン」と空回りをします。 ギアにゴミが詰まっていたので、 ギアを外して、ゴミを全て取ったのですが、 いまだに「ガクン」となります。 かなり、ソフトにペダルを踏み出さないと、 ギアが回ってくれません。 かなりソフトに、です。 何か対処すべきことは、ありませんか? 教えてください。

  • 東大阪市内の自転車屋

    東大阪市内の自転車屋でワコーズのスーパージャンボ(クリーナー)を販売している店を探しています。 扱っている店があれば教えてください。

  • 自転車ヲタクはどんな車に乗っているんですか?

    ホームセンターのチャリやルック車を異常なまでに毛嫌い拒絶し、 自転車が趣味でお金をつぎ込んでいる自転車ヲタクさん達はどのような自動車にのっているのでしょうか? あなたが乗っている車を是非教えてください!

  • 運転が楽しいコンパクトカー(AT)

    条件は中古で予算100万円前後。4人乗り以上でチャイルドシートが2席装着が可。ミッションはAT。国産車・外車問わず。 今一番欲しい車はアルファ147の前期型ですが、ミッションの故障が不安で迷っています。 お勧めの車種を教えてください

  • 東京でbassoを販売している店を教えてください。

    新宿近辺だと嬉しいです。

  • 半ヘル?ジェット?それともフルフェイス??

    見てくださってありがとうございます。 現在原付に乗っているのですが、ネイキッドを乗る事になりました。 そこで、ヘルメットを購入しようと思っているのですが、 半ヘル・ジェット・フルフェイスで悩んでいます。 それぞれのメリット・デメリットを自分なりに想像しますと 半ヘル メリット 視界が大きい・周りの音が聞こえ易い デメリット 風が目に入って痛い・事故った時は重症になる ジェット メリット 風が目に入らない・フルフェイスに比べると周りの音が聞こえやすい デメリット こちらも事故った時にあごに何かを食らった際に重症 フルフェイス メリット 事故った時に、大それた事故でも小さく出来る・カッコいい デメリット 周りの音が全く聞こえない・高い と、僕の想像ですが合ってますでしょうか?(笑) 半年後に750ccクラスのバイクを買う予定なので、 本格的なヘルメットを購入して750ccクラスバイクに継続して使うか、 とりあえず間に合わせで750ccクラスバイクを購入するまで使って、新車を買った際に本格的なヘルメットを買うか… ちなみに、値段はどれほどのヘルメットがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイプ別のモテル車教えてください。

    はじめまして、近々、車を買い替えようと考えています。 そこで、ご教授いただきたいのですが、女性のタイプ別にモテル車を教えてください。あと、予算は350万円まででお願いします。(希望としては、出来るだけ安い方がいいです。) 女性のタイプ 1.ギャル系 2.お姉系 3.ツンデレ系 4.腐女子系 5.お嬢様系 6.インテリ系 7.ナース系 8.女医系

  • RIXEN & KAULバッグのモデルについて

    RIXEN & KAULのバッグは同一モデルでもロゴや反射板が2種類あるようですが、 モデルチェンジしたのでしょうか? 「オールラウンダー」 反射板がグレーのモデルと 反射板がブラックのモデル。 http://www.selectit.jp/item_acce/xpac-fba_rixenkaul04.html http://www.y-moto.com/bd-1/archives/115.jpg http://comrin.net/pic-labo/limg/gs_km805.jpg 赤いロゴも追加されているようですが、 どちらが新型なのですか? お詳しい方がいらっしゃいましたら是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • 今の時期、目ぼしい自転車はないのですか?

    先日事故にあい、自転車が被害を受けました。 自転車屋に持ち込んだ所、「カーボンがダメージを受けているので、買い換えた方がいい」との見解。 しかし同時に「今の時期は、まともな自転車が準備できない」とも言われました。 今の時期って、そんなに自転車の流通が少ないのですか? ちなみに私の自転車は、ジオス・カンターレ(定価10万のフラットバーロード)です。

  • 自転車で使うカメラバッグ

    自転車用のカメラバッグにボブルビーのMTカーゴを買おうかと考えてます。 このデザインが気に入ったのですが、実際使えるのかどうか不安です もし使用している方がいらっしゃれば、不満点などありましたら教えていただきたいと思います。 また、他にカメラバッグとして使えるバッグはあるでしょうか?

  • クランクを左右、別々の長さのモノを取り付けられませんか?

    私は左右の脚の長さが違う(骨盤が歪んでいる)ため、サドル高を調整する時、どちらの足をペダルに乗せて合わせるかでサドル高が違ってしまいます。 その為か、右脚ひざを痛めることが よくあります。 クランクアーム、左右に分割できるのですから、片方を2.5mm短い(長い)ものにして取り付けることは可能でしょうか? 技術的には可能でも、体にとって不都合・・・となるのでしょうか? 整体士の話しでは、「あなたのソレは小さい時からの歪みで、今矯正するのは不可能ではないが、とてもタイヘンだ」 とのコトでした。

  • ビアンキとバレンチノの自転車の使用感と特徴

    自転車を新しく買う事にしました。 わくわくしながらいろんな自転車を調査しているのですが、 デザインまでは分かっても性能、使用感まではパソコンでは詳しく分からず迷っています。 全くの初心者で自転車の事についても詳しくないので 教えて下さい。 デザインはヨーロピアンクラシックな感じが好みで スカートでも乗れて、街乗り用で気軽にバンバン乗れる物がいいです。 欲を言えば軽くて速いのがいいです。 予算は5万円位で。 デザインの気に入ったもので ビアンキのprimavera-Lと同じくビアンキのviaggio-L、 ルシアーノバレンチノの物があります。 この三つの自転車にお詳しい方、実際乗っておられる方 使用感や特徴、便利な所、不便な所、性能など 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 身長153cmです。GIOS Mignonという自転車に乗れるでしょうか?

    雑誌でGIOS Mignonというミニベロ自転車を見て、一目惚れしました。 ただ、私は身長が153cmしかなく、Mignonの最小サイズは470(自転車販売サイトの記載では155~となっていました)で水平トップチューブなため、正直なところかなり無理がありそうだとは思っています。 自転車屋さんも結構まわってみたのですが、店頭には在庫が全くなく、試しに乗ってみることは出来ません。しかもおそらく入ってきても予約で完売してしまうだろうとのことで、欲しいのであれば入金しての予約しか受けつけていないとのことです。 また、自転車屋さんの話でも、やはり470でも結構きついだろう、といわれました。 ちなみにこれまではママチャリなどにしか乗ったことがありません・・・ しかし、夢に見るくらい憧れていまして、わがままですが、多少無理をしても乗りたい思いがあります。皆様のご意見をお聞かせください。 もし、実際に私と同じくらいの身長の方で実際に乗っておられる方の意見などがあればとても嬉しいです。

  • 125スクーターの購入について。

    こんにちは。結局マジェスティ125はやめて他のスクーターにすることにしました。 そこで皆さんがオススメする125スクーターを教えてください。条件は 燃費が良い。 速い。 取り回しが良く、機動性に優れる。 です。なんかアドレス125が人気みたいですが、どーなんでしょ?

  • 通学、長距離に使える自転車を探してます

    タイトル通り通学にも長距離の旅行にも使えるような自転車を探しています。 具体的には・・・ 通学:20キロあります。六段変速のママチャリで一時間ほどかけて通っていました。いくつか大きな坂道もあります。 長距離旅行:一泊二日で240キロほどの旅をしたいと考えています。 個人的にはロードバイクが好きですが、それは長距離の旅行には向かないと聞きき、ネットで他の自転車を探してみました。あるサイトで「ランドナー」を見つけました。しかし画像を見てみるとロード並の魅力は感じられずあきらめました・・・。個人の価値観によって異なってしまいますがもっとロードのようにかっこいい自転車をさがしています。(スリムで、シンプルな形状) 自分の理想は「荷物をある程度積載でき多少の旅行もできるロード」です。言い換えてみれば「ロード寄りのランドナー」といったところでしょうか。こんな微妙な(笑)自転車があるかどうかわかりませんがよろしくお願いします。 文章力が足りず分かりにくい部分がありましたら言ってください。よろしくお願いします。

  • 身長153cmです。GIOS Mignonという自転車に乗れるでしょうか?

    雑誌でGIOS Mignonというミニベロ自転車を見て、一目惚れしました。 ただ、私は身長が153cmしかなく、Mignonの最小サイズは470(自転車販売サイトの記載では155~となっていました)で水平トップチューブなため、正直なところかなり無理がありそうだとは思っています。 自転車屋さんも結構まわってみたのですが、店頭には在庫が全くなく、試しに乗ってみることは出来ません。しかもおそらく入ってきても予約で完売してしまうだろうとのことで、欲しいのであれば入金しての予約しか受けつけていないとのことです。 また、自転車屋さんの話でも、やはり470でも結構きついだろう、といわれました。 ちなみにこれまではママチャリなどにしか乗ったことがありません・・・ しかし、夢に見るくらい憧れていまして、わがままですが、多少無理をしても乗りたい思いがあります。皆様のご意見をお聞かせください。 もし、実際に私と同じくらいの身長の方で実際に乗っておられる方の意見などがあればとても嬉しいです。