Kazamin の回答履歴

全90件中21~40件表示
  • さらなる節電 どんなことやってますか?

    電力不足で節電を呼びかけられていますが、みなさんは具体的にどんなことを心がけていますか? 今までも節電を心がけていた人にとっては、さらなる、ってなかなか難しいと思うのですが・・・。 エアコンの設定温度を27度→28度にした、などが多いのでしょうか? それとも、いっそエアコンを使わないようにした、でしょうか。 いやいや、まったくそんなこと知ったこっちゃない。 これ以上は努力できないので気にせずいつもどおりにしている、でしょうか。 皆さんはいかがですか?

  • 同性愛について

    私は大学生の女で、同性愛者です。現在、付き合っている彼女もいます。 先程、同性愛についてここの質問回答記事を見ていたら、 「同性愛者は私にとってはゴキブリみたいなもの」 「同性愛という異常性癖がなければ、誰も困ることはない」 「同性愛者の場合、身近な人に告白して他人に迷惑をかけているから許せない」 「彼らの存在自体が気持ち悪い」 といった書き込みを見ました。 もちろん私自身、一般的に見て普通だとは思っていませんし(自分の中では、普通だと思ってます)色々な考え方がある、というのはわかっているつもりです。 ただ、上記は「同性愛者」という括りではないのではないかとおもうのです。その人がそうであっただけ、あるいはそう思い込んでいるだけというか・・・うまく言えないのですが、人間のことをゴキブリなどと思う人がいるとは、ショックでした。言葉も出ないくらいでした。 現在付き合っている彼女も、もう2年も経ちますがいまだに同性愛を異常だと感じているようです。私自身も一般的に見てまだまだ偏見があることは分かっていますから、彼女の気持ちはとてもよく分かります。 けれどどうして「ゴキブリのようだ」と思うのか、2年も付き合っているのにいまだ偏見を持っているのか、私だけの見解では、よく分からないところもあります。 なので、それを理解する為に(少しでも分かりたいので)皆さんが同性愛者に対してどのような感情を抱いているのか、率直な意見が聞きたいです。否定的な意見でも構いません。 また、身近に同性愛者がいる方や告白された経験のある方などのお話も聞きたいです。宜しく御願い致します。

  • 同性愛について

    私は大学生の女で、同性愛者です。現在、付き合っている彼女もいます。 先程、同性愛についてここの質問回答記事を見ていたら、 「同性愛者は私にとってはゴキブリみたいなもの」 「同性愛という異常性癖がなければ、誰も困ることはない」 「同性愛者の場合、身近な人に告白して他人に迷惑をかけているから許せない」 「彼らの存在自体が気持ち悪い」 といった書き込みを見ました。 もちろん私自身、一般的に見て普通だとは思っていませんし(自分の中では、普通だと思ってます)色々な考え方がある、というのはわかっているつもりです。 ただ、上記は「同性愛者」という括りではないのではないかとおもうのです。その人がそうであっただけ、あるいはそう思い込んでいるだけというか・・・うまく言えないのですが、人間のことをゴキブリなどと思う人がいるとは、ショックでした。言葉も出ないくらいでした。 現在付き合っている彼女も、もう2年も経ちますがいまだに同性愛を異常だと感じているようです。私自身も一般的に見てまだまだ偏見があることは分かっていますから、彼女の気持ちはとてもよく分かります。 けれどどうして「ゴキブリのようだ」と思うのか、2年も付き合っているのにいまだ偏見を持っているのか、私だけの見解では、よく分からないところもあります。 なので、それを理解する為に(少しでも分かりたいので)皆さんが同性愛者に対してどのような感情を抱いているのか、率直な意見が聞きたいです。否定的な意見でも構いません。 また、身近に同性愛者がいる方や告白された経験のある方などのお話も聞きたいです。宜しく御願い致します。

  • 自己都合退職直前に連続休暇を取る行為について

    入社後3年目の若手が自己都合退職をします。 退職手続きが終わった時点から有給休暇をとりたいらしく、 おそらく2週間ほど連続でとることになるとおもいます。 休む理由は、次の職を探すためだとか、体調が悪いだとか そういった理由は無く、早く職場から離れたいがための ようです。 こういった行為についてどう思われますか?

  • SEとしての自分に自信を持ち始めたのは何年目くらいですか?

    SEでもPGでも、自分がSE/PGだと堂々と宣言できる程度に自信がついたのは、何年目くらいのことでしたか?また、自信を持ったきっかけは何でしたか?今、自分はSEとして方向性を見失いかけているので、ご参考までに回答いただきたいです。

  • 地上デジタル放送 双方向通信 LAN接続 について。

    地デジの双方向通信(LAN接続)をしたいのですが、うまくいきません。 テレビは シャープ AQUOS LC-32GH1 です。 ネット環境は yahooBB  です。 テレビのLAN端子と ブロードバンドルーター(yahooモデム+ブロードバンドルーター{I/Oデータ製})を接続しているのですが、テレビでは認識されません。 電話回線では回線認識されます。 LAN接続(インターネット接続)したほうが、色々とコンテンツが利用できるようなので・・ 宜しくお願いします。

  • 初期画面が2つ出る、これを普通の1つにする方法?

    電源を入れた時、初期画面でWindowsXPのロゴ画面とユーザー名の2つが出る。これをWindowsXPの画面だけにする方法を教えて下さい。

  • select文のwhere句に配列を入れて検索したいのです。

    はじめまして。php5とpostgresを使って、ブラウザで都道府県をセレクトで複数選択(prefecture[])して、postgresに select city from city_table where p_id='prefecture'; としているのですが、結果を出力できません。 print_rで見たところprefectureに複数選択した都道府県のidが配列として入っていることは確認しております。 where句に配列を入れて検索するにはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デュアルブートでこんなことできますか?

    先日、シンクパッドのT60p Vista版を購入しました。 (まだ、未開封ですが・・・・) こいつをXPとVistaのデュアルブートに仕上げたいと思っています。 そこでこんな事を考えています ・ハードディスクをC:20G D:20G E:残り F:20G に切る ・C:VISTA F:XP E:プログラムファイル専用 E:データファイル専用 上記の仕様にもし出来たとしての質問ですが・・・ 両OS対応のアプリケーションに限った場合としてですが、 MS Office等のアプリケーションソフトをVISTA側とXP側の両方のOSからEドライブの同じのプログラムファイルにインストールする。 (どちらのOSからも同じ場所にインストールするので上書きになるだけけと思いますが・・・) VISTA側とXP側も両方ともそのアプリケーション用にレジストリが書き換わるのでしょうか? もしそうであれば、どちらのOSを起動していてもそのアプリケーションを起動できるのでしょうか?

  • マイク端子のないdellコンでskypeしたい。

    最近skyepを使い始めました。 音声もクリアーで使い勝手もよく重宝しています。 遠方に住む友人にも勧めたのですが使用しているPCがDellのデスクトップでマイク端子がないそうです。 こういった環境でも何らかの外付け機器などでskypeを使えるようになりますでしょうか? 必要な機器、設定方法がありましたらアドバイスをお願いします

  • イタリアから日本のamazonサイトを見ることは可能ですか?

     イタリアと日本語のサイトは、文字体系が違うから、当然ながら、イタリアから見るとき、日本語のサイトは文字化けとなり、読めないはずだと思うのですが・・・どうでしょうか? それとも、わざわざ日本語モードにして見る人がいるというのでしょうか? その辺が知りたいのです。  amazonに古本を出品していたら、イタリアから「その手塚作品を買いたい」と連絡があって、びっくりしたからです。はてな? 日本語のサイトが読める人なのか、よくわかりませんが、ものすごく手塚作品に興味を持っていて、講談社版のものには我慢できない(改竄されたようにみえるため)という理由で、わざわざamazonを調べていたようでした。それにしても、mangaは意外と世界に広がっているのかとびっくりして居るんですが、ともかく、「イタリアから日本語のサイトを見ることは可能なのか?」に答えてくれる人にお願いしたくて、投稿するものです。

  • エクセルを搭載したい

    私のパソコンにはマイクロワードとマイクロエクセルが搭載されていません。 どうすれば使えるようになるのでしょうか??

  • VBでFD、USBの有効・無効を操作したい

    デバイスマネージャでフロッピーディスクコントローラやUSB ルートハブで右クリックから有効・無効を選択することでフロッ ピーやUSBを有効・無効に出来ると思います。これと同じよう にフロッピーとUSBを有効・無効の設定をVBから行いたく調 べてみたのですが、まったくわかりませんでした。すみませんが おわかりになる方がいましたら教えてください。

  • ultra ata 100をusb接続の外付けHDDにしたい

    古いパソコンの内臓HDDなのでultra ata 100接続のHDDをusb接続の外付けHDDにして再利用したいのですが変換アダプターがどのようなものを買えば良いのかわからないので商品を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#26494
    • Windows XP
    • 回答数1
  • Access フォーム入力で、一度に10件分のデータが出てくるようにできますか

    フォーム(データシートにて)入力画面にて 一つのレコード分だけではなく、一度に10件分のレコードが表示 できようにすることはできますでしょうか。(新規入力です) 初心者です。よろしくお願い致します。

  • エクセル:フォルダ内のファイル数を数える

    1つのファイルを選択後、 そのファイルを開いてある操作をし、閉じる。 その後自動的に、同一フォルダ内のファイルを開いて同様の操作をし、閉じる。 これをフォルダ内のファイル全てに対して行う、 というマクロを組みたいです。 例えば、 フォルダAに、File1.csv, File2.csv, File3.csv, File4.csv の4ファイルがある時、 File3.csvを選んで操作を実行(csvファイル内のセルA4の値を、マクロを実行したExcelファイルにコピー)。 実行完了後、File3.csvは閉じる。 続けて、File1,File2,File4についても、 開く→コピーする→閉じる、を繰り返す。 フォルダ内全てのファイルに対して実行したら終了。 ファイル名は、常にFile+数字.csvではありませんが、拡張子は常にCSVです。 素人考えでは、フォルダ内のファイルの数と名前を取得し、ループで回せばいいと思うのですが、 「フォルダ内のファイルの数と名前を取得」する関数でもあるのでしょうか? 他に何か楽な方法でもあれば、教えてください。

  • 結合について教えてください。

    商品の出庫で3ヵ月毎の集計を取っていますが、これを6ヵ月毎の 集計にしたいとき、3ヶ月毎の集計、2つを結合させて1つの表にしたいのですが、可能ですか? 例えば、Aという商品は3ヶ月に5回出庫、次の3ヶ月には4回出庫。 Bという商品は3ヶ月に1回出庫、次の3ヶ月には2回出庫。 この2つの集計を結合させ、Aという商品は6ヶ月で9回、Bという 商品は6ヶ月で3回出庫。と、このように1つの表に結合させ表示したいのですが・・・。 素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Vista購入前のソフトウェア動作テストについて

    Vista上での自主開発ソフトの動作確認を任されました. Vistaのβ版も既に入手不可で,どうしたものかと思案しております. テスト対象が業務用ソフトなので,UltimateとBusinessでの動作が確認できれば良いのかなと考えています. ※テストコストを抑えたいという意図もあり 1.テスト環境の整備について OSを購入するか搭載機をレンタルする以外に方法はないでしょうか? 妙案ございましたらご教示いただければ幸いです 2.環境の限定について プライベートではなく業務用PCにVistaを導入する際, 皆さんはどのグレードを選定されているのでしょうか? そもそもテスト環境(エディション)を2種に絞ること自体がナンセンス? ご意見,ご指摘いただければと思っております. 以上2点,よろしくお願いいたします.

  • EXCELファイルのバックアップとアップロードについて

    20MG程度の大きなEXCELファイルを100個程度作りました。 データの保存と検索に使います。(WindowsXP) パソコンの負担が大きいと考え、DVDにコピーを取りましたが、DVDの不具合(故障、破損)が心配です。それで、有料レンタルサーバーに空き領域がありますので、そちらにもアップロードしようと考えています。 質問です。 1.DVDのバックアップは、1枚取れば、大事に取り扱う限り、破損・故障の心配はないのでしょうか。これまで大量にバックアップを取った経験がありません。一般的な見解を教えてください。 2.以前HPのアップロードで、アルファベット以外の漢字やひらがなをファイルの名前に使うとエラーの元になると指摘され、全てアルファベットにしていますが、保存用ファイルの名前も漢字・ひらがなでは具合が悪いでしょうか(EXCELです)。 3.有料レンタルサーバーに保管すれば、かなりのレベルで完璧でしょうか。たとえば、ハッカーとか、ファイルの損傷とか。 以上、経験に基づく意見でも結構です。教えてください。その他、注意事項等ありましたら、お願いします。

  • 日立製作所のサイトがOperaで開けない。

    こんにちは。 首記の件、ブラウザはOpera9.10です。 詳細設定で、どこか間違っているのかもしれません。 とりあえず最初の質問は、Operaユーザーの方へ。 「他のOperaユーザーは日立製作所のサイトが見れますか」です。 http://www.hitachi.co.jp/