ami1126 の回答履歴

全478件中401~420件表示
  • セックスレス

    彼とは遠距離になるということで、かなり不安なのですが、私が揺れたいただけで、彼は安定しているようなのですが。。 付き合って9ヶ月、しかし半年ほどしていません。私22歳、彼25歳です。もともと性欲があまりないと言っていたのですが、半年ないと心配になってきました。彼は忙しいので、いつも過労死しそうだと言っていて、私とあってもご飯食べてお喋りするだけという感じです。彼は、疲れていてそういう気分にならないということですよね?もちろん、セックスがすべてだとは思っていませんが、私にできることは何でしょう?話をするだけで、彼は満足できているのでしょうか?そういう経験をしたことある方、そうでなくても男性の皆さん女性の皆さんなにかアドバイス下さい。

  • 牛血清の正しい捨て方

    実験で使った牛血清はどのように捨てれば良いですか。そのまま流しで捨てるとプリオン病などの問題が出たりはしないでしょうか。

  • 高1です 彼女が妊娠しました(続き)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2048825 この続きです。 覚悟を決めて向こうの両親に謝罪した所「親を呼んでこい」と怒鳴られ、皆できちんと話をする事になりました。そこでどちらの親にもぶん殴られるだけじゃ済まないぐらい叱られ、僕と僕の親は何度も土下座して泣きながら謝罪しました。 向こうの親は中絶費用をうちに請求。それだけじゃ誠意ある責任を取ったとは言えないので、今後娘に近付かない事と、今すぐ僕に学校を辞めて働き慰謝料を払う様言われました。。 しかし彼女は中絶は拒否しています。特にこの親の言い分に反発していて、この週末全然親とは口を利かなくなってしまったそうで、部屋に引きこもってしまったらしいです。 僕自身はもうどうすればいいのか分からなくなりました………学校やめたくない、彼女と別れたくない……。 中絶の事を色々調べて、女性の身体にどんなに傷をつけてしまう事なのか、事の重大さを知り、それをするのも嫌になりました。 もう駆け落ちしか無いんでしょうか? 正直、親に正直に言わなければよかったと思っているぐらいです。どうすればいいでしょうか……助けてください。お願いします。

  • 高1です 彼女が妊娠しました(続き)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2048825 この続きです。 覚悟を決めて向こうの両親に謝罪した所「親を呼んでこい」と怒鳴られ、皆できちんと話をする事になりました。そこでどちらの親にもぶん殴られるだけじゃ済まないぐらい叱られ、僕と僕の親は何度も土下座して泣きながら謝罪しました。 向こうの親は中絶費用をうちに請求。それだけじゃ誠意ある責任を取ったとは言えないので、今後娘に近付かない事と、今すぐ僕に学校を辞めて働き慰謝料を払う様言われました。。 しかし彼女は中絶は拒否しています。特にこの親の言い分に反発していて、この週末全然親とは口を利かなくなってしまったそうで、部屋に引きこもってしまったらしいです。 僕自身はもうどうすればいいのか分からなくなりました………学校やめたくない、彼女と別れたくない……。 中絶の事を色々調べて、女性の身体にどんなに傷をつけてしまう事なのか、事の重大さを知り、それをするのも嫌になりました。 もう駆け落ちしか無いんでしょうか? 正直、親に正直に言わなければよかったと思っているぐらいです。どうすればいいでしょうか……助けてください。お願いします。

  • 子供の便について

    1歳8ヶ月の娘の便について質問いたします。 1度、硬くて大きな便をした時にお尻が切れてしまい、 以後、さほど硬い便でない時でもお尻が切れてしまっていました。 肛門科で【ポステリザン軟膏】と【ラキソベロン】を処方して頂いたのですが、 使うようになってから便秘になってしまい浣腸しなければ出ない状態です。 それまでは毎日出ていましたが、3日間出ないと「お腹が痛い」と泣くので小児科で浣腸をしています。 小児科の先生から「一度、ラキソベロンを止めて自力で出せるようにしましょう。無理なようなら便を緩くする薬を考えます」と 言われたのですが、最後の浣腸から3日経つのでまた浣腸をしに行かなければならないようです。 もともと便秘症ではなかったので何とか正常な状態に治してあげたいのですが、悪循環で困っております。 便を緩くする薬をお使いになった方、効果の高いオススメの薬を教えてください。 家では、ヨーグルト・牛乳・ヤクルトをあげています。 今晩から『にがり』もあげてみました。 宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#253723
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 心が感情で乱され眠れません。

    こんばんは、皆さん。静かな夜ですね。 今、 悲しさと悔しさと情けなさと切なさと怒り…汚い感情で、心の中がいっぱいです。涙が止まりません。 どうしたら、心安らかに眠ることが出来るでしょうか。眠る為の良い方法があったら、教えてください。気持ちを転換させる方法でも良いです。宜しくお願い致します。

  • 乾燥、敏感肌です。ちふれのミルクレは本当に肌に優しい?オイクレの方が力を入れずに済みますが...。

    お世話になります。 タイトル通りなのですが、オイクレは乾燥すると言うので、お値段も安いし、@コスメでも評判が良かったちふれのミルククレンジングを使いましたが、なかなか乳化しないのでずっとクルクルやっていると力を入れなくても肌に負担がかかる為、終わった後肌が赤くなってしまいますし、乾燥します。。。 これならオイルクレンジングの方がすぐに落ちますし負担はかからない様に思いますが、どうでしょうか? 使っている方、こんな方法がいいよ~と言うご意見、またはこのミルクレは肌に優しいよ、と言う情報がありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 会社が寒くて本当に悩んでいます

    今年から、いわゆるデータセンターで働いています。 私がいるところは、たくさんのサーバーとそれを監視する監視室になっていて、普通のオフィスとはまったく違う雰囲気です。私の仕事はごく普通の事務処理です。 こちらに来る前から、もしかしてデータセンターということで、マシンを冷やしていて寒いのでは?という予想がありましたが、いざ勤務開始になってみると、予想以上の寒さで、それでも当初は、外が寒いからまだ我慢もできていたのですが、最近暖かくなってきたのに、部屋の中はものすごく寒いんです(泣) いまだに真冬の格好(都内です。)、毛布のひざかけに、厚手のカーディガン、ショール、ホッカイロなどで毎日防寒対策をしていますが、直接風がブリザードのようにゴーゴー吹いているため、肌荒れもひどくなり、肩こり、冷え性、生理痛も悪化、身体的にはかなりつらい状況です。 ちなみにこちらには女性の常勤者は私だけで、男性も寒いと言われているのですが、それほど気にされているようではありません。 営業に、この現状のことをお話しました。人事を通して私の上司にそれとなくは言ってくれたらしいのですが、私も毎日のように寒い、寒いと言って困っているのは十分分かっているはずなので、この現状が変わるのは難しい気がします。営業にも結論として、マシン優先の場所なので…と言われました。 実は、前の職場は人間関係でさんざん疲れ果てて辞めたため、そういう事がほとんどない今の職場は出来れば長く続けていきたいと思っています。 だけど、寒い!…のです。 完璧な職場はないと思いますし、贅沢な悩みなのかもしれませんが、朝起きると、またあの寒いところに行かなくては…と思い気がめいってしまう今日この頃です。 派遣をされている皆さんでしたら、こういう場合どう対処されますか?良いアドバイスをいただければうれしく思います。

  • 生理中と生理後のダイエット

    生理後は痩せやすい?みたいな事を聞きましたが 本当ですか?? それと生理中はダイエットなどはよくないですか? 運動したり食事制限したり・・ よろしくお願いします。

  • 鼻にできた大人のにきびを治したい

    他の部位と違って、鼻のにきびって治りにくいので悩んでいます。現在のにきびは、かれこれ2年はあります。化粧をしても鼻の頭だけ赤い点が存在していて、年頃なのでなんとかしたいです。にきびを治すパッチで試しましたが、結果治りませんでした。鼻に毛穴がたくさんあるので、どうしても皮脂が邪魔してパッチがとれてしまうのが原因です。チューブタイプのは試したことはありませんが、枕を汚しそうで、不安です。皮脂を何とかしようと、毛穴パックで処理していますが、大人のにきびなのか、効果はあまりみられません。どうしたらいいでしょうか?洗顔はちゃんとやっています。

  • 残ったミルクは・・・?

    現在9ヵ月半の男児の母です。 離乳食が一日3回になり、オッパイをあまり飲んでくれなくなりました(T_T) ただ、寝る前だけはミルクを飲んでいるのですが、オッパイがあまり出なくなったので粉ミルクをあげています。 そこで質問です。 よく飲む時は200cc以上飲むので、いつも220cc作っていますが、その日の体調によってか?残すこともよくあります。 残ったミルクは捨てるのでしょうか? 冷蔵庫に入れておいて夜中の授乳の時などに再度温めて飲ませても問題ないのでしょうか? 今はもったいないですが捨てています。 捨ててばかりいると粉ミルク代もばかにならないのでもったいないな~といつも思っています。 みなさんどうしていますか?

  • PMS(月経前症候群)で凹み中。女性の方々、生理前○日前が一番症状強いですか?

    今、PMSです。 悪寒がし、肩が凝り、目眩がし、頭が重く、凹み中です。 女性の宿命ということですが‥‥ PMSって、大体生理10日前から徐々に症状が出始め、ピークを迎え、やがて生理と共に去っていくと聞きました。 つまり、波があり、ピークが存在するという事ですよね。 私の場合、ピークは、生理前4日前です。 今日がその日で、早く今日が終わってくれないかと思っています。 女性の皆さん、皆さんは、PMSのピークは、生理前の何日前でしょうか? 自分だけに、PMSのピークがあるのか、それとも無いものなのか‥‥知りたいです。 悪寒がするのも、私だけ?って思います。寒くて、「風邪じゃないの?」と友達から言われ、病気と疑われて早退するように促され、え‥‥と凹んでしまいます。 参考になればと思っています。参考にして、自分のPMSを理解し、付き合って行きたいと思っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#248169
    • 病気
    • 回答数5
  • 変な手術後の傷跡が気になってしょうがないです。

    去年の夏ごろ、お腹にある変な形のほくろをとりました19歳の女です。 私の家系は代々癌家系で、その箇所も肺から胃や子宮様々です。さらに父親の体質の遺伝で私は皮膚が弱く、ほくろもたくさんあって、私の場合皮膚ガンになってしまうのではと冷や冷やしていました。 そしてある日ついに母がガンと申告されたのです! 幸い初期ですぐに手術を受けて今では元気なのですが、それを教訓にガンに発展してしまいそうなほくろを早めにお医者さんに見てもらおうと皮膚科に行きました。 とりあえず皮膚も弱いのでレーザーだと皮膚に負担がかかるというようなことをおっしゃっていたので、切開で取り除くことになりました。傷跡も線で残る感じと宣告されたのですが、それはしょうがないと考えて受けることにしました。 しかし問題は手術後でした。抜糸後から今、何とも伝えにくいのですが…くっついているけど開いている状態?でステッチの後もよくわかる感じです。 その開いているところが赤いように見えて、目立つように感じます。肌がやや白いほうなのでさらに目立ちます。焼くにも負担かかりますし。。。 今までその変で目立つほくろも気になってビキニとかになったことがありません。でも今ではそれ以上に、温泉とかでも気になってしまう様になってしまいました。 私も女なので可愛い水着とかを着たいと思っています。。。 そこで、そのような傷跡が薄くなる方法や、海とか温泉とかでも傷跡がわかりにくい方法(ファンデーションはとれてしまいそうだなと感じていますがどうですか?)など、知っている方がいらっしゃったらアドバイスをお願いできないでしょうか? また男の方もそんな傷がある女性はどう感じますか? やっぱり注目して気になってしまうものでしょうか? 自分では気にしないように!と考えているのですが、どうしても気になってしまって…。お願いします!!

  • 鼻にできた大人のにきびを治したい

    他の部位と違って、鼻のにきびって治りにくいので悩んでいます。現在のにきびは、かれこれ2年はあります。化粧をしても鼻の頭だけ赤い点が存在していて、年頃なのでなんとかしたいです。にきびを治すパッチで試しましたが、結果治りませんでした。鼻に毛穴がたくさんあるので、どうしても皮脂が邪魔してパッチがとれてしまうのが原因です。チューブタイプのは試したことはありませんが、枕を汚しそうで、不安です。皮脂を何とかしようと、毛穴パックで処理していますが、大人のにきびなのか、効果はあまりみられません。どうしたらいいでしょうか?洗顔はちゃんとやっています。

  • 赤いシミのようなもの?

     顔にニキビが出来て、数日経って自然と潰れて赤いシミのようになった所が2、3ヶ所あります。別に顔を洗う際にその部分を触ってもツルツルしてるのですが、こういうのも跡として残ってしまうのでしょうか?それとも肌の力で段々薄くなっていくのでしょうか?是非似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください!  僕は20歳、男です。

  • ビール酵母

    ビール酵母はビタミンやミネラルが豊富なので肌にもいいと聞きました。 色々あってどれがいいのかわかりません。ビールだけにビール会社のものがいいですか?肌にいいビール酵母のサプリメント(錠剤)を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#16809
    • スキンケア
    • 回答数3
  • 成長ホルモンの分泌する時間についての疑問

    成長ホルモンの分泌する時間帯について質問です。 成長ホルモンは夜の10時から夜中の2時にかけて最も多く分泌されると聞きました。それゆえにその時間に寝ていると肌の再生などがスムーズに行くし身長なども伸びると。しかし、ここ(教えてgoo)で「夜の10時から夜中の2時にかけて分泌というのは毎朝7時起床というような平均的な生活をしている人に当てはまるので一概にいえず、むしろ就寝時間を一定にすると言うことが大切」と言う意見をみました。もしその通りなら非常に自分にとってはいい話なので色々検索して真偽を確かめようとしたのですがどうも分からずじまいです・・・。 そこで皆さんの意見を聞いてみたく質問してみました。専門家の方のみならず経験からこうではないかという一般の方まで幅広い回答をお待ちしています。 補足として、決してこの意見を書いた人を「嘘を言っているんだろう」と疑っているわけではないです。この方の意見は本当にためになりますし、参考し実践しているものもたくさんあります。そこだけはご理解ください。

  • B郡溶連菌の治療方法について

    こんにちは。間もなく13週目に入る初妊婦です。 妊娠発覚時から切迫流産の診断を受けて、現在自宅安静中の身です。 オリモノが多いので、検査を受けたところB郡溶連菌が見つかりました。 先生に「切迫流産と同じ位重大で、良くないもの」と言われ、毎日でも通院して洗浄するのが完治への一番の近道と言われました。 でも私は安静にしていなければならない状態だから、3日に1回の通院での洗浄が好ましいと言われました。 毎晩、クロマイ膣錠と軟膏を使用して、3日に1回頑張って病院に治療に行っています。 ネットで検索すると、私の様に何日かごとに洗浄に通院する指示を受けている人は見かけず、抗生剤投薬での治療をする人が多いようです。 現在、張り止めの薬も服用しているので、その関係で先生は薬を出さずに洗浄に来るようにおっしゃっているのでしょうか? 又、初期に治っても産前にまた菌が現れるという話も良く聞きます。 なので、安静の指示が出ているのに(通院だけでも疲れる)通院してまで治そうとするのは、無意味では?と疑問に思っています。(先生は来るのが一番と言い切ります) 出産時に点滴をしながら…という話も、先生からは一切ありません。 勿論、早い段階で治しておいた方が良いに越した事がないから…なのでしょうが。 私の様に、妊娠初期で自宅安静の切迫流産なのに、通院での治療を言われた方はいらっしゃいますか? また、GBS保菌で出産された経験がある方、この治療方法はどう思われますか?(最近転院を考えています)

  • どういう検査をすればいいのでしょうか?

    お世話になります。31歳女性です。 今まで大きな病気はしたことがなく、風邪で寝込むこともほとんどありませんでした。 しかし1ヶ月前あたりから調子が悪く、インフルエンザにかかり(予防接種を受けてましたが)その2週間後には溶連菌感染症にかかりました。 どちらも39度の高熱、溶連菌では喉も炎症を起こし、水も恐る恐る飲む状態でした。 (ちなみに子供が1人おり、保育園に通っています。溶連菌はたぶん保育園でもらってきたものかと・・・送り迎えの数分にかかってしまったものと考えております。でも子供はかかりませんでした) そして今度は突然の鼻血(まったく鼻は触っていない状態で)をここ5日間で3回。 そういえば、最近疲れやすく立ちくらみ(倒れるまではいきませんが)もするなーと思い始めたら、怖くなってしまいました。 病院に行っていろいろ調べたいと思うのですが、今まで健康体で過ごしてきたため、何科へ行くのか、どういう検査を受けたらいいのかわかりません。 アドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • aking
    • 病気
    • 回答数4
  • 出産時に学生担当の人に見学させてやってほしいと言われて・・

    看護学生さんと研修医に出産の様子を見学させてやってほしいといわれました・・・。正直いって迷いました。上の子のときもうめき声を出したし、痛い、痛いと叫んでしまったし・・。皆さんはどうされますか?(返事保留のままです)