LLLuna の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • liにスタイルシートが上手くいかない

    こんにちは。 次のコードが上手く表示されず困っています。 <ul> <li style="border:1px solid red">aaa</li> <ul> <li>bbb</li> </ul> </ul> この場合aaaにのみ赤い罫線がひかれると思うのですが、bbbまでくくった形で罫線がひかれます。 liはhtmlで省略可能なためこのようになるのでしょうか。それとも書き方を間違っているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • masaota56
    • HTML
    • 回答数7
  • こんな書き方できますか?

    ASPで次のようにファイルパスを指定して path="..\..\aaa\bbb\"& Session("ccc") & "\" Javascriptで2つのウインドウの間を情報の受け渡しをしようとしています function openChild(name){ //var sub1=window.open('../entry/form.asp','sub','width=800,height=800'); name="<img src="+ path + name +">"; opener.document.getElementById('txt1').value = name; } こんな書き方できないんですかね!?良く分からないです。教えてください。初心者で勉強中です。すみません。

  • テーブルレイアウトについて教えてください

    ホームページをテーブルでレイアウトしたいと思っています。 テーブルレイアウトをするときに、やってはいけない事を教えてください。 また、こうすると良くなるなんて方法もあったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな書き方できますか?

    ASPで次のようにファイルパスを指定して path="..\..\aaa\bbb\"& Session("ccc") & "\" Javascriptで2つのウインドウの間を情報の受け渡しをしようとしています function openChild(name){ //var sub1=window.open('../entry/form.asp','sub','width=800,height=800'); name="<img src="+ path + name +">"; opener.document.getElementById('txt1').value = name; } こんな書き方できないんですかね!?良く分からないです。教えてください。初心者で勉強中です。すみません。

  • cssにjavascriptを入れる?呼び出す??

    技量が乏しいので見当違いな質問でしたらすいません。 今ホームページにjavascriptによるログ解析を行うためhtmlファイルにタグを挿入しているのですが、すべての該当ページに挿入するのに苦労しています。 これをcssを使う事でcssだけ変更すればすべてのファイルにjavascriptを追加するような事はできませんでしょうか。 cssの記述方法についてご教授頂ければありがたいです。 cssやjavascriptそれぞれ1つとっても私には難しく・・・ よろしくお願いいたします。

  • FireFoxとIEで共通に中央揃えしたい

    お世話になっております。 表題どおりです。 スタイルシートでBody要素に text-align: center; を指定した状態で、 HTML本体にて <div></div>で囲まれた部分を中央に表示させるると、IEでは期待通り、表示されますが、FIREFOXだと 期待通り動作してくれません 何か良い方法は無いでしょうか? IE      DIVでかこまれた中身<真ん中に行きます FOX DIVでかこまれた中身<DIVで囲まれた部分は左によります。 囲まれて居ない BODYに直接記されたものは、 両方とも中央で揃います。 説明が分かりづらいかと思いますが、 よろしくお願いします。

  • ビルダー どこでも配置モード

    ビルダー どこでも配置モードで設定したページサイズの枠から文字がはみだしても入力できる時と文字の折り返しをして枠からはみ出さないようにしてくれ、しかもそのサイズより外側は表示されないときがあるように思うのですが、何の違いなんでしょうか? 教えてください!!

  • liにスタイルシートが上手くいかない

    こんにちは。 次のコードが上手く表示されず困っています。 <ul> <li style="border:1px solid red">aaa</li> <ul> <li>bbb</li> </ul> </ul> この場合aaaにのみ赤い罫線がひかれると思うのですが、bbbまでくくった形で罫線がひかれます。 liはhtmlで省略可能なためこのようになるのでしょうか。それとも書き方を間違っているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • masaota56
    • HTML
    • 回答数7
  • ブログに表示される画像の角を、丸くしたいです。

     ブログを書いています。ブログで画像を表示するとき、その画像の周りに、浮き上がるような装飾が自動的につくテンプレートを使用しています。そのテンプレートを下に書きます。 ------------------------------------------ /* 画像の装飾 */ .mainEntryBase img{ margin:0px 3px 0px 0px; padding: 3px; background-color: #FFFFFF; border-right-width: 1px; border-bottom-width: 2px; border-right-style: solid; border-bottom-style: solid; border-right-color: #999999; border-bottom-color: #999999; } ------------------------------------------  このテンプレートを変更して、ブログ上で表示する画像の角が自動的に丸くなるようにしたいと考えています。どのようにすればいいのか教えてください。  http://ezinfo.jp/contents/script/rcr/  このサイトでは、画像のURLを入力すると自動で角を丸くしてくれます。このような操作を、ブログのテンプレートに組み込み、表示した画像の角が自動的に丸くしたいと考えています。よろしくお願いします。

  • QuickTimeとhtmlとジャバでできませんか?

    QuickTimeをhtmlに埋め込みます。 一方、htmlにアイコンを複数(a.jpg、b.jpg)つくります。 a.jpgをクリックすると、htmlに埋め込まれているQucikTimeに「a.mov」が再生する。 b.jpgをクリックすると、a.movは停止され、「上記と同じ」htmlに埋め込まれたQucikTimeに「b.mov」が再生される。 というふうに、htmlにひとつのモニター(?)化して、チャンネルみたいに再生できるhtmlページを考えています。(iframeは使わずに…) リアルプレーヤーでしたら、やり方はわかるのですが、動画ファイルをエンコードすることは考えていません。 やり方が無ければあきらめざるを得ませんが、もし、やり方がわかる方がいらっしゃったら、ぜひ、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ブログに表示される画像の角を、丸くしたいです。

     ブログを書いています。ブログで画像を表示するとき、その画像の周りに、浮き上がるような装飾が自動的につくテンプレートを使用しています。そのテンプレートを下に書きます。 ------------------------------------------ /* 画像の装飾 */ .mainEntryBase img{ margin:0px 3px 0px 0px; padding: 3px; background-color: #FFFFFF; border-right-width: 1px; border-bottom-width: 2px; border-right-style: solid; border-bottom-style: solid; border-right-color: #999999; border-bottom-color: #999999; } ------------------------------------------  このテンプレートを変更して、ブログ上で表示する画像の角が自動的に丸くなるようにしたいと考えています。どのようにすればいいのか教えてください。  http://ezinfo.jp/contents/script/rcr/  このサイトでは、画像のURLを入力すると自動で角を丸くしてくれます。このような操作を、ブログのテンプレートに組み込み、表示した画像の角が自動的に丸くしたいと考えています。よろしくお願いします。

  • スタイルシートの設定について。

    質問自体があいまいですいません。 ホームページビルダーで作成したサイトがあります。 サイトはネット上で公開しています。 スタイルシートを設定して(現在はスタイルシートの設定は行っていません。)、どんなブラウザで閲覧しても、フォントサイズが固定された状態で見られるような設定方法を教えてください。 サイトはネット上で公開して運営しているため、システムはあまり大きく変えたくありません。(というよりも、技術力がありません…。) どうぞご教授宜しくお願いします。

  • ネットスケープ:もう見れなくなった画像などをキャッシュから救い出せますか?

    ネットスケープ(Netscape 7.1)を使っています。 あるホームページが更新されて、なくなってしまった画像をキャッシュから拾うことはできるでしょうか。 それとも、見れなくなった時点で、キャッシュからも消えてしまうのでしょうか・・・ キャッシュ(テンポラリファイル)は、 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozillaの下にCacheというフォルダはありますが 拡張子が不明で見方がわかりません。 詳しい方教えてください。

  • 内蔵HDD増設

    最近ノートパソコンのHDDの容量がだいぶ埋まってきたので内蔵HDDを増設しようと考えています。 内蔵HDDを増設する際の注意点と、”内蔵HDDを増設するのと外付けHDDにする”のでは、どういった違いが出てくるのか教えて下さい。 また、オススメのHDDがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 機種:SONY VGN-S94S OS:Windows XP Home Edition CPU:Intel Pentium M 760 プロセッサ 2GHz メモリ:1GB(512MB×2) DDR2 SDRAM,DDR2 533対応 HDD:60GB シリアルATA

  • IEとFirefoxの違いは?

    少し前に、友人からFirefoxの存在を教えてもらいました。 いわく、「IEはセキュリティが弱い。いろんな 情報をネットに流している。Ffに変えた方がいい。」 試しに、Ff1.5をDLしてみました。 IEと比べて、Feedが受信できて便利なくらいで、 (タブブラウザなんてめずらしくないし) 表面上はフツーのブラウザです。 むしろ、IEに慣れた私としては、IE7の方が 気に入ってます。(もちろん中身はよく知らない) いったい、どこがそんなに違うのでしょうか?

  • Windowsが起動出来なくなってしまいました。

    先日、spybotにてウイルスを検知、削除したのですが spybotでは削除出来ずに残ってしまう問題箇所が1つあり その内容がレジストリキーだった為、その問題箇所を マイコンピューターC-windows-レジストリエディターから 問題箇所を手動にて削除してしまいましたがその後、 PCの再起動をかけるとwindowsが立ちあがる途中まではいくのですが lsass.exe システムエラー ×オブジェクト名が見つかりません と表示が出て、OKボタンしか選択肢がなくOKを押すと またwindowsの起動が途中まで行なわれ同じ事の繰り返しと なってしまいます。 修復方法をご存知の方がいましたらよろしくおねがいします。

  • exeファイルが開けない

    間違ってなにかを削除してしまいexeファイルが開けなくなってしまいました。 システムを復元しようとしたのですがexeファイルが開けないためできませんでした。 あと、どのプログラムも開けなくなってしまいました 解決方法を知っている方がいましたら教えて下さい。おねがいします