ri-zyu の回答履歴

全1085件中1061~1080件表示
  • 不倫経験のある女性との結婚(再質問です)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1903932 で質問させていただきました。たくさんの方からご回答いただきまして、本当に感謝しています。 過去は過去、今を大切にという当たり前の考え方が自分には容易ではありません。彼女に対して猜疑心を抱きながら付き合うことも怖いです。でも一方では彼女への愛情もあります。過去を断ち切るにはどうすればいいのでしょうか?

  • 年齢は関係ある??

    最近髪の毛に元気がなくなってきました。生活習慣やシャンプーの使用法、整髪量の使い方はいいと思うんですが・・・。 そこで、ヘアトニックで血行を良くしようと思っているのですが、ヘアトニックは10代で使用してもいいのでしょうか??よければ教えてください。

  • ヘアアイロンの事で、、、

    私はクセ毛はもともとありませんせした。 しかし、中学に入ってからドライヤーを毎日、長時間当て続けて髪の毛がだんだん痛んでいき、チリチリになってしまいました。 前髪から両方の、もみあげにかけてS字になってます。 そこで、お年玉も入ったのでヘアアイロンを前髪と もみあげにかけようと思ってるんですが、髪の毛が どうなるのか心配です。 ドライヤーで焼けた(痛んだ)髪の毛にヘアアイロンをしても大丈夫なのでしょうか?まっすぐな髪になるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 頭痛・・この病気は?

    1週間ほど頭が痛くめまいがしております。吐き気はありません。 でここ3日前から頭が重たいみたいな感じで、手をおくと脈を打ってるみたいでドクンドクンしたりしています。一瞬意識が遠くにいったりする感覚です。内科にいって、めまい薬やヴァファリンを飲んでもまだなおっていません。この病気はなんなのでしょうか?? ちなみに22歳男です。

    • ベストアンサー
    • zakks
    • 病気
    • 回答数4
  • 頭痛・・この病気は?

    1週間ほど頭が痛くめまいがしております。吐き気はありません。 でここ3日前から頭が重たいみたいな感じで、手をおくと脈を打ってるみたいでドクンドクンしたりしています。一瞬意識が遠くにいったりする感覚です。内科にいって、めまい薬やヴァファリンを飲んでもまだなおっていません。この病気はなんなのでしょうか?? ちなみに22歳男です。

    • ベストアンサー
    • zakks
    • 病気
    • 回答数4
  • 頭痛・・この病気は?

    1週間ほど頭が痛くめまいがしております。吐き気はありません。 でここ3日前から頭が重たいみたいな感じで、手をおくと脈を打ってるみたいでドクンドクンしたりしています。一瞬意識が遠くにいったりする感覚です。内科にいって、めまい薬やヴァファリンを飲んでもまだなおっていません。この病気はなんなのでしょうか?? ちなみに22歳男です。

    • ベストアンサー
    • zakks
    • 病気
    • 回答数4
  • 休職すべきか根性で出勤すべきか

    欝で通院していますが、日々悪化し、最近では机に向かうだけで吐き気がしてしまいます。 上司は休職を進めていますが生活のためにも休みたくはありません。 私は休んだ方がいいでしょうか。それとも精神論で押し通してもいいのでしょうか。

  • 大学…卒業はしたいけれど…

    現在、大学2年のものです。 夏から、軽いうつ状態で心療内科に通っていたのですが 先週からかなり悪化してしまい、今は大学に行かないで療養中です。 うつの原因は大学生活にあります。 なので、このまま今の大学を辞めて、通信制の大学に編入しようか… なんて逃げるような考えばかりが頭をよぎります。 でも今まで真面目に通っていたので、単位は90近くとっているし このまま辞めてしまうのはもったいないという気持ちもあります。 でも、大学に行くのが苦痛なんです。 どうしたらいいのか分かりません。 とにかく疲れてしまっていて…どうしたらいいと思いますか?

  • カットモデルって?

    カットモデルって何ですか?

  • ブリーチって・・

    ブリーチって、金髪や、濃い茶髪とかにするために使うんですか?

  • 美容師さんに質問です。

    雑誌で気に入った髪形を発見し、 去年の夏にその切抜きの店の同じ美容師さんを予約して切り抜きも持って切ってもらいに行ったのですがまったく違うしあがりでした。 その後一度ショートにしてまた伸びてきたので再度その美容師さんに同じ髪型をお願いしたのですが結果は… これはなぜなんでしょうか? 髪質とかではないと思うんです、その髪型はどうみても髪をまっすぐ下ろしてる様に見えるのですが 「サイドは流すようにパーマします」って言うんです。 本人が言うのならそうなのかな?と思うんですが、結果は… なにか理由はわかりますか?ぜひ教えてください。

  • 禁煙のメリットは?

    10年間、1日2箱吸ってます。明日からタバコをやめたいです。しかし、いまいちやめる理由がパッとしません。 以下、私の頭の中の天使と悪魔の会話の一部です。 天◆体に良くないよ 悪◆正直、死ぬ確立が高くなっても吸いたい 天◆お金がもったいないよ 悪◆1年に20万ぐらいだったら安い 天◆食事が美味しくなるよ 悪◆食後の一服があれば、まずくてもいい。 天◆疲労感がなくなるよ 悪◆吸っていても疲れを感じない かなりの愛煙家ですので、どうしてもまだ喫煙のメリットの方が上回ってしまいます。 卒煙された方、禁煙のメリット、やめて良かった事等を教えてもらえませんか? 矛盾した質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 禁煙のメリットは?

    10年間、1日2箱吸ってます。明日からタバコをやめたいです。しかし、いまいちやめる理由がパッとしません。 以下、私の頭の中の天使と悪魔の会話の一部です。 天◆体に良くないよ 悪◆正直、死ぬ確立が高くなっても吸いたい 天◆お金がもったいないよ 悪◆1年に20万ぐらいだったら安い 天◆食事が美味しくなるよ 悪◆食後の一服があれば、まずくてもいい。 天◆疲労感がなくなるよ 悪◆吸っていても疲れを感じない かなりの愛煙家ですので、どうしてもまだ喫煙のメリットの方が上回ってしまいます。 卒煙された方、禁煙のメリット、やめて良かった事等を教えてもらえませんか? 矛盾した質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • うつ病の友人

     うつ病で入院していた職場の友人Aさんが仮退院することになりました。「家に戻って自分自身の面倒がみられるようになっていれば退院できる」らしいです。  その電話の際、「●日に帰ってくるからその日泊めてね~!」と軽く言われました。言葉を濁すと、「その日が無理なら▲日でいいから。」と返されました。  仮退院中は家で家族の監視下におかれるらしく、家族の目から逃れるために、なんらかの理由を作って泊まりに来ようとしているようです。  仮退院の人間を宿泊させるのは筋違いですし、Aさんの指定してきた日は平日で、仕事をしている身としてはとても対応できそうにないので、家族の方にお願いして外泊禁止令を出してもらうことで問題は解決しましたが、 (1)こちらの都合は考えず、一方的な要求を押し付けてくる。Aさんの思い通りに事が運ばないと、たとえ仕事中であっても、延々と電話口で愚痴を言われるため、集中して仕事ができない。 (2)入院中、職場に1日平均10回電話してきたため(内容は他愛もない世間話)、職場への電話は極力避けるようお願いしたところ、今度は家に5分おきくらいに電話をかけてくるようになった。電話をとらずにいると、10分くらいの間隔をおいて何十回も呼び出し音を鳴らし続けるため、電話の音が苦痛になってきた。 (3)うつ病になってからのAさんは頻繁に対人関係のトラブルを起こしており、職場でトラブルを起す度に経過報告と今後の対策協議のため人事課に呼び出されるため、仕事に支障をきたしている。  Aさんの退院は喜ばしいことなのですが、上記3点の理由により、無事退院できたとしても、(精神的な意味で)生活を脅かされるのではないかという不安がつきまとい、以前のように友好的に接する自信がありません。  心の病を患っている人とどう向き合えばいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • うつ病の友人

     うつ病で入院していた職場の友人Aさんが仮退院することになりました。「家に戻って自分自身の面倒がみられるようになっていれば退院できる」らしいです。  その電話の際、「●日に帰ってくるからその日泊めてね~!」と軽く言われました。言葉を濁すと、「その日が無理なら▲日でいいから。」と返されました。  仮退院中は家で家族の監視下におかれるらしく、家族の目から逃れるために、なんらかの理由を作って泊まりに来ようとしているようです。  仮退院の人間を宿泊させるのは筋違いですし、Aさんの指定してきた日は平日で、仕事をしている身としてはとても対応できそうにないので、家族の方にお願いして外泊禁止令を出してもらうことで問題は解決しましたが、 (1)こちらの都合は考えず、一方的な要求を押し付けてくる。Aさんの思い通りに事が運ばないと、たとえ仕事中であっても、延々と電話口で愚痴を言われるため、集中して仕事ができない。 (2)入院中、職場に1日平均10回電話してきたため(内容は他愛もない世間話)、職場への電話は極力避けるようお願いしたところ、今度は家に5分おきくらいに電話をかけてくるようになった。電話をとらずにいると、10分くらいの間隔をおいて何十回も呼び出し音を鳴らし続けるため、電話の音が苦痛になってきた。 (3)うつ病になってからのAさんは頻繁に対人関係のトラブルを起こしており、職場でトラブルを起す度に経過報告と今後の対策協議のため人事課に呼び出されるため、仕事に支障をきたしている。  Aさんの退院は喜ばしいことなのですが、上記3点の理由により、無事退院できたとしても、(精神的な意味で)生活を脅かされるのではないかという不安がつきまとい、以前のように友好的に接する自信がありません。  心の病を患っている人とどう向き合えばいいのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 男と女の髪の違い

    女性はサラサラな髪の人が多ですが、 あれは何もつけていなくてああいう風になっているのですか? それともブローなどのトリートメントが徹底しているからなのでしょうか? どういう風にトリートメントしているか気になります。 そうであれば、男でも女性みたいなサラサラな髪にすることはできるのでしょうか? それとも男と女で髪というものが違うのですか? もちろん、髪質がストレートでないとああはならないと思いますが。

  • 緊張したり急がなきゃと思うと無意識に焦ってしまい失敗します。落ち着く方法を教えてください。

    1年位前から気づいたことなのですが。 緊張したり、仕事を急いで片付けなきゃと思うと、無意識に焦ってしまうせいか、必ずといっていいほどいつもはやらないようなミスをしてしまいます。 周りからは「落ち着こうよ」って言われますが、焦っているという自覚がないのです。何となく心が浮ついている感じはしますが。 どうしたら落ち着くことができますか?

  • 髪の毛の先っぽが。。。

    自分は18歳でショートなんですが、髪を切っても数週間で髪の先っぽが痛んでしまいます。 基本的にシャンプーはいつもしていて、リンスを2回に一回ぐらいで使って、ドライヤーは使ってません。 具体的には髪先が枝毛になったり、カール(?)パーマみたいな感じの髪先になっています。 対処法はなにかありますか?

  • 薄毛を見映え良くする髪型は?

    頭髪が薄くなって来て、育毛等は難しくなって来たため、薄毛を隠さない髪型を探しています。坊主頭は、まだ勇気がいるので、それに近い髪型があれば知りたいのですが、教えて頂けませんでしょうか?また、札幌でそのようなカットをうまくやってくれる理・美容室があれば合わせて教えて下さい。抽象的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 薄毛を見映え良くする髪型は?

    頭髪が薄くなって来て、育毛等は難しくなって来たため、薄毛を隠さない髪型を探しています。坊主頭は、まだ勇気がいるので、それに近い髪型があれば知りたいのですが、教えて頂けませんでしょうか?また、札幌でそのようなカットをうまくやってくれる理・美容室があれば合わせて教えて下さい。抽象的な質問ですみません。よろしくお願いします。