koko88okok の回答履歴

全10735件中41~60件表示
  • Word2010 表の微妙な移動ができない

    Windows7 Word2010です Wordで表を作っており、その次の行の空いた所に、全く同じ列数を持つ違う表を貼り付けました。 しかし、微妙にずれてしまいました。 Altキーを押しながら、微調整を行っているものの、ドラッグすると、右へ左へ、ほんの少しだけずれるのです。 単純に、行を増やして行って、文字を入れていけばこうはならないのでしょうが、なんとかできないものでしょうか?

  • ワードに表が入らない

    ワード2010を使用しています。 A4の用紙に、 上下余白11mm 左右余白14mm 1マス55×91mmのマスが横2×縦5ある表 を作りたいのですが、これをすると下の2マスが次のページにはみ出てしまいます。 また、表が少し左にずれている気がします。 横(14×2)+(91×2)=210mm、 縦(11×2)+(55×5)=297mmで、ぴったり問題ないはずなのに…… ヘッダー、フッターは削除しています。 1ページにおさめる方法をご教授ください。

  • Excel セルの書式設定 折り返し、改行

    御世話になります。 Excel 2010、2013です。 セルの行高さを広げて文章を作成に利用しています。 「セルの書式設定>配置>折り返して全体表示する」を設定しています。 折り返しした時、または Alt+Enterで改行した時に、 改行幅を広げる設定はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中綴じ・小冊子の設定

    同人イベントで無料配布本を作ろうとしています。 本文→縦書き / 二段 表紙・裏表紙→画像挿入アリ ページ数→6 印刷→両面 のものを、中綴 じ印刷しようとしましたが上手くいきませんでした。 それならばと小冊子印刷にしようとすると、片面に4ページ分印刷されてしまいます。 Word:2003 プリンタ:Canon(種類は不明) PC:Windows7 何か良い方法がありましたら教えてください。 御回答、宜しくお願いします

  • Word Viewerの起動

    Word Viewerをダウンロードしインストール完了の合図は確認しました。 通常はShortcutがデスクトップに出来上がり、そこをクリックすることにより、起動させることが出来ます。 それはインストールの途中で、尋ねられて自分で指定した結果だったかも知れません。 今回のインストールでは、次へを順に押した結果、完了の合図は出ましたが、どこから起動してよいか分かりません。 Viewerを起動する方法を教えて下さい。 なお、OSはWin8.1で、ダウンロード元は次です。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=4

  • 名刺プリント

    以前古いプリンターで名刺の印刷をしていましたが、プリンターを買い替える為、其の名刺の画像をパソコン内に保存し、新しいプリンターで印刷しようとしたが、画像が読み込まれません、もちろん印刷もできません、どうしたらよいでしょうか? 新プリンターはEP-976A3です。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EXCELグラフの文字編集

    EXCEL2010です。 棒グラフ(横棒)を作成し、左側の項目名が長すぎて全て表示されない場合に、自由に改行したり、文字の配置を編集したりする方法を教えてください。

  • Word2010の単語登録機能

    ワード2010で、例えば「あ」と入力した時に「愛」と表示されるように、単語登録する事と同じように 以前にクリップアートも登録できたのですが、やり方を忘れてしまいました。あれこれ悩んでみたのですがどうしても思い出せません。教えていただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • PDFフアイルにスキャンしたい

    PIXUS MP280 を台湾で購入しました。現在も台湾在住です。 このプリンターで文書をスキャンをすのですが、 JPG BMP PNG TIF へのスキャンは出来るようですが、PDFでのスキャンが欲しいのです。 どのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • DVDインデックス用紙にタイトルを印刷したい。

    MG6530でDVDインデックス用紙120mmX120mmに印刷する方法を教えて下さい。用紙カセットのセット方法などをお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • セクシヨン区切り。同ページ内で段組み、縦書はムリ。

    ビスタ/ワード2007. 同じページ内に通常の横書後、セクションの区切りで中段あたりに段組み、縦書きの文章を入れたい(下段はまた、通常の横書きにするつもりです) つまり、中間の段に段組み、縦書きの文章を入れたいということです。 同じページ内に、縦書きとの混在がムリなら、縦書きテキストボックスでと思ったのですが、こんどは、段組みがグレーアウトで云う事を聞きません。どんな方法があるかご伝授ください。 尚、同じ横書きなら可能なことは確認できています。

  • 新規にスライドを挿入した際に適用されるレイアウト

    新規にスライドを挿入した際に適用されるレイアウトにきまりや法則はあるのでしょうか? 今現在は、新規にスライドを挿入すると 「タイトルとコンテンツ レイアウト」が適用されます。 これはデフォルトで、「タイトルとコンテンツ レイアウト」になるようになってるのでしょうか? 2010です。

  • 該当のページのみカラーからグレースケールに表示切替

    スライドショーは1Pから6Pまでカラーで表示しています。 6Pだけ、マウスをクリックしたら、グレースケールで表示することは可能でしょうか? そのようなイベント・アニメーションはありますか?

  • ワードの表の移動について(質問ミスあり再質問)

    ビスタ/2007ワード。 ワードにて、表を作成したあと、この表をを移動する為、ドラックをしますが、意図したところに納まりません。垂直方向にはよいのですが、水平方向においては、目指した位置とすこしズレます。 水平方向に左右どちらかに4ミリ程ズレルのです。なぜでしょうか?  表の幅を小さくしても同じのようです。垂直方向がズレるなら、もしかして「グリット線の影響かとも思うのですが、水平方向のほうに問題が生じています。 そう云うものだとしても、その理屈を知りたいです(理屈ぽいですね) また、表の位置の微細な調整の方法はないですか?

  • 8.1 with Bing → 8.1 pro

    OSに関して Windows 8.1 With Bingの入ったPC(メーカー)を購入してからProにアップグレードしたいのですが、 ・windows 8.1 →8.1 proにアップグレード ・windows 8.1 with Bing→8.1 proにアップグレード の場合で価格は違いますか? プリインストールの場合です。 よろしくお願いします。

  • 8.1 with Bing → 8.1 pro

    OSに関して Windows 8.1 With Bingの入ったPC(メーカー)を購入してからProにアップグレードしたいのですが、 ・windows 8.1 →8.1 proにアップグレード ・windows 8.1 with Bing→8.1 proにアップグレード の場合で価格は違いますか? プリインストールの場合です。 よろしくお願いします。

  • Word2011の目次が印刷時しか表示されない

    Word 2011 for Macを利用しています。 メニューの 「挿入」➡「索引と目次」 から特に何の設定もせずにそのまま目次を作成すると、 印刷したり、印刷のプレビュー表示ではTOCの箇所に目次が表示されるのですが、 通常の表示では、添付の画像のようにTOCのみ表示され、目次の内容が表示されません。 また、リボンの「文書パーツ」から目次を作成しても同じ現象になります。 以前、他のバージョンのWordを利用していた際は、実際に目次が表示されて、目次の内容を確認できた記憶があります。 ネットで検索すると同じバージョンの人でもこのように表示できているようでした。 このように目次を作成するにはどのようにすれば良いか、ご存知の方教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • セクシヨン区切り。同ページ内で段組み、縦書はムリ。

    ビスタ/ワード2007. 同じページ内に通常の横書後、セクションの区切りで中段あたりに段組み、縦書きの文章を入れたい(下段はまた、通常の横書きにするつもりです) つまり、中間の段に段組み、縦書きの文章を入れたいということです。 同じページ内に、縦書きとの混在がムリなら、縦書きテキストボックスでと思ったのですが、こんどは、段組みがグレーアウトで云う事を聞きません。どんな方法があるかご伝授ください。 尚、同じ横書きなら可能なことは確認できています。

  • セクシヨン区切り。同ページ内で段組み、縦書はムリ。

    ビスタ/ワード2007. 同じページ内に通常の横書後、セクションの区切りで中段あたりに段組み、縦書きの文章を入れたい(下段はまた、通常の横書きにするつもりです) つまり、中間の段に段組み、縦書きの文章を入れたいということです。 同じページ内に、縦書きとの混在がムリなら、縦書きテキストボックスでと思ったのですが、こんどは、段組みがグレーアウトで云う事を聞きません。どんな方法があるかご伝授ください。 尚、同じ横書きなら可能なことは確認できています。

  • 写真内の画像の消し方

    OSは、Windos8.1使用、USBメモリーに写真を保存しています。ファイルを開いて、ディスクトップ で見ています。写真内の映像で二人の映像を一人消して一人だけにしたい。映像処理方法を教えてください。よろしくお願いします。