kawamura の回答履歴

全920件中121~140件表示
  • ハレイワタウン

    ハレイワタウンに行ってフリフリチキンを食べたいのですが、日曜でもやっていますか? 日曜はハレイワタウン全体のお店は通常通り営業しているのでしょうか?

  • 海外へ煙草の持ち込み

    今度海外旅行へ行く際に、海外に住む友達のお土産に日本の煙草を買って行こうと思っています。 確か、海外へ煙草を持ち込む際は、何本までとかという規制があったような気がするのですが、お分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか? 因みに韓国へ行くのですが、3カートンぐらいは持って行きたいと思っています。

  • ハワイへ新婚旅行へ行く場合の費用

    昨年、結婚してまだ旅行に行っていないので夏に行く予定をしているものです。昨年もこちらで質問をさせてもらったのですが、その時はモルディブやタヒチ、ヨーロッパが候補でしたが結局は行けずじまいでした。 今は無難にハワイが良いかな?と思っています。それで、ハワイへ(オアフ島)2人でいく場合、どういうプランを組んだら楽しく予算以内に納まるか?お聞きしたく思います。 @予算は2人でお小遣い、食事代も含めて40万円。(自宅→成田の交通費、サーチャージ、空港使用料、諸税などを省いて) @ホテルは海外の直ぐ近くで無くても良いが海が見えて小奇麗なところ。 @現地でのオプションは二つくらい希望(ハナウマ湾やクルーズディナー等)。 @買い物には興味なし。お土産は安価なものを予定。 @二人とも初海外で英語は単語程度。 @主人はお酒を毎日飲む。 です。周囲にはずいぶん前にハワイへ行ったという人しかおらず、旅行会社へ聞いてもそれくらいはご自分達で考えてくださいと言わんばかりの態度であまり教えてくれません。 英語が分からないものにとってどの程度のランクのホテルを選べば良いのか?オプションはどういうものが楽しいか? 現地3泊だと食事代はどれくらいかかるのか?など、ポイントだけでも教えてくださるとたすかります。よろしくお願いします。

  • 男1人、ハワイの過ごし方を教えてください。

    今週末から出張でハワイに行きます。2泊3日分のフリーな時間がありますが、男一人の旅で楽しく過ごす方法を教えてください。ハワイには15年程前に行った事があるくらいで最近はまったく知りません。ホテルはワイキキですが、男一人なのでビーチやディナーと言ってもさびしいものがあります。 観光や芸術鑑賞等も好きですし、スポーツも好きです。但しサーフィンは出来ませんしダイビングのライセンス等は持っていません。男一人でも楽しめるオプショナルツアーやマリンスポーツがあれば教えてください。夕食のオススメもあれば助かります。

  • ハワイ情報なんでもおしえてください。

    今週ハワイ旅行5日間の予定があります。 以下の予定で考えていますが、お勧めがあれば教えてください。 特に行った方の感想が聞いてみたいです。 1日目 朝…ホノルル着 ●ショッピング(ワールドセンター、アラモアナあたり) 夜…ホテルへ。 2日目 ●シーライフパーク(イルカショーなど) ●ショッピング(DFFショップなど) ●夕景クルーズ 3日目 ●カハラショッピングモール ●カハラ近くの占い(元FBI捜査官だった占い師さん) 4日目 ●ショッピング(ABCマートで最後の買い物) 昼…帰国 以上のような予定です。 1.ワイケレプレミアムアウトレットの「バーニーズNY」に 是非行きたいのですが組みこめる場所ありますか??(かなり遠いそう) バッグが欲しいのですがバーニーズの品揃えなどはどうなんでしょうか? 2.飲食のお店は全く決めていません。なにかおすすめありますか? 23時からしかやっていないパンケーキのお店には行く予定です。 3.上のような予定だったらトロリーの乗り放題チケットと、 旅行会社の用意してくれている乗合リムジンどちらが便利ですか? 4.上記以外で「ここがお勧め」というスポットがあればお願いします。 5.2日目の夕景クルーズですが、ヒルトンから出発する 地元民がほとんどの安いクルーズがあるそうです。 何かご存知の方いらっしゃいますか? 6.雑誌に載っていた占い師さんは日本語通訳つきで1万くらいです。 ワールドセンターの方にももう1人いるそうですが、迷っています。 ほか、地元で人気の占い師さんがいたらお願いします。 7.ひこうきの中であったら便利な物ありますか? 8.かわいいハワイアンジュエリーが欲しいのでMONIというお店にいきます。 ほかにオススメはありますか??2万くらいで考えています。 せっかく行くので思いっきり充実した旅にしたいです! 長々と書いてしまいましたが、1つでも当てはまるものがあれば 是非お願いします。

  • GWの広島

    お世話になります。 この度、長年の夢が叶って、GWに2泊3日で「広島」へ旅行に行く事になりました。 そこで・・・質問なんですが、いろいろと、ここのサイトでも広島に関する情報を得る事が出来ましたが、もう少し知りたくて質問します。 *1*広島市内で、有名な誰でもよく行く『ラーメン屋』さんを教えて下さい。 *2*宮島に渡る船は、何処のがお薦めですか? *3*GW当日、フラワーフェスティバルというものが開催されているようですが、市内は、どんな感じですか? *4*市内の移動は『バス』『路面電車』『地下鉄』どれがお薦めですか? *5*『お好み村』で、お好み焼きを頂きたいんですが、お薦めのお店や、評判の良し悪し等、情報があれば教えて下さい。(一見さんには冷たいとか・・・予約が必要・・・とか) *6*この時期でも『牡蠣』は頂けますか?何処がお薦めでしょうか?(生ガキ・焼きガキ) *7*お土産で、有名な物(紅葉まんじゅうなら、ココとか)があれば、教えてください。(出来れば、ご飯に合うもの等) *8*宮島も観光しますが、干潮・満潮どちらがお薦めでしょうか?(どうやら、この時期は『中潮』らしいので、鳥居までは行けなさそうですが・・・(^^;)) *9*原爆資料館を視察予定ですが、食事前・食事後どちらが良いでしょうか?(行った方に聞くと、食事前がいいとか・・・気分が悪くなったそうです) 宜しくお願い致します。

  • ハワイに行くときの持ち物

    ハワイに行く予定なのですが、日差しが強いと思うのですが勿論日焼け止めは必ず持参しますが外出した後や、外にいる時の美白水などはみなさん持参したりしますか?多分現地では、美白水など日本のようにないと思うのですが何かアドバイスいただけたらと思います。

  • ハワイ旅行。このあたりのツアーにしようと思うのですが…

    http://reserve.4travel.jp/overseas/tour/search/?next=20&SEARCHMODE=SEARCH&d_city=NGO&d_mon=4&d_day=19&REGION_CD1=NA&COUNTRY_CD1=HW&CITY_CD1=ST-ST098&REGION_CD2=&COUNTRY_CD2=&CITY_CD2=&REGION_CD3=&COUNTRY_CD3=&CITY_CD3=&PURPOSE_CD=&price_min=0&price_max=0&term_min=7&term_max=7&search_type=3&carr_list=&hotel_list=&carr_flg=0&hotel_flg=1&flt_morning_f=0&flt_afternoon_f=0&flt_night_f=0&sightseeing_f=0&tc_f=0&sogei_f=0&chd_price_f=0&root_type=07&site_code=50&price_sort_flg=1&term_sort_flg=0&new_sort_flg=0 家族3人(20代姉妹と50代母)で初めてハワイに行きます。 上記ランクのツアーを予定しているのですが、ハワイは初めてでどのランクにするべきか迷っています。 やはり3~4万余分に出しても高層階オーシャンビューというのはいいものでしょうか? オアフ島に5泊するので、観光地は周りつくしたいと思ってます。 (でもホテルににいる時間が短いわけではないと思います)

  • QT延長症候群の娘がハワイ旅行に行きたがっていますが・・

    QT延長症候群の小学生の娘が夏休みにハワイに行きたいと言ってるのですが酔い止めを飲めない(薬の制限の為)娘が長時間飛行機に耐えれるかと気圧の関係で不整脈がでないか心配です。酔い止め対策としまして手首の酔い止めのツボに磁気をあてるバンドがあるのでそれをつけさせようと思ったのですが磁気はQT延長に影響ないか心配です。ハワイの医療事情はどうかどなたか教えていただけませんでしょうか?もし発作が起きた時QT延長に対応できるドクターはたくさんいらっしゃるのでしょうか?すみませんがご存知の方教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします・・・そんな娘を連れての旅行ですがおすすめホテルも教えていただけますでしょうか?

  • 過呼吸の人との付き合い方(どうしたら助けてあげられるか)

    過呼吸について色々教えて下さい。 本人に聞いたわけでは無いので私と母の予測(?)ですが 過呼吸になる(原因は無理に聞くと負担になるので聞いてません)→薬をお酒で飲む→それで収まらない→大量に薬をお酒で飲むという感じです。お酒で飲むのは薬の説明に『アルコール類は薬の作用を強める働きがある』 と言うのを読み少しでも自分の苦しさから開放されたいと言う思いで お酒で飲んでるのではないかな?と母と話し合いました。 そこで私が提案したのは(1)薬を母が預かって置く(2)目の前で薬を飲ませる(3)急な過呼吸の発作の時の為の薬を1回分だけ妹の手の届く場所(妹の場合夜が多いから布団の横)に置いてなくなったら足すと言う感じにすればお酒で薬を大量に飲まないかなと思います。 妹から直接聞いたわけではないのですが、きちんと自分で病院にも通ってた(現在も通ってる)し、この前発作を起こした時も嫌がらず病院にいきました。ただ、時々虚ろにはなりますが…本人は治そう(治りたい)と思ってると思います。 そこで私(家族)がどんなサポートが出来るでしょうか?私はそういう経験が無いのでどう対応してあげれば良いか解りません。 どう接してあげるべきでしょうか?発作中。発作以外で教えて下さい

  • ホノルル 3660 ON THE RISEについて。

    オアフ島ホノルルにある3660 ON THE RISEレストランへ行くことになったのですがどのような服装をしていけばよいのか!?悩んでいます。旅行会社担当の話だとジーンズ、スニーカーは×ですがカジュアルでも素材を変えればOKとのことでした。検索したのですが服装について判断できるようなHPがヒットせず困っています。食事をされた方、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 最近グアム旅行でお酒類買った人いませんか?

    4月8日からグアムに3泊4日で行く予定です。 お土産にブランデーやウイスキーを買いたいと思っていますが、今は液体の機内持ち込みが厳しいということで、没収させることもあるそうですね。 ニュースで、香水・お酒・化粧品などの液体類をジョボジョボ流し捨てている映像を見ました。 グアムで液体類を買った方いらっしゃいましたら教えて下さい。 参考にさせていただきます。

  • JR西条駅(広島)周辺の書店

    JR西条駅(広島)から歩いて5分以内の範囲に、大きな書店はあるでしょうか?

  • ISLANDGIRLのグロス、探しています。

     先ほど質問させていただいた、Yarinkoと申します。  回答を頂きまして、探していたグロスとキューティクルオイルがISLAND GIRLというブランドだということが判りました。 その商品は、ハワイもしくはグアムにしかないABCマートという お店だけで扱っているそうなのですが、通販ではそのグロスとキューティクルオイルを購入できないようなのです。  私は化粧品に関してはずぶの素人なので、皆さんにお伺いした方が良いと判断しました。  もし購入方法など、ご存知の方がいらっしゃいましたらご一報お願いいたします。(現地に行く、というのが一番なのは判っているのですが、時間・費用共に捻出しがたい現状です。)

  • グアム・サイパン、旅行時期と費用

    春休みグアムに行きました。 近くて良かったです。また行きたいと思いました。 小、中学生の子供がいるので、行ける時期は「GW」「夏休み」「冬休み」「春休み」になります。 上記の時期で旅行費用はどの程度の差があるものなのでしょうか? 特に冬休み(正月)は非常に高いのでしょうか? 今回は、4泊5日で大人13万円でした。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • ハワイ旅行でのスーツケースと荷物について

    来月、ハワイに行きます。海外旅行が初めてのため、分からない事が多くここに来ました。 スースケースを買おうと思っているのですが、3泊5日の場合、「中」の大きさくらいで十分でしょうか?今、考えている大きさは66×48×28(キャスター部分含まず)で6.4Kgあります。私の身長が150cmであまり腕力もないですが、このスーツケースで荷物も入れて私の体型でも十分持てる重さでしょうか? 後、荷物が多くなった場合のためにサブバックを持って行こうと考えていますが、そのサブバックは機内に持ち込みは良いのでしょうか? そんなに大きいのを持っていく予定はないですが他の人の迷惑になるようならば、スーツケースと一緒に預ける事は可能でしょうか? その場合は、そのサブバックをスーツケースとつないでおけば良いのでしょうか? 分からない事ばかりですみません。 どうか教えていただけないでしょうか?

  • 四十九日のお供えについて

    この、金曜日に彼氏のおじいさまの四十九日法要に お招きいただきました。 断ったのですが、もう料理の手配もしてあるとの ことで、出席することになりました。 親類以外の法事に出席した経験がなく、お供えを どうすればよいのか、教えていただけないでしょうか? 彼氏とは2年ほど付き合っており、 お父様、お母様とは面識がありましたが、 おじいさま、おばあさまとは面識がありませんでした。 おばあさまとは葬儀の際にお話しました。 葬儀の際にはお香典は5000円しました。 このことをふまえて、お伺いしたいのですが、 一般的にお供はお菓子等のお供物のみでもいいのでしょうか? それともお供料も5000円程度とお供え物が常識でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サイパンでの喫煙

     GWに両親を連れてサイパンに行こうと思います。  サイパンはアメリカ領と言うことですが、喫煙場所はやはり少ないのでしょうか。私自身は吸わないのですが、父がタバコを吸うんです。  のんびりゆったりと旅行させてあげたいので、タバコがすえなくてイライラ…と言うのは避けたいんです。うちの父は大体一日に一箱程度吸うようなのですが、スモーカーでサイパンで行かれた方いらっしゃいますか。あるいは、タバコを吸う同伴者と一緒にサイパンに行かれた方、どんな感じだったのか教えていただけるとありがたいです。

  • 自分が転勤になったときの贈り物

    これまで、職場を転勤されていった方に、お礼の気持ちをこめて餞別のようなものを送ったことがあるのですが、 今回私が転勤することになりました。 そこでお聞きしたいのですが、お世話になった方々にお礼の気持ちを込めて贈り物をするのはおかしいでしょうか? 贈る相手には、今の職場に残る方も、別の場所に転勤する方も、私と同じ場所に転勤(役職は上がる)する方もいます。 この場合、餞別ではなくて、お礼ということでいいですよね? また、同じ場所に転勤する方にこれまでのお礼を送ることはおかしいでしょうか? また、贈るものを今考えているのですが、贈る相手のことを考えていると、その方の好きそうなお菓子やお茶、コーヒーなども候補にあがっています。形に残らないものでもかまわないのでしょうか?

  • 会社,学校関係への香典返し

    主人が亡くなり、忌明けに香典返しをします。 例えば、勤務していた会社(社長名)や 子供の学校(校長名やPTA会長名)などからいただいたお香典へは どうお返しをしたら良いのでしょうか?