luckymako の回答履歴

全97件中61~80件表示
  • 路上駐車していた車を避けようとして傷ができた。

    近所の人の友達が来たらしく私道上に近所の人の友達の車をかなり長い時間、路上駐車していました。 私はその時、車で出掛ける用事がありましたので何とか路駐している車を避けて通行しようとしたのですが、自分の右側の車体を縁石に擦って しまいました。路上駐車していた車にはぶつけていません。 これ以上、そのまま発進させると、更に傷が大きくなると思い、車を移動してもらうことになったのですが、その際に会った時にはグッと我慢して修理代のことは請求しなかったのですが、用事を済ませて帰って車体を見てみるとかなり大きな傷が残っていました。 実はこの車は親のものでこの件を話したら、確かに悪いのは路上駐車していた車=ご近所さんだけど、近所付き合いもあるし、後々こじれたくないから修理代は請求しないように言われました。 その代わり、私に修理代を払いなさいと言います。私だけの過失でぶつけた傷であれば仕方がないと思いますが、路上駐車していた車を避けようとしてぶつけた傷は本当に納得が出来ません。 私は修理代を請求したいと思ってしまいます。この場合、法律的に修理代を請求することは可能なのでしょうか?

  • ブルー画面について

    PCのCPUを2.0から2.4に変えて起動し最初は快適に動いてましたが、一回PC起動中に停電しPCを起動さしたところ、ブルー画面がでます。どうすればなおるでしょうか?

  • 新しいパソコンへの音楽ファイルの移動

    ふと思った疑問なのですが 音楽ファイルを新しいパソコンへ移動させる場合 小容量であれば、使用しているポータブル製品やフラッシュメモリーで移動できるかと思うのですが ファイルを溜めていって大容量になった場合 フラッシュメモリなどの記録媒体以外での 移動手段ってあるものなのでしょうか? 例えばネット上に一時保存などで。

  • OSの再インストール・起動できません。

    Vista Proを使っています。デスクトップパソコンですが、OSが起動できなくなりました。原因は分かりません。電源をつけるとセーフモードから通常起動まで4つでます。しかし、4つともどれを選択しても起動できず元の選択画面に戻ります。そこでOSを再インストールしようとしてCDから起動させるとロードを始めます。その後、インストールの使用者などを入力する画面になるはずがブルー画面になってしまいます。 どうすればよいか教えてください。パソコンはドスパラのP何とかのデスクトップタイプのフルタワーです。

  • 修理でしょうか?買い替えでしょうか?

    皆様こんにちは。 知り合いから譲り受けた デルのPCのマウスのカーソル?(矢印)が飛んで、 自由に動かすことが出来なくなりました。 このままでは仕事ができないので、 修理に出そうかと思ったのですが、 このPCは結構古い型だと思うので(デカイし重い)、 買い替えようかとも思います。    全くのパソコン初心者で申し訳ないのですが、 皆様から具体的な意見など頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 

  • リカバリ検討中。。。

    OSはwindowsXP Home Edition Version 2002 Service pack 2です。 ※windowsXP Home Editionは別途で購入し、自分で取り入れました。 ウイルスにかかり削除方法を色々探しましたが、リカバリをしたほうが良いとの回答が多いので、リカバリをしようと思いましたが、当方のPCはネットオークションでカスタマイズパソコンを購入したので、リカバリソフトが付いておりませんでした。 どなたかリカバリの仕方やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 液晶画面と本体を接続している配線の構造

    現在配線をむき出しにし、洗濯バサミではさんでノートパソコンを使用しています。 なぜ洗濯バサミで挟むことによって接続状態が改善されたのか不明です。 つまりコイル状に巻いている内部の状態と配線がどのようにプリントされているのか不明だからです。 ご存知の方がいらしたら是非教えてください。 パソコンは某社製L??????? C???です。

  • ブルー画面について

    PCのCPUを2.0から2.4に変えて起動し最初は快適に動いてましたが、一回PC起動中に停電しPCを起動さしたところ、ブルー画面がでます。どうすればなおるでしょうか?

  • リカバリ検討中。。。

    OSはwindowsXP Home Edition Version 2002 Service pack 2です。 ※windowsXP Home Editionは別途で購入し、自分で取り入れました。 ウイルスにかかり削除方法を色々探しましたが、リカバリをしたほうが良いとの回答が多いので、リカバリをしようと思いましたが、当方のPCはネットオークションでカスタマイズパソコンを購入したので、リカバリソフトが付いておりませんでした。 どなたかリカバリの仕方やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 電源

    以前、このサイトで教えていただいたマザーボード ECS P4M800PRO-M3 (V3.0)を購入し、C2Dだぁ!と喜んだのは 良いですが、電源が入りません。CPU&CASE FANすら回りません。 電源は剛力の450Wです。 剛力は同じくECSの661FX-Mではきちんと動くので 壊れていないとは思います。 マザーの初期不良かと思い、販売店でチェックしてもらったら GUP470XPなる電源できちんと動作確認できたそうです。 剛力が問題なのでしょうか?配線は何度もチェックしてました。 間違っていないと思います。 P4M800PRO-M3に合う電源てありますか? また電源のP4対応とか、C2D対応など表記は どんな意味があるのでしょうか?

  • SATAのHDDでOSが起動しない

    2年ほど使ったPATA接続のHDDの6Y160POの調子が悪くなったため 新しく買ってきたSATA2のST3320620ASというHDDを購入しました。 そのHDD一基でXPのインストールを行ったのですが、インストール途中でフリーズしてしまい、リセットボタンでもう一度 やり直そうとしたのですが、 Press any key to boot from CD…でキーを押すと 反応はするのですが、何度やっても フォーマットなどを行う青い画面に行く前の 黒い画面で動かなくなるようになりました。 そこで、もともと使っていて既にXPのインストールをしてある 6Y160POを接続して、HDD二基の状態で再び行ったところ 無事に青い画面に行き、ST3320620ASの方にXPをインストールすることができました。 このHDDを二基接続している状態であれば 起動時にST3320620ASと6Y160POでOSの選択画面がでますが、 ST3320620ASを選んでも起動することができます。 そのときHDDは両方二つのパーティションに区切っていて Cドライブが6Y160PO (OS) DドライブがST3320620AS (OS) Eドライブが6Y160PO FドライブがST3320620AS  という状態になってます。 ですが、6Y160POのHDDの接続を外しST3320620AS一基の状態にして 起動しようとすると Boot Failure reboot and select proper Boot Device... などと表示され起動することができません。 マザーボード:865PE Neo2-P Platinum Edition 下の状態で起動可能で Primary IDE Master : 6Y160PO (PATA) Primary IDE Slave : HL-DT-ST DVDRAM (PATA) Secondary IDE Master :ST3320620AS (SATA) 下の状態だと起動できません Primary IDE Master : 無し Primary IDE Slave : HL-DT-ST DVDRAM (PATA) Secondary IDE Master :ST3320620AS (SATA) BIOSをアップデートしたりいろいろ弄ってみたりしたのですが 自分では直すことができませんでした。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • リカバリ検討中。。。

    OSはwindowsXP Home Edition Version 2002 Service pack 2です。 ※windowsXP Home Editionは別途で購入し、自分で取り入れました。 ウイルスにかかり削除方法を色々探しましたが、リカバリをしたほうが良いとの回答が多いので、リカバリをしようと思いましたが、当方のPCはネットオークションでカスタマイズパソコンを購入したので、リカバリソフトが付いておりませんでした。 どなたかリカバリの仕方やアドバイスをよろしくお願いします。

  • プログラムの追加・削除が開けません

    コントロールパネル→「プログラムの追加と削除」で、ソフトの加除 が出来ると聞きましたが、「追加と削除」が開きません。 コントロールパネルは開けます。「追加・削除」以外は全て開け る状態です。 あるソフトのバージョンアップ版を購入したら、「旧バージョンを 削除してからインストールして下さい。」とあるのですが、旧バー ジョンを削除しようにもできません。 PC購入以来初めて「追加と削除」に手をつけようとしているのです がどうにもなりません。 こんなもんなんでしょうか? 何も手を加えたことは無いのですが、何か、普通でない設定がなされて るのでしょうか? 個人使用のPCで、XPのSP2です。 どうすれば、開けるのでしょうか?

  • 運送屋さんが気になります

    1ヶ月前に勤め先が変わりました。先日運送屋さんに「以前○○会社にいましたよね?どっかでみたなぁーって思ってました」と言われました。以前の会社でも事務職で荷受などもしていました。いつ見える方よくお話していて名前も知っているのですが 声を掛けて下さった方は記憶にありません。まだ 新しい勤務先に慣れずホームシックのような気分の中の出来事でなんとなくうれしくなりました。そして その運送屋さんがなんとなく気になります。お友達になりたいのですが 事務所は私と課長のふたりっきりでなかなかお話まではいきません。(声を掛けてくれたときは課長は出張でいませんでした)それに運送屋さんはせかせか忙しそうなので声も掛けづらいです。出荷のときは荷造り担当の方がまとめるので私の出番もなく 夕方何時に集配に来ているのかさえしりません。さりげなく それでいて気の利いた声の掛け方はないでしょうか?(結婚しているかさえ分からないのですが…) 

    • ベストアンサー
    • noname#42997
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • adobe premiereで質問です。レンダリングに時間がかかる。

    アドビpremiereを使っています。 1時間くらいのレンダリングに8時間以上かかっています。パソコンのスペックは以下のとおりなのですが、部品を交換したり新品のPCにしたりして、これ以上は早くなりませんか?  エフェクトなどは画面の切り替えの際などに使っています。これらを省くのはできませんので、PCの性能を高めることくらいですか? 現在使っているPC pentium4 2.4GHz メモリ 1024MB HDD 160GB ビデオカード オンボード です。 最近のデュアルコアなるCPUなどはかなり高速になりますか?あと、ビデオカードをAGPスロットに高性能のものを取り付けたとして、速くなりますか?3Dグラフィックのレンダリングとは意味が違うのでしょうか・・・ どうかよろしくお願いいたします。

  • リカバリ検討中。。。

    OSはwindowsXP Home Edition Version 2002 Service pack 2です。 ※windowsXP Home Editionは別途で購入し、自分で取り入れました。 ウイルスにかかり削除方法を色々探しましたが、リカバリをしたほうが良いとの回答が多いので、リカバリをしようと思いましたが、当方のPCはネットオークションでカスタマイズパソコンを購入したので、リカバリソフトが付いておりませんでした。 どなたかリカバリの仕方やアドバイスをよろしくお願いします。

  • DDR2(PC4200)搭載PCにPC5300は可能?

    同じ200pinならDDR2-533MHz(PC4200)CL4メモリ標準搭載PC(使用マザボIntel Desktop Board D102GGC2)に PC5300-667MHzCL5を増設することは可能なのでしょうか?

  • 運送屋さんが気になります

    1ヶ月前に勤め先が変わりました。先日運送屋さんに「以前○○会社にいましたよね?どっかでみたなぁーって思ってました」と言われました。以前の会社でも事務職で荷受などもしていました。いつ見える方よくお話していて名前も知っているのですが 声を掛けて下さった方は記憶にありません。まだ 新しい勤務先に慣れずホームシックのような気分の中の出来事でなんとなくうれしくなりました。そして その運送屋さんがなんとなく気になります。お友達になりたいのですが 事務所は私と課長のふたりっきりでなかなかお話まではいきません。(声を掛けてくれたときは課長は出張でいませんでした)それに運送屋さんはせかせか忙しそうなので声も掛けづらいです。出荷のときは荷造り担当の方がまとめるので私の出番もなく 夕方何時に集配に来ているのかさえしりません。さりげなく それでいて気の利いた声の掛け方はないでしょうか?(結婚しているかさえ分からないのですが…) 

    • ベストアンサー
    • noname#42997
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 運送屋さんが気になります

    1ヶ月前に勤め先が変わりました。先日運送屋さんに「以前○○会社にいましたよね?どっかでみたなぁーって思ってました」と言われました。以前の会社でも事務職で荷受などもしていました。いつ見える方よくお話していて名前も知っているのですが 声を掛けて下さった方は記憶にありません。まだ 新しい勤務先に慣れずホームシックのような気分の中の出来事でなんとなくうれしくなりました。そして その運送屋さんがなんとなく気になります。お友達になりたいのですが 事務所は私と課長のふたりっきりでなかなかお話まではいきません。(声を掛けてくれたときは課長は出張でいませんでした)それに運送屋さんはせかせか忙しそうなので声も掛けづらいです。出荷のときは荷造り担当の方がまとめるので私の出番もなく 夕方何時に集配に来ているのかさえしりません。さりげなく それでいて気の利いた声の掛け方はないでしょうか?(結婚しているかさえ分からないのですが…) 

    • ベストアンサー
    • noname#42997
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 検索エンジンにヒットさせたくない場合

    検索エンジンにヒットさせたくない場合はどのような手がありますか? 例えば、 HPに「田中みのり」とう名前が記載されている場合、「田中みのり」を検索すればヒットしますよね。 これは、ヘッダーでしたっけ? 羅列した文字の中に「田中みのり」という文字があるからですよね? これを「田中実」と書き換えた場合、「田中みのり」と検索してもヒットしませんか? *「田中みのり」で1ワードとした場合です。

    • ベストアンサー
    • noname#45352
    • Windows Vista
    • 回答数2