3goodgirl の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 他人のIPアドレスをネット上に公開するのは違法ですか?

    ブラックリストとして迷惑な人のIPアドレスを記載して公開するのは違法な事でしょうか? IPアドレスのみで、その他の情報は記載しないつもりです。

  • 会員制のブログ

    最近、自分のブログの荒らし行為がひどく コメントで誹謗中傷されたりすることが続いて あまりもひどすぎて全コメントを拒否したら 今度は他のサイトの掲示板で話題にされて そこで誹謗中傷されるようになったりして 結局削除するしかないかなと思っているのですが コメントを利用会社のIDを持っている人以外拒否できるブログはいくつかありますが ページ自体を観覧するのにパスワード認証が必要なブログって存在しないでしょうか? また、ブログでなくてもそのようなサイトが簡単に作れるところがあったら教えてください。 ちなみにXoopsは細かい詳細はよく分かりませんが 私の環境下では使用できませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#19110
    • ブログ
    • 回答数3
  • 内偵調査の方法を教えてください。

    警察や企業内の庶務担当セクションなどで、組織内外を問わず、不正行為に対し、内偵調査を秘密裏に行うことがあると思うのですが、具体的にどのような方法で内偵調査をするのでしょうか。

  • 看護助手の地位について

    看護助手になりたいと思っていますが、 先日 看護師をしている知り合いから 「看護助手なんて所詮雑用」 とか 「バイトのようなもんだし、いても いなくともあんまりかわらない(笑」 といわれました。 http://www11.plala.or.jp/ruka/cf/medi/no6.html こんな記事もあります。 仕事自体はきつい仕事もあること、 わかってます。 仕事は楽しいことばかりじゃないし、 びょういんという組織は縦社会なことも わかってます。 しかし、看護助手は 「いてもいなくとも同じ」状況なのでしょうか。 患者様のケアに優しく対応する、そのためには 少しでも医療スタッフには チームとしての結束があったほうがいいかと思われますが、 看護助手は 邪険に扱われますか?

  • 親の悪事で子供が離婚・・切実です

    親が消費者金融から多額の借金が発覚しました。 それも何度も繰り返し、また同じようなことをやらかしました。 今までは母が文句をいいつつもお金を出していたのも原因だろうと 今回は子供である私達がこっぴどく叱り、貸金業協会などに行ってもらい 借りられなくする処置をするなど色々しました。 ですが、結局また繰り返したら子供である私達に降りかかってくるだろうと心配です。 借り入れを停めたとはいえ父が自分で解除も出来るようですし、 借金も出来ず無一文で、暮らせなくなったら私達が面倒を見なくてはいけませんよね。 夫はもうこういうのはウンザリだと言っています。 夫は私と別れれば父とは他人になれるわけで事実あれから関係が悪くなっています。 でも私は他人になれません。 母親も離婚を考えていますが、夫婦は他人になれても私はなれません。 私は今妊娠しています。 こういう親の理由でも、私は夫から離婚を請求されるのは仕方がないのでしょうか? 子供もとられてしまうのでしょうか。 切実です・・・どうしていいのかわかりません。

  • ネット告発について教えてください(1)

    ある企業を公益の為に自分のサイトでネット告発しようと考えています。私が証明できるのは、一人の従業員Zがしている5~10件の違法行為または公序良俗に反する行為です。メールと電話で会社側に質問をしましたが、答える必要はないとのことでした。名誉毀損や信用毀損にならないようにしたいのですが、次のような内容が名誉毀損などになるかを教えてください。営業妨害で訴えられ全財産を取られる覚悟はできておりますのでご協力願います。 1.「人事部のZ氏」のような記述は問題無いでしょうか?人事部が1名であれば個人を特定できてしまいます。 2.この会社の従業員に誰の話か判ってしまう記述は名誉毀損になるのでしょうか? 3.返答がないので組織ぐるみの行為として記述することは問題ないでしょうか?この場合、違法行為をしている人が多数いるような印象を与えてしまう気がします。 4.この従業員Zとのプライベートな話と業務上の話の区別はどのように付けたらよいでしょうか?公私混同が酷い会社なので大変なのです。例えば、違法かどうかは別にして性的な誘惑による就職斡旋は業務上の話だと思います。複数人の社内不倫騒動に巻き込まれ、業務などで利用された場合はどのように考えればよいでしょうか? これ以外にも、ネット告発に関する注意点などがありましたらお教え願います。

  • いぼを取りたい。

     右のうなじに直径1ミリほどのいぼがあるのですが、とりたいです。  かなり前にでこのいぼを取ったことがあるのですが、とるにはいくらくらいかかるんでしょうか?。  何週間くらいかかりますか?。

  • 電気代のかからない暖房器具

    はじめまして、東北地方に住んでいます。 6畳の部屋を寝室として使用しているのですが、 角部屋で窓が2箇所あり、就寝時に白い息になるほど部屋が冷えます。 顔が冷たくて時々起きることもあります。 寝るまでの間、石油ファンヒーターを使用しているのですが、 消したとたん部屋が冷えます。そこで、寝ている間に使用する 暖房器具を探しているのですが、 オイルヒーターは電気代が高いと聞きますし、 他になにかいいものがあればと思い質問いたしました。 乳幼児もいますので、風邪にならないかと心配です。 また、授乳時もとても寒いようです。 寝ている間は寒くない程度でいいのですが、 皆様の経験、知識からお答えをお願い致します。

  • 点滴のできない看護師

    9ヶ月前に体調不良で5年間勤めた勤務病院を退職しました。体調が戻ってきたので少しずつ復帰しようと考えています。看護師の派遣などもあるようなのでそういったものも踏まえて考えているのですが、以前の病院は、静脈注射関係はすべて医師が行っていたため、手技からしてまったく無知の状態です。どうはたらこうにも点滴の不安がついてきます。 点滴技術がなく、転職した方、あるいは受け入れた方、アドバイスお願いします。

  • ココログフリーのサイドバーについて

    ココログフリーをお使いの方、是非教えてください! サイドバーにアフィリエイト(アマゾンなどの本の紹介)を貼りたいと思っているのですが、ココログでは「マイリスト」を使って貼るのでしょうか? もしくは他の方法があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • ブラックリスト機能について

    現在teacupのAutoPageでブログをしているのですが、 ブラックリスト機能のことがよくわかりません。 ブラックリストへ載せる方法はわかるのですが、 載せてもコメント・トラックバックの制限のみとなっているようです。 アクセス制限等は出来ないのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ウオノメの処置と取れ方

    足の裏にウオノメが出来て、現在、 市販のパットタイプの軟膏薬を貼り付けています。 5日目で、まだなかなか取れません。 薬の説明書には10日ぐらいは続けることと 書いているのですが、 やわらかくなった芯が取れるときは、 芯ごとボコッと取れるのか、 それとも少しずつ 上から剥がしていくようにして取るのか どちらでしょうか? また、病院に行って その場で処置して 取ってもらったほうが 確実だし早いかなと思ったりもしています。 ただ、痛いのは怖いし、 毎日ジムのプールで泳いでいるので 余りブランクが空くのもイヤだなあ……と。 処置すると、どれくらいの間、 運動(プール)禁止になるものでしょうか? ご存知のかたがいたら、ぜひ教えてください。

  • gooブログについて

    私はプログもHP作りもやった事がなくパソコン知識も乏しい者です。 gooブログを使用されてる方にお聞きします。 gooブログでは誰が自分のブログを見に来ているかその場で分かるものなのでしょうか? メールやチャットのように音が鳴ったり画面に表示されたりして分かるものですか? メールをしても何日も返事がないのでその友達のブログにお邪魔すると直後にメールが来た事が2.3回あったので「偶然?」と気になっています。 宜しくお願い致します。

  • gooブログについて

    私はプログもHP作りもやった事がなくパソコン知識も乏しい者です。 gooブログを使用されてる方にお聞きします。 gooブログでは誰が自分のブログを見に来ているかその場で分かるものなのでしょうか? メールやチャットのように音が鳴ったり画面に表示されたりして分かるものですか? メールをしても何日も返事がないのでその友達のブログにお邪魔すると直後にメールが来た事が2.3回あったので「偶然?」と気になっています。 宜しくお願い致します。