rakya0323 の回答履歴

全345件中221~240件表示
  • 11ヶ月の子が寝る時にうつ伏せで前進する

    こんにちは。 ここ2,3日のことなのですが、 11ヶ月の子供が寝る時に布団に寝かすと うつ伏せになって更にお尻を持ち上げて、 足で蹴りながら進んでいきます。 布団は壁にピッタリくっつけているので 壁まで行くととまりますが 夕べは横にそれて、敷布団から落ちていました。 (我が家は和室の畳の上に布団を敷いています。) 元に戻しても繰り返します。 苦痛な顔ではなく、喜んでいるように見えるのですが、 目はつむったままで、引きずったり抱っこして 戻しても目はつむったままでぐずったりはしません。 そういうことってよくあることなのでしょうか? ご経験のある方、また聞いたことのある方、 ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ma52
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 友人の本音とたてまえがわかりません

    私は国際結婚のため中国の内陸で結婚式を挙げることになりました。そのため友人が中国へ式に参加してくれるかどうか日本へ帰国したときに直接聞きましたその頃は具体的に日にちは決まっていませんでしたが「今年の00月頃中国で式をするのでよければ参加してくれるかな?」と聞いたところほとんどの友人が「うんうん行く行く」と返事をしてくれました。  そしてその半月後に具体的な日にちを決めたのでそれを伝えさらに交通費半分 ホテル代負担など伝えた所 友人たちは「うーん遠いしなぁ、ちょっと考えさせて」と言ってなかなか返事が返ってきませんでした 2名は行かないといわれたのですが。最初の返事がみんな乗り気だったためにかなり期待していたため がっくりしてます。他の何人かはもう一ヶ月たちますが返事がまだ来ません。 私としては参加するかどうか気がないのなら最初から期待を持たせるような返事を貰いたくはなかったです。  なんか日本人の本音とたてまえが 本当によくわからなく 悲しくなっている毎日です。二つ返事で必ずいくと言う人もいましたが 大体が上記のように期待させていた友達ばかりで本当に友達だったんだろうか?と人間不信になりそうです。私には価値がないのかなとか、、、。  私はその友人たちの結婚式には私は即答で必ず参加してます。祝ってあげたかったから。でも私も沢山の友達ににぎやかに祝ってもらいたかった,,,。最近そんなことばかり考えて気分が沈み気味です、気持ちを切り替えるにはどうしたらよいでしょうか? また皆さんはどうおもわれますか? 今後も普通に付き合っていけるのかなぁ、、、。

  • 出産手当金&育児休業金について

    とっても、皆様に聞きづらい事ですが、私の友人の事でお伺いしたい事があります。彼女はお父様が経営する会社で働いています。今年の8月に出産予定で、社会保険に加入したのは昨年11月からです。 産休は6月からとる予定だそうです。 (通常の出産予定日、産前6週目より早めに入るそうです) 。。。そもそも産休というより、彼女は復帰する予定はない(6月で退職)ですが、出産手当金と育児給付金をもらおうとしています。  事業主から提出する書類はお父様の印鑑などを借りれば大丈夫ですし、身内同士なので申請書類等は問題ないと思いますが、社会保険庁や、ハローワークからチェックが入ったりすることはあるのでしょうか。 まじめに産休、育児休暇をとって、がんばって復帰される方々がいらっしゃるところ、こんな事を聞くのは大変心苦しいですが、、、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 母乳とアルコール

    350mlのビールを3本飲みました。授乳時間を 何時間あければ、いいでしょうか?

  • おむつサンプル

    べびーざらすや赤ちゃん本舗でおむつのサンプルを1箱とかもらえると聞いたんですが、本当でしょうか?

  • ずばりマザコン夫。(長文)

    以前に 義父母と同居から別居へ・・という内容でご相談させていただきました。 ささやかながら今は二人で生活をしています。 身近な主婦先輩からは「まずは夫婦の基盤をつくることが第一」と、アドバイスされ、自分なりに夫婦中心の家庭をつくろうと思っています。 信頼・生活・経済のことなど解決したく、がんばっていますが、、 主人のマザコンに悩みます。 夫婦の基盤とはなんだろう?と、毎日思ってしまいます。 主人は ・何かと実家へ帰りたがる(まだ引っ越したばかりで物理的なこともあるのですが) ・実家へ帰ると、つまみ食い程度(?) ラーメンとか、汁物などを食べてくる ・たまにですが 夜遅いと風呂に入ってくる ・義母が少しからだが悪いため、病院への送り迎えをする。 (義母の体調に関してはまわりもあきれるほど心配します) ・私のことを愛しているとは言う(ずっと二人でいたいと言ってます) ・私が要求することは一応のむ ・基本の三食ご飯は二人の家で食べる ・なにかと気遣ってはくれます 私は主人のことを愛してはいますが、 信頼しているか、と聞かれれば、、不安です。。 主人は 私が不安を訴えても、どこかで「うっとおしいけど仕方ない」と、 思っているように感じることもあるし、生活全般、頼りがいがないほうで。。 今は新婚だから、感情でもってるような気もします。 私自身、感情があるからこそ、こんな主人でも、離れられません。 夫婦にとって、長く生きていくには根底に愛がないと無理ですよね?(・・と、私は思っています) 愛と、マザコン夫を天秤にかけると今は愛が勝ちます。 でも主人と義母は密接なので、そこに義母の顔が浮かびます。 そうすると・・今の主人はこの先もっとマザコンに傾倒してくのでは・・と 不安になります。=私は大切にされない。 義母は人はいいので、私がたとえ冷たくしても、いつもあたたかい人です。 でも私は距離をおきたいのです。 義母はそんなことまったく気にせず親切にしてくれます。 だからこそ、夫婦二人の基盤(主人の自立)ができにくく、重いです。(冷たくされるよりはいいかもですが・・) 主人には、義母とはもう一切関われない・同居できないと何度も言ってあります。 私ががんばって、この人とやっていこうと決意すれば、それで成り立つ生活かもしれないとも思います。(共働きでないと、とても別居やっていられませんが・・) でも、がんばった先に「やっぱりだめだ」という時が訪れたら、そのときでは遅いんではないかとも思い、悩んでいるのです。 マザコン夫とは、別れたほうがいいと思われますか? どれほど妻を愛してくれていても。

  • 顔をひっかきます。

    3ヶ月の男の子がいます。 最近手足の動きが活発で、特に眠いとき顔に手をこすりつけるようにします。 爪は短く切ってあるのですが、昨日はすこし目を離した隙に、思いっきり顔を引っかいて傷を作ってしまいました。 夜はミトンをしていますが、昼は手の動きを制限したくないのではずしています。 引っかくことはミトンでなんとか防げると思いますが、手を顔にこすりつけてガシガシしてしまうので、顔に湿疹が出ているので大変こまります。 薬を塗っていてもそうやってこすってしまうので、湿疹が悪化してなかなか直りません。 これはしょうがないことなんでしょうか?目にも手を入れたりするので目にも傷が付かないか心配です・・・

    • ベストアンサー
    • wayocho
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 服薬中、断乳か復活か

    1歳1ヶ月の子供がいます。おっぱい大好きな子なのですが、親知らずの抜歯のため月、火と1泊2日で入院をしていてこれを機に断乳することにしていました。なので3日間授乳をしていません。 ですが、私のほうがおっぱいをあげないことが寂しくて仕方なくなりました。 子供はまだだっこをするとおっぱいを欲しがってぐずります。 2歳まで飲ませたほうがいいという説もあるのに、こんなにおっぱいが好きなのに我慢させていることが辛いです。 5日間痛み止めを飲むように言われているのですが、飲まずにおっぱいをあげるか、きっぱり断乳するか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • walt-27
    • 妊娠
    • 回答数2
  • インターネットの懸賞は安全?危険?

    インターネットによる懸賞サイトが沢山ありますが、 個人情報の入力が多すぎて悪い事に使われはしないか疑問です。 ネットの懸賞で引っかかった失敗談をお持ちの方は教えてください。

  • ブライダルエステは行くべき?

    5月に結婚式します。 ブライダルエステって、行くべきなのでしょうか。。。 今回、シェービングはお試しで、来月7日に一度行きます。 見えるところは、なるべくキレイにしたいのですが、 (うなじと、フェイスと、デコルテ、あと、腕、ワキ、背中) エステとシェービングは別物と思うのですが・・・ 店により、メニューも金額も色々あるので、迷っています。 あと、ヘアですが、あらかじめ美容院も行ったほうがよいのでしょうか?

  • 披露宴に招待されたときの服装。最近はあまり気にしないのでしょうか?

    雑誌名は忘れてしまったのですが、 何ヶ月前に読んだ20代向けの女性ファッション誌の中に、 「友人の結婚披露パーティに行く」という内容のページがありました。 そこに白いワンピースが掲載されていて、とてもビックリしました。 (新婦役ではありません) 私は32才(女)ですが、 「白」はもちろん、照明が明るい会場ではライトに照らされて、 かなり白っぽく見えてしまう極薄いベージュなども、 招待客のマナーとして着てはいけない色だと思っていました。 また、リアル・フェイク問わず、 殺生を想像させる毛皮類もダメだとも思っていました。 でも、最近、あまりそういうことはタブーではなくなってきているのかな?と感じる時があります。 マナーがわからなくても、ネットや冠婚葬祭についての本などに、 「白は避けるべき」と書いてあるかと思いますが、 こちらの質問でも、白い服や小物について特にマナー違反だと感じていないような ご質問やご意見も見かけますし、ファーについても然りです。 私自身、友人の披露宴に出席した際、 現地で合流した友人が極薄いベージュのファーストールをしてきました。 肩から胸下まで覆うような大きさだったので、 「はずした方がいいんじゃない?座ってると上半身しか見えないから目立つよ」とは言ったのですが、 「ノースリーブだし、腕を出すのがイヤだから」と、結局そのまま出席しました。 後日、写真やビデオを見てみると、照明加減でファーは真っ白に見えてしまい、 きちんとヘアメイクまでしていったのが逆効果(?)だったのか、 まるで「新婦が各テーブルに座って記念撮影した」風でした・・・ 新郎新婦や友達はよくても、 ご親族や会社の方たちに不愉快に思われるんじゃないかと思うと、 どんなに気に入ったデザインのものでも、さすがに私は遠慮していまします・・・ 最近は、あまり気にしない風潮なんでしょうか? 私が堅苦しく考えすぎですか?? みなさんの周りではどうですか?

  • 外出の際の離乳食について

    最近二回食になりました。 外出する用事が多くなったため、その際の離乳食をみなさんはどのようにされているのでしょうか? 市販のベビーフードも試してみたのですが、あまりおいしくなくすぐにやめました。(その時は、米がゆと、白身魚と緑黄色野菜の混ざったものでした) いい方法があれば、教えてください。

    • ベストアンサー
    • usanana
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 耳をかきむしる4ヶ月の息子

    私は現在、4ヶ月になる息子がいます。 息子は最近、指しゃぶりがすごいのですが、さらに片手で耳をかきむしるようになりました。 そのせいか耳の付け根が傷ついて、かさぶたになったり、たまに血が出ています。 これはそのうち直っていくものなのでしょうか。 気嫌が悪くなるとさらに手で耳を激しく触るので、ほっといて良いものか困ってしまいます。

  • 離乳食を食べない子のミルクのこと

    以前、離乳食を食べなくて困っています。と質問した者です。 もうすぐ9ヶ月になりますが、あいかわらず食べません。 食べないことは、そのうち食べるだろうと思っているのでいいのですが、今ミルクを1日に200ml×4~5回飲んでいるのですが、9ヶ月になったらフォローアップミルクにしても良いのでしょうか? フォローアップも今と同じ量を飲ませても良いのでしょうか? 離乳食をまったく食べないので、ミルクは必要だと思うのですが。 果汁やお茶、お菓子もだめです。 よろしくお願いします。

  • 招待しない職場の人への結婚の報告

    6月初めに結婚式を予定しています。 招待する人には結婚式をするので来て欲しい旨は年初くらいに伝えてあり、これから招待状発送準備をするところです。 少し悩んでいるのは、職場の招待しない人への結婚の報告です。 現在の職場は長く、また他部署の人とのやり取りもあるため知り合いの人やお世話になっている人が多くいます。 ただ、2次会をしないため招待する人は限られています。 結婚後も変わらず勤め続ける予定です。 うれしくて早く言いたい気持ちがあるのですが、ちょっと早い気もしますし、なんかいい気になってるように思われても嫌だな等と余計なことを考えています。この間たまたま給湯室で会った招待しない同僚2人に結婚することを言ったら2人が盛り上がってしまい、「他の人に言っていい??」と言われたのでなんとなくまだ内緒にしておいてと慌てて言ってしまいました。 こないだ結婚した他の同僚に「結婚する」って自分から周りにわざわざ言う人って恥ずかしいよねって言われてしまって余計考えてしまいます。 皆さんは結婚するとき、招待しない人にはいつくらいに言いましたか? やはり一人一人自分から報告しましたか? やっぱり招待されていないのに2ヶ月も前から結婚するって言われたら浮かれているみたいでしょうか。

  • 1歳8ヶ月の子供連れでの結婚式

    明日知人の結婚式なんですが1歳8ヶ月の子供(女の子)も一緒で家族3人での出席です。 前回は昨年10月に同様3人で出席したのですがその時はまだ歩けなかったし比較的大人しい子だったのでなんとか無事すみましたが、 今回は歩きたい、自由に遊びたいのとかで愚図るのが予想されます。 お菓子・スナックパン等、あとちょっとしたお絵かきできる物を持ってく予定です。 他にこれもあって良かった等いいのがあったら教えて下さい!!

  • 結婚式の電報について!

    友人の結婚式に招待されたのですが、仕事のため披露宴には、出席できなくて、二次会には、出席しようと思ってます。その場合、電報は、送った方が良いのでしょうか?。  また、ご祝儀は、用意したほうがいいですよね?その場合、金額は、3万円でしょうか?

  • 妊娠中の便秘

    現在妊娠6wです。 便秘で困っています。今までほとんど便秘をしたことがなく 解消法が「薬を飲む」以外知りません。 10日ぐらい出てなくて、非常につらい状態です。 薬に頼らず、無理なく出るような食事・飲み物、適度な運動など、 お勧めがあったら教えてください。

  • 【里帰り出産】新生児の飛行機搭乗について

    現在、第一子を妊娠中(6ヶ月)の主婦です。 初めての出産で産後のサポートをしてくれるような状況が 難しい為、実家の九州(鹿児島)で里帰りを検討中です。 出産予定日の1ヶ月前に帰省し、産後1ヶ月で自宅(東京)に 戻ってこようと計画していたのですが、妊婦検診の際Dr.から 「新生児は耳が弱いから、産後3ヶ月は飛行機に乗せないほうがよい」 と言われました。 大手の航空会社のHPでは【出生後8日以降であれば搭乗可能】となって いたので、Dr.にも航空会社のHPのことを伝えましたが 「飛行機に乗せるよりは、夜行列車の個室で帰って来たほうがいい。」 との見解でした。 実家からは列車の乗り継ぎが多く、9時間近くかかってしまいます。 なるべくなら産後1ヶ月検診で問題がなければ、飛行機で帰宅したいの ですが・・・Y(>_<、)Y 航空会社のHPに書いてある【出生後8日以降であれば搭乗可能】の 根拠とは一体どこからきているのでしょうか? 経験談や医学的な根拠などあれば、教えてください!!

  • 勝手な彼、でも別れたくありません

    私は16歳の女子高校生です。 今、私には付き合って1年ちょっとになる彼氏が居ます。 でも、彼氏の心が読めないし、あまり信用も出来ません。 付き合って4ヶ月目位の時に、彼氏が3人の浮気しました。 そのうちの1人は、私の友達でした。 その子とは「最後」までしたみたいで…ショックでした。 あとの2人とは王様ゲームでキスをしたらしいです。 ショックだったけれど、大好きだし、失いたくなかったので、 結局彼を許してしまいました。 最近は、モバイルゲームタウンで女の子とやり取りをしていますし、 彼のことを好きな後輩らの電話を「嫌だ」と言いつつも、 「可哀想」という理由で、毎回受けているそうです。 すっごく信じていたのに浮気をされた事で、 私は彼の事がいまいち信じられなくなってしまいました。 自分では、信じるように努力しているつもりです。 でも、彼は不安にさせるような行動ばっかりとるので、疑ってしまうばかりです。 しかし、疑うと彼は機嫌が悪くなり、 まるで私が悪者のようになってしまい、結局謝るのは私のほうなんです。 いやな事は嫌、と伝えたいのですが、伝えようとすると 彼は怒り出して、メールをシカトされてしまいます。 なので、言えないまま自分の中に溜め込んでしまうんです。 私は彼と別れたくありません。 でも、私の気持ちを彼に分かってもらいたいです。 どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#59265
    • 恋愛相談
    • 回答数4