wagonr_rr の回答履歴

全92件中41~60件表示
  • 今欲しい車があり中古車を探しています。インターネットで調べているのです

    今欲しい車があり中古車を探しています。インターネットで調べているのですが、Goo-net、カーセンサー、価格com辺りが主なところのように感じております。この辺りで全国の車は網羅されているのでしょうか。その他に調べるお勧めサイトがありましたら教えてください。

  • トヨタ bB のグレードを知りたい

    年式    :平成12年7月 車体番号  :NCP31-0034443 形式    :GH-NCP31 原動機   :1NZ 形式指定番号:10471 類別区分番号:0002

  • エスティマハイブリッドの伸びない燃費

    H14年式で15万キロオーバーのエスティマハイブリッドを購入したのですが燃費が街中でトータル6~7km/Lしか出ません。トヨタのディーラーにて(別店舗2軒行きました。)ハイブリッドシステムとエンジン状態や実際に走行してもらって見てもらったのですが全く問題ないと返答されました。(現状でハイブリッドの電池を交換しても変化はないでしょう。とも言われました。)私自身無茶な運転をしているわけではありません。どちらかと言うとあまり踏まなくて後続車にビタズキされる始末です。どうすれば世間並の平均値12~13km/L位まで伸びるでしょうか?他のユーザー様はどれほど気を使って微妙なアクセルワークで燃費計とエネルギー表示をひっきりなしに切り替え画面を睨みつけてるのでしょうか?エスティマハイブリッドってそんなに神経質な車ではないですよね?やはり単純に私が購入した車がただ逝ってるだけですかね?

  • バックモニター 純正品か社外品か

    1ボックスの車を購入予定です。バックモニターを付けようと思ったらカーナビと一緒で安くても20万円超えるのですね!ディーラー曰わく、純正品が一番良いと言いますが、本当にそうなんでしょうか?カーショップで後付けの方が安いけど水とかに弱いとも聞きました。比べようにも手段がなく困ってます。どなたか教えてもらえませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#105652
    • 国産車
    • 回答数5
  • オススメのタイヤは何処が良いですか

    カローラスパシオ用タイヤ選びで教えてください。 普段使用がほとんどで、時々高速で遠乗りしてます。 安くて安定感があり、静かで減りの少ないタイヤを希望していますが、そんたタイヤはありますか。 オートバックスではオートバックス製を勧められました。 サイズは185/65R14です。 宜しくお願いします。

  • スパークプラグ交換

    トヨタの2008年製1ZZ-FEエンジンのスパークプラグ交換についての質問です。 電極の突き出しがプラス2mmあるプラグ(ホンダ補修部品PZFR5F-11 品番98079-5514N)が手元にあるので交換したいのですが、ピストンやバルブに干渉するか解りません。 テストで1気筒だけ交換してプラグの様子を見たのですが、異音や干渉傷などありませんでした。 だろう、はず、適合表のプラグが一番などは、私でも解るのでご遠慮願います。 出来ましたら、燃焼室の寸法が図面で解れば助かります。 お手数ですがよろしくお願い致します。

  • カーナビCDDB更新

    CDDBの更新をしようとしていますが、うまくいきません。 トヨタのカーナビNH3T-W56を使っています HPや説明書の説明どおりにやっているのですが、「更新に失敗しました」とエラーメッセージが出てしまいます。 そこで気になっている事があり、バージョン情報に”初期バージョン”がありません。(MCDBにはあります) これが原因なのでしょうか? 同じような経験がある方いらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • カーナビCDDB更新

    CDDBの更新をしようとしていますが、うまくいきません。 トヨタのカーナビNH3T-W56を使っています HPや説明書の説明どおりにやっているのですが、「更新に失敗しました」とエラーメッセージが出てしまいます。 そこで気になっている事があり、バージョン情報に”初期バージョン”がありません。(MCDBにはあります) これが原因なのでしょうか? 同じような経験がある方いらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイハツのミラの警告ランプ

    ダイハツのミラ(H6年~)に乗っています。 最近エクスクラメーションマーク→(!)の様な警告ランプが点いています。これは何の警告なんでしょう?不安です。無知ですいません。

  • 純正部品

    トヨタの純正のスポイラーなどの部品はディーラを通さずに購入できないでしょうか?

  • bB フロントバンパー 分解方法

    旧型bB 2006年購入 フロントバンパー(ナンバープレート周辺)に大きく傷がはいってしまいました。 自分で分解し、傷補修をしようと思っています。 車体からバンパーはずしの方法がわかりましたら、教えて下さい。 サービスマニュアルか、外し方の詳しい方法のHPありましたら教えて下さい。

  • トヨタ純正DVDナビのロムについて

    [平成11年式のレジアスを購入したのですが、トヨタ純正DVDナビ(ワイドマルチAVステーション)が付いているのですがロムが欠品しています。それでどんなDVDロム(品番)を選べばよいのでしょうか?出来るだけ新しいのを選べばいいのでしょうか?また安く購入する方法はありますか?ナビ初心者ですので宜しくお願いします。

  • 中古車を購入したのですが、キセノンヘッドライトかどうかどこで見分けるのでしょうか?

    中古車(K12マーチ)を購入したのですが、キセノンヘッドライトかどうかどこで見分けるのでしょうか? バルブが違うのでしょうか?バルブが着く部分自体がちがうのでしょうか?

  • トヨタ ウィッシュ 走行後 異音(電子音)

    車を走らせたあと車庫に止めエンジンを切り、車から降りたのですが。ミラーをたたむのをわすれ、エンジンキーをOFFからACC⇒ONにしたとたんボンネットのほうからジィーっという電子音が流れ出しました!音は結構大きいです。車内でドアを全部閉じて聞いても少し聞こえます。ボンネットを開けて聞いてみてもどこから出ているのかよくわかりませんでした。次の日に同じようにONにしてみると電子音はぜんぜん聞こえなくなっておりボンネットを開けて耳を澄ますと小さく聞こえるだけでした。車をディーラーに出すつもりなのですが。その前にどういう状況なのか知りたいです。車に詳しい方にぜひおしえていただきたいです。

  • HDDナビでアーティスト、曲名が表示されません…。

    最近HDDナビ(イクリプス AVN777HD)を購入したのですがWMPでCD-RWに焼いた音楽をHDDに録音してもアーティスト、曲名が表示されずアルバム1やトラック1というような表示になってしまいます。何がどの曲か聞かなければ分からない状態なのでとても不便です…どなたか解決策を教えていただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#88425
    • 国産車
    • 回答数2
  • 施錠・解錠の時の合図音

    トヨタ カローラフィールダ-のスマートエントリー&スタートシステム非装着の車種を購入しました。 非装着車の場合、施錠・解錠の際、ライト点滅はしますが、『ピピ』と車外で聞こえる合図音は鳴らない構造です。 これを合図音がする様に(後付けで)変更可能でしょうか?もし可能であれば、方法、おおよその金額を教えてください。宜しくお願いします。

  • 後部座席シートベルト着用義務

    2007年道路交通法改正案で後部座席のシートベルト着用が、運転席・助手席同様に義務化され6月に公布されと聞きましたが 実際取り締まりはいつから、それとも取り締まりは 始まっているのでしょうか

  • ヘッドライトの変色

    車のヘッドライトのカバーが黄色く変色しているのですがどうすればクリアーに戻るでしょうか?

  • カーナビソフト(DVD)の更新

    パナソニックのカーナビ、ストラーダを家族で2つ持っています。 地図ソフトは 【1】のナビは2003年度版 【2】のナビは2006年度版 で、先日、間違えて、【1】のナビに2006年度版のDVDを入れると、なにやら更新が始まり、それ以降、2006年度版しか見れなくなりました。 もともと、【1】は2003年度版のソフトなのですが、その2003年度版が見れなくなったのです。 これを戻すにはどうしたらいいでしょうか? 取説にも何も書いていないので、わかりません。 メーカーに聞くと、更新されたものは手動では戻せないとのこと。 2006年度版のDVDをもう一つ買ってくださいとのことです。 とはいえ、地図DVDはとても高価で、そんな簡単に言われても・・・です。 この場合、新しく2006年度版を買うしか方法はないのでしょうか?

  • バッテリーメーカーの方、製造日の読み方について教えて

    バッテリーの上面コーションラベルの印刷数字は、製造日をあらわしていると聞いたのですが、正しい読み方を教えてください。