mogamogamoga の回答履歴

全336件中221~240件表示
  • 好きな人にアドレスを聞いたその後

    こんにちは。 男性の方に答えてもらいたいです。 私は20代前半、彼は1コ下です。 先日、勇気を振り絞って彼にアドレスを聞いて、教えてもらうことができました。 問題はその後です。 バイトが終わって家に帰って彼にメールを送信すると、「送信メールエラー」となって私の元に返ってきました。 最初はハイフンとか間違えたのかな?と思い、色々変えて送って送ってみましたが、全部送信メールエラーで戻ってきました。 そこで男性にお聞きしたいのですが、これは好きな人が私に実はアドレスを教えたくなかったということなのでしょうか? 教えたくない人に違ったアドレスを教えるってことはありますか? ちなみに教えてもらった時の彼の対応です。↓ アドレスを教えて、と言うとあっさり「アドレス?いいっすよ」と言い、 自分の携帯を見て操作した後、「(アドレス)の出し方が判らん・・」とつぶやいた後、そこら辺にあった紙に自分のアドレスを書いてくれました。 その後私に向かって「イタズラメールは送らないでくださいね(笑)」 と言いました。 私は「送りませんよ~(笑)」と言いながらも上の言葉に内心はもしかしたら送って欲しくないのかも、とビクビクしていました。 メールがエラーになって戻ってきたことは彼には言っていません。 というのも、何回もアドレスを教えて、というのはどうもしつこい気がしますし、もしも彼が私にアドレスを知られたくなくて意識して違うアドレスを教えていたのだとすれば、それ以上彼を追いかけることは出来ないからです。 メールアドレスを聞いて上記のことがあってから数日経ちますが、 彼からは「アドレス聞いたのに送ってこないねー」という言葉も携帯の話にもなりません。普通にわりと喋っています。なので、アドレスを紙に書いてくれた時に書き間違えたと思いたいのですが・・・。

  • 旦那の事について相談乗って下さい(虐待)

    私は3年前×1、2人の子供を連れて再婚しました。 今は再婚した事を後悔して、子供達にはツライ思いさせていると申し訳ない気持ちでいっぱいです。 特に今年6歳になる息子には旦那は冷たいというか、旦那との間に2歳の男の子・今月末にもう1人出産なのですが、差別と言うかやっぱり自分の子供が可愛いのか全然態度が違います。ちょっとしたことで鼻血が出るくらい殴ったり蹴ったりします。私は、何度も止めましたが、「お前らの育て方が悪か言ってわかんないから殴って教える。」と逆に怒られ聞く耳を持ちません。確かに私のいう事は全然聞きませんが殴ったところでなおるものでもないですよね?食事中は息子をにらみながらで、息子はびくびくしながら食べています。旦那がいる前では話もしないでおとなしいです。いなくなると、うるさくなりおとなしくして多分発散させてるみたいではしりまわったりします。 去年の暮れに私の実家に帰ってきて両親もいるし、旦那も変わるかと思って帰ってきたら全然変わる様子もなく、自分が偉いみたいな態度で暮らしています。生活費なんて仕事を始めたばかりなのでいくらもいれてないです。 なのに、食べたい放題、電気使い放題、大変だから節約してと言っても「俺は全部お前に任せてるし仕事して金稼いでくるだけだからあとのやりくりはやって。」と言われるし親には、毎日のように旦那の文句、子供が可愛そうだから自分たちで作った子供2人連れて実家を出て行けと言われるし。電気つけっぱなし、ヒーター付けっぱなし、人一倍食べ物にうるさい、気の食わないのが出ると箸も付けず不機嫌になる、馬鹿みたいに食べるし飲むし。息子には虐待でこれ以上可愛そうで見ていられないからと両親に言われます。 旦那にこのことをどうきりだしたらいいか・・・。 このままの態度が続くなら離婚を考えてますが、話し合いをするのが怖いです          

  • 友人の夫の浮気…言うべきか言わぬべきか…

    先月久しぶりに主人と映画館に行った時、上映前に2列前の席に見覚えがある男性を発見。すぐに「あっ!○○(友人)の旦那さんだ!」と気付きました。しかし隣に座っていた女性は友人ではなく、もう少し若い女性。「?」と思いながらも映画を見始めました。が、上映中はスクリーンよりも2人の時々交わす軽いキスに目が釘付け!主人に「あいつら絶対おかしいぞ!」と耳打ちされ、どうしたものかと考えてしまいました。友人は女の子(小学生)が1人、そして現在2人目を妊娠中(中期)なのです。私と主人が見なかった事にしようとしたのですが、駅で再び遭遇。ちょうど2人が別れる所だったので見計らって私だけがその女の人に話しかけました。すると素直に不倫を認め、もう2年目と言う事。彼女は「彼は家庭では良いお父さん。でも奥さんだけでは物足りないみたい…。だから私が愚痴やストレスを聞いてあげたり解消させてあげている…私は独身なので子供という存在があまりわからない。」と言うので、「別れるつもりは?」と思いきって聞いてみたら「別れても良いのだけれど、体の相性が良くってズルズル続いてしまう。私には彼が必要です。」ときっぱりした口調で言われました。…その後、私達も急いでいたのでお互いに会話も中途半端に別れてしまいました。 しかし、あのとても子煩悩で家族に優しい友人の旦那さんが不倫しているなんて…妊娠している友人には絶対話せない。旦那さんだけ呼び出して…と思うのですが…うちの主人は「やめとけ」の一点張り。彼女のこれからの幸せは…と思うと幼馴染の友人なのでとっても悩んでいます。

  • 誕生日プレゼント

    彼女の誕生日にブランド物のバックをねだられました。まぁそこまではいいんですが、私の誕生日にはそのバックの十分の一のものを買ってくれるそうです。なんか不公平な気がしてなりませんがこんなもんなんでしょうか

  • 女の人だけじゃなく、男の人にも答えてもらいたいです。

    ついこの前18歳になり高校を卒業しました。 私はこれまで1度も彼氏を作った事がありません。 別に恋愛を1度もしなかったというわけでは無く、バイト先でもこの人と付き合いたいな・・・と片思いしたりした事もあるし、好きな人とあと1歩で恋人にまでなる!という所まではいつも行くんです。 だけど、私はセックスやキス等性的な物に対しての嫌悪感が抜けず、この人とセックス出来るのかな・・・と考えた時に、やっぱり出来ないと思い結局付き合わないまま終わってしまうのです。 今は中学生で初体験をすませる子も多い中で、私としてはこの人と!と本気で思える人が出来るまでは焦って付き合う必要が無いのかなと思っています。 ただ、どうしてもこの嫌悪感という物が抜けず、こんな風に思うのは私くらいな物なのかと少し考えてしまうのです。 それともう1つ質問したいのですが、私は4年ほど前からジャニーズのKAT-TUNと言うグループが好きで、地方住みな為に毎回バイト代の大半を使っては東京や大阪にコンサートを見に行っています。 今でもそれは変わらないし、KAT-TUNのファンでいて毎日楽しく過ごしています。 ただ昔はそれほど気にしなかったのですが、18歳となった今でもいつまでもジャニーズが好きな子を男の人はどんな目で見るんでしょうか? 普通の女の子のようにお洒落するのも勿論大好きです。 ただ、なんとなく今まで出会った男の人達にジャニーズファンとは言えず隠したままでした。 だけどやっぱり彼氏になってくれる人にはそーゆう私も含めて付き合ってもらいたいんです。 4月からは専門学校に入学するし、繕ったまま生活するより今まで彼氏が居ない事もKAT-TUNが凄く好きな事も話した方が良いでしょうか・・・。 言ってみて引かれないか凄く心配です。

  • 女性が体に触れるって・・・

    女の子がの特定の男性にボディータッチするって、好意があるのでしょうか??

  • 振られた理由がわからないです・・・。

    私が一目ぼれをし、告白しましたが振られてしまいました。 知り合って一週間いう短い期間で、私のことをよくわからないはずなのに、 なぜ知ろうともしないで振ったのかがわかりません・・・。 自分なりに原因をあげてみますと・・・ ・私には3年も付き合っている彼氏がいたから。 ・歳が離れすぎてたから。(相手34私21) ・顔が可愛くなかったから。 皆さんは振ったほうの気持ちがわかりますか??

  • 最初はどこでするのがよいか。

    大学生の男です。このカテゴリにするか悩みましたが具体的な話は出ないのでこちらにします。 今付き合っている彼女がいます。彼女とHはまだしていないのですが、彼女はしてもよいといっています。ただお互い自宅生ということもあり場所がありません。ホテルに行くということもできますが彼女はホテルは嫌だそうです。絶対嫌というわけではなく選べるのならホテル以外でという程度だそうですが。 お互い今までHはしたことがなく初めてです。彼女とは最後まではしていないですがお互い触りあったりはしています。 自宅でできたらしたいと言っていますが家族がいます。部屋に入ってはこないといえどもばれるリスクはあり迷っています。しかも初めてするということで落ち着いてしたほうがよいのではないかという気持ちもあります。 ホテルにいくか自宅かどちらがよいでしょう?二人で決めたらといわれるとおしまいですがみなさんの考えを聞きたいです。

  • ロリ嗜好は無くなりますか?

    こんにちは。 実は主人が、ロリ系の漫画や雑誌を隠し持っていたのを見つけてしまいました。聞いてみた所、昔ハマっていた時期があって、あくまで「一過性」のもので、彼は「過去の汚点」とまで言い、当時の自分を否定しているようです。所持品は全て彼が処分しました。 私と結婚したのをキッカケに、見る頻度は減っているそうですが…理由を尋ねた所、もっと大切なものが出来た事と普通の現実の方が良いと思ったそうです。 ただ、全く興味が無くなった訳ではなく、私としてはいつ再発?するのか不安です。この先、娘が産まれたら…と思うと正直恐いです。彼は自分の子供は対象にはならないと言いますが、信じて良いのでしょうか? またそういう性癖?は治るのでしょうか? 私から見て、彼はとても真面目な性格で、誠実で、思いやりのある人だと思います。この問題について話し合う時、いつも彼は悲しそうに困った顔をしてとても落ち込んでいます。そんな彼を見て私も悲しくなります。そして私自身、理解の範囲を超える内容なのでとても苦しんでいます。最近彼との関係もギクシャクしています(><)。。 経験者の方、もしくは客観的なご意見、アドバイス等、宜しくお願い致します。

  • 彼の家に泊まる事

    付き合って5ヶ月の彼(28歳)が 居てます。 毎週会っていて、隔週ぐらいで お泊りをしてます(ホテル) それで 彼はゆっくりできるし 家に遊びに来てそのまま泊まればいいと 言います。 彼は親と同居なんですが、 親も一緒に居る家に泊まらしたりって 普通ですか? 彼の母とは挨拶程度の顔合わせはしてるのですが 家にお邪魔した事はないし、 いきなり泊まるというのも 常識ないように思われそう出し。。 彼に『いきなり泊まったらあれじゃない?』って 言ったら 『そんな緊張しなくてもいいよ! 友達の家に泊まる気分で気楽な気持ちできたらいい!』って 言います。。(^。^;) そういうもんでしょうか?? 行って見たい気持ちはあるのですが 最初は泊まらずに帰った方がいいですよね? どんな風に彼に言ったらよいでしょう? 少し結婚も意識してるのか知りたいので その辺のさぐりも匂わして言いたいので アドバイス宜しく御願いしますm(_ _"m)

  • 両親を説得するにはどうしたらいいのでしょう?

    はじめまして。リロといいます。 26歳で現在東京で一人暮らしをしています。 今、結婚前に両親が3年同居しろと言うので悩んでいます。 両親は仕事の関係で仙台にいるのですが、この春に 転勤で名古屋に行くことになりました。 そこで、両親は私に「一緒に名古屋で暮らそう」と 言うのです。私はひとりっこですが、大学進学のために18歳から一人暮らしをさせてもらっていました。そのせいもあってこの機会に一緒に、と言うのです。 私はちょうどその頃、5年付き合っている彼と結婚の話をしていました。結婚前に、彼の職場のあるさいたまに引っ越して、一緒に住んでお金をためて・・と考えていたので、親の言葉にショックでした。まして見知らぬ土地へ行くだなんて絶対いやだ!と思いました。 両親にも結婚の話が出ていることを話したのですが、それなら3年くらい、結婚前に一緒に暮らそうと言われました。 私も結婚適齢期ですし、子供を生むことを考えたら、その3年は大きいと思います。ですが、両親はわかってくれません。 名古屋に一緒に来てくれたら働かなくてもいい、3年くらい待てないような男なんて別れろ・・など、私からみたら何でそんなに勝手なことを?!って思うようなことばかり両親は言います。 しまいには母は泣いてしまい、それっきり電話に出てくれません。 私は今まで育ててきてくれた両親にとても感謝していますし、親の涙などみたくありません。ですが、今回の件は、私の幸せを考えてというより、親のエゴとしか思えないのです。 みなさんはどう思われますでしょうか? やはり親の言うとおりにすべきでしょうか? それとも、自分の意見を通していいのでしょうか? 親不孝にはならないでしょうか? 狭間で迷っています。。アドバイスいただければ幸いです。よろしくおねがいいたします。

  • 興味のない異性への対応

    興味の全くない異性に好意を持たれてしまったら どおいった対応をしますか? 例えば ジロジロ 見られたりしたら・・・・

  • お茶にさそってもいい?

     既婚の中年男性です。職場の未婚女性(30代)が好意を寄せてくれているのですが、お茶や食事に誘ったとします、あとあと面倒なことになるのを恐れるのですが、やはりやめたほうがいいのでしょうか。躊躇する自分がいます。アドバイスください。

  • ナルシスト??な彼への対応の仕方

    付き合って4か月の彼の事なんですが、自分の顔、横顔バージョンなどタイトルを付けた写メールを頻繁に送ってきます。その他、はっきり口にはしないものの、遠まわしに自分はモテるんだ、みたいな発言をしたりします。彼はジャニーズ系だと結構言われてるので、自信あるのかもしれません。はじめの頃はメールに対して感想を言ったりしてたんですが最近、何だか返信するのがめんどくさくなってきました。 彼を傷つけないように写メールをやめてもらうには、どうすればいいでしょうか?あと今後の対応についてアドバイスください

  • 妻の暴力

    結婚後まだ4ヶ月ですが、妻からの暴力に苦しんでいます。 暴力の内容はひっかく、叩く、蹴る、物を投げつける、唾を吐きつけるなどで、結婚後日増しに酷くなってきています。暴力の理由は一定ではありませんが、会話の中で私が妻の期待通りの発言をしないから、ということが多いようです。 妻の暴力により、私は頻繁に顔や腕に傷を作って仕事に行くので、職場では非常に恥ずかしい思いをしています。もちろん、傷は痛み、生活に支障が出ています。 また妻は仕事にも行かず毎日家でゴロゴロするようになっており、家事の90%以上は私が帰宅後にやっています。こういった状況での暴力ということもあり、もう我慢の限界です。 離婚したいのですが、「離婚するなら慰謝料を請求する」などと言われています。このような状況で私が慰謝料など払う義務があるのでしょうか。幸い、子供はおりません。

  • 私の再婚に反対する、親兄弟との付き合い方

    私の再婚に未だ反対の実母と兄弟との付き合い方について、アドバイスください。 私は昨年3人の子供を連れて、再婚しました。 実母は、離婚したり夫と死に別れた後は、女手一つで子供をそだてあげるのが本当の母親というもので、女の幸せとか再婚などというものは、考えるべきではないと言い、それを私に押付けます。 私はもう、とうの昔に親から独立した身で、親の許しが無ければ結婚できない年齢ではないし、子供達が再婚に賛成してくれたので、昨年入籍しました。 実母はそれが気に入らないらしく、実家で行われる集まりに、招待されなくなりました。 私はそれはそれで、構わないと思っています。 困るのは、母親である私の許可無く子供達だけを、その席に連出そうとすることです。 子供は事情が飲み込めませんので、いとこや親戚が集まって飲食すると聞けば、当然に参加したがります。 でも、私達は現在の夫も含めて、もう家族として生活していて、子供達だけが勝手なことをすれば、家庭の中はギクシャクします。 実母は昨年父が無くなって淋しいせいか、私の子供達を何かにつけて自分の側におきたがり、「ママはもう別の男とくらしてるんだから、そんな所にいないで、ばぁばの所においで。ママがダメって言ったって、聞くこと無いよ。ばぁばが面倒見てあげるからね」などと言っているようです。 何度、「私達は幸せに仲良く暮らしてるんだから、水をさすようなことはやめてほしい」と言っても、やめません。 それに、孫は私の子供だけでなく、弟の所にも妹の所にもいるのに、なぜ私の子供だけを必要以上に、かまうのでしょうか。 私の再婚が気に入らなくて、今後つきあいたくないなら、それでいいと思っています。 私は今の幸せな家庭を、母の勝手な思い込みだけで、引っ掻き回されたくありません。 どのように対応したらよいでしょうか。

  • このような結婚変ですか

    私は今年短大を卒業する20歳の女性です。 そして5月には結婚します。 その結婚についてですが、彼とは小さいとき、正確には私が生まれた時からの幼馴染で、私の父親と彼の父親が同じ会社に勤め親友同士で家が同じ社宅でした。 そんな関係で、何時も両家族と交流があり、私が生まれた時、女の子だったので、将来結婚させると言う話になったそうです。 もちろん、結婚したら良いねぐらいな話ですが。 そのため、小さいころから彼のことを婚約者・将来の旦那様と言われ、彼も私のことを花嫁さんと言われて育ちました。 私も小さい時から言われて育ったため、別に疑問もなく将来の旦那様と思っていました。 それに、彼は小さいころから、格好良く、勉強が出来て皆の憧れの人でした。 そのため、私は今まで他の男性にはまったく興味がなく、付き合ったこともありません。 初めてのキスも、私が小学1年のとき、彼の誕生会で、彼の両親や友達の前でした。 中学からは引越しで彼の家と少し遠くになったけど、休みの日には、私が彼の家に普通に帰るように「ただいま」と言って家に入って行く感じです。 彼の両親も普通に家族の様にあつかってくれます。 そのような私ですから女子高、短大の知り合いからは男の人と付き合ったことのない、男嫌いと思われていたかも知れません。 このころの友達を結婚に招待するため、このことを話したところ、他の男性と恋もせず、小さいときからの許婚と結婚するなって純正培養されているみたいで可笑しいといいます。 私は小さいときから結婚を思っていた彼と結婚できて幸せと思いますが、人からみたらやっぱり可笑しいですか。

  • 【彼の家へおよばれ】どこまでしていい・・?

    こんにちは。 現在付き合って3ヶ月弱になる彼がいます。 まだ3ヶ月ですが、結婚できたらいいねというような話もちらほら出始めてきました。 そんな中、彼から 「今度(ご両親が)家で一緒にごはん食べようっていってるんだけど・・」 と言われました。 私は「うん」と答えたんですが、よくよく考えてみると、いろいろ問題が出てきました。 外食ならば何も問題はないのですが 家となると、私も何かお手伝いをしないといけないと思います。 ですが、それはどこまでしていいんでしょうか。 あまりでしゃばりすぎても良くないと思うし、かといってお手伝いをしないのも良くありません。 でも、まだ結婚が決まったわけでもありません。そうすると人の家の台所に立ち入るべきではないのでは。と思うし。。 彼のお父様とは何度も会っており、面識があるのですがお母様は軽く挨拶をした程度しかなく、今回が初対面に等しいため緊張してます。 私は26歳。彼は31歳です。 マナーを知らないふつつか者に良いアドバイスをください。 ご経験者の方にも、「私はこうした!」などのお話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の方ご意見を!!

    一応別れてから1年の(前)彼女がいます。 集まりなどで会うことはあるのですが、特に口をきくほどではありません。 信頼性の高い人から“彼ができた”と話は聞いてます。 一応メールで確認しても当然応答なし。 何度かメールして応答ないので、イヤであれば着信拒否にして欲しい旨をメールしても拒否設定には してない。 バカにされてるのかなとも思ってます。 ただ・・・女性としては連絡しない時点で“終戦”と考えていいのですよね?? 何故“着信拒否して”といいながら着信拒否しないのでしょうか? 不快と思うのですが・・・

    • 締切済み
    • noname#181252
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • お金があってもしあわせにはなれない?結婚の基準

    私の彼は、年収1億以上です。彼は私と結婚するつもりらしいのですが、 私はこの彼と結婚するかどうか悩んでいます。 というのは、価値観が合わない。性格が合わないからです。 彼は独占欲が強く、わがままで、私が他の友達と遊ぼうとすると「ダメ」と言ったり、電話も毎日チェックしたり、今日は何したか?などすべて言わないと怒られたりなど嫉妬、束縛をしようとしてきます。 少しでも自分の思い通りにいかないと当たってくることもあります。 お金の面も人に対してはケチなくせに自分に対しては無駄遣いが多く、 こんな人と結婚しても幸せにはなれない。と確信していますが、 結婚している友達曰く、「結婚する相手は絶対にお金を持っている人のほうがいい!」「お金さえあれば、なんとかなる」と言っています。 お金があれば幸せになれるのでしょうか?本当にこの人と結婚してもいいのか悩んでます。アドバイスください。