yuki_0001 の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 入院中、上の子は来てましたか?

    12月に第二子出産予定の妊婦です(長男はその頃3歳) 私の実家に里帰り出産するつもりです。 出産時、短くても4,5日は産院に入院しますが、その時上の子は面会に来るものなのでしょうか? 私の従姉妹は第二子出産のとき、上の子とは退院するまで会わないようにした(帰り際泣かれると困るため)そうで、私の両親は今回もそうした方がいいのではと言います。 確かに長男は私と何日も離れた経験もないし、毎日帰り際悲しませるのであればその方がいいかと思う反面、不自然かなあとも思うし、私自身長男と会わないのは寂しく・・・ 私の周辺にはまだ第二子出産組はおりませんので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 高校中退しそうな妹

    高校に行かなくなった妹を持つ兄です。妹は現在高1で夏休み前に友達とのいざこざで学校に行かなくなりました。その友達との問題が解決しても「勉強がしたくない」と行って高校に行きません。親が他の通信制の高校を提案しても、関心を示さず、無理やり説明会に連れて行っても上の空でメールばっかり見ている状況だそうです。 かといってやりたい事もなく、毎日携帯で友達としゃべったり遊びに行ったりしています。バイトも始めましたが、働く前は「接客がしたい」と言って入ったバイトも合わないから、と言って1週間くらいで辞めてしまいました。働いたのは実質2日くらいです。 親が話をしても言葉遣いは荒く、口先だけは上から目線で、自分が追い込まれると暴言を吐いて逃げるか、嘘をついてその場を切り抜けようとします。 自分の置かれている状況を把握しているみたいですが、どうでもいいような感じです。周りの友達も似たような状況です。好き勝手に生活しています。 親ももうすぐ退職して老後もあるし、いつまでも妹を養うことは出来ませんから自立してもらわないといけないのですが、本人に意志がなく、親の言うことも聞かないし、話し合っても上記の通り解決に至りません。 こんな状況ですが、どうすれば妹は改善されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Ukay
    • 高校
    • 回答数10
  • インターネットに接続するとH系のサイトが現れる

    インターネットに接続していると、開いてもいないのに H系のサイトとか エラースキャン、宣伝等のホームページが現れます。 どうしてでしょうか? また、現れないようにするにはどうしたら良いのかおしえてください!

  • ブログが削除される恐怖

    seesaaを使っていますが、3ヶ月更新しないと ブログが消されるようです。 警告がくればいいんですが・・・ 一定時間更新しないと削除されるのが無料ブログでは普通なのでしょうか? また、削除されないブログって無料であるんですか? HPスペースでも一定時間更新しないと消されるところがあるようですが、少数ですよね? これまで積み上げてきたものが一瞬のうちに消えるのは怖いですね。 ビジネスということで諦めるしかないんですかね?

  • 回し車は必要??

    ハムスターを飼って色々勉強中です。 サイトや本を見るとある程度の大きさのケージなら回し車は無くても運動不足にならないと書いてあるんですが、本当でしょうか? ちなみにケージはこれです。 http://www.petyasan.com/photono/2279.html

  • 小さいことでいらいらしてしまう・・・どうすればよいでしょうか?

    本当に困っています。 よろしくお願いします。 最近ほんの些細なことでいらいらするようになりました。しかもそのいらいら感が持続するのです。 例えば、電車で押された、横断歩道をわたっているときにバスがブレーキをかけるのを遅れぶつかりそうなくらい接近してきた・・・、etc 結局何も失ってはいないのですが、どうもいらいらしてしまいます。プライベートや仕事でゴタゴタがあり、その影響もあると思うのですが、自分でも異常だと思うくらいいらいらします。 今はまだ自分を客観的に見れているので大丈夫なのですが、こんな自分と付き合うのも疲れてしまいます。 いわゆるキレやすい人間になりかけているみたいです。 ビタミンなどの食生活には気をつけています。 こういうときはどうすれば(精神論ではなく、生活をどのように変える、など具体的なアドバイスをいただければうれしいです)良いでしょうか? 以前は上記のような些細な事で怒りがわいたり持続したりすることは全くありませんでした。 短気は損気、わかってはいるのですが、 自分を変えるか、自分との付き合い方を変えたいです。 よろしくお願いします。

  • 妙な不快症状

    マンション在住1年半 当初から隣接室から大きな音(柱に物を ぶっつける様な)に夜も叩き起こされる 1年近く経った頃、こちらも床を蹴ったりして 対抗する 今度は妙なめまいが始まり間もなく 息苦しくなり血圧が暴騰(上200近く)する こんな事が半年位つづいている 管理人も医者も不安神経症の一種として それ以上の解決には至らない この発作的症状は確実に他人の何らかの 仕掛け、操作に違いないと確信するのですが その根拠が掴めないのです 状況説明に不足があるかもしれませんが この音も無い、臭いもない妙な仕業に 思い当たることが有りましたらどなたか 教えて下さい まさに地獄の日々を過ごしております

  • 血圧と聴覚は関係あるんですか?

    タイトル通りの質問なんですが、 たとえば、ロックを聴いたとき、 普段の血圧と変化があるんでしょうか?

  • 1~2時間おきにトイレに行きたくなります

    もともとトイレが近いほうなのですが、最近さらにトイレに行く回数が増えてしまい、本当に困っています。 何も飲まなくても1時間おきくらいに行きたくなってしまい、映画や授業の途中でも、必ず行くことになってしまいます。 昔同じようなことを経験した時には、1回の量も少なめでしたが、今は回数も多く、毎回量もけっこう出ます。 コーヒーやお茶は1日合計3杯程度と抑えています。 もしかしたらこれが原因かもしれないと自分で思っていることは、甘いものが好きだということと(糖尿病になったらこういう症状が出ることがあると聞いたことがあったので)、海外に1年程度いるのですが、この国は本当にトイレが少ないので、精神的なものかと・・・。 夜中トイレに起きることはほとんどありません。 もし、何か原因となるものが自分で取り除けそうでしたら、ぜひアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 至急!生理後のおりもの

    前にも質問させていただいたのですが、無事生理はおわりました。・・が、、生理後3日の今日、朝トイレに行ったら茶色いおりものがついていたのでナプキンをつけていました。夕方ごろまたトイレに行くと、うすーい血になっていました。ですがごく少量で今はまた茶色いおりものになっています。ナプキンにつくほどではないのですが、拭くと薄茶色のおりものがついています。明日からは旅行なのでとても困っています。生理後に茶色いおりものが出る方いますか?前にも書きましたが、私は中学2年生です。おねがいします!

  • 朝起きた時疲れている

    朝起きた時「…疲れたな」と感じます。 おきた時に、身体が全身むくんだかんじで(目なんかも )ぼわ~とした感じになります。 何時間寝ても疲れが取れず、15時間寝ても同じで、 とにかく朝が起きれない。 下手すると24時間だって寝られて、 それでもまだ「疲れた…」と思い寝れるって 感じてしまうのです。 何時間でも寝ても眠いとか、ここ数年は そんな感じだったんですけど、最近は特に 酷くなってきています。 新しい職業にも就き、色々頑張っていかなければいけないのに、本当これじゃ辛いです。 フレックス制だからまだ助かってますが…。 こういった症状とかある人いますか? 寝ても寝てもまだ眠いとか。 朝起きて疲れたと思うとか、むくむとか。

  • ハルシオンの副作用について

    ハルシオンの副作用には、どのようなものがありますか? 最近、寝る前に1錠ずつ飲むようになりましたが、副作用のことなどが心配です。

  • 自殺を考えていたが、やはり死なずに生きていたらいいことがあって、もう自殺などを考えなくなった方いますか?

    私は過去のとある後悔=青春時代を見事に失った後悔で、毎日のように死を考えてます。孤独からなのかずっと悩んでます。7~8年はもう悩んでます。 こういうふうに毎日、大学時代をやり直したい衝動にかられるのなら、一生大学時代を棒にふったことを後悔しつづけるなら死のうって思ってしまいます。 ですが 生きようって前向きなときもあるんです。 ですから感情の波が激しいんです。 (質問) そこで、自殺を考えたりもしたが、やっぱり死ななくてよかった。生きていたら死を考えるほどの後悔を払拭できたっていう方。いましたら生きてたらいいことがあるって思えるようになるまでの過程、きっかけを教えて欲しいです ※私は過去の青春喪失の後悔を一生かけて悔いて毎日をすごすくらいなら死のうって考えがあります ぜひお願いします。 私はプラス思考のときとマイナス思考のときと 極端なので「お礼のコメント」に感情の起伏の差がありましたら申し訳ないです。 (参考)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2344438

  • 自尊心を高めるには

    現在、自分に自信が無くて、自分を責めたりして、自分のことを好きになれません。 自分のことを好きになるように、自尊心を高めようと、一日のうちで自分が出来たことを書き留めるようにしています。 その他に、自尊心を高める、又はかつて得た自尊心を取り戻すことすことが出来るやり方等を、ご存知でしたら、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 精神的な病気と病気ではない場合の境界線

    以前から知人が対人関係でトラブルがあって相談にのっていたのですが、 内容というのが、例えばAさんとトラブルがあったとして、Bさんからはこういう風に言われたから、やはりAさんに対して、あなたが悪いんじゃないか と話すとAさんは、そんな話は違う。というようなことを言っているらしく 私は客観的に考えて相談されている当事者がそのように考えるのは 無理も無いしAさんがうそを言っていると私も同感なんですが、 別の知人の医者に言わせると、トラブルを起こしている私が、相談にのっている人は勘違いをしていて妄想があり、統合失調症だ、間違いないと言うんです。ということは、その話に同感している私もおかしいということになると思うんです。 偶然がいくつも重なって、ある事実がこうだ。と思い込んでしまうことって あると思うし、私も話を聞いていると偶然ではないんじゃないか。と思うんですが、それが妄想だということなんです。 けがやがんなどの病気なら、見た目やレントゲンではっきりとわかると 思うのですが、精神病というのは、症状が似ているから必ずしも 病気と決めつけられないと思うんですが。 ちなみに私が相談にのっている方も私も遺伝的なものは全くありません。 こんな状況だと診療内科などにかかったら、病気にされてしまいそうで これから何かあったとしてもかかる気にもなれません。 メンタル的な病気って誤診が多いんでしょうか。

  • 全身麻酔後の悪夢

    8月はじめに全身麻酔で手術を受けました。 患部(おなかです)の傷の痛みも治まってきたころから、不思議な悪夢を見ます。 目の中に、丸い大きな(3センチくらい?)円形の黒点が見えて、それが夢の中で飛蚊症のように動きます。とても怖いです。 もともと飛蚊症も少しありますが、真っ黒の円形は見たことがありません。夢の中だけです。このような夢ははじめてです。円形は、最初は血の色でした。麻酔と何か関係あるのでしょうか?眼科に行くのもおかしいですよね? 摘出したのが3センチの腫瘍ですが関係あるんでしょうか?

  • 体は疲れているのに、気が昂ぶって眠れない時の対処法は…?

    仕事のこと、人間関係のことなど、一度一つのことを考え出すと、なかなか頭の切り替えが出来ません。 その為に頭ばかりが妙に冴えてしまって、なかなか眠れないということが多々あります。 夫婦で同じような症状に悩んでおりますので、良い対処法をご存知の方に是非お知恵を伺いたいと思います。 (出来れば、薬などに頼らないで眠りたいと思って おります)宜しくお願い致します。

  • 今現在、うつ病の方に質問です。

    どの様に1日を過ごしてますか?? 症状はどの様な感じなのでしょうか??