ma_f の回答履歴

全464件中261~280件表示
  • Internet Explorer7で検索プロバイダボックスを非表示にしたい

    IE7を使用していますが、デフォルトで表示されている 「検索プロバイダ」ボックスを非表示にする方法はありますでしょうか? Googleツールバーのように、ドラッグ&ドロップによる検索ができないのが難点で、視覚的に削除してしまいたいのですが・・。 足りない情報があれば捕捉いたします。 よろしくお願いします。

  • キューティーブロンドのような映画

    キューティーブロンドの中に登場するようなインテリア(ピンクで派手目な可愛い雑貨など・・・)やファッションが見られる映画があったら教えてください。

  • 結婚で遠くに嫁がれた女性に聞きたい(超長文)

    結婚3年目の専業主婦です。 申し訳ないですが、結婚を機に実家から遠く離れた場所で住んでいる女性のかた限定で御回答いただければ幸いです。 私は関西出身で、夫とは4年間遠距離恋愛をして結婚しました。 今は関東で暮らしています。遠距離恋愛をしている時から「結婚すれば実家やたくさんの友達と離れ彼と暮らすことになる」と覚悟はしていました。 最初の1年ぐらいは、長かった遠距離恋愛から解放され、夫と暮らすことに幸せを感じていました。 しかし、贅沢と言われればそれまでですが、そんな幸福感も今となっては「日常」になってしまいました。 結婚してからは関西にいる大勢の親しい友人とは会えず(お盆お正月に会う程度)主人以外の人間と話すことがなくなりました。 朝から晩まで家で1人でいます。 こんな生活ではダメだと思い、スポーツジムにも週3ペースで1年間通ってみましたが、 昼間ジムに来られているのは年配のかたばかりで、結局友達も出来ませんでした。 今は社宅に住んでいるのですが、子供がまだ出来ず、社宅の主婦のかたと関わる接点もまったくありません。 それに加え、去年、社宅のどなたかに匿名の手紙で「騒音がうるさい」と一方的に注意され(うるさくした覚えはまったくなく、言い返そうにも匿名なのでどなたかわからない) 外出する時に会う社宅の人間を疑心暗鬼の目で見てしまいます。 それをきっかけに、もともとあったのかも知れませんが、社宅の人間のみならず関東の言葉や関東の人間に対しても 余計心を閉ざすようになってしまいました。 私は地元に友人も多く、両親とも仲が良く、関西では本当にイキイキと暮らしていました。結婚してから性格も暗くなりました。「仕事をしたら?」とか「子供を作れば?」とか 「習い事をすれば?」とかありきたりなことを良く言われますが、子供が欲しいのに、積もり積もったストレスのせいで生理が不順になり、 病院に通って、働く気力もなく、毎日ふぬけ状態です。 晴れた日は散歩に出たりしましたが、まわりで関東弁が飛び交っていたり、子供や友人と楽しそうにしている同年代を見ると余計虚しくなりました。 3年目の今となると、繰り返される散歩コースも楽しくなく、結局今は最低限の外出しかしなくなりました。 夫への愛情はあるのにもかかわらず、離婚して関西に帰ればそれはそれでまた自分らしくイキイキ暮らせるのだろうな・・と時々思ったりします。 夫と一生一緒にいたい気持ちもあるのに「暮らしている環境」が私に虚無感を与えます。 寝る時に暗闇で目をあけて数時間「なんのために生きてるのだろう、なんのためにこんな所にいるのだろう」とひたすら思ったりします。 関西にいる友人や両親には、プライドが邪魔するのか、結婚して幸せな自分を演じているところもあると思います。 毎日虚しいです。何かを変えねばと思う気持ちがありながら、無気力です。 このような私の悩みなど、大勢のかたからすれば「甘え」にしかうつらないのでしょうが、 結婚して遠くに嫁がれ、専業主婦でいらっしゃるかたは、私のような気持ちになられたことはないでしょうか。

  • Seesaaブログのテンプレートを編集したい

    Seesaaブログでライトイエロー(右サイドバー)を両サイドバーへ変えたいのですが、どうしても編集がうまくいきません。 こちらの質問を参考にしたのですが、おかしなレイアウトになってしまいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1593295.html 参考例に書いてある数値がライトイエローに合わないのでしょうか? それとも数値はこれで良くて、私の編集が問題なんでしょうか? うまくいかない理由がわからなくて途方にくれています。 これだけで回答できないかもしれませんが解決の糸口でもつかめたら、と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • gooブログアドバンスをやめるには?

     gooブログアドバンスをやめて元のgooブログに戻りたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?手続きをしてgooブログに戻るのは、いつ頃になるのでしょうか?

  • カセットテープ(語学)をipodで聞きたい

    語学のカセットテープをipodで聞けるようにしたいのですが どうしたらよいでしょうか? 機械オンチの私でも簡単な方法はありますでしょうか? お金を出せばCDに焼いてくれるところはありますが カセットA面がトラック1、B面がトラック2と大きく分かれてしまうので使うのに不便です。細かく分けたいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • 条件に合うBBSを探しています.

     以下の条件に合うBBSを探しています.  幾つかのサイトを検索してみたのですが,自力ではなかなか良いものが見付かりません.  詳しい方がいらっしゃいましたら,ご紹介下さい. (1)無料 (2)スレッド式またはツリー式 (3)ページ上部,サイドバー等でスレッドのタイトルを一覧できる   (参照したいスレッドにすぐアクセスできる) (4)パスワード機能(簡易でOK) (5)できればタグ使用可(文字色の部分的な変更可)  宜しくお願い致します.

  • 結婚で遠くに嫁がれた女性に聞きたい(超長文)

    結婚3年目の専業主婦です。 申し訳ないですが、結婚を機に実家から遠く離れた場所で住んでいる女性のかた限定で御回答いただければ幸いです。 私は関西出身で、夫とは4年間遠距離恋愛をして結婚しました。 今は関東で暮らしています。遠距離恋愛をしている時から「結婚すれば実家やたくさんの友達と離れ彼と暮らすことになる」と覚悟はしていました。 最初の1年ぐらいは、長かった遠距離恋愛から解放され、夫と暮らすことに幸せを感じていました。 しかし、贅沢と言われればそれまでですが、そんな幸福感も今となっては「日常」になってしまいました。 結婚してからは関西にいる大勢の親しい友人とは会えず(お盆お正月に会う程度)主人以外の人間と話すことがなくなりました。 朝から晩まで家で1人でいます。 こんな生活ではダメだと思い、スポーツジムにも週3ペースで1年間通ってみましたが、 昼間ジムに来られているのは年配のかたばかりで、結局友達も出来ませんでした。 今は社宅に住んでいるのですが、子供がまだ出来ず、社宅の主婦のかたと関わる接点もまったくありません。 それに加え、去年、社宅のどなたかに匿名の手紙で「騒音がうるさい」と一方的に注意され(うるさくした覚えはまったくなく、言い返そうにも匿名なのでどなたかわからない) 外出する時に会う社宅の人間を疑心暗鬼の目で見てしまいます。 それをきっかけに、もともとあったのかも知れませんが、社宅の人間のみならず関東の言葉や関東の人間に対しても 余計心を閉ざすようになってしまいました。 私は地元に友人も多く、両親とも仲が良く、関西では本当にイキイキと暮らしていました。結婚してから性格も暗くなりました。「仕事をしたら?」とか「子供を作れば?」とか 「習い事をすれば?」とかありきたりなことを良く言われますが、子供が欲しいのに、積もり積もったストレスのせいで生理が不順になり、 病院に通って、働く気力もなく、毎日ふぬけ状態です。 晴れた日は散歩に出たりしましたが、まわりで関東弁が飛び交っていたり、子供や友人と楽しそうにしている同年代を見ると余計虚しくなりました。 3年目の今となると、繰り返される散歩コースも楽しくなく、結局今は最低限の外出しかしなくなりました。 夫への愛情はあるのにもかかわらず、離婚して関西に帰ればそれはそれでまた自分らしくイキイキ暮らせるのだろうな・・と時々思ったりします。 夫と一生一緒にいたい気持ちもあるのに「暮らしている環境」が私に虚無感を与えます。 寝る時に暗闇で目をあけて数時間「なんのために生きてるのだろう、なんのためにこんな所にいるのだろう」とひたすら思ったりします。 関西にいる友人や両親には、プライドが邪魔するのか、結婚して幸せな自分を演じているところもあると思います。 毎日虚しいです。何かを変えねばと思う気持ちがありながら、無気力です。 このような私の悩みなど、大勢のかたからすれば「甘え」にしかうつらないのでしょうが、 結婚して遠くに嫁がれ、専業主婦でいらっしゃるかたは、私のような気持ちになられたことはないでしょうか。

  • ビバリーヒルズ青春白書のテーマ曲

    どうもです。 最近なだぎさんのディランにはまっててちょっとお聞きしたいんです! 最初に出てくるとき必ず流れる曲ありますよね? 「Theme from Beverly Hills, 90210」って曲らしいんですが どこかでイントロ(あの出てくる時に流れる部分)を試聴できるサイトご存知ないでしょうか…! あったら是非教えてください!よろしくお願いします!

  • ふりがなの位置

    こんにちは。就職活動中です。 早速質問なのですが、履歴書ふりがなは普通その漢字のすぐ上に書くものだと思うのですが、住所で○○南(みなみ)市などの3字の漢字があるのですが、 そこだけ少し窮屈になってしまいます。そのあとのに市(し)と一文字でかなり空白ができてしまいおかしく見えます。 このままでいいのでしょうか? それとも下の漢字の位置は無視して「○○けん  ○○し」の ように県、市ごとにまとめ、空白で空けた方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 洗顔料

    ニキビを防ぐ洗顔料っていっぱいあってどれを使えばいいかわかりません。オススメのを教えてください。

  • ベビーシッターアドベンチャー(ADVENTURES IN BABYSITTING)

    こんにちは。 1987に公開された米映画(クリスコロンバス監督)のベビーシッターアドベンチャーについて質問させて頂きたいのですが、この映画の冒頭でエリザベスシューが歌に乗せて踊っているシーンがあったのですが、この歌が誰の何ていう曲なのかご存知でいらっしゃる方はいますでしょうか? 現在手元にビデオがなく、随分前に見たきり見れないでいるのでエンドロールで確認することもできず、検索をかけてもヒットしないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたらと思い質問させて頂きました。 質問とは関係ないのですが、この作品を知っている人が周りに居ません。 中古で売っている所や、レンタルショップにも置いてないので個人的には幻の映画とさえ思っているのですが、DVD化してくれないかなと、淡い期待を持っています。 知っている方が少ないのかもしれませんが、何かご存知の方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#94710
    • 洋画
    • 回答数4
  • 明らかに間違いの回答としてしまった時…。

    今日、明らかに間違いの回答としてしまいました。  その後、自分の回答は間違っていた事を、投稿しなおす事によって、質問者さんには、知らせましたが…。  皆さんは、自分の得意分野だと思っている範囲で、不注意等により、明らかに間違いの回答としてしまった場合どうやって、気分を落ち着かせますか?  もしくは、間違えた事を回答した事ありますか?  沢山の回答をお待ちしております。  

  • 条件に合うBBSを探しています.

     以下の条件に合うBBSを探しています.  幾つかのサイトを検索してみたのですが,自力ではなかなか良いものが見付かりません.  詳しい方がいらっしゃいましたら,ご紹介下さい. (1)無料 (2)スレッド式またはツリー式 (3)ページ上部,サイドバー等でスレッドのタイトルを一覧できる   (参照したいスレッドにすぐアクセスできる) (4)パスワード機能(簡易でOK) (5)できればタグ使用可(文字色の部分的な変更可)  宜しくお願い致します.

  • 結婚で遠くに嫁がれた女性に聞きたい(超長文)

    結婚3年目の専業主婦です。 申し訳ないですが、結婚を機に実家から遠く離れた場所で住んでいる女性のかた限定で御回答いただければ幸いです。 私は関西出身で、夫とは4年間遠距離恋愛をして結婚しました。 今は関東で暮らしています。遠距離恋愛をしている時から「結婚すれば実家やたくさんの友達と離れ彼と暮らすことになる」と覚悟はしていました。 最初の1年ぐらいは、長かった遠距離恋愛から解放され、夫と暮らすことに幸せを感じていました。 しかし、贅沢と言われればそれまでですが、そんな幸福感も今となっては「日常」になってしまいました。 結婚してからは関西にいる大勢の親しい友人とは会えず(お盆お正月に会う程度)主人以外の人間と話すことがなくなりました。 朝から晩まで家で1人でいます。 こんな生活ではダメだと思い、スポーツジムにも週3ペースで1年間通ってみましたが、 昼間ジムに来られているのは年配のかたばかりで、結局友達も出来ませんでした。 今は社宅に住んでいるのですが、子供がまだ出来ず、社宅の主婦のかたと関わる接点もまったくありません。 それに加え、去年、社宅のどなたかに匿名の手紙で「騒音がうるさい」と一方的に注意され(うるさくした覚えはまったくなく、言い返そうにも匿名なのでどなたかわからない) 外出する時に会う社宅の人間を疑心暗鬼の目で見てしまいます。 それをきっかけに、もともとあったのかも知れませんが、社宅の人間のみならず関東の言葉や関東の人間に対しても 余計心を閉ざすようになってしまいました。 私は地元に友人も多く、両親とも仲が良く、関西では本当にイキイキと暮らしていました。結婚してから性格も暗くなりました。「仕事をしたら?」とか「子供を作れば?」とか 「習い事をすれば?」とかありきたりなことを良く言われますが、子供が欲しいのに、積もり積もったストレスのせいで生理が不順になり、 病院に通って、働く気力もなく、毎日ふぬけ状態です。 晴れた日は散歩に出たりしましたが、まわりで関東弁が飛び交っていたり、子供や友人と楽しそうにしている同年代を見ると余計虚しくなりました。 3年目の今となると、繰り返される散歩コースも楽しくなく、結局今は最低限の外出しかしなくなりました。 夫への愛情はあるのにもかかわらず、離婚して関西に帰ればそれはそれでまた自分らしくイキイキ暮らせるのだろうな・・と時々思ったりします。 夫と一生一緒にいたい気持ちもあるのに「暮らしている環境」が私に虚無感を与えます。 寝る時に暗闇で目をあけて数時間「なんのために生きてるのだろう、なんのためにこんな所にいるのだろう」とひたすら思ったりします。 関西にいる友人や両親には、プライドが邪魔するのか、結婚して幸せな自分を演じているところもあると思います。 毎日虚しいです。何かを変えねばと思う気持ちがありながら、無気力です。 このような私の悩みなど、大勢のかたからすれば「甘え」にしかうつらないのでしょうが、 結婚して遠くに嫁がれ、専業主婦でいらっしゃるかたは、私のような気持ちになられたことはないでしょうか。

  • 義父母との会話

    結婚して2年になります。 義父母とどのように会話したらよいか悩んでいます。 私は基本的に義父母の聞き役になっています。 最初は、私のことをもっと知ってほしいのに・・・という葛藤がありましたが、今はもうあきらめました。 逆に、義父母の生い立ちや趣味について特に知りたいと思いませんのでいいんですけどね。 義父母のことは特別好きではありませんが、嫌いでもありません。 性格が合う合わないは別にして、二人とも善い人だと思います。 何を悩んでいるかというと、義父母(というか夫の家族達)の団欒中、相槌を打ってるだけで問題ないのか?ということです。 身内や地元の話が多く、地元の言葉で話すので、会話に加われないというのもあるんですけど。(義父と義母は同じ地域の出身です) 夫の家族の身内の話や地元の話に対して質問し、積極的に会話したほうがいいんでしょうか。 協調性がないと思われるかもしれませんが、聞き役だけでも不快に思われないんだったら、このままでもいいかなあと思っているのですが。。。 ちなみに義父母に会うのは、遠方のため年に三回くらいです。

  • 条件に合うBBSを探しています.

     以下の条件に合うBBSを探しています.  幾つかのサイトを検索してみたのですが,自力ではなかなか良いものが見付かりません.  詳しい方がいらっしゃいましたら,ご紹介下さい. (1)無料 (2)スレッド式またはツリー式 (3)ページ上部,サイドバー等でスレッドのタイトルを一覧できる   (参照したいスレッドにすぐアクセスできる) (4)パスワード機能(簡易でOK) (5)できればタグ使用可(文字色の部分的な変更可)  宜しくお願い致します.

  • ネット上でアップロードできるフリーのHPは?

    HPを作りたいのですが、FTPとかのアップロードソフトの知識があまり自信がないので、ネット上でアップロード(参照をクリックして、ファイル指定して、アップできる形式)に対応している、フリーのHP提供場所を教えてください! なお、フリーチケットシアターは使ったことがあるのですが、ポップアップのバナー広告が多すぎて見難いので、広告はあってもいいのですがポップアップ広告のないHPが作れるところが希望です。 よろしくお願いします!

  • カテゴリを2段階に設定できるBlog

    カテゴリを2段階に設定できるBlogを探しています。 例えば、 ■旅行 ■食事 ■音楽 という大カテゴリを設定して、 さらに、 ■旅行   国内旅行   温泉旅行 ■食事   和食   中華   洋食 ■音楽   演歌   ロック   レゲエ のような感じで小カテゴリを設定できればと思います。 ※有料・無料問いません  (広告は消したいので有料版のほうが都合がいいです) よろしくお願いします。

  • GIF画像をJPG画像に

    初心者ですいません。 GIFのアニメの画像をmixiの日記や自分のブログに張りたいのですが、 mixiの画像登録では、JPGに変換してくださいと出ます。 どのようにしたらいいのでしょうか。 教えてください。