boukenjya の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • ビラーゴ 1100 スターター 異音

    ヤマハの1994年 逆車 ビラーゴ1100に乗っています。エンジン始動時に ガガガァーという音を出しセルモーターが滑ります。運がよければ滑らずかかる場合もあります。スターターの交換を考えましたが、YAMAHAに問い合わせたところ、部品が5万くらいとのことでしたので、金額的に今の所交換はあきらめました。やはり、スターターの故障なのでしょうか?一度、ブースターケーブルにて、4輪のバッテリーもつなげてエンジンかけてみましたら、ほぼ滑りもなくスムーズに始動しました。

  • ビラーゴ 1100 スターター 異音

    ヤマハの1994年 逆車 ビラーゴ1100に乗っています。エンジン始動時に ガガガァーという音を出しセルモーターが滑ります。運がよければ滑らずかかる場合もあります。スターターの交換を考えましたが、YAMAHAに問い合わせたところ、部品が5万くらいとのことでしたので、金額的に今の所交換はあきらめました。やはり、スターターの故障なのでしょうか?一度、ブースターケーブルにて、4輪のバッテリーもつなげてエンジンかけてみましたら、ほぼ滑りもなくスムーズに始動しました。

  • ビラーゴ1100スターター不良

    97年式のビラーゴ1100、走行6000キロを知人から譲り受けたのですが、 スターターの不調で困っています・・・。 時々、スターターが回らない時があります、セルのスイッチを何度かカチカチ押せば 回って始動するんですが、10回以上押さないと回らない時があります。 とりあえずスターターモータを外して、ブラシのカバーを外して中のダスト を掃除しましたが変わりませんでした。 スタータークラッチのカバーを外してスイッチ押してみたら、 スプリングトーションやレバードライブ(名前はパーツリストを参照しました) で引き出される突起が何かに引っかかって出にくいように見受けられました。 調子いい時は一発始動なんですが、何度かスイッチを押さないとかからない時が あるので直したいです。どなたかアドバイスお願いします。

  • エンブレム剥がしに使用するケミカル

    今日10年落ちの車のリヤのエンブレムを外したのですが、キレイに両面テープの跡が残ってしまいました。 ここで過去ログを検索したところ、ホワイトガソリンor灯油で落としてからコンパウンドで磨くという回答がありました。 しかし、私は灯油用のポリタンクを持っていません。この作業だけに買うのも勿体ない気がするのですが、灯油の他に代用できるケミカルはありますか? パーツクリーナーとかステッカーはがしでもこびり付いた両面テープを外すことはできますか? 車自体は過走行でガタが来てるので次の車検で手放すつもりなので、塗装は痛んでも全然構わないので、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#84068
    • 国産車
    • 回答数5
  • 後続車に先に合流された場合

    この前高速道路を走った時の話です。 入り口でチケットを取って、加速車線に入って行くと、後方に一台のバイクが来てるのが見えました。 どんどん近づいてくるのでアクセルを踏んだのですが、こちらはアリスト、向こうはGSX-R1000と思われるバイクで加速力の差は明白。あっという間に車間を詰められてしかもこちらが隙を見つけて合流しようとしたら先に合流されてしまいました。 ここで質問があります。 後続車に先に合流された場合、その後続車が自分の前に出るまで待ってた方がいいのでしょうか? それとも向こうが合流した段階でこちらも合流した方がいいのでしょうか? 加速車線にも長さに限りがあるし、本線を走ってる車もあるので、合流できなくてあたふたしてると危険なので、先に合流した後続車の動きを見てこちらもすぐ合流した方が安心でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#84068
    • 国産車
    • 回答数8
  • ワゴンRのヒューズボックス

    ワゴンR(H19年式MH22S)の運転席足元にあるヒューズボックスから電源を取りたく、 ヒューズ電源という部品を購入しましたが上下どっちがプラス側がどっちなのかわかりません。 ヒューズ電源のコードが出ている方をプラス側に挿すとのことですが、 今現在車自体が近くにないので検電テスターではチェックできないのです。 前もって知りたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • こんな自分でも隼に乗れるでしょうか?

    20代の♂です。 自分は昔から背が低い事に悩んでおり、子供の時ずっと悩んでおりました。当方165センチです。しかも48キロとかなりの痩せ形です。 今はもう伸びないものは伸びないんだから考えても仕方ないと開き直っておりました。 しかし、現在中型のバイクに乗っているのですがそろそろ大型のバイクほしいなぁと思い始めた時・・・ 自分の背の低さに改めて考えさせられました;; 隼は大型バイクの中でもとても大きなバイクですよね? 一度は諦めかけましたがやはり 隼に跨っていろんなとこを旅したい! 乗った時の姿がすごく似合わないと思いますが・・・ 取り回し、足つき、ポジションなどについてなんでもいいので教えていただけるとうれしいです。股下は約78センチでした。 長文失礼しました

  • かっこいいMTの運転の仕方

    自分で運転していても、 同乗者や外から見てもかっこいいマニュアル車の運転にはどういったことがありますか? よろしくお願いします。

  • ビッグスクーターってやっぱり飽きますか?

    現在、1300のバイクと、250のスクーターを持っています。 両方とも年式も古くなってきたし、大型は車検が近いので、 そろそろ一台にしようかなぁ~と考えています。 そこで、1000cc以上のバイクにしようか、400cc以上のビッグスクーターにしようか検討しています。 よく大型に乗っていた人が、ビッグスクーターにすると「飽きる」と聞くのですが、 実際にはどんな感じでしょうか? なるべく、経験者さまからのアドバイスをいただければ幸いです。 とはいえ、一般の方からのアドバイスももちろんお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハヤブサの車体構造について教えて下さい。

    スズキハヤブサですが、 シングルシートカウル(通称・コブ)ですが、このコブを取り外すとその下にタンデムシートがあるのですか? それともタンデムシートは別にあって、コブの換わりに取り付けるものですか? センタースタンドを取り付ける場合、フレーム等に加工が必要ですか? それともセンタースタンドは純正オプションとして存在し、容易に取り付けできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 危ない車の取り締まり方

    先日腹が立つ車がありました。いきなり車線変更してきてその変更の仕方がすごく危なかったのです。いきなり左から私の車にすれすれで変更してきたのです。本当に紙一重という感じで無理やり私の車の前に入ってきて私がブレーキをふまなければ絶対こすっていたと思います。クラクションをならしても気にもしない感じで走り去っていきました。あれは故意に私がブレーキをふむようにしたようですごく腹が立ちました。途中で追いついたので番号などを控えましたが、また私が左へ車線変更したのにいきなり左へ入ってきました。ホンダのフィットで黄色の車でしたが、こういった車を取り締まることはできないのでしょうか?

  • 高性能バイクで、レギュラー指定のモノ

    最近の高性能バイクは、殆どハイオク指定のものが多いと聞きます。 レギュラー指定のモノは、有るのでしょうか? ちなみに隼は、どうでしょうか?教えてください。

  • 自宅で毎日ビール(発泡酒)を飲む人

    毎日飲むビールの事でお聞きします。 ・ビール・発泡酒・その他雑酒どれを飲みますか? ・できれば銘柄をおしえてください。 ・買い方はどんな買い方ですか?(ケース買い・毎日買いなど) ・1缶(瓶)の量(350mℓ・500mℓとか)は? ・グラスで飲みますか?缶のままですか? ・1日どのくらい飲みますか? ・いつ飲みますか?(帰宅後すぐとか夕飯時、寝る前とか) ・夕飯時の方は、白米も一緒に食べますか? ・飲み終わりはどんなタイミングですいか?(本数?時間?) いろいろ聞きたいです!! よろしくお願いします。 私は、ケース買いで、発泡酒の淡麗350です。 たまにスーパードライにします。 夕方お風呂に入って、夕飯時にグラスで飲みます。 平日は2本にしています。 白米は食べません(別に食べてもいいんですけど) 旦那が帰ってきて、ご飯を作るので2本でやめることにしています。 また旦那と飲むこともあります。 ・

  • インジェクション車なのにアイドリング回転数が下がってしまう。

    GSR400というSUZUKIから出ているインジェクションのバイクに乗っているんですが、乗っているうちにアイドリング回転数が徐々に下がってきてしまいます。 インジェクションだったら全部コンピュータが回転数を合わせてくれるんではないんですか? どうして下がってきてしまうのでしょう。

  • スクーターの選択

    hondaのフォーサイトEXとスペイシー125のどちらを購入するか迷っています。 高速に乗れる乗れないの違いは理解しています。 町乗りで、フォーサイト程度の大きさでどれ程不便を感じるか、またスペイシーのパワーで不満に感じるトコロなど、実際に乗った事のある方からの意見など伺いたいと思います。 いかがでしょうか?

  • スクーターの選択

    hondaのフォーサイトEXとスペイシー125のどちらを購入するか迷っています。 高速に乗れる乗れないの違いは理解しています。 町乗りで、フォーサイト程度の大きさでどれ程不便を感じるか、またスペイシーのパワーで不満に感じるトコロなど、実際に乗った事のある方からの意見など伺いたいと思います。 いかがでしょうか?

  • 排気漏れが直りません

    こんばんは。今回もよろしくおねがいします。 マフラーを一旦取り外し、ガスケットを新品に交換して再度マフラーを 取り付けたんですが、排気漏れしてしまいます。何度も試したんですが、直りません。ガスケットを見てみると、全然潰れていないんですが、やはりこれが問題でしょうか?ガスケットはどうやって潰せばいいのですか?