kb25xd39 の回答履歴

全146件中81~100件表示
  • ログオンできない

    Windows XPを使っています。 一台のPCを二人で使っているので一人一人でパスワードを使ってログインしています。 昨日、電源を入れて「ようこそ」の画面で自分に合わせパスワードを入力してログオンしようとしたところ、ログインと表示された後すぐにログオフと表示され、またもとの二人のログイン選択画面に戻ってしまいます。 デスクトップの画面に行きません。 前日行ったことといえば、ウィルス検索をしていくつかのファイルを安易に削除してしまったことです。 何か対処方法はありますか。 できればハードディスク消したくないです。 どうかお助け下さい。

  • 再起動すると・・・

    なぜか再起動すると「NEC]のロゴは出るがそこから進まないのです。 仕方なく急性修了して再度電源入れたら立ち上がるのですが毎回再起動すると進めません。

  • システムの復元がうまく実行できません

    NECのPC-LL3509Dです システムの復元がうまく実行できず 困っています 自分で復元ポイントを作成しておくのですが コンピューターの変更はありません との表示で 復元ができません どなたかご存知の方いらっしゃいましたら 返答を宜しくお願いします

  • NECのPCで

    PCを起動するとサポートナビゲーターと、ソフトナビゲーターがいつも出てきてしまいます。 これを出さない方法を教えてください。

  • 筆休め

    筆休めを使って年賀状を作成し、印刷すると写真の部分にだけ横に白線が入ります。どうしてでしょうか?

  • やっべ!ペイント削除しちまった!?

    先週あたり2、3個不要のソフト削除したのですが、もしや?誤って?やってしまったのかもしれません。 あの「ペイント」が見当たらないのです。スタートプログラム、参照、どこにもなく行方不明です。 よって、どこで手に入れられますか? お金かかりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#165598
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 自動更新も、手動更新もできない。

    自動更新すると、Flash player用セキュリティー更新プログラム (KB923789)を、インストール中失敗しました、となり 黄色いビックリマークのアイコンがいつもでています。手動でしても、インストールされているMacromedia,Flashのバージョンは、インストールしようとしている更新に一致しません。  となります。どうしたらいいか 宜しくおねがいします。

  • アイコン変更が出来なくなりました。

    お世話になります。 会社で利用しているパソコンのアイコンの変更が出来なくなりました。 つい最近までは簡単に出来たのですが、最近は「アイコンの変更」をクリックすると「…(フォルダ名)有効なWin32アプリケーションではありません。」といった表示が出てきます。全てのアイコンについてそのような表示になります。 知らず知らず何かソフトをダウンロードしてしまったのでしょうか。もしそうなら削除しなくてはならないと思います。でもどの影響でそうなったのかが分からないので、何も出来ないでいます。 直す方法を教えて頂きたく投稿致しました。どうぞよろしくお願い致します。

  • 必要なプログラムを削除してしまったかも?

    PCを軽くしようと思い、昨日プログラムを何点か削除しました。 おそらくそれと関係があると思うのですが、「xpHomeEditionを再インストールして下さい」 という表示が出ます。 スペルはうろ覚えですが、 「Aplix Packet Man 」 「aiBAR2000」 「JET-VoiceMail」 と、その関連らしきプログラムを削除しました。 これらの中で、XPを作動させるのに関係のある プログラムはありますか? 再インストールに必要なCD-R?が探してもないので、 困っています。 よろしくお願いします。

  • プログラムの削除ができません

    こんにちはPC初心者ですが先ほどネットで買ったソフト「ビデオスタジオ8」をインストールしている最中にフリーズしてしまいアンインストールしようとコントローラーパネルの「プログラムの追加と削除」のウィンドウが表示されビデオスタジオ8を一覧から選びクリックすると赤い○の中にパツ印のエラー表示がでてきます。どうやって削除すればよいのでしょうか? 私のつかっているパソコンはLaVieC LC900/4でXPです。よろしくおねがいします。

  • Windows Media player10

    こんにちは。さっそく質問させていただきます。3ヶ月ぐらい前からメディアプレーヤーがいきなりできなくなりました。そこでマイクロソフトからもう一回ダウンロードしました。そして、インストロールしてみたんですけど、いつも61%ぐらいになったら、次のようなのがでてきます、”問題が発生しました。unregmp2.exewaを終了します。”などといったのがでてきます。僕はあまり詳しくないのでとても困っています。どうやってメディアプレーヤーができるようになるのか誰か教えてください。お願いします。

  • Windows Media player10

    こんにちは。さっそく質問させていただきます。3ヶ月ぐらい前からメディアプレーヤーがいきなりできなくなりました。そこでマイクロソフトからもう一回ダウンロードしました。そして、インストロールしてみたんですけど、いつも61%ぐらいになったら、次のようなのがでてきます、”問題が発生しました。unregmp2.exewaを終了します。”などといったのがでてきます。僕はあまり詳しくないのでとても困っています。どうやってメディアプレーヤーができるようになるのか誰か教えてください。お願いします。

  • 故障でしょうか?音、画面関係かだめです。

    初心者です。 (1) pcを立ち上げてタスクバーの右下に、sound effectとdixim media sever helperのアイコンが表示されるようになりました。アクティブでないとき非表示にしてるのですが、ある日を境に毎回立ち上げるごとにでてきます。毎回消してもだめです。使ってないのになぜでしょうか? (2) 上記の事が起こったと同時期に、音量(ボリュームコントロール・realtek AC97Audio)の調節が、できなくなりました。(音量、WAVE...すべて)マウスでツマミを動かすと、かろうじて最大か最小のところしか止まりません。キーボードのボリュームボタンもだめです。 (3) さらに、yahooなどの一部の画像写真などが、モザイク状になっています。文字はきれいです。しかし、 サイトにより一部の文字もモザイク状になります。 (1280x768ピクセル、32びっと) (4) さらに、DVDなどWMPで見ると色がおかしいのです。青が黒だったり、グレーが緑っぽかったりです。 質問が多くてすみません。色々調べさせていただいたのですが、お手上げです。 初心者でもわかるように教えていただけませんでしょうか?   機種 日立プリウス・デスクトップ WinXP   購入 半年ほど前  

  • スタンバイから勝手に復帰してしまう

    NEC デスクトップのVL570/DDを使っています。スタンバイにしても、数分で復帰してしまうことがよくあります。特にここ1~2ヶ月で復帰することが多くなりました。 マウスやキーボードには触れていません。SmartVisionの番組表取得は手動にしてあります。しかし、勝手に復帰してしまうことがよくあります。なぜでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#42577
    • Windows XP
    • 回答数5
  • システムの復元

    パソコンの調子が悪いのでシステムの復元をしてみたのですが どの復元ポイントやってみても復元未完了になってしまうのですが どうしてなんでしょうか? どなたか教えて下さい、お願いします。

  • DVDが観れなくなりました

    今ソニーのノートPCをつかっているんですが 今まではDVDが観れたのに 今観ようとして DVDドライブをダブルクリックしたら 再生されずに AUDIO_TS VIDEO_TS という二つのフォルダがでてきてきまいます なぜ観られなくなったんでしょうか!?? なにかまずいものを消してしまったのでしょうか? どなたか分かる方教えてください。<

  • 音(サウンド)の音域がおかしい!!!音が低くて速さが遅い

    PCで音楽を聴こうとしたとき、ヘッドホンから 流れてきた音はいつもよりテンポが遅く、音が低かったです。(トーンていうんですか?) クリックの音も同じでいつもと違いました。 通常通りに戻すにはどうしたらいいですか?

  • ウィンドウが開けない…復元もできない…助けてください!!

    数日前からパソコンが変になってしまいました・・・ IEを開こうとダブルクリックしてもウィンドウが出ない。 MSNメッセンジャー開こうとしてもこれまたウィンドウがでない。 システムの復元と行おうするが、また開けない。ウィンドウも出ません。 起動時には 「SsAAD.exe - コンポーネントが見つかりません。 MFC71.DLLが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。~     」 と出てきます。 また、パソコンの電源を切る(終了)すると、一瞬だけウィンドウがチラッと出てきてすぐに消えてしまいます。「dw.exe~」と書かれたウィンドウも出てきます。 今は、セーフモードでいじくって、どうしてこうなったかはわからないけどほぼ初期の状態に戻っています。この状態ではネットもつながるし、ウィンドウも開く正常な状態です。 ただ、お気に入りに入れていたものはもちろんないです。 システムの復元もできたので昨日のポイントに復元すると、やっぱり上のような状況でした。 ITUNESにいてれいる音楽もないのでこの状態は困るんです・・・ どなたか助けてください。 何がおかしいんでしょうか??どうすればいいんですか??

  • smartvision

    最近smartvisionで夜中に録画予約して、 朝起きてみてみるとパソコンがフリーズしてたり 録画した番組が録画時間0秒なっていて何回削除しようとしても 処理中で削除できないってなったりするのですが なぜなんでしょうか? わかる方教えて下さいお願いします。

  • シャットダウンしない

    OS XP HOME SP2です、タイトル通りですが、シャットダウン時に設定を保存します。でいつになっても終了しません。様々調べているのですがどうしても解決しません。イベントビューアで警告がでるのですが、関係するのでしょうか?ほんと困っています。助けてください。