otaniemi の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 裁判員制度の対象事件について

    今年法学部に入学した者ですが、高校の卒業論文で裁判員制度について取り上げました。 そこで色々と疑問に思うことが出てきたのですが、 作成時間がなく、卒論では納得のいくような結論が出せませんでした。 今後、法学の勉強を進めると同時に、 裁判員制度についても研究していきたいと思っております。 そこで、私の疑問に皆さんのお考えをお聞かせ下さいませんか・・・? 裁判員制度における対象事件は、殺人事件などの重大な事件ですよね? なぜ、そんな重大な事件に民意を反映させようとするのでしょうか? 卒論を書くにあたって、地元の地方裁判所にお伺いしたところ、 『国民の関心のある事件であるから』といった回答を頂きました。 はたしてそうでしょうか? 関心のある事件でないと国民は裁判に協力しない、 ととも取れるような回答だと思うのですが; 私の考えとしましては、刑事事件より民事事件のほうが妥当なのではないでしょうか。 一般市民にとって、一番関心があるのは自分の身近な事件(=民事)ではないかと・・・。 それに、殺人事件となると、その現場の写真や被害者の写真も見せられますよね? 一般市民にとっては、かなりショックを受けるのではないのでしょうか・・・。 これはあくまで私の意見なのですが、皆さんはどのようなお考えでしょうか? また、法学については学び始めたばかりで、間違っている箇所もあるかと思います。 もしありましたら教えて下さると有難いです! どうぞご意見をお聞かせ下さい。

  • 日本のプロ野球は所詮この程度??

    今回の、WBCに関しては、様々な意見もあるのでしょうが、結果としてみれば一目瞭然! 「日本のプロ野球のレベルは所詮この程度!」 と言う、印象を世界中に知らしめたような形になっていまいました。 ある程度の、名誉挽回をするには、もはやイチローが今大会前のコメントにあったような、 「30年間は、日本には勝てる気がしない!」 と言うような勝ち方を韓国戦でしなければならないのでしょうか? どやったら、日本の野球のメンツが保たれるのでしょうか? もはや、韓国内では、日本のプロ野球は下手くそ呼ばわりです。

    • ベストアンサー
    • mey_3
    • 野球
    • 回答数20
  • こどもを産まないことを決めた夫婦へ

    25歳・結婚して2年の専業主婦です。 私はこどもが欲しいと思えません。 ・私自身がこどもが大キライ ・こどもを育てるには多くのお金がかかる ・こどもが自分の病気(喘息)を遺伝したらかわいそう ・育てる自信がない ・自分自身の時間があまり持てなくなる ・体型が崩れて戻らなかったら困る 自分勝手なことばかりですが、以上が主な理由です。 しかし、だんなはこどもを欲しがっています。 ・子育てをしてみたい ・「お父さん」って呼ばれたい というのが理由だそうです。 こどもを産む産まないは自由だと思うのですが、 だんなの希望、両親の孫の誕生への期待、 これらを考えると産むべきなのかと思ってしまいます。 こどもを産まないことは、良くないことなのでしょうか? ・孫を望む両親のために ・自分たちの老後のために こんな理由では、私はこどもを産めません。 こどもがいる家庭だけが幸せなわけではないと思います。 こどもがいなくたって夫婦2人でも幸せだと思います。 こどもがいなければ味わえないことがたくさんあることも、 自分自身が親になることが、自分の成長につながることも、 わかっています。 不妊などでこどもを産めない方ではなく、 産めるけれども、産まないことを決めた方、 どうやって決意されたのでしょうか? どうか多くの方からの意見・アドバイスお願いします。

  • こどもを産まないことを決めた夫婦へ

    25歳・結婚して2年の専業主婦です。 私はこどもが欲しいと思えません。 ・私自身がこどもが大キライ ・こどもを育てるには多くのお金がかかる ・こどもが自分の病気(喘息)を遺伝したらかわいそう ・育てる自信がない ・自分自身の時間があまり持てなくなる ・体型が崩れて戻らなかったら困る 自分勝手なことばかりですが、以上が主な理由です。 しかし、だんなはこどもを欲しがっています。 ・子育てをしてみたい ・「お父さん」って呼ばれたい というのが理由だそうです。 こどもを産む産まないは自由だと思うのですが、 だんなの希望、両親の孫の誕生への期待、 これらを考えると産むべきなのかと思ってしまいます。 こどもを産まないことは、良くないことなのでしょうか? ・孫を望む両親のために ・自分たちの老後のために こんな理由では、私はこどもを産めません。 こどもがいる家庭だけが幸せなわけではないと思います。 こどもがいなくたって夫婦2人でも幸せだと思います。 こどもがいなければ味わえないことがたくさんあることも、 自分自身が親になることが、自分の成長につながることも、 わかっています。 不妊などでこどもを産めない方ではなく、 産めるけれども、産まないことを決めた方、 どうやって決意されたのでしょうか? どうか多くの方からの意見・アドバイスお願いします。

  • ツタヤの自転車置き場で・・・・

    さっき都内のツタヤ(駅から徒歩5分)に寄ろうと自転車で行きました。 いつもならツタヤの自転車置き場に止めることが出来るのに、今日は変な年寄りの警備員が立っていてツタヤに入るために自転車を置こうとするお客に対してかなり嫌味な態度でした!! 私はいつものように自転車を置こうとスペースを探していましたが、その警備員の人がワザト置けないように自転車をキッチリ整頓していたんです。いつもなら奥と手前に置けるようになっているのでかなりの数の自転車が置けるんです。しかし今日はワザト奥のスペースには一台も置けないようになっていました。私は少しだけスペースがあったので隣の自転車をちょっとつめて置こうとしていたらその警備員が来て「そこは違反だよ!つめても意味ないよ。撤去されても文句は言えない!」と言ってきました。私が「他に置く場所はないですか?」と聞くと「自分で探せ!場所がないなら帰れ!」と言われました。かなりひどくないですか?? 他のお客さんにも同じようなことを言ってました。 この警備員に苦情の電話を入れたいのですがどのように入れたらいいと思いますか?あまりにも腹が立ったので質問しました。くだらなくてすいません><

  • いやだなあと思うこと

    あなたがいやだなあと思うことはどんなことがありますか?どんなことでもけっこうです。

  • これだけは絶対にイヤだという女性のタイプは?

    男性に質問です。 恋愛対象になる女性でこれだけは絶対に嫌だ、許せない! っていうのがありましたら教えてください。 容姿でも性格でも行動でもなんでもいいです。 例えば私(女性)でしたら、男性の すっごく甘えん坊で頼れない人、浮気癖のある人など・・・。 よろしくお願いします。

  • ヤフーファイナンスの株掲示板に投稿者が載せている広告って

    ヤフーファイナンスの掲示板にサイトの広告を載せている人がいますよね。 情報の価値としてそういうのってどうなんでしょうか? 例えば http://kabukou.fc2web.com/index.html ここってどうですか? 過去の推奨銘柄の成績は凄く良いですが。

  • 今の日本に対する不満

    題名の通りです。 今の日本に対する(政治、経済、教育、法律などジャンルは問いません)不満を何でもいいので書き上げてみてください。ご協力お願いします。

  • 公務員になりたい。

    大学を卒業して1年になります。独学で公務員の勉強をしていますが、思うように進まず焦っています。 当初は、独学でもよい市販本があるのでなんとかなる、と思っていたのですが、甘くはなかったようです。去年受けた試験、全て一次落ち。つい先日にも、試験があったのですが、あまり手ごたえを感じる事が出来ませんでした‥。出口が見えないトンネルのようで、ここにきてかなり息詰まってます。 24歳なので、まだまだチャンスはあると思う一方、不安感もかなりあります。そのため、民間の就職も考え、幾つか面接をうけたりしました(内定得ず)。しかし、本当にこれでよいのかと悩む日々です。 ここにきて、アルバイトしながら、予備校に通学するという手もあると思うのですが、少し躊躇しています。 同じような境遇で合格された方などのアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 女友達にプレゼント

    こんばんは。 今度、社会人になり医療系の事務で働く女の友達がいます。 そこで、長く愛用できるような万年筆かボールペンをプレゼントしたいのですが、女性が喜びそうで、使いやすく、5000円弱でお勧めの物ってありますか?金額が安すぎるかなぁ…。 それと、どのようなお店で売ってるかも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 車内の喫煙マナーについて

    車内の喫煙マナーについて。 先週、俺(男・非喫煙者)の車に、男1人(喫煙者)と女性2人(うち1人喫煙者)を乗せたときのことです。 喫煙者の女性が、後部座席でタバコを吸い始めたので、俺が「はぁ、ふざけるな。やめてくれ」って言ったら、 「えっ??何?」みたいな感じでたばこ止めてくれましたけど・・・「男の癖にミミっちいよ。器が小さい。タバコくらいいいじゃん。」だの言われてしまいました。 同乗したした男(喫煙者)も「お前は神経質過ぎるなぁ」とか言われてしまいました。 俺はおかしいのでしょうか?神経質で、ミミっちくて、器が小さいのでしょうか? こうゆうのは暗黙の了解というか、当然のマナー違反だと思っていたのですが・・・ また喫煙者にはわからないと思いますが、一度でもタバコ煙が充満した車ってタバコの匂いがホントいつまでも取れないんですよ・・・・いつまでもヤニくさいというか。。。 飲み会の席とかのスーツとかもそうだけど、これはもうあきらめています。。。 喫煙者や非喫煙者および女性、あとは車所有者・非所有者から見た意見も色々聞きたいです。

  • 株 株 株

    おすすめの有料株情報サイト 教えてください。 お願いいたします。 自分でいろいろ研究したんですが、なんかうまくいきません…