td27t の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 機種縛り中にウィルコムのSIMを買いたい

    ウィルコムの端末を使っているのですが、6ヶ月くらい前なくしてしまい、昔使用していたものを再び機種変更して今使用しています。最近アドバンスドesが出たのでこれに機種変更しようとしたのですが、俗にいう「携帯電話の機種縛り」にあって通常買うよりも何万円も高くなってしまいます。そこで、オークションでSIMなしの白ロムを落札し、ウィルコムのショップに持っていって機種変更しようとしています。そこで質問です。機種縛りにあっている場合、持ち込み機種の機種変更代の他にSIM購入代というのはいくらくらいかかるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • XPとオフィス製品の相性について

    現在、ソフトウェアのテスト業務に従事しています。 例えば、winXPに対して、パワーポイント2000、2003、2007をインストールし、開発製品と競合しないかを見ています。 そこで疑問なのですが・・・ パワーポイント2007のデザインって、「水色の枠」という感じで、 まるで、winビスタ専用のソフトウェアという印象があるのですが、 オフィス2007って、XP用のソフトなのですか? それとも、どちらかと言うと、ビスタ専用のソフトなのでしょうか?

  • office2003買える?

    OFFICE2007が販売されてますが、2003が必要です。今、買えるのでしょうか?

  • WS011SHを買っちゃいましたが・・・アホです

    今まで使っていたPHSを落として壊したのでWS011SHを『カッコが良い』と言う理由だけで買っちゃいました。 なんと使いこなせません。ショックです。 こんなアホにチョー簡単使い方術を教えてください。 何せ文字を大きくすることすら一苦労です。 連絡先登録なんて・・・嗚呼悲しいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#66624
    • WILLCOM
    • 回答数8
  • WS011SHを買っちゃいましたが・・・アホです

    今まで使っていたPHSを落として壊したのでWS011SHを『カッコが良い』と言う理由だけで買っちゃいました。 なんと使いこなせません。ショックです。 こんなアホにチョー簡単使い方術を教えてください。 何せ文字を大きくすることすら一苦労です。 連絡先登録なんて・・・嗚呼悲しいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#66624
    • WILLCOM
    • 回答数8
  • ws003SH、もう嫌です。解約したいです。

    もう、わけが分からなくて携帯もダブってるしパニックとストレスでやばいです。どなたか相談にのってください!!!泣 willcomのCMをたまたま見て勢いでwillcomのHPにてWS003SHを購入しました。それまで愛用していたAUはなかなか解約手続きする暇がなくいまだ手元にあります。 そして、このwillcomの携帯なんですが、この携帯最悪です!!メールはモデムがなんとかかんとかと出てきて送れないし、送るのに6秒以上かかるし、おまけに電話はかけてもかけても一切繋がりません!!! もう本当に悲しくてくやしくてどうにかなりそうです。 word機能が入っていることや、アルファベット入力が可能な点が魅力で思わず購入してしまったwillcomですが、AUやDOCOMOの素晴らしさにいまさらながら気づきました。 そもそも、なんでEメール送るごときで、モデムとかランとか設定しなくてはいけないんですか?AUとかDOCOMOだったら、契約した時点でメールが出来るのに。willcomで普通にEメールしたいのに、モデムとかランとかの名称が出てきてまるでパソコンじゃないですか。 一人で勝手にキレてしまっていてすみません。でも、わけがわからなくなってしまっていて。出来れば今すぐwillcomを解約して、手元にあるAUを使いたいです。ですが、ただでwillcom解約なんて出来ないですよね?このまま使い続けるか、商品代や解約代を何万と支払わなければならないですか? どうすれば良いですか?どなたか助けてください!!!

    • ベストアンサー
    • richE
    • WILLCOM
    • 回答数15
  • 母親が携帯を購入予定なのですが........

    自分は、AU携帯を昔から使用しているものです。 実は最近になり、母親も携帯が欲しくなったようで、新規で母名義にしようか、当方名義で購入しサブ携帯として、持たせようか..どちらが得なのか?悩んでいます。 質問をまとめると 01.二台目(サブ機種)の携帯として購入するときは「新規扱い」 になるのでしょうか? 購入時に「変更」と「新規」では値段が違うので、大事なことだと思っております。 02.母親名義「新規」と当方名義の「サブ機種」とでは、月の料金に差があるのでしょうか? (9年近く使っています) 03.01のことが可能とした場合、W53Hなど最新機種を新規「0」円で購入すると、母親がそれを使用しますが、当方使用中ののsonyエレクソンと交換はできるのでしょうか? Auショップで聞きましたが、4000円(ロック解除料金)くらいかかるらしいですが、店員のおねーさんがあまり知識もなく、そのときには混んでいたので軽く話をして帰ってきました......... (昔2000円くらいと聴いた記憶が........) 手順的には「当方が新規でW53Hを0円で購入」→「AUショップに行き、IC交換、ロック解除を依頼し、交換」ということになるのでしょうか? 質問がややこしくなり、申し訳ないですが、単純にいうと 「最新機種を安く購入し、おふるの携帯を母親に上げたい」 ということです。 お手数ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしく願います。

    • ベストアンサー
    • hikick777
    • au
    • 回答数4
  • ウイルスセキュリティZEROの画面表示について

    本日 ウイルスセキュリティゼロをインストールしました。現在の状態のファイアーウォールが条件的に遮断になってます。何故 有効ではないのですか?  それからお知らせでマイクロソフトより緊急3件、重要4件のセキュリティ修正プログラムが公開されてます。早急なインストールをとありますがWindows Updateをしてもこのお知らせがきえません。何故ですか?

  • 光ファイバーを終端装置から外したい

    光ファイバーケーブルを終端装置より外し 別の場所に終端装置を設置し復旧させたいのですが 自分で出来るのでしょうか? ご経験等がありましたらお教え いただけませんか。

  • 他社のメールをウィルコムにコピーするには

    今、auのW43CAとウィルコムのWS0115Hを使用しているのですが、それぞれにきたメールを転送して見たいと思っています。 以前テレビで赤外線通信で他の機種に入っているメールを自分の携帯に転送できるようなことを聞いたのですが、auとウィルコム間でもメールを転送できますか? この他にメールを転送できる方法を知っている方がいましたら教えてください。 (通常のメール送信で転送はできることは知っていますが通信料がかかってしまうのでこれ以外の方法でおねがいします)

  • 光、電話、スカパーについて、アドバイスお願いします。

    現在、ISDN(電話・インターネット)、スカパー、アナログTVです。 光にするのですが、料金がやすく、無駄のない契約を考えています。 検索しても、「キャンペーン価格」や「お得」の事ばかりで、 何をどのように契約(セット)すればいいのかわかりません。 必要な周辺機器もリース?なのか購入なのか? 新しくパソコンを購入しましたので、ISDNから光に変更します。 (電話・インターネット)ルーターは購入予定です。 テレビ(3台)なのですが、引越しの時に通常のアンテナも 購入したのですが、電気店がアンテナは必要ないと言う事で 設置(返品)しませんでした。 (戸建ですが共同?になっているかもしれません。) 現在、地デジは3台とも受信できません。 スカパーは、チューナー・アンテナを購入して1台のみ受信。 TV(1台)はCSBS内蔵地デジ対応に スカパー(チューナー)を繋げています。 他2台はアナログ受信のみ。 TV3台とも地デジが受信でき、スカパー受信(1台でも可)、 光(電話、インターネット)にするには、 どのようなセット契約がいいのか(周辺機器のリース?)、 それとも個別に周辺機器を購入?して契約する方がよいのか アドバイスお願い致します。

  • 機種変でアドレスは?

    W-ZERO3からデータ通信カードに機種変したのですが、それまで使っていたウィルコムのメールアドレスはどうなってるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • zenix1
    • WILLCOM
    • 回答数2
  • パソコンからメールを送るとエラーになる

    WX310SAを利用しています。 パソコンからWX310SA宛にメールを送ったのですが 何度やってもエラーで戻ってきてしまいます。 エラーの文章は以下です。 ------------------------------------------------------------ This is the Postfix program at host mc-imt11-g.dav.pdx.ne.jp. I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to <postmaster> If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message. 以下、メールヘッダと送信内容が続きます。 ------------------------------------------------------------ WX310SAは迷惑メール対策で、登録したアドレスのみ受信にしており 自分のパソコンのアドレスは登録してあります。 パソコンのメールソフトはPost Pet2001です。以前は送られていました。 WX310SAからパソコンへはメールできてます。 ウィルコムのサイトも見てみましたが、メンテナンス等でもなさそうです。 何故、送れなくなってしまったのでしょうか?

  • パソコンからメールを送るとエラーになる

    WX310SAを利用しています。 パソコンからWX310SA宛にメールを送ったのですが 何度やってもエラーで戻ってきてしまいます。 エラーの文章は以下です。 ------------------------------------------------------------ This is the Postfix program at host mc-imt11-g.dav.pdx.ne.jp. I'm sorry to have to inform you that your message could not be delivered to one or more recipients. It's attached below. For further assistance, please send mail to <postmaster> If you do so, please include this problem report. You can delete your own text from the attached returned message. 以下、メールヘッダと送信内容が続きます。 ------------------------------------------------------------ WX310SAは迷惑メール対策で、登録したアドレスのみ受信にしており 自分のパソコンのアドレスは登録してあります。 パソコンのメールソフトはPost Pet2001です。以前は送られていました。 WX310SAからパソコンへはメールできてます。 ウィルコムのサイトも見てみましたが、メンテナンス等でもなさそうです。 何故、送れなくなってしまったのでしょうか?

  • w-zero3を解約している状態でBitWarp申し込みできますか?

    w-zero3を解約している状態でBitWarp申し込みできますか? ネットオークションで購入して以来、PDAというかおもちゃとして楽しんできたのですが、やはりネット接続したいと思いました。 通話用の携帯は持っているので、契約はしないつもりです。 無線LANもやってみたのですが、自宅以外ではつながらず、バッテリーの消耗もかなりあるので、それ以外の方法を探したところBitWarpの2100円のプランを見つけました。 できる限り安くネットにつなぎたいのです。

  • 戸建購入の際の光ファイバーへの切替について

    今現在、マンションに住んでおり、YahooBBのADSL 12M+BBフォンを利用している者です。 このたび、神奈川県川崎市に戸建を購入することになり、NTTに電話の工事を依頼したところ、1万円程度かかる工事費が無料になるということもあり、NTTより光ファイバーへの切替を薦められました。 今のADSLの回線スピードで不満があるわけではないのですが、 http://kakaku.com/bb/  で調べたところ、現在のYahooBBのADSL 12Mのプロバイダ支払い料金が、約5500円/月に対し、光の場合でも、プラス千円/月程度ですむことや、いつかは光へというのが時代の流れ(?)と思い、ここの掲示板で過去の質問などを参考に、早速検討を始めました。 初めは、 http://kakaku.com/bb/  で、2年間の総額が一番安い、“BIGLOBE光 with フレッツ(IP電話)”にしようと思いましたが、 http://www.provider-navi.jp/campaign/bflets/?c=ovt でみてみると、プロバイダ月額料金+Bフレッツ月額利用料支払い金額の総額については、上記価格コムの比較サイトにはなかった、“BB.excite光 with フレッツ”のほうが、今の条件では、私の計算では、10ヶ月目からは安くなる(4年間では3万円程度安い)のでこちらにしようと思います。 また、電話については、現在の、BBフォンでの私の家の月額の電話料金は、5千円~8千円(長距離電話の機会が多い)ですが、NTTの光電話でも現在とほぼ同じ条件(全国8.4円/分)ですので、NTTの光電話にする予定です。また、光ファイバーが対応可能な地区であることも確認済です。 皆様からコメントをいただきたいことは以下のとおりですので、部分的でもいいので何かアドバイスをいただけますと大変助かります。 質問1. 戸建購入に伴う光ファイバーへの切替はそもそも妥当なのでしょうか? 質問2. BB.excite光 with フレッツを利用するにあたり、何か不利な点はないのでしょうか? 質問3. 申し込みはNTTからとプロバイダー両方からできるようですが、どちらが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • W-ZERO3 ESの通信エラー

    最近、メールの受信が出来なく、手動で受信をかけてもエラ ーが出る事があります。もちろん、電波状況は良好です。 一度エラーが起きると、メールの受信もネットもできなくなります。 今の所、電池をいったん抜いたら、通信ができるようになりますが、根本的な解決になっていない状態です。同様の障害の復旧方法をご存知の方がおられましたらお願いします。

  • アドエス用のおすすめスタイラス

    Advanced W-ZERO3【es】を買いました。 この機種はスタイラスが内蔵できなくなってしまって、 付属のスタイラスもどうにも使い勝手がよくありません。 市販のスタイラスの中でおすすめのものなどがありましたら 教えてください。

  • ネットから住所を調べられてしまいました。

    妻は子供の頃から親から虐待を受けて育ち、それが原因で今も心の病と闘っています。そのため、今は実家とは縁を切り、遠くの地で私と暮しています。実家には住所、電話番号、メルアド等何も知らせていません。 実家では母と弟が一緒に暮していて、弟にはPCやネットに詳しい友人がいるということです。縁を切る前の携帯の電話番号、ブログのURLは知っています。そのブログは閉鎖し、引っ越してから新たにブログをひとつ立ち上げました。 ある日受信拒否をしていた妻の携帯に「住所はわかってるわよー(笑)。ネットでわかるんだから。もっと勉強してくださーい(笑)」と母親からの留守電が入っており、数日後、我が家に実際に手紙が届きました。その後、その携帯は解約し、新規で契約しなおしました。 市役所で住所を調べたのだろうかと思っていたのですが、先日、どうもそうではないと思われることが起こりました。 妻が間違って新しい携帯で実家に電話をしてしまったときのこと、 「おまえ携帯解約しただろ。auだろ。わかってんだからな」と弟が電話口で言ったそうです。翌日、妻の携帯に、妻がブログに書いている内容を書き記したcメールが届きました。すぐさまその番号からはcメールが届かないように処置はしましたが、どうやって妻のブログを捜し出したのか謎は残ります。 おしえてgooで過去の質問を検索してみると http://bangou.web.infoseek.co.jp/meruado.html のように携帯から住所を探し出す探偵事務所があることがわかりました。 探偵業の方が出きるということは、ネットやハッキングに詳しい人なら同じことができるということですよね。 今後はどのような対策をしたらこれ以上情報を知られなくて済むのでしょうか。携帯の番号を変えてもまた知られてしまうのでしょうか。新しくブログを立ち上げてもそれも知られてしまうのでしょうか。

  • DVD-Rに収まらない

    映画をDVD-Rに焼こうと思ったんですが、4.7GBまでしか入らないので6.60GBもあり収まりきりません。6.60GB以上のDVD-Rなんて売っているのでしょうか?もしくは、4.7GBのDVD-Rに入れる方法などあれば教えてくださいm(__)m