O-ji-chan の回答履歴

全427件中121~140件表示
  • 【ヘルストロン健康法の】ヘルストロンって何ですか?

    【ヘルストロン健康法の】ヘルストロンって何ですか?

  • 雨の日になると憂鬱になります。

    こんにちは。十代後半の女です。 最近、雨になるとすごく憂鬱になります。 理由はもうわかっています。 友人と好意を抱いている方が被ってしまい、そのことで気分が沈みがちであるからです。 一昨日は特にひどく、本当に具合が悪くなり熱も出ました。 こんな面倒な女では相手にも嫌われる、そう思えばそう思うほど焦って、憂鬱になります。 憂鬱になると他人のことを考えることができません。そのせいで別の友人を振り回してしまいます。 だけど気分が上がるといままでのことは嘘だったかのように明るくなり、その友人は困惑して「心配したのが損みたい」というような感じです。 このような症状は病院に行くならどこにかかればいいのでしょうか。まったく食欲もなく一週間で3キロ痩せました。腹痛や倦怠感があり、風邪のようでもあります。 内科なのはわかるのですが、このくらいの症状で精神科というのは大袈裟に取りすぎている気がするので… 回答お待ちしています。長文失礼します。

  • 英語から日本語表示に変更したい

    パソコンを引き継いだのですが、言語が英語表示になっています。 何となく意味は分かるので操作は可能ですし、日本語入力も可能ですが、やっぱり日本語で表示させたいです。 データ等もあるので、リカバリーは避けたいのですが、設定で変更可能でしょうか? OSは日本語のWindows10のはずです。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • エクセルデータをイラストレータテキスト変換

    広告作成のためテキストデータを送ってとお願いしたら 膨大な量のエクセルデータが送られてきました。 スケジュールがタイトな事もあり、テキストデータとしてイラレに変換したいのですが、いい方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • OS v10.11.5 起動しなくなりました...

    MacBook + OS X El Capitan 10.11.5 アップデートです。 再起動後、ユーザアカウントの入力画面まで進めます。ゲストの方に進むと起動できますが、自分のアカウントの方に進むと、くるくる回り始めて終わりません... セーフモードでも同様。Macには電源ケーブルのみ接続中。 対処法がありましたらお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • MacBook
    • Mac
    • 回答数4
  • Photoshopで楕円の下半分をカットしたい

    Photoshop CCで、丸いMマークのような形(マクドナルドのマークみたいな)を作りたい場合。 単純に、楕円形ツールで楕円を2つ描いて、長方形ツールで前面シェイプを削除すればいいのかなと思ったんですが、そうすると添付画像のように、下に線が入ってしまうんですね…。 下に線の入らない半分の楕円を作るにはどうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、お答えよろしくお願いいたします。

  • OS v10.11.5 起動しなくなりました...

    MacBook + OS X El Capitan 10.11.5 アップデートです。 再起動後、ユーザアカウントの入力画面まで進めます。ゲストの方に進むと起動できますが、自分のアカウントの方に進むと、くるくる回り始めて終わりません... セーフモードでも同様。Macには電源ケーブルのみ接続中。 対処法がありましたらお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • MacBook
    • Mac
    • 回答数4
  • 梅酒の梅

    昨日、梅の実を販売していたので、梅の実2kgと氷砂糖とホワイトリカーを購入して、早速仕込みました ネットにて梅酒作りを検索したところ、3ヶ月後に梅の実を取り出すと記載していましたが、そのまま漬けていると、何か問題があるのでしょうか それと、取り出した実は皆さんはどのようにしているのでしょうか、前回は煮込んでジャムにしましたが多量すぎて消費に困りました

  • PhotoShop画像解像度の(初期?)設定

    Win10 PhotoShop CS6です。 画像処理を済ませ【イメージ】⇒【画像解像度】でダイアログボックスを開くと、画像解像度が「300」になっています。 ここをいつも「350」になるように設定できないでしょうか。 また一部の画像は「72」になっていることもあります。 ここの【画像解像度】は開いた画像に由来しているのでしょうか・・・ しょうしょう私の認識に不確かなところがあり、質問として成り立っていないかもしれませんが、そうであれば補足でお返事致します。 よろしくお願い致します。

  • 電源が入らないiMacのデータ救済について

    iMac2台、稼働中に、急な停電により、古いiMacがご臨終しました...。 落雷・地震などではなく原因不明です。 直前まで、大きな不具合(時計がおかしいとか)はありませんでしたが、 さすがに動きも鈍くなってきてましたし、経過年数を考えると、 イメージとしては、そろそろ寿命だったところへトドメの一撃が、 という感じかと思います。 メインマシンの方が無事再起動したのは不幸中の幸いだったのですが、 サブなのでバックアップをあまり頻繁にとっておらず、 個人書類など、いくつか救済したいものがあります。 幸い、仕事の重要なデータなどはほとんどないはずなので、緊急性はなく、 高いレスキュー代を投じてまで救済する必要はないと考えております。 クラシック環境を失うのがちょっとだけ痛いですが。 Appleにも問合せましたが10年前の機体なので修理すら不可能。 ものすごく親身に対応していただきましたが...。 一度、電源さえ入ればどうにかなるのですが、ウンともスンとも。 問題のマシンはMA064J/A、10.4.11です。 接続したFireWireの外付けHDDに10.4をインストールしてはありますが、 このマシンに電源が入らないと、どうしようもないのですよね… https://support.apple.com/ja-jp/HT1661 無事な方のマシンで検索し、 コンセント抜き差し、ボタン長押しなどは試してみましたが、 他に何か、機械に弱い私でも可能な 「試してみるべき手法」はございますでしょうか...? ちなみに、私の機械スキルレベルは以下の質問時からほとんど変わっておりません。 http://okwave.jp/qa/q1691623.html 「それはもう潔く諦めるしか無い」といった、 「無駄な戦いはやめとけ」的ご意見でも結構です。 また、近々、新しいマシンを導入予定ですので、 今後は無停電装置を導入しようと思いますが(泣)、 よろしければ、そのアドバイスもいただければ、とても助かります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • matinee
    • Mac
    • 回答数5
  • 醤油 とんこつ 味噌 塩 どのラーメンが好きですか

    1 味噌(北海道が主か) 2 醤油(東北、関東、中部、関西、中国が主か) 3 とんこつ(九州) 4 塩(発祥が関東か) 5 その他(上記以外) 私は2。 埼玉県出身、在住の年配なので、「あっさりした醤油ラーメン」が 好きです。 例えば、幸楽苑というラーメンチェーン店の290円ラーメン(今は メニュにありませんが)。 皆さんはどのラーメンが好きですか。

  • macアップグレード後のログイン画面について

    macのOSを10.11.4にアップグレードしました。 その後から電源を入れる度にログイン画面となり、パスワードを求められるようになりました。 いちいちパスワードを入れるのは面倒ですし、何よりもOSの立ち上がりが遅くなって困っています。 この、ログイン画面をパスしてOSの立ち上げを早くする方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • notaword
    • Mac
    • 回答数3
  • macアップグレード後のログイン画面について

    macのOSを10.11.4にアップグレードしました。 その後から電源を入れる度にログイン画面となり、パスワードを求められるようになりました。 いちいちパスワードを入れるのは面倒ですし、何よりもOSの立ち上がりが遅くなって困っています。 この、ログイン画面をパスしてOSの立ち上げを早くする方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • notaword
    • Mac
    • 回答数3
  • フリーセルの動きがおかしい

    ウインドウズ7のフリーセルで毎日ゲームを楽しんでいましたが、突然カードの動きがおかしくなりきれいに並ばなくなりました。たぶんHDにあるソフトを再インストールしなければだめだと思うのですが、その方法が分かりません。どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • camera rawで画像(jpg)が開けない

    Windows でillustratorCS5とAdobe Bridge CS5とAdobe Photoshop CS5を使っています。 jpegをbridgeでひらこうとすると「camera rawの編集には、この機能を有効にするために正規の製品が少なくとも1回起動されている必要があります」というメッセージが出てきてしまいます。 最近ウィンドウズ10にアップデートしてから開けなくなりました。 正規の製品を1回起動するとは、どうすればよいのでしょうか? 以前はウィンドウズ7を使用していて問題はありませんでした。

  • camera rawで画像(jpg)が開けない

    Windows でillustratorCS5とAdobe Bridge CS5とAdobe Photoshop CS5を使っています。 jpegをbridgeでひらこうとすると「camera rawの編集には、この機能を有効にするために正規の製品が少なくとも1回起動されている必要があります」というメッセージが出てきてしまいます。 最近ウィンドウズ10にアップデートしてから開けなくなりました。 正規の製品を1回起動するとは、どうすればよいのでしょうか? 以前はウィンドウズ7を使用していて問題はありませんでした。

  • 印刷用PDFデータでモノクロTIF画像にカラーの影

    イラストレータCS5で背面に大きなカラーのEPS画像があり、その前面に文字をスキャンしたモノクロ2値のTIF画像(文字)が配置されています。 このデータからRIPで PDF/x-4a の印刷用PDFデータを生成しました。写真(1) Acrobat にてオーバープリントの確認をしたところ、自分の予想ではK版を隠せば文字は見えなくなる筈でした。 ところが、完全に消えず、影のようにCMY版それぞれに影響が出ています。写真(2)(3)(4) 誰が何と言おうと文字はモノクロ2値の画像なのでカラー成分がある訳ありません。 その影はCMY版に固定されておらず、文字を移動させればついて行きます。写真(5) 試しに、文字の画像をTIFからEPSに変換してみたら、正常になり影はなくなりました。 これはこれで正しい現象なのでしょうか? 印刷関係者の方など、画像に詳しい方の助言をお願いしたいと思います。 よろしくお願いします。 (添付画像小さくてすいません)

  • CC2015へのフリーフォントの追加方法について

    イラストレーター(CC2015)へのフォントの追加方法を教えて頂くことはできませんでしょうか。以下のフォントを使用したデータをもらったので、こちらも追加しなければ同様に開けないため、追加しようと思っております。 ・小塚ゴシックPro ・ぼくたちのゴシック2ボールド ・コーポレート・ロゴM ・コーポレート・ロゴB ・Bookman Old Style ・Book Antiqua Bold 右上の「文字(フォント)」のところのTypekitからは追加できなく(Typekitにはないようで)、ネットでも確認してみたのですが http://meishido.info/creation/data/illustrator/812/ Fontsというフォルダが見つからず、この説明には当てはまらないようで…。 こちらはMac OS X Yosemite(10.10.5)です。 ちなみに、これらは一度追加すると、先方から受け取ったデータを、全く同じフォントで自動的に開くことができるのでしょうか?(初歩的な質問ですみません…)

  • 突然ですが・・・

    皆さんこんばんは^^。うどんとそばだったら、どちらが好きですか?理由も教えて下さい。

  • 画像のフォント名を教えて下さい

    野球のロゴによく使われるフォントだと思います。ネットで散々探したのですが、見つけることが出来ません。完全に同じでなくても、類似のフォントで構いません。ふr-フォントのサイトなども教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。