mkurauti の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • サポートって・・・

    ゲートウェイのPCを買おうと思っています。よく、『テクニカルサポートにつながりにくい』とか聞くんですけど、ゲートウェイのPCって壊れやすい(不具合が起きやすい)んですか?買ってすぐに変だったら、パーツとかは無償で交換して貰えるんでしょうか?ちなみに今使っているFMVは固まることもあるけど、富士通のサポートに頼むほどの事態にはなったことがないんですけど・・・。気持ちはゲートウェイの購入に傾いていますが、皆さんはどう思いますか?

  • スパイ衛星の能力

    ある映画(題名わすれました)でスパイ衛星から敵原子力潜水艦の位置が簡単に分かる(原潜の排水温度が高いため)というように描かれておりましたが、実際、衛星から簡単に分かってしまう物なのでしょうか?

  • パソコンを買いたいのですが。

    デスクトップパソコンを初めて購入しようと思っています。 どんな機種、メモリー、CPU、HDDなど、どんなものを選べば良いのか教えて欲しいのです。主に、インターネット、メール、ゲーム、音楽CDを作ったりできればな~~と思っています。あとプリンターも一緒に買いたいと思っています。 パソコンとプリンターで15万以内に収めたいのですが、何かお勧めはありませんか?

  • 叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?

       先日叔父の家へ行った時の事です。「○○、お前に良いものをやろう。」    と倉庫からダンボール箱を大事そうに持って来てくれました。ダンボール    の中身を聞くと、これはちょっと前までわしが使っていたパソコンだと言う   のです。ディスプレイは壊れてましたが、パソコン本体は全然壊れておらず、汚れもほとんどない状態でした。叔父が言うには、あと数年すればこのパソコンは中古のパソコンショップなどで高値で取引されるらしいのです。理由を聞くと、大学や企業の研究機関などの分析機器などに使われているPC9800シリーズがそろそろ寿命を迎えるらしく数年後には無くなってしまうというのです。そして、現在NECではこれに変わるものを製造しておらず、かならずこのパソコンの需要が高まるはずだ。と断言するのです。この叔父の話は本当でしょうか?どうも眉唾ものだと思わずにはおられません。よろしくお願いします。 スペックはCPU:486SX25MHZ メモリー:5.6+4.0 OS:Windows3.1+MS-DOSver6.2 HDD:170MB FDD:内臓3.5FDD×2  倍速CD-ROM×1です。

  • そろそろじゃないかと、思ってるんですが・・・

    B5のファイルノートPCの購入を考えてます。 NECや富士通の新製品を、まだかまだかと待っているのですが、 ニュースやホームページを見ても、全然そんな話し出てきません。 例年だと、そろそろ出てもいいと思うのですが、いまだに噂も聞きません。 今のモデルを買って、1~2週間で新しいのが出たらショックだし。 関係者の方もしくは、情報に詳しい方、もし何かご存知であれば、教えて下さい。

  • インストール

    インストール自体よくわかりません!インストールって何ですか?解かりやすく教えてください。 インストールすると何かいいことあるんですか?

  • 弥生会計で入力データを合成する方法

    ノートとデスクトップ2台で弥生会計を使用する場合、 それぞれにデータを入力していって、 あとで1つにまとめる方法はないのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • 総勢100人近くでピクニックランドへ行くのですが・・・

    この夏、学童保育の行事で、父母・学童およそ100人を率いてピクニックランド(相模湖の近く)へ1泊のキャンプを予定しております。 私はその実行委員を任せられているのですが、去年までの参加経験から、よりよい内容の行事にしたいと考えております。そこで、 (1)夜のバーベキューは、かまどに鉄板をおいて焼肉とやきそば。毎年同じなのですが、何かもっといい工夫ができないものかと悩んでいます。 いまいち、おいしくないんですよね。焼肉も、鉄板焼きだと油がギトギトしてしまいますし…。 子供もいっしょに支度をするので、だれにでもできるものというとなかなか難しいのでしょうか。 なお、安全面の理由から、例年食材はピクニックランドで支給されるものを当日有料で買っています。 (2)キャンプファイヤー、肝だめし、花火、スイカ割りなど、行事内容も毎年同じなのですが、ここらで少し変わったことも入れてみたい、と思っています。 何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • キャンプに持っていくと便利なもの

    10日くらいのキャンプで、意外とこれをもっていくと 便利だというものがあればおしえてください。 自分では、それなりにリストアップしたのですが 盲点があるといけないので、よろしくお願いします。 ポイントは、自分が気がつかなかったものを教えてくださった方に 差し上げたいと思います。

  • 不動産業に適した会計ソフト

    実家が不動産業でして私も現在その会社に勤めています。 今までは税理士に委託して半年毎ぐらいの決算書を作って います。 私としては毎月会社の経理状況を把握したく、税理士にお願い しても顧問料を値上げされるのがおちだと思い、自分なりに 会計ソフトで行いたいと考えてます。 業務内容は不動産業全般です。 いろんなソフトが店頭に並んで、正直どれを購入したらよいのか 迷っています。 ただ私自身経理といったら、決算書がある程度見れるくらいの知識 しかありません。 皆さん何か適したものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットの切断が異常に頻繁

    MEでフレッツ仕様で接続中ですほんの1~2分で接続が切れてしまいまったく使えません プロバイダーは問題は生じていないと言うのですが なんの対応も出来ずにこまってます どなたかアドバイスをお願いします

  • マフラー交換でのセッティング

     自分はイナズマ400に乗っています。ツーリングに良く使うのですがあまりの静かさとちょっといじってみたい心に押されノーマルマフラーからサンセイのS/Oに交換いたしました。    交換は自分で行い取り付け自体には問題はありませんでした。走ってみると走行自体に支所をきたすほどではありませんが高回転が重い(燃料が濃い)と感じ出しました。自分は「こうなればこうなる」(例えば燃料薄い→よく回るがパワーなし)などは知っているのですが実際に行ったことはありません。    申し訳ございませんが正しいキャブのセッティングの出し方、合わせ方、解決方法をお教えください。スリップオンは変えなくて良いと言いますが排気系が変われば吸気系も変えるのが当然だと思います。お願い致します。 現在の状況 燃費   ノーマルと変わらずむしろよくなったかも。       プラグ  すこし濡れ気味       回転   高回転で若干思い感じがする

  • JOLについて教えてください。

    私は最近会社の都合上、経理をやらなくてはならなくなったのですが、ほとんど経理は初心者で、会計士の先生に相談したところ、JOLの会計ソフトを使っているそうです。しかし、そのソフトがどのような物か分からず、迷っています。初心者の私でも使えるでしょうか。

  • 建設業向け 財務会計ソフト

    「建設奉行」というソフトか「建設大臣」というソフトの導入を検討しています。資料を取り寄せて、比較しているのですが、どちらもそれなりの価格なので、決めかねています。どちらかでもお使いになったことのある方、どんな情報でも結構ですので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14403
    • 会計ソフト
    • 回答数4
  • 公益法人会計ソフトについて

    はじめまして。 公益法人(社団法人)なのですが、市販されている会計ソフトを探しています。 いくつか探してはみたのですが、なかなか見つかりません。 ご利用になられている方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 婦人服小売店で使える会計ソフト教えて下さい

    婦人服小売店で仕入、販売、など簡単に集計できるやり方やソフトを教えてください。パソコンど素人なのです。「かんたんシリーズ」も無料で試してみましたが、消費税の計算が合わないのでいきずまってしまいました。よろしくお願いします。

  • 公益法人会計ソフトについて

    はじめまして。 公益法人(社団法人)なのですが、市販されている会計ソフトを探しています。 いくつか探してはみたのですが、なかなか見つかりません。 ご利用になられている方がおられましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。