goodjapanese の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 小泉純一郎が小沢一郎に警戒感

    初の小泉自民党と小沢民主党とのガチンコ勝負が千葉で火花を散らせている最中ですが、小泉首相がこんな談話を発表しました。 <小沢氏なら大連立仕掛ける=小泉首相が警戒感> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000182-jij-pol そこで質問です。 1)小泉首相の発言の真意(小沢代表への牽制か) 2)小泉総理も大連立を仕掛けることが許されるのではないか(例えば前原グループの懐柔) 皆様の闊達な回答をお待ちしております。 ※ 現在千葉7区で補欠選挙中です。発言によっては「公職選挙法」に抵触する恐れがありますので選挙に関する直接の言及はお控え下さい。

  • どんなことを考えますか。

    J.S.ミルの「自由と責任」の倫理に従って生きる生き方や、カントの「~すべし」という道徳法則(自由の法則)に従って生きる生き方についてどう思いますか?? そして、皆さん自身が考える「生の選び」つまり、人の生き方ってどんな生き方ですか。 ぜひ、聞かせてください…。お願いします。

  • 高速船の衝突防止対策

     先日 高速船が、何かと衝突したらしいとの ニュースで衝突予測は難しいみたいな事を 言っていたのですが、  例えばこんな方法では、無理なんでしょうか? ・潜水艦で使用されているソナーは利用出来ないのか? ・魚群探知機を船の下にでなく進行方向に付けて利用出来ないのか? ・静止衛星で航路上に居るクジラの見つける事は?

  • ワシントンD.C.から連邦議会議員が選出されていないことについての質問

     ワシントンD.C.から上下両院議員が選出されていないことが、昔からの疑問でした。その経緯については、ウィキペディア等で分かったのですが、まだ疑問が残っています。同じ合衆国国民として、「法の下の平等」に反するのではないか。ワシントン市民から不満の声は起こっていないのか。それとも、こうしたことの代償としての特権がワシントン市民にあるのか。ワシントンD.C.からも議員を選出することを要求する運動や団体は現在存在しないのか、などです。よろしく御教授お願いします。

  • 同席対面五百生

    こちらのカテゴリーでいいか迷ったのですが、仏教哲学にも通じていると思いますので質問させていただきます。 以前に、邦画の『ドライブ』を観ていた時に映画の中で “同席対面五百生”なる言葉が出てきたのですが、劇中ではこの言葉は“いまこの世で席を同じくしている人との出会いは、五百回前の前世から決められていたいたことだ”というような意味合いで使われていました。 そのくらい出会いと言うものは縁があって大切なものだというニュアンスは何となくわかったのですが、 あらためてこの言葉の意味を知りたくて検索してみたら “五百回生まれ変わってやっと実現できた、かけがえのない出会い” という意見と “過去生に五百回出会っているほどの縁” という、前者は五百回の人生出会えなかった     後者は五百回の人生を少なくとも共にした と真逆な意見があることが分かりました。 これってどちらの意味が正しいのでしょうか? ご存知の方、ご教授願います。

  • 世界の本質は「虚無」?

    最近の哲学では世界の本質は無意味的であり、人間の方が意味を見出してるというのが主流派的でありますが、個人的には世のシステムにおいて、無駄なものは淘汰され排除されていくという観点から、この世にも何らかの意味(目的)があると考えております。 しかしながら、逆説的にそう捉える事で整合性がとれ、納得できる部分もあります。 人間は普段、希望や理想を追求し、仕事や目的に従事し、時間や激務に忙殺されることで、虚無や絶望といった暗い淵(現実)から目を逸らしている所があります。 むろん、そうした行為も人間には必要でしょう。 しかし、ひとたびそうした行為を失えば、暗い現実が待っております。 著名な(哲学の)作家や学者など、世を研究する者が相次いで自殺や発狂をする様も、こうした事を踏まえるとなんとなく分かるような気がします。 ただ、私はアンチニヒリスト(リアリスト)であり、むしろそうした意見に否定的で、そのような現実は認めたくないと感じております。 これらについて、皆様の闊達な御意見を伺いたく思います。 できれば、感情論・宗教論・空想論ではなく、現実的・理論的・客観的な論理でお願い致します。 (個人的にはそうじゃない事を願いたいものです)

  • 日本の司法制度について

    この度セミナーで、海外の学生に向けて「日本の司法制度」というテーマで発表をすることになりました。 日本の司法制度の沿革、現在の問題点等、大体A4用紙15枚程度でまとめたいのですが、私自身、外国語専攻ということで政治に関する知識が不足しており骨組みさえ決まりません。 海外の学生に分かりやすく日本の司法制度を発表したく思っています。まずレポートの目次を決めなければならないのですが、どなたかお力を貸して頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shu89
    • 政治
    • 回答数3
  • 首相公選制

    首相(大統領)を直接選挙で選ぶのは 立憲君主制度をとる日本では制度的な 問題があるのでしょうか。小沢一郎が そんなことを言っていたような気がし ます。 世界をみてもタイやイギリスなど国王 がいる国は日本と同じように議会制民 主主義が多いようだし、国王と大統領 が並存している国も寡聞にて知りませ ん。直接選挙で選ぶとprime minister (家来の筆頭)にはなれないので、国 王のいる国では、仕組み的に矛盾が生 じるのでしょうか。

  • 科学哲学と科学基礎論

    科学哲学と科学基礎論の違いって何なのですか? また、なぜ日本科学哲学会と科学基礎論学会があるのですか?どういった違いがあるのでしょうか? あと、文系の大学院での科学哲学の研究(大学院 文学研究科 哲学専攻で科学哲学を学ぶことなど)と理系の大学院での科学哲学の研究(大学院 理学研究科 物理学専攻 科学哲学研究室など)の違いを教えてください。 知っている方いれば助かります。よろしくお願いします。