mana77 の回答履歴

全69件中61~69件表示
  • 美白とスキンケアについて

    34歳になりますが、このところ、 しみやほくろが目立ってきて、かなりやばくなって きました。 でも、経済的にお金をかけることができません。 安価で、美白できる方法はありませんか? あと、スキンケアですが。 洗顔=しゃぼん玉石鹸 化粧水=エバメール ゲルクリーム 美容液=ガスール そして、メイクするときは、 日焼け止め→モイスチャーファンデーション と思っています。 これでいけるでしょうか? いろんなサイトを見てみましたが、 よくわかりません。 化粧自体、あまりしてこなかったので。

  • 美白とスキンケアについて

    34歳になりますが、このところ、 しみやほくろが目立ってきて、かなりやばくなって きました。 でも、経済的にお金をかけることができません。 安価で、美白できる方法はありませんか? あと、スキンケアですが。 洗顔=しゃぼん玉石鹸 化粧水=エバメール ゲルクリーム 美容液=ガスール そして、メイクするときは、 日焼け止め→モイスチャーファンデーション と思っています。 これでいけるでしょうか? いろんなサイトを見てみましたが、 よくわかりません。 化粧自体、あまりしてこなかったので。

  • 結婚前の借金

    今年専門学校を卒業した弟が二ヶ月ほど前に出来ちゃった婚をしました。 お互い25歳で 5年の付き合いです。 弟は まだ就収入が少ないうえ、学費を借金していた為の返済もあり 親と同居結婚になりました。(義妹は出産後同居予定) ところが先日 義妹に約500万の借金があることが判明しました。知らずに居た弟も家族も 大変なショックでした。 地味な子で 散財には縁の遠い子に見えていたので 聞くと全て着物だというのです。 「騙されたんだ」と泣いて弟に打明けたそうだけど自ら10回近くも着物店を訪れ借金し「騙された」はないと思います。 しかも母親も一緒に出向き、その母親の着物代金も 含まれているのです。 義妹は 数年前に父親を亡くしており 母親は最近まで 生活保護を受けていて 体が弱く午前中しか働いていません。 義妹の給料で返済するつもりだった言うものの 出産の前後は働けません。 両家の話し合いで 働けない間は 家が負担する事になりましたが 家の両親も60を過ぎ、父は腰が悪いので ほとんど収入がなく、母は体を壊していたけど 退院し、 すぐに 学費返済の為に仕事に戻りましたが たいした収入ではありません。 義妹の母親の方が若く、健康に見えるほどです。 その人は「皆さんに迷惑かけるから 中絶して働いて借金を払っていくしかないのかな?」という態度で義妹は同意も拒否もしません。 そんな義妹を 今後家族として信じていく自信がありません。弟は子供は生んで欲しいと言っていましたが 妊娠が発覚する前に 義妹が「教育ローンでお金借りて学校行きたい」と 言っていたことがあったらしく 「思えば その時には500万の借金もあったのに またローンッて…あいつが わからない」と言うようになってきました。 借金は クオーク、オリコの二社からですが23,4歳(当時)の女性に500万もの大金を貸してくれるものなのでしょうか?

  • 女性の自分の呼び方

    男性の場合、文章で、小職、小生、下名といいますが、 女性の場合はあまり使わないと思います。 ビジネスで、女性の場合適切な自分の表し方はなんといえばよいでしょう。 やはり、「私」で一番いいのでしょうか?

  • 米を洗ったあと、ザルに上げるのは何故?

    よくお米の洗い方(研ぎ方)でお米を洗った後にザルに15分とか30分とか上げておくようにかかれてますが、どうしてですか?お米を洗って、その後吸水させるのにどうして一旦ザルに上げて水気を切る必要があるのですか? あるところには、一度乾燥させると吸水がしやすくなりふっくら炊ける、とかかれていましたが、もしそうならばどうして乾燥させると吸水しやすくなるのですか? それともそれ以外の理由があるのですか? それともザルに上げる必要などないですか? いずれにしてもその根拠を知りたいので、理論的裏付けをください。 なおここでは「洗う」「研ぐ」のどちらが良いのか?ということは問うてはいません。 よろしくお願いします。

  • 大卒で消費者金融へ就職

    大学生の従兄弟が就職活動中なんですが、大手の消費者金融会社を考えてるらしいのです。 個人的な印象としては、給与、休日、福利厚生も良いのかなと思うのですが、反面、若いイメージがあって、果たして何年も勤められるのかという疑問があります。平均勤続年数は会社によっても違うと思いますが現在同業界にお勤めの方にお聞きしたいのですがどの位なのでしょうか?また今後もずっと続けようと思えるような業界ですか?  良い点、悪い点など教えていただけたらと思います。

  • ズルイ社員

    知人の会社の社員の事で相談です。 役員合わせて10人程度の規模の会社ですが、ズルイ社員が いて困っています。 営業をメインでやっているのはズルイ社員一人なので、不正に取引先から安く仕入れて会社には高く売り、差額を自分のもののにしているようです。 問いただすと逆ギレで、取引先のミスだと言い張ります。 別の社員をつけて営業に出すと、ものすごいイジメをするらしく辞めてしまいます。 取引先もグルになっている所が多いようで、他の従業員とは取引してくれません。 しかし、会社の売上の90%位は彼のおかげのようです。 最近、給料を2倍にして欲しいとの要求があり、だめなら 辞めて独立する、と脅しのように言われたそうです。 彼に辞められると取引先は全部彼に取り込まれる可能性があり、倒産しかねません。 会社は少し赤字だそうですが、給料2倍を検討しているみたいです。 どうしたらいいでしょう? 私も頻繁に相談されて困っています。

  • 女性の気配り

    よく、気配りの出来る女性は好かれるといいますよね。 私は気配りと言うものが苦手で…。 苦手というか、男性と一緒にごはん食べたりするのがすごく緊張して苦手なので、気配りまで考えが回らなくなる事が多いです…;; 以前、合コンに出た時、女性が率先してお皿を回したり料理を分けたりしていたのですが、それがすごくわざとらしく見えて…(その女性に限らず) どうしても、「男性に良く思われたいからじゃないのー」って思ってしまうのです。勿論、自然にする人もいるんでしょうけど、やはり「わざとらしく」している女性もいると思います。 なので、私もそう思われたらいやだなー、とか色々考えてしまい、出来ないのです…。 男性に対してだけじゃなく、どんな場合にでも気配りを自然に当たり前に出来る女性はいいなぁ、と私は思うのですが…。 どんな事からしたら良いですか? どんな風にしたらわざとらしくないですか?

  • 通信制大学の単位認定試験について

    大学ごとに違いはあるかもしれませんが、具体的にどういう風に行っているのでしょうか? 例えば教科書持参OKなど・・・。実際に通信制大学に通われている方のお話を聞けたらありがたいです。 よろしくお願いします。