saku123 の回答履歴
- 丸囲みの数字
オフィス2002が入っているコンピュータでは、全角英数で数字を打ち、スペースキーを押すと丸囲みの数字になるのですが、オフィス2003が入っているコンピュータでは、全角英数で数字を打ち、スペースキーを押すとスペースが入るだけで丸囲みの数字になりません。変換して丸囲みの数字にする設定は、どうしたらいいのですか。どちらのコンピュータもXPです。
- ベストアンサー
- noname#87840
- Windows XP
- 回答数1
- エンジンのかかりが悪い
仕事で使ってる車のエンジンをかけようとキーを回してもなかなかかからないことがありアクセルを踏みながらやるとようやくかかります。 これはどういった原因なんですか? このメーカーのディーラーにいって修理してもらえばいいんですか?
- ベストアンサー
- noname#50233
- 国産車
- 回答数4
- 交通事故後の保険の対応なのですが・・・(加害)
先日、交差点で道を譲ろうと思いバックしたら後ろの車にぶつかってしまいました。その時は自車はかすり傷でしたが相手車の助手席側に軽くぶつかり、ライトが少し奥に下がりボンネットがかすかに変形しているくらいだったので物損で警察と保険会社に届けを出しましたが、翌日相手の方が首が痛いと病院に行ったらしくき人身事故へと切り替えになりました(よくある話のようです…)。数日後、相手車が修理から返ってきたとの連絡を保険会社から受けましたが、相手の方が『助手席側のライトだけ交換したから左右のライトの明るさが違うからあぶない』『運転席側のライトも交換してほしい』との要望をいわれたそうです。保険会社としては損傷のあった部分しか直せないということで、もし私に相手の方から連絡があっても保険会社に任せてますといってくださいといわれました。案の定しばらくしてから私に相手の方から電話があり『反対側のライトも交換しないと危ないから保険会社にあなたからも言って下さい』といわれました。私としては『自分の方からも伝えますが保険会社に任せているので自分からは動けません』と言っています。 もし、保険会社が直してくれない場合、どうしたらいいのでしょうか? 初めての事故なのでどうしたらいいのかわかりません。よきアドバイスよろしくお願いします。
- 交通事故後の保険の対応なのですが・・・(加害)
先日、交差点で道を譲ろうと思いバックしたら後ろの車にぶつかってしまいました。その時は自車はかすり傷でしたが相手車の助手席側に軽くぶつかり、ライトが少し奥に下がりボンネットがかすかに変形しているくらいだったので物損で警察と保険会社に届けを出しましたが、翌日相手の方が首が痛いと病院に行ったらしくき人身事故へと切り替えになりました(よくある話のようです…)。数日後、相手車が修理から返ってきたとの連絡を保険会社から受けましたが、相手の方が『助手席側のライトだけ交換したから左右のライトの明るさが違うからあぶない』『運転席側のライトも交換してほしい』との要望をいわれたそうです。保険会社としては損傷のあった部分しか直せないということで、もし私に相手の方から連絡があっても保険会社に任せてますといってくださいといわれました。案の定しばらくしてから私に相手の方から電話があり『反対側のライトも交換しないと危ないから保険会社にあなたからも言って下さい』といわれました。私としては『自分の方からも伝えますが保険会社に任せているので自分からは動けません』と言っています。 もし、保険会社が直してくれない場合、どうしたらいいのでしょうか? 初めての事故なのでどうしたらいいのかわかりません。よきアドバイスよろしくお願いします。
- 髪を染めている人をどう思いますか?
こんにちは。20歳の男性です。 僕は生まれてこのかた一度も髪を染めたことはありません。染めてみようかちょっと考えています。 髪を染めている人の印象はどうですか?やはりそれなりにおしゃれに見えるのでしょうか?髪を染めている人と染めていない人の印象を教えてください。 できれば性別と年齢も教えてください。回答よろしくおねがいします。
- 住宅火災保険について
現在、新築住宅の火災保険について悩んでいます。 数社から見積をもらった所、セコム損保が一番安いです。同じ条件にしても、他とあまりにも金額が違うので、(約15万円の差) ちょっと不安です。いざって時の補償面など・・・ セコム損保の火災保険はどうなのでしょうか? 実際に加入している方、補償された方、保険に詳しい方、お願いします。 また、他にお勧めの保険会社、もしくは「これは付けときなさい。」っていう補償があれば教えてください。(オール電化住宅・35年間)
- この場合の出品者への評価・・・
度々お世話になっております。 さて、皆さんのご意見を伺いたいのですが、先日オークションで鍋を落札しました。 出品者の評価は60程で、全てが「非常に良い」です。 商品の方はすぐに届いたのですが、箱付きだったのが裸でした。 定形外にしたからかな・・・とそれは許せました。 実際商品は自宅保存品と書かれていた通り、長い事流し台の下で眠っていたのかな・・・という感じでした。 で、問題は汚らしい袋に入って送られてきて開けてみると・・・ クモの死骸が入ってたんです~! 虫嫌いの私はさすがにムカつきました・・・。 そんなに大きいクモではなく大量に孵化した子供の一匹って感じでした。 こんな事説明してる自分も嫌なんですが・・・。 オークションも始めてまだ日も浅く、最近ちらほら出品もし始めて 評価もやっと二桁になったのでここらで悪い評価を付けて、仕返しされたくないのですが、 皆さんならどうされますか? このまま評価なしでいくのが一番なんでしょうか・・・。
- 自動車任意保険の等級と保険料について・・・。
自動車保険関係にお詳しい方、よろしくお願いします。 去年まで、私は、実家を離れて暮らしておりまして自家用小型車を所有し、代理店を通して三○住○海上で契約してましたが、実家に戻るのを機に父が所有していた車を廃車し、私の車を共有する事になりました。 父の車も同じ保険会社でしたので、保険内容も変更する事になり、詳細としては、下記です。 ● 私(30代)の保険・・19等級、ゴールド免許割引、エアバック割引、その他割引など、車両保険含めて、年間¥32000位。 ● 父(60代)の保険・・20等級、長期優待割引、エコカー割引など、車両保険なしで、年間¥45000位。 私保険を解約、父保険を生かして車種変更し、車両保険を付けた結果、¥53000位になってしまいました。そこでひとつ疑問が生じたんですけど、私保険を生かした方が車両保険込みで¥32000なら、そっちの方が、割安で良かったんじゃないかと?・・。(代理店担当者の勧めでこうなりました。) つい最近、父が自損でぶつけてしまい保険を使って修理する予定なので次回は、3等級さがってしまいます。 そこで、私保険を復活させる事は、可能なんでしょうか?解約時、手続き変更のハガキは、来てましたが、処分してしまいました。 今回は仕方ないとして、次回更新時、私名義にするとやはり、新規等級スタートになってしまうんでしょうか? なんか、頭の中がゴチャゴチャになって、文章も質問も支離滅裂で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 前沢牛の焼肉
こんにちは。 今度岩手に行く事になりました。 なのでおいしい前沢牛の焼肉を食べたいなと 思っているのですが、中々よさそうなお店が 見つかりません・・・。 盛岡駅周辺でお勧めのお店ご存知でしたら 是非教えて下さい。 お願いします! 金額は二人で二万位までがいいです。
- ベストアンサー
- oga-megu
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数4
- トイレの水って水道水?
ふと思ったのですが、一般家庭のトイレで使用している水は、普通の水道水と同じですか? 水を流したときに出る手洗い用の水は、飲めるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ngsipgjs
- その他(生活・暮らし)
- 回答数8
- 海外旅行保険について
来月欧州に個人旅行する予定です。 損保ジャパンがバラ掛けできると聞いていましたが、Webを開いたら行政処分を受けており、使用不可能になっておりました。 これに替わるような保険会社、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 それと、家内が2年ちょっと前に癌の手術を受けております。 現在は普通に生活しておりますが、海外旅行保険を掛けることは可能でしょうか? 通常の保険が駄目な場合、疾病を除く保険などは有るのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- believe_me
- その他(海外旅行・情報)
- 回答数5
- 数年分纏めて払える損害保険はありますか。
火災保険は1年を超える期間を払える保険があると聞いたことがあります。会社に資金が入って来たので、保険料を纏めて払っておきたいと思っています。どなたかどんな保険だと一括払いが出来るのか、ご教授ください。
- 大学進学しない、考えは甘いですか?
地方の進学校へ通う高校3年生のものです。 高2の頃からずっと、自分に合う職業を見つけよう、自分をよく知ろうと色々してきましたが、結局なりたい職業は見つかりませんでした。あるとき、なりたい職業がないことはそんなにいけないことなのか?と感じ始め、無いなら無いで良いやと今は思っています。 職業探しをしていた時、「自分は成果として現れるようなことを少しもしてこなかった。一体17年間何を考えてすごしてきたんだろう」とよく自己嫌悪していました。 例えば大好きなバスケをずーっと続けたり、本を読みふけったり。唯一習字を長いことしていましたが、特に好きでやっていたわけではありませんでした。「周りから言われたことをやるんじゃなくて、自分で動いて自分で見つけて自分で何かをやり遂げてみたい」と思うようになりました。 私の中で大学とは、なりたい職業に就くため、学問を学ぶためのものです。学歴とかみんなが行くから行くとかの理由で、必死に受験勉強をするのは良く分かりません。学歴が欲しければ別ですけど、特に欲しいとも思いません。痛い目に合わないと分からないのかもしれないけど、それならそれで痛い目にあってみれば良いと思います。 大学へ行かず、バイトをしてお金を貯めて旅もしてみたいし、自分自身を確立しながら自分には何が合うのか見つけ、そのうえで自分にとって良い職業に就けるようにしたいと思っています。とりあえず高校で学べることは学び、卒業はします。 しかし、この自分の考えはすごく愚かなんじゃないかと怖くなったりもします。高校は一応進学校、「現役国公立」が目標、生徒も似た考えの人が大多数で、相談しても返ってくるのは同じ答えです。 私の考えは甘いですか?
- エクセルでページのど真ん中に「1ページ」と薄い字
エクセルでページのど真ん中に「1ページ」と薄い字で 表示されています 48か72ポイントの大きい字です 初め5ページまで表示されていました 今、どのページにいるのかつかめて便利です しかし、じゃまになる場合もいります、 この場合、この文字を消すにはそうするのですか? よろしくお願いします
- 請求書の印鑑について
請求書に押す印鑑についてですが、 会社のゴム印の上に、丸印でも大丈夫でしょうか? やはり、印鑑は、角印のほうがいいですか?
- ベストアンサー
- mikichan-e
- 財務・会計・経理
- 回答数2
- しつこい人の番号を着信拒否・・・
に設定した場合、相手側が掛けてきた時どのようなアナウンスが流れることになるんでしょうか?またそれは相手側に着信拒否されていることを分からせてくれるものなんでしょうか?
- 締切済み
- tukinokisi
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数3
- エクセルで、数字を1と0に分けたい
お世話になります。 A1のセルに、-1.012とか、 -50.23 とか、 マイナスの数値が入ると、 A2セルに、自動で、 0 と表示させたいです。 また、A1セルに、 1.82とか、 30.45など、 プラスの数値が入ると、 A2セルに、自動で、 1 と表示させたいです。 よろしくお願いします。
- ノートパソコンにテンキーで数字入力
ノートパソコンにUSB接続でテンキーで数字入力する場合、Num Lkは必須ですが、ここで問題。 ローマ字入力時は問題ないのですが、かな入力の場合、数字になりません。 1→ぬ 2→ふ 3→あ と成ります。 「半角/全角」キーをいちいち押して英数入力切替するのが面倒です。 何か良い解決法ご存知なかたは宜しくお願い致します。 ではでは(@_@)
- エクセル、2つのセルをくっつける
以前やったことがあるのですが、エクセルの文字列と文字列の2つのセルの中身をくっつけて1つのセルにする方法を教えてください。関数があったような気がして調べたのですが見つかりません。よろしくお願いします。
- 1
- 2