she-fo の回答履歴

全354件中141~160件表示
  • 7月中旬、富良野・小樽目的の旅行について

    以前こちらで富良野、小樽が目的の北海道旅行について質問したものです。 7月17日から2泊で家族3人(11ヶ月の赤ちゃん連れ)で旅行予定です。 当初旭川IN 千歳OUT で1日目富良野泊、2日目小樽泊で予定しており、この予定であれば大丈夫とのご回答も頂いていたのですが、マイレージを使っての予約の関係で、旭川行きのチケットが取れず、千歳から北海道入りすることになってしまいました。 そのため、1日目は千歳空港から富良野へ移動しなければなりません。この場合、レンタカー使用か電車使用か、どちらがお勧めでしょうか? また、この日程で赤ちゃん連れだと無理があるでしょうか? 私が以前より富良野観光したいこと、小樽に泊まりたい旅館があることからこのような予定にしましたが、今回はどちらかを諦めた方が無難なのか?とも悩み中です。 アドヴィスいただけると嬉しいです。

  • ママチャリのハンドルの高さを変えたいとおもっている・・・・

    ママチャリのハンドルの高さを変えたいと思っています、 今日自転車屋に持って行くとこれ以上高くなりませんといわれました。 そういった場合、ハンドルと本体をつなぐ鉄の棒を別に買わないといけないと思うのですが その鉄の棒はなんていう名前なのでしょうか?

  • 名古屋で記念日に使えるお店

    名古屋の栄周辺もしくは、名古屋駅周辺でお店を探しています。 付き合って○周年の記念日なので、 いつもとは違うお店に行きたいのですが、 条件として、 ・満足できる料理、特に味が。 ・騒がしくなく、隣りのお客さんとあんまり近くない。 ・値段は二人で1~1.5万くらいにはおさえたい。 で探しております。 以前の記念日等には、 The Kitchen Salvatore Cuomo Nagoya イタリアンダイニング SYN 洋魂和菜・MISHIKI フランス会席料理 黒牙 などにお邪魔しました。 以上の条件にあてはまるような、お店を知っていましたら、 是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 群馬~大阪間のルートプランをお願いします!

    はじめまして。 今月30、31日に友人と大阪に行こうと思っています。 考えている予定では 29日:群馬を出る(夜行バス予定) 30日:大阪入り 31日:大阪を出る(大体22時過ぎ) 6月1日:早朝8時までに群馬入り ・・・と、かなりハードです。 夜行バスを調べてみたのですが30日までは何とかなっても31日は21時発になってしまうのでどうしても都合があいません。 帰りは電車を考えているのですがおおよその時間・金額が判らない上、友人は一度乗り換えに失敗してしまったことから不安感があるみたいで…なので簡単かつ群馬に8時入りできそうなルートを教えてもらいたいです。金額は出来れば安めで…新幹線の金額も教えていただければ幸いです。素人のルートプランなので、最初から練り直して下さってもかまいません!むしろお願いします…! 注文が多くてすみません;回答よろしくお願いします!

  • モンベル リアサイドバック

    頼まれ事なのですが、困っています。 自転車にに取り付ける。サイドバックの右のみが、盗まれてしまいました。 基本的な販売は、両方ペアでの販売のみらしく、店頭でもネットでも片方でのみで購入できる店を探すことが出来ませんでした。 どなたか、購入できるお店を知れませんか宜しくお願い致します。 ・mont-bell(モンベル) リアサイドバック http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/460907/539377/#662987 の商品になります。宜しくお願い致します。

  • 群馬~大阪間のルートプランをお願いします!

    はじめまして。 今月30、31日に友人と大阪に行こうと思っています。 考えている予定では 29日:群馬を出る(夜行バス予定) 30日:大阪入り 31日:大阪を出る(大体22時過ぎ) 6月1日:早朝8時までに群馬入り ・・・と、かなりハードです。 夜行バスを調べてみたのですが30日までは何とかなっても31日は21時発になってしまうのでどうしても都合があいません。 帰りは電車を考えているのですがおおよその時間・金額が判らない上、友人は一度乗り換えに失敗してしまったことから不安感があるみたいで…なので簡単かつ群馬に8時入りできそうなルートを教えてもらいたいです。金額は出来れば安めで…新幹線の金額も教えていただければ幸いです。素人のルートプランなので、最初から練り直して下さってもかまいません!むしろお願いします…! 注文が多くてすみません;回答よろしくお願いします!

  • 通学免許取得までにかかる時間は?

    現在大学に通っていて、免許を取ろうと思っています。 合宿ではなくて通学免許でなるべく早くとりたいです。 バイト等をまだしていないので、毎日でも教習所に行って早く取りたいのですけど、どれくらいの期間で取れますか? よろしくお願いします。

  • ママチャリに近い安いクロスバイクで迷っています。

    こんにちは、最近自転車に興味を持つようになって、スクーターが壊れたのを機会にクロスバイクを購入したいと思います。ただ私の住んでるマンションに自転車を2台を置くスペースがなく、ツーリングもしたいけど、ママチャリのような泥よけと大きくて丈夫な前かごもほしいです。フロントにもギアがあるバイクで調べてみて、 1.ブリヂストン クロスバイクモデル エキスプレス EXC44 2.あさひ シェボートレッキングアルミ+前かご 3.ジャイアント CROSS3000+前かご 4.千代鶴商会 リターンオフのクロスバイク+泥よけ+前かご が候補に挙がりました。安いのばかりなんで完璧は求めませんが、 疑問点として、 1.は最初から全部そろっててお気に入りなのですが、ブリヂストンなのにほとんど情報がないのと私の身長が185cmなので、フレーム440mmは小さすぎないか。 2.3.は重い物が乗せられる前かごがつけれるのでしょうか 4.初心者がいきなり買うのは無謀でしょうか?通販でかった自転車だと修理を拒否する店もあると聞きます。整備をする意欲はあるのですが、まだど素人なので… 詳しい方、疑問点やこれらの自転車のいいところ、悪いところを教えてください。ほかにおすすめの自転車がありましたらそちらのアドバイスも歓迎です。よろしくお願いいたします。

  • 5/24金沢旅行服装について

    5/24から金沢以内を旅行する予定です。週間天気を見ると曇時々雨で気温22度となっていましたが、服装はどんな感じがよろしいでしょうか?ちなみに東京から行きます。ご回答よろしくお願いします。

  • 女3人京都周辺のんびり旅行。おすすめの行き先を教えて下さい。

    6月のはじめに、女友達と3人で関西周辺に旅行に行くことになっています。 小学校からの幼馴染ですが、現在はみな勤務地がバラバラなので、久しぶりに集まろうという話になりました。26歳です。 3人の中間点である京都で集合することまでは決まっているのですが、どこに行って何をするかが、なかなか決まりません。 温泉はのぼせるので苦手、という友達がいるので、それ以外になにかのんびりゆっくりできる場所・プランをご存知の方、是非教えて下さい。 観光地を効率的にまわって制覇する!という旅ではなく、イメージとしては直島のようなアートスポットや、自然の豊かな場所、少しリッチな旅館(ホテル)での女性用プランなど、日頃の疲れを忘れてゆっくり思い出話のできるような旅にしたいです。  京都駅からアクセスのし易い場所で、どこかおすすめありませんか?レンタカーの運転も可です。 よろしくお願い致します。

  • 名古屋での移動

    ナゴヤドームにコンサートに行くことになりました。 私は名古屋は初めてなのですが、コンサートの後、すぐに京都に帰らなければなりません。そこで、22時43分の最終新幹線に乗ろうと思っているのですが、コンサートが21時過ぎに終わるので、ぎりぎりかなと思っています。 ナゴヤドームから名古屋駅までは今のところ『ドーム前矢田』駅~『久屋大通』の名城線、そして乗り換えて『久屋大通』~『名古屋』の桜通線を使用する予定です。 そこで質問なのですが、ナゴヤドームから名古屋駅まで、不案内な者でも30分程で到着することが出来るでしょうか。また、また使用路線のほかに、より早く名古屋駅に到着できる路線などがあれば、教えていただきたく思っています。よろしくお願いします。

  • 名古屋での移動

    ナゴヤドームにコンサートに行くことになりました。 私は名古屋は初めてなのですが、コンサートの後、すぐに京都に帰らなければなりません。そこで、22時43分の最終新幹線に乗ろうと思っているのですが、コンサートが21時過ぎに終わるので、ぎりぎりかなと思っています。 ナゴヤドームから名古屋駅までは今のところ『ドーム前矢田』駅~『久屋大通』の名城線、そして乗り換えて『久屋大通』~『名古屋』の桜通線を使用する予定です。 そこで質問なのですが、ナゴヤドームから名古屋駅まで、不案内な者でも30分程で到着することが出来るでしょうか。また、また使用路線のほかに、より早く名古屋駅に到着できる路線などがあれば、教えていただきたく思っています。よろしくお願いします。

  • 京都で少年野球や少年サッカーが盛んな地域とは?

    京都の中で、少年野球や少年サッカーが盛んな地域はどの辺りになりますか?カップ戦などで最近上位に上がってくるチームとか、昔から強い地域などあるのでしょうか。 ちなみに少し知っているのは太秦はサッカーが強いと聞きました。 今度引越しする予定なので、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 京都で少年野球や少年サッカーが盛んな地域とは?

    京都の中で、少年野球や少年サッカーが盛んな地域はどの辺りになりますか?カップ戦などで最近上位に上がってくるチームとか、昔から強い地域などあるのでしょうか。 ちなみに少し知っているのは太秦はサッカーが強いと聞きました。 今度引越しする予定なので、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 名古屋の居酒屋と大須商店街

    来月、私の両親(50代後半)が名古屋に初めて行きます。 ガイドブックも見ているのですが、いくつか質問です… 1:大須商店街 父は大須商店街に興味があるらしいのですが、私は行ったことがないので良いアドバイスができません。 名古屋駅からのアクセス方法や、美味しい食事のできる店、楽しみ方があれば教えて下さい。 2:名古屋駅周辺の居酒屋 名古屋名物を一度に楽しむなら居酒屋がいいでしょうか? 名古屋駅周辺に宿泊予定ですが、あまり入り組んだ場所だと分かりずらいので、旅行者でも分かりやすく行けるお店はありますか? 年配者なので、若者が騒いでいる店はより少し落ち着いた雰囲気がいいです。 日本酒と焼酎が豊富だとbest!(酒飲みなので…) その他、名古屋でオススメなものがありましたらよろしくお願いします。

  • 名古屋での移動

    ナゴヤドームにコンサートに行くことになりました。 私は名古屋は初めてなのですが、コンサートの後、すぐに京都に帰らなければなりません。そこで、22時43分の最終新幹線に乗ろうと思っているのですが、コンサートが21時過ぎに終わるので、ぎりぎりかなと思っています。 ナゴヤドームから名古屋駅までは今のところ『ドーム前矢田』駅~『久屋大通』の名城線、そして乗り換えて『久屋大通』~『名古屋』の桜通線を使用する予定です。 そこで質問なのですが、ナゴヤドームから名古屋駅まで、不案内な者でも30分程で到着することが出来るでしょうか。また、また使用路線のほかに、より早く名古屋駅に到着できる路線などがあれば、教えていただきたく思っています。よろしくお願いします。

  • 名古屋(中村区)からアドベンチャーワールドは行こうと思うのですが

    名古屋(中村区)からアドベンチャーワールドは行こうと思うのですが、亀山[東名阪]で降り[国道25号(名阪道)] を走り香芝[西名阪]で乗ろうと思うんですが 地図を見る限りでは山道っぽくて香芝[西名阪]まで結構距離があり大変そうな気がするので、亀山から新名阪で行こうか迷っているんですけど、[国道25号(名阪道)] ってどんな道なんでしょうかどなたか教えてください。

  • 通勤用にビアンキのプリマヴェーラLを買おうと思うのですが

    女性です。 通勤用の自転車を買おうと思います。 片道4キロで、最後にちょっときつめの坂があります。 街中の舗装道路ですが、自転車道と車道とを上り下りするたびに多少の段差があります。 スカートの日でも乗れるもので、ある程度速く軽く乗れるものをということで調べたところ、ビアンキのプリマヴェーラLがいいのではないかと思いました。 質問ですが、全体のサイズ(高さ、全長、横幅)はどれくらいでしょうか。車に積んで移動できるとありがたいのですが無理でしょうか。自動車は軽で、後部座席の背もたれを前に倒して荷台として広く使えます。 類似の自転車で、自動車に積めそうなものをご存知でしたら、そちらもご紹介ください。(折りたたみも考えましたが、たたんだり組み立てたりが面倒そうなのと、タイヤが小さい分スピードが出ないのではないかと思い、今回はあえて折りたたみでないものを選びました。) どうぞよろしくお願いします。

  • 10万前後のロードバイク

    こんばんは。 GIANTーR3に乗っている者です。 購入から2ヶ月ほど経ったのですが、すでにロードバイクが欲しくなりました。 そこで質問なのですが、10万円前後で良いロードバイクはありますでしょうか? 一応、調べた結果の候補です。 (1)SCOTTの08’ SPEEDSTER S40 →http://www.cycle-yoshida.com/scott/road/s_ster/8s40_page.htm (2)TREKの08’1.5 →http://www.cycle-yoshida.com/trek/trek/road/road/8_15_page.htm (3)CENTURIONの08’HYPER DRIVE 2000 →http://www.cycle-yoshida.com/marui/centurion/road/8hd2000_page.htm 価格は同じ感じですが、あまり3台の自転車の特徴がわかりません。 車体が一番軽いのでセンチュリオンの08’HYPER DRIVE 2000 が良いと思いましたが、ほかの自転車の特徴がありましたら教えていただきたいです!

  • 高円寺の安いコインパーキングを探しています

    高円寺の安いコインパーキングを探しています。 できれば上限がある場所を探しています。 いい場所や、サイトがありましたら教えて下さい。