bonaron の回答履歴

全1000件中921~940件表示
  • Excel VBAでツールバーにマクロを登録したい

    自作のツールバーをブックに添付し、 スタートアップにマクロを書いたブックを保存し(起動して非表示にしてあります)、 そのマクロをツールバーの各ボタンに登録しようとしています。 下記のようなコードを書いたのですが、ツールバーに作成したボタンにはマクロが登録できるのですが、 サブメニュー内のボタンには登録できません。 Dim MyWB, NBar MyWB = "stampB.xls" NBar = "stampB1.0" For i = 1 To Application.CommandBars(NBar).Controls.Count  'ボタンのキャプションと同じ名前のマクロを登録  With Application.CommandBars(NBar).Controls.Item(i)   .OnAction = MyWB & "!" & .Caption  End With Next i これをどのように改良したら、サブメニュー内のボタンにもマクロを登録できるようになりますでしょうか? ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • Excel VBAでツールバーにマクロを登録したい

    自作のツールバーをブックに添付し、 スタートアップにマクロを書いたブックを保存し(起動して非表示にしてあります)、 そのマクロをツールバーの各ボタンに登録しようとしています。 下記のようなコードを書いたのですが、ツールバーに作成したボタンにはマクロが登録できるのですが、 サブメニュー内のボタンには登録できません。 Dim MyWB, NBar MyWB = "stampB.xls" NBar = "stampB1.0" For i = 1 To Application.CommandBars(NBar).Controls.Count  'ボタンのキャプションと同じ名前のマクロを登録  With Application.CommandBars(NBar).Controls.Item(i)   .OnAction = MyWB & "!" & .Caption  End With Next i これをどのように改良したら、サブメニュー内のボタンにもマクロを登録できるようになりますでしょうか? ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • Accessのフォームのことで・・・

    Accessでフォームを作成したいのですが、 表形式で作成すると 問題番号 解答 1     A 2     B 3     A 4     C 5     A 6     C 上記のようなフォームは作成できるのですが、 問題番号 1 2 3 4 5 6 解答    A  B  A  C A  C と言うような、横並びのデータにしたいのですが、良い方法はないでしょうか? 今は、問題番号1を抽出してフォームを単票で作成し、また、問題番号2を抽出して、単票で作成し、それを問数分作成し、サブフォームとして、それぞれを並べて作成しているのですが、問数が25あり、もっといい方法あればと思い質問させて頂いています。 よろしくお願い致します。 (Accessのバージョンは2000~2003までOKです)

  • EXCELで項目を参照した時の表示について

    EXCELで伝票様式を作成しています。A4用紙の上半分が本伝票,下半分が伝票控という形式で上下がほとんど同じ項目とレイアウトです。上部だけ入力すれば下部にコピーして上下同じにしたいという事で,下の控の項目は上の本伝票の同項目を参照するようにしています。 ここで問題が出ました!下部のセルで上部のセルを「=+C10」等で参照するのですが,上部のセルに項目を入力した時はそのまま表示されてOKです。しかし上部の項目が未入力の時,下部の表示が空白にならず「0」になってしまいます。書式を文字列に変えたり色々やってみましたがうまくいきません。上部が未入力の場合に下部も空白にする良い方法はありませんでしょうか。よろしくお願いします。※EXCELは2000を使っています。

  • excel2002で以前あったメニューが画面から消えた

    画面の一番上に「ファイル」「編集」「表示」「挿入」などのメニューがありますが 「ツール」の右に「データ」というのがあったのですが、いつのまにか なくなっています さらに、「編集」の中に「置換」があったはずなのに、いつのまにかなくなっています 少し前に、マクロのあるファイルを開いていた頃にこのようになったような気がします 職場のPCなので、再インストール等ではなく、初期状態に戻すとか、なくなったメニューを追加するとかできればいいと思っています

  • 自動設定ナビについて ><;

    昨日パソコンを購入したばかりです。 NECの「121wareポップリンク」の自動設定で、セキュリティとパフォーマンスについて「自動設定ナビを使う」というボタンを押したのが原因かどうなのか分からないのですが、パソコンを立ち上げると「ようこそ」の表示が出ず、パスワードを入れないと入れない状態になってしまいます。 元の状態に戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか? その「自動設定ナビ」を使ったら自分で何もしなくてもいいのかなと思って使ってみたのですが、結果的には逆に面倒くさいことになってしまいました・・・^^;

  • 'Cells'メソッドは失敗しました '_Global'オブジェクト

    次のマクロですが、順調に動いていたと思うと 急にタイトルのエラーで落ちたりします。 Set mySh = Thisworkbook.Sheets("Sheet1") Debug.Print mySh.Cells(1,1) また、そのときは・・・ mySh.Rows("4:4").Select Selection.Insert Shift:=xlDown や mySh.Select Rows("4:4").Insert Shift:=xlDown や mySh.Rows("4:4").Insert Shift:=xlDown もできなくなります。 オブジェクトへの参照方法が今ひとつわかっていないのですが、 どの場合でもエラーなく実行するにはどうすればいいのでしょうか?

  • ACCESSのフォーム操作で、パタメータ入力画面が出てしまします、絞込み

    テーブル→クエリ→フォームで データを表示するロジックです グループ毎に絞込みする為に、 コンボboxを設け、そこにグプープを入れるように作りました。 そのコンボboxにデータを入れ、エンターキーを押した とたんに、 「パラメータ入力/me.コンボ1/[入力の窓]/OK、キャンセル」・・・と出ます コンボboxにはもうデータを入れてあり 「パラメータ入力」の窓は出したくないのですが、 設定した情報は フォームのプロパティのフィルターに 営業所No = [コンボ1] と入れました また、コンボ1のプロパティに更新後処理に 下記のコードを入れました Me.filter = "営業所No = [Me].[コンボ1]" 以上でわかるでしょうか よろしくおねがいします

  • ACCESSのフォーム操作で、パタメータ入力画面が出てしまします、絞込み

    テーブル→クエリ→フォームで データを表示するロジックです グループ毎に絞込みする為に、 コンボboxを設け、そこにグプープを入れるように作りました。 そのコンボboxにデータを入れ、エンターキーを押した とたんに、 「パラメータ入力/me.コンボ1/[入力の窓]/OK、キャンセル」・・・と出ます コンボboxにはもうデータを入れてあり 「パラメータ入力」の窓は出したくないのですが、 設定した情報は フォームのプロパティのフィルターに 営業所No = [コンボ1] と入れました また、コンボ1のプロパティに更新後処理に 下記のコードを入れました Me.filter = "営業所No = [Me].[コンボ1]" 以上でわかるでしょうか よろしくおねがいします

  • accessでの集計方法

    access2002で以下のようなデータベースを作成しています。 販売台数テーブル 日付 ,色,台数,金額 20051201,gr,100,1000 20051201,ye,212,2120 20051201,bl,222,2220 20051201,wh,220,2200 20051202,gr,110,1100 20051202,ye,150,1500 20051202,bl,210,2100 20051202,wh,125,1250 現在、Form売上でコンボボックスcmb日付とcmb色を選択してcmd検索ボタンをクリックすると、日付、色、台数、金額が表示されるようになっています。 このフォームを使って、日付、全色の台数の合計、金額の合計を表示できるようにしたいと思っています。 どなたかご教授をお願いします。

  • accessでの集計方法

    access2002で以下のようなデータベースを作成しています。 販売台数テーブル 日付 ,色,台数,金額 20051201,gr,100,1000 20051201,ye,212,2120 20051201,bl,222,2220 20051201,wh,220,2200 20051202,gr,110,1100 20051202,ye,150,1500 20051202,bl,210,2100 20051202,wh,125,1250 現在、Form売上でコンボボックスcmb日付とcmb色を選択してcmd検索ボタンをクリックすると、日付、色、台数、金額が表示されるようになっています。 このフォームを使って、日付、全色の台数の合計、金額の合計を表示できるようにしたいと思っています。 どなたかご教授をお願いします。

  • (ACCESS)今回出た数字を基準にして次回出た数字をカウントしたいのですが…

    1~6までの数字が書かれた6枚のカードから3枚を同時に引いて 出たカードの数字を記録していくデータベースを作るとき、 ・今回引いた3枚が(1).(3).(6)(区別のため()囲み数字にしました)  次回引いた3枚が1.4.5の時 「(1)」が出た次回の数字、1.4.5をカウント 「(3)」が出た次回の数字、1.4.5をカウント 「(6)」が出た次回数字、1.4.5をカウント 今回出たそれぞれの数字を基準にして 次回出た数字をカウントしていくクエリを 作成するにはどうすればよいのでしょうか?  ACCESSの造詣が深い方、ご助力をよろしくお願いいたします。 --------------------------------------------- 今現在あるテーブル ・結果テーブル…引いた3枚の数字を記録      テーブル 「結果テーブル」    フィールド名 「回数」「1枚目」「2枚目」「3枚目」(全て数値型) ・カード番号テーブル    フィールド名 「カード番号」    レコード数=6(カード番号=1,2,・・・6)数値型

  • ACCESSでこの抽出をするには・・・

    「最新回(一番新しいレコード)から過去○○回まで」を抽出範囲にした 抽出条件を設定したいのですがうまく出来ません。 一応 Between [何回目から抽出?] and [最新回は?]で 抽出は出来るのですが やりたいのは、 片方の最新回(一番新しいレコード)を固定して 「過去何回分までさかのぼる?」だけを入力して抽出したいのですが・・・ これは可能でしょうか?

  • ACCESSでこの抽出をするには・・・

    「最新回(一番新しいレコード)から過去○○回まで」を抽出範囲にした 抽出条件を設定したいのですがうまく出来ません。 一応 Between [何回目から抽出?] and [最新回は?]で 抽出は出来るのですが やりたいのは、 片方の最新回(一番新しいレコード)を固定して 「過去何回分までさかのぼる?」だけを入力して抽出したいのですが・・・ これは可能でしょうか?

  • MicrosoftAccessでのカレンダー使用

    Accessで業務日誌をデータベース化しているのですが、カレンダー機能とテーブルの関連がいまひとつ理解できません。 やろうとしていることは、フォーム上にカレンダーを表示させ、その日にちをクリックすることで日誌の入力や過去の日誌の閲覧が出来るようにしたいのです。 ここで詳しい指導は困難だと思いますので、参考になる本などを紹介いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ACCESSで同時に出た数字を数字別にカウントするにはどうすればよいのでしょうか?

    現在ACCESSの勉強をしています。 1~6までの数字が書かれた6枚のカードから3枚を同時に引いて 出たカードの数字を記録していくデータベースを作るとき、 ・同時に引いた3枚が1,3,6だった時 「1」のレコードに同時に出たカードの数字、3.6をカウント 「3」のレコードに同時に出たカードの数字、1.6をカウント 「6」のレコードに同時に出たカードの数字、1.3をカウント 数字(1~6)ごとに同時に引いた残り2枚の数字を 記録していくクエリを作りたいのですが このような集計をするには どのようにクエリを作成すればよいのでしょうか? 作成方法がわかる方、ご助力をよろしくお願いいたします。

  • ACCESSで同時に出た数字を数字別にカウントするにはどうすればよいのでしょうか?

    現在ACCESSの勉強をしています。 1~6までの数字が書かれた6枚のカードから3枚を同時に引いて 出たカードの数字を記録していくデータベースを作るとき、 ・同時に引いた3枚が1,3,6だった時 「1」のレコードに同時に出たカードの数字、3.6をカウント 「3」のレコードに同時に出たカードの数字、1.6をカウント 「6」のレコードに同時に出たカードの数字、1.3をカウント 数字(1~6)ごとに同時に引いた残り2枚の数字を 記録していくクエリを作りたいのですが このような集計をするには どのようにクエリを作成すればよいのでしょうか? 作成方法がわかる方、ご助力をよろしくお願いいたします。

  • office製品のアップグレード

    office製品のアップグレード版で、一度アップグレードしたもの、元の以前のバージョンに戻すことは出来ますか??

  • アルファベットの入った文字列の抽出の仕方について。

    Accessを勉強しているんですが、問題で昨年の紅白歌合戦に出場した人の中から名前にアルファベット(A~Z、a~z)が入っている人だけを表示させる問題があったのですが、A~zまでを「And」でつなげても表示してくれなくて困っています。誰かどうすれば良いのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 農業経営(青色申告)にお勧めのソフトは?

    農業経営で青色申告を行なうためのソフトを探しています。パソコンのことが全く分からない素人が使うので、フリーソフトは避けたいと思います。 Googleで検索してみたら、ソリマチの「農業簿記V6」というソフトが見つかりました。ちょっと予算オーバーですが使いやすければ検討したいと思います。使ったことのある方はいらっしゃるでしょうか? 農業に限らず、会計や申告に関するソフトは定期的なアップデート(有償?無償?)が必要になるのでしょうか。