kshira01 の回答履歴

全125件中61~80件表示
  • 競艇選手へのファンレター

    競艇選手へファンレターを送りたいのですが、宛先が分からず困っています。日本モーターボート競走会で良いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • ちけっとぴあ

    ちけっとぴあでS席のチケットを取ったのですがあまり良い席ではありませんでした。A席のほうが良い席の場合もあるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。

  • なんばグランド花月

    なんばグランド花月に行く予定なのですが、新喜劇だけ見たいです。公演の途中入場は可能でしょうか???新喜劇が始まる前に入って、新喜劇が終わり次第出ようと考えているんですが。。。

  • なんばグランド花月

    なんばグランド花月に行く予定なのですが、新喜劇だけ見たいです。公演の途中入場は可能でしょうか???新喜劇が始まる前に入って、新喜劇が終わり次第出ようと考えているんですが。。。

  • 吉本興業入社への道

    以下、友人からの質問です。 本人は非常に真剣に考えているので、 まじめに答えてあげてください。 現在、高校3年生です。 吉本興業に入社するにはどうすればよいでしょうか。 芸人さんではなくて、マネージャーや吉本興業に 関わる仕事がしたいと思っています。 同社のHPでは東京でのアルバイトや スケジュール入力作業の仕事が出ていましたが、 もっと芸人さんたちに触れることのできるような 仕事はないのでしょうか? また、大学にいって勉強しなければならないのなら、 どのような学部、学科を選べばよいのでしょうか? できるだけ具体的に教えてください。

  • 競艇中継をPCで見たいのですが

    競艇中継をPCで見たいのですが インターネット中継をどこかでサービスしてないですか? できれば無料がいいのですが、たぶんないでしょうね。 有料でもいいですが、どこかありましたら教えてください。 また、過去のレースの録画もインターネットでみたいのですが。

  • 競艇を始めたいがお薦めの商材は

    競馬より当りやすそうで儲けることもできそうな気がしている初心者です。何かお薦めの商材があれば教えて下さい。 作者の自薦でも全然OKです。 もちろん本でもいいですよ。

  • 独演会とは?

    初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。 最近落語に興味を持ったので、寄席やホール公演を聴きに行くようになりました。 今年の4月に林家たい平師匠の独演会と6月に春風亭昇太師匠の独演会に行く予定なんですが、「独演会」とはどんな感じで行われているのでしょうか?「独演会」というくらいですから一人でやるんだろうな~と、思うのですが・・・ 独演会に行った事のある方、詳しく知っている方がいたら是非、教えて下さい。宜しくお願いします!

  • 笑福亭松之助師匠

    僕の人生の中でこれだけは観たいものがあります。それは笑福亭松之助師匠の寄席を師匠がご健全な内に見ときたいのです。そこで師匠の寄席とか仕事スケジュールを知りたいのですが、なにかいい情報ありますか?またよろしければいいサイトがあるのであればこちらもよろしくお願いします。皆さんの知識を頼りにしています。

  • 競艇の…

    競艇の山崎智也選手にファンレターを出したいのですが宛先がわかりません。ご存知の方いらっしゃいますか?パソコンを旦那が出張先に持って行ってるのでURLじゃなく具体的に教えて下さい。

  • ペラについて・・・

    ペラにグループとかあるじゃないですか? イーグル会やらなんやら・・・。 どの選手がどこのペラグループとかわかるサイトってありますか? もしくはそれが載った本とかありますか?? いろいろ検索してもなかったのでみなさま助けてください。。

  • ペラについて・・・

    ペラにグループとかあるじゃないですか? イーグル会やらなんやら・・・。 どの選手がどこのペラグループとかわかるサイトってありますか? もしくはそれが載った本とかありますか?? いろいろ検索してもなかったのでみなさま助けてください。。

  • 落語の題名

    落語です。 10数年くらい前に、笑点やお正月の寄席で放送していた時に聞いた落語です。 セリフは覚えてないので、 例)として・・・ 「お嬢さんはとても優秀な方の隣に座っていらっしゃいました」 「あまりにも美しい方と一緒に登校されていた」 と、優秀な方や美しい女性と一緒にいる普通の人が結婚式(?)を されているといった内容で、祝辞をのべて下さるからのお褒めが本人ではないというお話でした。 かなり前の話ですが、これを聞くたび、おまえの好きな落語きたよ!と父に声をかけてもらったので、何度か聞いたのですが、落語の題名がわからず、その後は聞くことが出来ません。 どなたか知っていらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 初心者向けの落語を教えてください。

    NHK『ちりとてちん』を見始めて、 落語に興味を持つようになりました。 親戚のおじさんに『金原亭馬生』さんのCDを借りて 「富久」「王子の狐」「たがや」「花見の仇討ち」 を聴いていたんですが、 僕の聴いている姿勢・態度が気に食わないと、 取り上げられてしまいました・・・。 『おまえにはまだはやい!』とも言われて・・・。 そこで、『ちりとてちん』の中ででていた、 『愛宕山』と、『崇徳院』のふたつを、まず聴いてみたいのですが、 その演目をするお勧めの落語家さんのがあれば、 教えていただきたいです。 CD、DVD どちらでもけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者向けの落語を教えてください。

    NHK『ちりとてちん』を見始めて、 落語に興味を持つようになりました。 親戚のおじさんに『金原亭馬生』さんのCDを借りて 「富久」「王子の狐」「たがや」「花見の仇討ち」 を聴いていたんですが、 僕の聴いている姿勢・態度が気に食わないと、 取り上げられてしまいました・・・。 『おまえにはまだはやい!』とも言われて・・・。 そこで、『ちりとてちん』の中ででていた、 『愛宕山』と、『崇徳院』のふたつを、まず聴いてみたいのですが、 その演目をするお勧めの落語家さんのがあれば、 教えていただきたいです。 CD、DVD どちらでもけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • 各競艇場の人気出現率について

    私最近競艇に凝っていて仕事から帰るといつもインターネットで競艇観戦しています そこで1つ気になったのですが どの競艇場も二連複 二連単 一番人気二番人気の出現率が 40%以上出ているような気がします気のせいでしょうか そこで教えて欲しいのですが 住之江 尼崎 若松 蒲郡各競艇場の二連複 二連単 三連複の一番人気 及び二番人気の出現率 平均配当 そして 平均オッズ教えてくれる方おられませんか  ちなみに私はプロ野球観戦よりも断然競艇観戦の方に興味があります

  • 日本放映プロとタレントオーディション全般について教えて下さい。

    娘が日本放映プロの女優コースに応募して一次に受かりました。 でもインターネットの書き込み等を見ますと、 こういう養成所のオーディションは一次はほとんど受からせて、 二次もたくさん受からせてレッスン料をせしめるとか。 入会金十数万円、月謝1万数千円がかかるとの情報もあり、 二次の結果はまだですが、 もし受かった場合早めに結論を出さないといけないので、 早めに質問させていただきました (落ちてたら取り越し苦労ですが)。 どこに所属しても売れる人とそうでない人はいると思いますが、 Q.日本放映プロでは有名になるチャンスはあるんでしょうか? 高いレッスン料を払ってても8割の人はエキストラの依頼が数回来る程度で終わってしまうという話も見かけます。 「レッスン料は一切要りません」という所は何万人に1人のオーディションに受からないとダメそうなので、 レッスン料はあっても仕方ないと思いますが、 有名になれなくても娘が後悔しない所に行かせたいです。 レッスン一生懸命頑張ったけど仕事の話ゼロ、 みたいなことにはなってほしくないです。 ※日本放映プロは放映プロ(放映プロダクション)・宝映プロとは別の会社です。

  • 大阪でおすすめのお芝居を紹介してください!

     9月中旬に大阪でお芝居を見たいのですが、どこかおすすめはありますか? 今まで1度も観賞したことがなく、興味もありませんでしたが、 働き始めてやっとゆとりができ、母と息抜きがてらお芝居デビューしたいと思ってる25歳です。ジャンル問いませんが、デビューなので絶対失敗したくありません!! 「観にきてよかったー!」っと思えるお芝居・ミュージカル等なんでも構いませんので情報ください。

  • 競艇初心者の質問ですがいいですか?

    近所に競艇場があるので見にいったのですが、聞ける人がいないので、教えていただきたいのです。 1、レース開始のまえにピットという場所からボートが出てきてそれぞれコースに入るじゃないですか、コースはどうして決まるのですか、早いもの順なのか、話し合いなのでしょうか、競輪みたいに、選手の格や先輩とかあるのでしょうか? 2、チルト角度は、何のためにかえるのでしょうか? 3、部品交換は自腹なのでしょうか? 初心者の素朴な疑問です。

  • 競艇場での写真撮影

    競艇場でレース中の写真を撮りたいのですが、撮影は可能でしょうか? 競馬は何回も行ったことがありますが、中央や大井のように許可を必要としないところもあれば、船橋のように事務所に行って名前を書いてシールをもらって許可というところもあったりで……。 行くとしたら、以下の4つの競艇場になります。 江戸川競艇場 平和島競艇場 戸田競艇場 多摩川競艇場 場所は2ターン近辺と思っています。 競艇は自分自身一度も行ったことがないし、周りの人間も興味ない様子なので、話を聞けないのです。 よろしくお願いします。