angel-o-l の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 診断書

    病院でもらう診断書の形式は、県や市で統一されているのでしょうか??

  • 医学部での解剖について

    知人が、医学部に通っている娘のために、解剖するための遺体を買わなければならないそうです。1体150万円で、5人で買うので、1人30万円かかるそうです。何体も買って、手術の腕をあげないといけないというのです。医学関係にいらっしゃる方にお聞きします。本当の話ですか? 借金を申し込まれているのですが、だまされているような気がします。教えてください。

  • 病院に入院中のトイレ(大)の方法

    父親が「心筋梗塞」で入院しました。 当初はICUでしたが、顔色も良く、点滴やいろいろな管が入っているみたいですが、普通どおり会話も出来、元気(のようには)に見えます。 おしっこは管を入れているらしいのですが、大きい方は「オムツ」をしています。 私はそれを聞いてとてもショックだったのですが、一般的にはそれって「当たり前」なのでしょうか? やはり、その都度看護婦さんがお世話をするのは大変だからなんですよね。 私はこれまでに内科で2度ほど入院をしましたが、おしっこも看護婦さんを呼んで取っていただいた記憶があるので、少し疑問に思ってしまいました。 医療に関しては全く無知な人間なので、一般論をお聞かせいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 睡眠薬を使用しながらの仕事

    私は2年ほど前からうつ病の治療をしている者です。抑うつ的な症状は随 分と軽くなったので、この春に社会復帰をしました。 それでも、睡眠障害が残っており、中途覚醒や早朝覚醒があるため、抗鬱 剤のほかに睡眠薬が処方されています。 この睡眠薬がなかなか私に合うものがなく、先日は長時間型の薬を処方さ れました。そのおかげで中途覚醒はなくなったのですが、翌日まで眠気が 続き、仕事中に気がつくと眠ってしまっています。 コーヒーを飲んだりしているのですが、あまり効き目がありませんでした。 睡眠薬を飲みながら仕事をしている皆さんは、このように仕事中に眠って しまうということはありますか? また、眠ってしまうのを回避する方法はないでしょうか? 現在、飲んでいるのはドラールとビビットエースです。

  • 何科に行くべきですか?

    元々肩こりからの頭痛持ちです。 最近首のこりの悪化で週一で接骨院でマッサージをしてもらっていたのですが、一向に良くなりません。 一度違う病院で検査してもらいたいと思っています。 主な症状は、頭痛(耳の奥に違和感を感じる事も)・で、 最近は極稀に手の軽いしびれや、喉の軽い圧迫感などがあります。 頭痛外来を調べたら脳を検査してくれるところがあったのですが、 脳よりも首の骨を調べた方が良い気もします。 こういう時、何科に行ったら良いでしょうか。

  • 病院で、ビタミンCは処方されますか?

    「ビタメジン」という、 ビタミンBのお薬は病院で処方される事がありますね。 ビタミンCや、その他のビタミン、ミネラルの栄養剤も病院で処方されるケースがあるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#24152
    • 医療
    • 回答数2
  • うつ?思い込み?逃げ?

    転職して3ヶ月、職場には上司2人と私だけです。 毎日、緊張しながら仕事しています。怒られる・バカだと思われてるのではないか。他人の目をずっと気にしています。何をするにも「すいません・・」をつけて、声もぼそぼそになっています。 職場にいなくても、朝は通勤も憂鬱になり、最近ではお弁当を作るのも億劫になりました。そして、日曜の夜になると先輩や上司の怒った(私をバカにしたような)顔しか浮かびません。 食欲はありますが、偏食に近いです。以前は料理もしましたが、作るのも面倒になっています。外出も億劫になっています。 何を考えるにも私には出来ないと諦めてしまいます。 気分の浮き沈みは、激しいです。仕事に対しやる気になったと思えば、次の日は死んでしまいたい・突然いなくなりたいと思ったり。 仕事から・責任から逃げたいだけなんでしょうか? うつの診断テストをすると八割~九割、該当しますが、単なる思い込みでしょうか?

  • 緑内障によい食品

    初めまして、よろしくお願い致します。 半年前に長年、糖尿病の父が重度の緑内障で左目が突然見えなくなってしまった為、手術を致しましたが、視力が戻ることはありませんでした。右目は幸い、今のところ無事ですが、今後どうなるか分かりません。 そこで、今うちからでも緑内障によい、食品、サプリメント等あれば進めたいと思っているのですが...何かお勧め等あればお教え願います。

    • ベストアンサー
    • bonox
    • 病気
    • 回答数2
  • オナニーのせいでしょうか?

    20歳の女です。生理不順のようなことが続いていて、ホルモンバランスが崩れているようなのですが、それはオナニーのせいかなと心配しています。 小学生のときにオナニーをはじめてしまって、高校3年のときにがんばってやめたのですが、1年くらいたってまたはじめるとやめられなくなってしまって、最近では頻繁にしています。 産婦人科の先生にも思い当たる原因は?ときかれるのですはマスターベーションをしているせいしょうか?とは言えずに困っています。オナニーをやめたほうがいいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 熱中症?

    朝元気だった5歳が、幼稚園のお迎えに行くと、グッタリしていました。(外遊びいっぱいアリ・帽子アリ) 体はものすごく熱く、頭が痛いといっていて、帰宅後39.5分ありました。病院でカゼかなといわれ、いつもの薬をもらって帰り、2日ほどであっという間に平熱に・・・ これってカゼじゃなくて、熱中症でしょうか・・・

  • 抱っこのし過ぎで腱鞘炎に・・・

    腱鞘炎についての質問です。 3月に双子を出産し、抱っこ抱っこの毎日で右手首が腱鞘炎になってしまいました。 週末に病院に行く予定をしていたのですが、思いがけず預かっていただく事ができ、水曜日に近所の整形外科に行く事ができました。 「2ヶ月の双子がいて授乳中である」ことを告げると湿布薬のみの処置でした。 湿布をはったところ、当日中にかぶれてしまい湿布をはったところ全体に赤い湿疹ができてしまいました。 湿布もできず痛みもひどくなってきたので、昨日もう一度病院に行ってきました。腱鞘炎の注射は授乳中はしてはいけないのでしょうか? 知り合いの助産師さんは以前「タミフル以外なら大丈夫」といっていました。 ですので、出産した病院に問い合わせてみると「整形外科医の指示に従ってください」とのことでした。 整形外科の先生は「注射後の3日間は授乳は禁止。」 「当日は水を触れない」「4.5回注射をしないと治らない」と言われました。 私自身、母乳の出が少ないので3日間も休むと出ない可能性があります。 それも心配で・・・。 今、注射をすべきか悩んでいます。 お薬の内容も聞いています。リンデロンとロカインといいます。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら助言お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • chisay
    • 妊娠
    • 回答数7