tamara13 の回答履歴

全323件中121~140件表示
  • 何かコレクションしているものはありますか?

    みなさんは、何か集めているものなどありますか? 昔だったら「切手収集」などが多かったと思いますが、今はどうなのでしょうか? 一時期は「チョコエッグ」やペプシの「ボトルキャップ」,一昔前は「ビックリマンシール」や「プロ野球チップス」,「仮面ライダースナック」などが流行りましたが。 簡単にでいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#111987
    • アンケート
    • 回答数13
  • こういう女性をどうおもいますか。

    仕事上自分の思ったように行かない、不公平感(手伝ってくれない、何故自分がやらなければならないなど)がつのると、ヒステリックになり、泣いて、上司(直属ではなく他部署の上司)に訴える30代前半の女性をどう思いますか。

  • 昔の罰で、裁けたら・・・

    先日、どこやらの騒音おばさんに、実刑判決が確定しましたね。 まあ、全く罪の意識がないし再犯の可能性も高いということで、当然の判決かとも思いますが、それだけに、刑期を終えて出てきたらまたやらかしそうで、隣の人が可哀そうですよね。 で、ふと思ったんですけど、江戸時代あたりだったらさしずめ、「所払い」や「遠島」の刑が科せられて、隣の人は助かったかも? 他にも、そんな事例がありそうな気がします。 例えば、政治家が一度悪いことをしたら、これはもう「閉門蟄居」で、政界復帰はナシとか・・・ そんな「昔の罰で、裁けたら・・・」と思う例があれば、教えて下さい。 尚、具体的な事例の場合は、プライバシーの侵害にならないように、匿名などでお願いします。

  • あなたの、日本人らしくないところは?

    私は、日本の代表的な食べ物なのに、梅干・漬物・味噌汁が好きではありません。 梅干は全く食べたことがないし、漬物も殆ど食べませんし、味噌汁は具を食べるだけで汁は飲みません。 だからよく、「欧米か!」と言われます・・・というのは、嘘ですけどね(笑)。 ステテコや股引も、一度も穿いたことがないです。 今でこそ穿かない人が多いですが、昔はかなり不思議がられましたね。 皆さんはいかがですか? ご自分で日本人らしくないなあ、と思う点がありますか? 教えて下さい。

  • 性別の判断

    私は性同一性障害で体は女ですが、精神的には男です。 普段はナベシャツという矯正下着ので胸を平らにして、身につけるものを全てメンズです。 ホルモン注射はしていませんが、身長が170cmあり、声もわりと低めで普通に男と思われることが多いです。 しかし完全には男に見られません。 そこで疑問に思ったのですが、みなさんはどこを見て性別を判断しますか?

  • ドラクエに登場する好きなモンスターを教えてください

    「ドラゴンクエスト(外伝系含む)」に登場する好きなモンスターを教えてください。 よろしくお願いします。 ※ 既に出ている質問でしたらゴメンナサイ。 ※ いくつでも結構です。 ※ 理由も教えていただけると嬉しいです。

  • 虚言癖のある人につかれた嘘を教えてください

    私は今まで虚言癖?と思われるような嘘をつく人が周りにいませんでした。ちょっと人をからかう程度の嘘はもちろんありますが、どう考えてもありえない話をされた経験はありませんでした。 ところが、最近出来た知り合いがスケールの大きなありえない話を、真剣にしてくるのです。 最初は私も信じたのですが、話を聞くたびに話しがどんどんすごくなってくるので、もしかしてこれはおかしくない…?と思い始めました。 まさか本人に「それ嘘でしょう?」とも聞けず、なんとなくモヤモヤしています。一緒に聞いた友人も、半信半疑でその事には以後触れようとしません。 知り合いの言う事と比較して検討してみたいので、虚言癖のある人って、いったいどんな嘘をつくものか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 化粧をしない女性

    20超えますがいまだにほぼすっぴんでうろついている女です。 一応髪には気を使っていますし、眉毛を抜く・剃る・書く程度はします。唇が荒れればリップクリームをつけます。 上記以外は気合を入れた日以外はしません。一応できますけど。 肌はにきびは滅多にできないし、そんなに汚くはないです。 顔もまあ派手ではありませんが悪くはないと自負しております。 なので今までずっとあまり化粧をしないことについて気にしてはいなかったのですが、姉が会うたび「化粧したら」といいます。 どうも言い分としては ・化粧は常識、というかマナーだ ・化粧をしないと肌が荒れる ということらしいです。 肌が荒れることはさておき、 世間一般に化粧はマナーだと思われているのでしょうか。 周囲が特殊な人ばかりでよくわかりません。 私個人の意見としては、接客などがないなら別にしなくていいのではないかと思いますし、化粧がマナーだといわれると私の素顔はマナー違反なのだろうかと少し気になります。 みなさんの意見を男女とわずお伺いしたいです。

  • 江戸時代に生まれたとしたら、どんな職業に就いてみたいですか?

    皆さんは、江戸時代に生まれたとしたら、どんな職業に就いてみたいと思いますか? 教えて下さい。

  • あなたの家の中での騒音は、何ですか?

    あなたの家の中での騒音は、何でしょうか? 教えて下さい。 因みに我が家では、 ・3台動かしているパソコン ・妻が昼寝の時にかける目覚まし あたりの音ですが・・・

  • 日本を知らない人に、日本を説明すると?

    例えば、日本という国の名前は知っているけれども、それ以外には日本について全く知らない外国の人がいたら、あなたならどのように日本を説明しますか? できるだけ簡潔な説明が望ましいです。 エスプリの利いたお答えも嬉しいです。 因みに、説明は通訳してもらいますので、意思の疎通は問題ないとお考え下さい。 宜しくお願いします。

  • むちゃ食い障害のせい??

    こんにちは。 最近、夜に何度も目が覚めたり、寝ているときに大量に汗をかいてしまいます。 薄いTシャツと短パンで寝てもびしょびしょに汗をかき、シーツも下着も濡れてしまうほどです。 夏からのダイエットで軽い摂食障害になり、「むちゃ食い障害」の疑いがあるんですが、 それが関係しているんでしょうか?? 最近は毎日ドカ食いしてしまってるんですが、それが影響しているのでしょうか? また、ダイエットで生理も止まってしまい、今ホルモン剤を飲んでいます。 何かご存じの方がいましたら、教えて下さい(>_<)

  • 頑張れば出来るかもしれないと思う、漫画の必殺技・・・

    今日、IPodでランダム演奏していたら、「赤胴鈴之助」が聴こえてきました。 何故、そんな曲を入れていたかは別として、その中に「真空切り」と「稲妻切り」という歌詞が出てきました。 「真空切り」は赤胴鈴之助の必殺技で、両腕を回すことで竜巻のような空気の流れを作り、その中心部が真空になり「かまいたち」の原理で相手の身体に傷付けるという技です。 これは、さすがにちょっと無理があるなあと、幼心にも感じていました。 一方「稲妻切り」は、兄弟子でライバルの竜巻雷之進の必殺技ですが、剣を稲妻状に動かして切るという、その効能がよく分からない技です(笑)。 まあ、これなら訓練すれば出来そうだなあ、と思ったものです。 そこでお聞きしたいと思ったのですが、皆さんが読んだ漫画で、これなら頑張れば出来そうだなと思う必殺技は、何でしょうか。 教えて下さい。

  • 皆さんが、「安い!」と感じるのは、どんな時?

    皆さんが、いろいろな商品を見た時に、「安い!」と感じるのは、どんな場合でしょうか? 例えば、何割引なら「安い!」と感じますか?  それは、商品の種類や総額によっても、違いますか? 或いは、価格以外でも「安い!」と感じるのは、どんなケースでしょうか? それぞれ、もし具体的に経験された事例があれば、それも教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 「男と女」の、いろいろな呼び方とそのニュアンスの違い・・・

    今日読んだ新聞に、今では事件の被害者を「男性・女性」とし、容疑者を「男・女」と書くことが多いという記事がありました。 ところが、こうなったのは80年代後半からで、それまでは被害者のことも「男・女」と表現していたそうです。 又、「女性」という言葉は本来は「にょしょう」と読んで「女、或いは他人の奥様」を表していたが、「男性」にはこういった古い読みや用例はなかった、ということも書かれていました。 実は私も最近、この「男・女」にはいろいろな呼び方があることに、関心を持っていたところなんです。 そこで皆さんにお聞きしてみたいのですが、「男と女」のいろいろな呼び方と、それぞれに皆さんが感じる、微妙なニュアンスの違いを教えていただけますか。 更に、今までにはない、こんな呼び方も面白いのではないかという新案があれば、それもお聞きしたいものです。 宜しくお願いします。

  • 大好きなことを止めた理由は、何でしたか?

    皆さんも、今までに何か大好きなことを止めた経験をお持ちと思います。 それは、食べ物だったり趣味だったり、或いは好きな人や尊敬する人の場合もあるかもしれませんね。 そんなに大好きだったことを止めたのは、何故でしたか? その理由、或いはきっかけなどを、お聞かせいただきたいのです。 例えば、私の場合ですと・・・ 「アイスクリーム」・・・食べるのを止めたわけではないんですが、食後のアイスクリームの習慣を止めました。太ってきてしまい、妻に止められたためです(汗)。つまり、健康のためですね。 「プラモデル」・・・これは、完全に根気が続かなくなったからです。つまり、気力と体力の衰えですね。 因みに、この「最近教えて!goo/OKWave」への参加もそろそろ止めようかと思っているですが、その理由は、ヒハクサ嵂ス・ヨ・鬣ヲ・カ、ホセ・遉マというわけです。 (ん?文字化けしたかな?) 宜しくお願いします。

  • 意外と行かない、地元の名所・・・

    私は、旧清水市の出身なんですが、「次郎長のお墓」には生まれてこの方、一度も行ったことがありません。他の人も、行ったことがない人は多そうです。 現在は東京に住んでいますが、東京タワー、浅草寺、明治神宮、靖国神社には、かろうじて2回ほど行きましたが、国技館や武道館には、いまだに行ったことがないですね。 皆さんも、意外と行かない地元の名所、というものがありましたら、紹介していただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 最近すたれた、推理小説のパターンは?

    私は昔、推理小説が大好きでした。 作家で言えば、「ブラウン神父シリーズ」のG.K.チェスタトンとか、「マルティン・ベックシリーズ」のマイ・シューヴァル&ペール・ヴァールーとか、ちょっと変わったタイプの人が好きでしたが、もちろんエラリー・クイーンやアガサ・クリスティのような、いわゆる正統派の作家も好んで読んだものです。 でも、そんな推理小説も、その後はSFやスパイ小説、或いはアクションものに押されて、今ではすっかり下火になってしまい、残念です。 で、一体推理小説のどこが受けなくなってしまったのか、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 以前は推理小説の主流だったのに、最近すたれたパターンには、どんなものがありますか? 因みに私は、「密室殺人」にトンとお目にかからなくなったなあ、という点が、一番印象的です。 いろいろな新しい密室のトリックが考え出されるのが、楽しみだったんですけど、すたれたのは、もうタネが尽きてしまったからなんでしょうかね? 宜しくお願いします。

  • 安くてうまいもの・・・

    高くて美味しいのは当たり前ですけど、皆さんがお勧めの、安くてうまいものは、どんなものがありますか? 教えて下さい。

  • 部分的に磨り減ってしまうもの・・・

    私は、がに股に歩いているのか、靴のかかとの外側がすぐに磨り減ってしまいます。 他は全然痛んでいないのに、いつもかかとだけがいびつになってしまうので、本当に困ります(泣) 皆さんには、そんな「部分的に磨り減ってしまうもの」って、どんなものがありますか? 教えて下さい。 或いは、世の中のもので、これは「部分的に磨り減ってしまって、もったいないなあ」と感じているものがあったら、そちらのご回答も歓迎です。 宜しくお願いします。