akkey-2006 の回答履歴

全443件中201~220件表示
  • 卒検うかりません

    無理です 3回も落ちてしまいました 今日は始めてのコースで雨で視界も悪く もう無理です いい方法ないでしょうか? あと 教官からはよく判断力がないといわれます アドバイスお願いいたします あと進路変更するとき早くしてるのか遅くしてるのかわからないときがあります。  さすがに3、4落ちる方はいませんよね 頑張ってるんですが あと坂発進するときさがってしまいます そのアドバイスもお願い異します    

  • 教員免許取得可能でしょうか?

    こんにちは。私は工業系の大学一年生です。 私は教員になりたいと思っているのですが、小学校、中学校の教員免許は どのようにすれば取得可能なのでしょうか。 できれば学校の中退は避けたいです。 自身で一通り調べてみたのですが、どれもこの流れなら教員になれる、 といった結論的な部分がなく、あまりよくわかりませんでした。 教育学部でなくとも受けられる教員免許認定試験のようなものはあるのか、また その試験と採用試験以外に試験はあるのかについてお教えください。 よろしくお願いします。

  • 卒検定 二回 落ちました

    普通免許で卒検2回落ちてしまいました。  一回目は停止線の前に止めてしまい検定中止  二回目は縦列で後ろ柵をこえて検定中止と教官二人が乗っていて緊張 そもそも 最初のみきわめで二回、修了1回、(復習項目9回)仮免と二段階のみきわめは一発でした(復習項目3回)が落ちすぎで もうだめですあと言い訳ではないのですが左目の視力がほとんど見えなく右折のとき困ります 次は火曜日受けようかなと思いました こんなんで受かるか心配です・・・・・アドバイスお願いします

  • 専門学校

    学校を辞めるときは どのような手順をふみますか?自分の担任(AD)などには直接やめるといわなければいけませんか?

  • 限界にきてます

    専門学校をやめたくてやめたくてしかたありません   一番の悩みは友達が一人もいないことです存在もなく限界がきてます 勉強もついていけてないし もぅやです 今日はじめて休みましたどうすればいいですか

  • 建築学科で行くか、それとも仮面浪人して他大を目指すか・・・・

    大学一年建築学科の者です。 私は、建築業界のことに関して無知でした。 大学に入って初めて、 建築学科の大変さも分かったし、 就職してからも、 多くの人が安い給料とつらい労働を味わうようなこともかなり聞きました。 何だって自分しだいであるのは十分承知でいるつもりです。 しかし、建築に全く興味がなく、 就職してからの建築の仕事にも全く興味がない自分にとっては、 やる気がどうしても出ないし、 このまま一生建築に携わっていく自信がありません。 こんなに将来のことを考えたくないのは初めてです。 そこで私は、今から他の大学を受けるために、 大学に通いながら理科大や明治の電気電子学科の受験勉強(仮面浪人)を始めようかと思っています。 また、今通っている大学での学部変更は考えていません。 ちなみに、もともと私は偏差値58ほどはありました。 これも含めて、私の選択は間違っていますでしょうか? 皆さんの意見を参考にしたいです。 回答お願いします。。

  • 建築学科で行くか、それとも仮面浪人して他大を目指すか・・・・

    大学一年建築学科の者です。 私は、建築業界のことに関して無知でした。 大学に入って初めて、 建築学科の大変さも分かったし、 就職してからも、 多くの人が安い給料とつらい労働を味わうようなこともかなり聞きました。 何だって自分しだいであるのは十分承知でいるつもりです。 しかし、建築に全く興味がなく、 就職してからの建築の仕事にも全く興味がない自分にとっては、 やる気がどうしても出ないし、 このまま一生建築に携わっていく自信がありません。 こんなに将来のことを考えたくないのは初めてです。 そこで私は、今から他の大学を受けるために、 大学に通いながら理科大や明治の電気電子学科の受験勉強(仮面浪人)を始めようかと思っています。 また、今通っている大学での学部変更は考えていません。 ちなみに、もともと私は偏差値58ほどはありました。 これも含めて、私の選択は間違っていますでしょうか? 皆さんの意見を参考にしたいです。 回答お願いします

  • 建築士の受験資格の実務経験とは

    同じような質問を検索しましたがあまり具体的ではなかったので質問させていただきます。 20後半男です。 現在、建築士の資格などについて転職の為に調べています。 そこで建築士の資格を知ったのですが・・・ 私は建築関連の大学ではなく、文系の大学しかでておりません。 現在の仕事もまったく畑違いです。 そこで1級も2級も受験資格はないのですが、実務経験があれば可能であるらしいことはわかりました。 そこで実務を行いながら勉強をし、受験資格ができた時に試験を受けようと思うのですが、ここでいう実務とは具体的にどのようなものなのでしょうか。 現在の建築士候補の仕事の現状、具体的に(例えば、暑い・安い・重いとかどんな仕事をしている人が多いかなど)を教えていただければと思います。 体験談など、ぜひ教えてください。 気にしてポイントは、「体力・筋力・持久力がないとできないのか」ということです。 少し病気を持っているので・・・ よろしくお願いします。

  • コルビュジエの動線計画・建築的散策路

    コルビュジエの動線計画について知るにはどうすればよいでしょうか?

  • 教員免許の取得について

    教職免許をもっていませんが、小学校の先生になりたいという夢がすてられません。それには、免許を取得するために学校もしくは通信教育で勉強しなければなりません。現在、仕事をしています。もちろん、勉学に集中できることが一番良いのでしょうが、昼間の仕事をしながら、免許を取得することは可能なのでしょうか? 免許を取得された方、またその方法について少しでもご存知の方は、教えていただけると幸いです。また、そういったことに詳しい方の情報もお待ちしております。

  • ル・コルビュジエについて

    コルビュジエの近代建築の五原則を最初に体現したのがクック邸であるにも関わらずサヴォア邸の方がより完成度が高いと評価されているのはどういった理由からでしょうか? また、クック邸に関する資料は少ないのでしょうか?

  • ☆ル・コルビュジエについて☆

    コルビュジエの空間構成の解釈は異なっているらしいのですが、解釈の違いを調べるにはどうすればいいのでしょうか? 本を集めて調べるのも一つの方法だと思うのですが、本をどのように探せば良いのでしょうか?

  • ☆建築学科生の卒業論文 卒論 テーマ コルビュジエについて☆

    私は某大学の4年生で卒業論文のテーマについて悩んでいます。 建築家ル・コルビュジエの空間構成について興味があるのですがどういう切り口で論文を書けばいいのかわからない状態です。 研究室の先生は忙しい人で相手にされない状態で相談ができておらず未だどうしようかと日々悩んでいます。 どういった切り口の論文にすればよいか、また研究テーマの方向性の案があれば参考にしたいので教えてください!

  • 有名な一戸建て

    建築学科の一年生のものです。 夏休みの課題として、 「自分で模型として作れそうな、 有名な一戸建ての図面をコピーしてくる。」 というのが出ました。 有名な一戸建てを教えていただけませんでしょうか。 お願いします。

  • 専門学校を辞める場合

    専門を辞める場合どういう手続きをしたらよいのですか  できればあまり学校にいかないパターンで手続きをしたいのですがお願いいたします

  • 退学

    前期で情報の専門学校を辞めたかったのですが親がもう反対で違う分野の学校に行きたいと行ったらお金がないといわれたので 前期で学校をやめて学費を稼ぐと言ったら半年間で稼げんでしょと言われました  なので後期学校に行きながら学校を受けようと思うのですがどっちにしようかわからなくなりましたのでアドバイスおねがいいたします

  • 美術の教師になりたい

    現在高2です。 高校の美術の教師になりたいのですが、友達から「芸術系の教員は募集がホントに少なくて特に厳しいから、他の教科の免許もあわせて取ったほうがいい」と言われました。 美術と工芸が合わせて取れる、という大学はあるのですが、あまり変わらないような気がして・・・。 英語や世界史などの科目の免許も合わせて取れるような大学ってあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#64447
    • 美術
    • 回答数3
  • 専門学校と美大

    はじめまして。 私は今、神奈川の大学で建築を学んで二年生になったものです。 単刀直入に今、とても進路について悩んでいて相談させてください。 実は、私は幼い頃から、イラストレーターやグラフィックデザイナーなどのデザイン関係の職業に憧れていたものの、高校生になっていざ進路を決める段階になったときに美術という特にはっきりした資格があるわけでもない世界で本当に食べていけるのか…と迷ってしまい、親戚に大工がいたこともあってまだ比較的やるべきことがはっきりしている建築の道を選びました。 そして二年間、今の大学で学んでいて、学校生活という面ではかけがえのない友人にであったりしてとても充実しているのですが… いざ、学業の面ではやはり、夢をすてきれないといのと、学べば学ぶほど自分がやりたいのは建築ではなくてデザインの勉強だ、という気持ちが強くなってきました。 今は、特に広告方面のデザインにとても興味があります。 この旨を両親に相談したところ、「そんなにしたいのなら自分の思うようにしなさい」と言ってもらえました。(本当に嬉しかったです) しかし、いざ他の学校へ…と考えてみると、専門学校か美大かという問題と二年通った今の学校を中退していく不安が残って今、迷っています。 できれば早く両親の負担を減らして、社会にでて安心させてあげたいという気持ちとデッサンの勉強をあまりしたことのないため今からでは受験に間に合わないと思い、専門学校に通う…と考えていたのですが、 美大でじっくり幅広く学ぶという魅力も捨て切れません…。 長々とした質問で申し訳ないのですが アドバイスやご意見をお願いします。

  • 中卒は駄目?浪人は駄目?(質問文長いです…)

    私は高校1年生です。まだ進学して間もないのに、6月あたりから不登校です。私が通っている学校は中高一貫校なのですが、1~2年生まではいたって普通に過ごしてきました。入学当初から学校のシステム(つめこみ式の勉強法・生徒が受身な学習体制など)は自分に合っていないとは思っていたのですが、まだ世間一般で言う「中学生」であり、義務教育中だったので、仕方がなく通うしかありませんでした。しかし中学3年生になってからは、学校のシステムにとても嫌気がさすようになり、折角中高一貫校に入学したにも関わらず、違う高校を受験することを考え始めました。私が通っている学校は県内では所謂「進学校」と言われていて、まさに「大学受験」のためにあるようなところです。しかし私は決して勉強が出来る方ではなく、つめこまれるのはとても苦痛で仕方がありませんでした。中学3年生になってからは大学への進学以外にも道はあることに気付きました。そして私は大学よりも、専門学校に行きたいと思いはじめるようになりました。でもだからと言って高校受験をするのは、自分を甘やかしているのではないかと思えたり、社会を甘く見ているのではないかと思えたり…自分なりにいろいろ考えました。でも、やっぱりこのまま自分に合わないシステムのこの学校に在学し続けても、自分が伸びていけないような気がして、親に高校受験について相談を持ちかけました。 しかし親の許可は出ませんでした。「受験に失敗したら金がかかる」とのことでした。私1人ではどうすることもできず、結局高校受験はしませんでした。 そのまま悶々とした気持ちで春を向かえ、高校1年生となってしまいました。私は心機一転するどころか、ますますハードになった学校生活に耐えられなくなり、ついには不登校になり、今に至ります。一時は体調を崩し、心療内科に行き、薬(抗不安剤・抗うつ剤)にまで頼る羽目になりました。それでも親は私に今在学している学校を辞めてほしくはないそうです。勿論私も少なからず親の気持ちは理解できます。折角前期課程を修了し、折り返し地点まできたのに、今辞めるのが勿体無いこと。しかも今辞めてしまったら「中卒」…。 でも私は中卒で終わろうとは思っていません。もしバイト生活をしていくにしても、最低高卒の資格を持ってないと不利だろうし、社会もそんなに甘くないと思うし…。1年浪人したとしても、通信・定時制・全日制…いずれかによって卒業したいとは思っています。でも親はそれを許してはくれません。しまいには母はヒステリーを起こし、父には「中卒じゃあ社会のクズ扱いだ」「中卒なんかじゃどこも雇ってくれない。お前が中卒でいいなら、売春でもして稼げばいいさ」とまで言われる始末。中卒をどこか見下したような、酷い言い様です。それに私は何も中卒で終わるつもりはないのに…。 ここまで言われると、もう本当にどうしていいのか私自身も分からなくなってしまいました。周囲にはなかなか話を冷静に聞いてくれる人がいなかったものですから、ここに質問をさせてもらいました。 私はどんなに嫌だと思っている在学中の学校でも、卒業まで耐えるべきか。それとも浪人を覚悟してまた新しい高校生活をスタートさせるべきか。みなさんだったらどうしますか?いろいろな方から意見・アドバイスを頂けたら嬉しいです。 ※長くなってしまい申し訳ありませんでした。最後まで読んでくださりありがとうございます!

  • 大学4年生の編入には

    私は現在、外国学部英米語学科に所属している大学4年生です。現在教育課程を履修しており、来春には中高英語教員免許(共に1種)を取得できることになっています。しかしいまでも小学校教員への夢が捨てきれません。 小学校教員免許を取るために大学に編入したいと考えていますが、この時期から編入可能な大学はまだあるのでしょうか。 二つ目は、就職しながら通うとしても、来春から通学できる大学はまだあるのでしょうか。何か少しでもアドバイスをいただきたいです。お願いします。