is_may の回答履歴

全141件中41~60件表示
  • FLASHのトライアル版は・・・?

    FLASHのトライアル版を以前見かけたのですが、本日Adobeのサイトを見ても見つける事ができませんでした。 現在はトライアル版はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • labilion
    • Flash
    • 回答数2
  • オンマウスでの画像+テキスト表示

    いつも的確な回答をいただいて、非常に感謝しております。 違うカテで同じような質問をさせていただいたのですが少しやりたいことが変わったので 再度、質問いたしました。 今、HPを作成しているのですがテーブルを左右(左を大きく、右を6つくらい)に分けて 右にはいくつか写真を小さく載せてその右の写真にマウスを乗せると左に大きく表示されるようにしたいのです。 そして、その大きな写真の下にはテキストも載せたいのです (マウスを乗せた写真によって違うテキストを載せる)。 ~こんなかんじ~ │ ̄ ̄│□□□ │__│□□□ テキスト ~~~~~~~~ 検索ではビルダーを使った説明しかありません。 もし、フリーのHP作成ソフト(私が使っているのはalphaEDIT)でのやり方が乗っているサイト 無ければ、ご存知の方に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オンマウスでの画像+テキスト表示

    いつも的確な回答をいただいて、非常に感謝しております。 違うカテで同じような質問をさせていただいたのですが少しやりたいことが変わったので 再度、質問いたしました。 今、HPを作成しているのですがテーブルを左右(左を大きく、右を6つくらい)に分けて 右にはいくつか写真を小さく載せてその右の写真にマウスを乗せると左に大きく表示されるようにしたいのです。 そして、その大きな写真の下にはテキストも載せたいのです (マウスを乗せた写真によって違うテキストを載せる)。 ~こんなかんじ~ │ ̄ ̄│□□□ │__│□□□ テキスト ~~~~~~~~ 検索ではビルダーを使った説明しかありません。 もし、フリーのHP作成ソフト(私が使っているのはalphaEDIT)でのやり方が乗っているサイト 無ければ、ご存知の方に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オンマウスでの画像+テキスト表示

    いつも的確な回答をいただいて、非常に感謝しております。 違うカテで同じような質問をさせていただいたのですが少しやりたいことが変わったので 再度、質問いたしました。 今、HPを作成しているのですがテーブルを左右(左を大きく、右を6つくらい)に分けて 右にはいくつか写真を小さく載せてその右の写真にマウスを乗せると左に大きく表示されるようにしたいのです。 そして、その大きな写真の下にはテキストも載せたいのです (マウスを乗せた写真によって違うテキストを載せる)。 ~こんなかんじ~ │ ̄ ̄│□□□ │__│□□□ テキスト ~~~~~~~~ 検索ではビルダーを使った説明しかありません。 もし、フリーのHP作成ソフト(私が使っているのはalphaEDIT)でのやり方が乗っているサイト 無ければ、ご存知の方に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オンマウスでの画像+テキスト表示

    いつも的確な回答をいただいて、非常に感謝しております。 違うカテで同じような質問をさせていただいたのですが少しやりたいことが変わったので 再度、質問いたしました。 今、HPを作成しているのですがテーブルを左右(左を大きく、右を6つくらい)に分けて 右にはいくつか写真を小さく載せてその右の写真にマウスを乗せると左に大きく表示されるようにしたいのです。 そして、その大きな写真の下にはテキストも載せたいのです (マウスを乗せた写真によって違うテキストを載せる)。 ~こんなかんじ~ │ ̄ ̄│□□□ │__│□□□ テキスト ~~~~~~~~ 検索ではビルダーを使った説明しかありません。 もし、フリーのHP作成ソフト(私が使っているのはalphaEDIT)でのやり方が乗っているサイト 無ければ、ご存知の方に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • オンマウスでの写真表示

    いつも的確な回答をいただいて、非常に感謝しております。 今、HPを作成しているのですがテーブルを左右(左を大きく、右を6つくらい)に分けて 右にはいくつか写真を小さく載せてその右の写真にマウスを乗せると左に大きく表示されるようにしたいのです。 ~こんなかんじ~ │ ̄ ̄│□□□ │__│□□□ ~~~~~~~~ 検索ではビルダーを使った説明しかありません。 もし、フリーのHP作成ソフト(私が使っているのはalphaEDIT)でのやり方が乗っているサイト 無ければ、ご存知の方に教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • tagについて

    次のようなtagで表を作成した場合、ブラウザで見ると さしすせその下に一行空白の行ができてしまいます。 どうしたらその一行を消すことができるのでしょうか。 教えてください。 <table width="100%" border="1" bgcolor="#D2E0FB"> <tr> <td bgcolor="#FFFFFF"><ol> <li>あいうえお</li> <li>かきくけこ</li> <li>さしすせそ</li> </ol></td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • kichipal
    • HTML
    • 回答数1
  • Flash Paper で SWF に変換できません・・・

    Macromedia Contribute 3 に入っている、 Flash Paper 2 を使って、jpeg画像を swf に変換したいのですが、 説明通りにやっても、「変換中」の画面でずーっと固まってしまい 先に進む気配がありません。 Word文書を1クリックで swf に変換できる機能でも試してみましたが、 やはり同じ結果(固まる)になってしまいます。 解決法の分かる方がおられましたらご教授お願いします(T-T)

  • htmlタグを使用し表示させているテキストboxの初期化

    いつも参考にさせて頂いています。 ダイナミックテキストを使いテキストを表示させている テキストboxの初期化は例えば _root.key1_text.text=""; とすればできると思うのですが。 この場合のkey1_textはインスタンス名です。 htmlタグを使用した(<a href>など、、) htmlテキストボックスの初期化はどうやってやれば いいのでしょうか? _root.html_text.text=""; としても一度表示されたものが消えずに初期化できませんでした。 この場合html_textは変数名です。 よければご教授下さい。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • _konkuri
    • Flash
    • 回答数2
  • トップページにリンクを貼る方法

    トップページにリンクを貼るときに、いつもだと"<a href="../index.html">topへ</a>"で指定しているのですが、たまたま指定を"<a href="/">topへ</a>" というふうに"/"のみで指定しても、どの階層からでもトップに戻ることができました。 これはHTMLの文法的には正しい記述方法なのでしょうか? とっても楽チンで簡単なので使いたいのですが、ちょっと不安です。 申し訳ございませんが、どなたかお助けください。 よろしくおねがいします。

  • youtubeの画像

    すみませんが、教えてください。 youtubeの動画を貼り付けられる掲示板をphp+mysqlで作ろうとしています。 動画を貼り付けるところは、クリアしました。 投稿一覧のページに、動画のサムネイルを表示させたいのですが、 youtubeからサムネイルを取得する方法がわかりません。 プログラムで、youtubeからサムネイル用の画像を取得する方法を教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • xyz_1990
    • HTML
    • 回答数2
  • formで項目を連結したい

    簡単なメルマガ申込のformがあります。 名前"name"とメールアドレス"email"しか受け付けない簡単なものです。 複数サイトを持っていて各サイトから登録を受け付けるのですが、 誰がどのサイトから来たのかがつかめません。 cgi(PHP?)の改造も出来ない条件です。 そこで色々調べて、考えたのが hiddenで site="A"や site="B" として、 name2 に名前を入れてもらいます。 そして site + name2 を nameというようにformに渡したいのです。 concatなどの指令がある事までは分かったのですが head内の書き方とformで指定する書き方が分からないのです。 onsubmitなどで出来そうなのですが試した結果、名前しか登録されません。 良い方法はないでしょうか?

  • youtubeの画像

    すみませんが、教えてください。 youtubeの動画を貼り付けられる掲示板をphp+mysqlで作ろうとしています。 動画を貼り付けるところは、クリアしました。 投稿一覧のページに、動画のサムネイルを表示させたいのですが、 youtubeからサムネイルを取得する方法がわかりません。 プログラムで、youtubeからサムネイル用の画像を取得する方法を教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • xyz_1990
    • HTML
    • 回答数2
  • 教えて下さい!ActionScriptで・・・

    Flash8をWindowsXP SP2で使用しております。 Fumio Nonaka.com様の3D_Boxについての質問です。 Fumio Nonaka.com様の3D_Boxのアクションスクリプトを、 フレーム1に記入して、 ボタンでフレーム2に移動するようにしていますが、 フレーム2に移動しても立方体が消えずにずっと描画されています。 どなたか消す方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 <利用させて頂いているアクションスクリプトの掲載URL> http://www.fumiononaka.com/Sample/3D_Box/3D_Box.html 下段のSource to download (約192KB/Flash 8形式): 3D_Box.zip

    • ベストアンサー
    • rose_web
    • Flash
    • 回答数2
  • iframe の高さをページごとに調節

    iframeを使用していますが、 読み込むページによって高さが異なるため見栄えが悪いです。 javascriptで指定できるそうですが、中々うまくいきません。 指定する方法を知っている方がいましたら教えてください。。 また、読み込むページがcgiの場合でも調節は可能でしょうか?? ========= ちなみに、下記方法で行った場合に失敗しています。 <iframe name="main"id="frame_set" src="http://www.***.com/***.cgi" width="100%" height="500" frameborder="0"> </iframe> <script language="JavaScript"> <!-- function frame_check(){ if(frame.document.body){ f=frame.document.body.scrollHeight; if(f) document.getElementById("frame_set").height=f+20; setTimeout("frame_check()",100); }else{ setTimeout("frame_check()",100); } } setTimeout("frame_check()",10); --></script> ====================== よろしくお願いします><

  • 指定した箇所へスクロールさせたい

    お世話になります。 a.htmlの中のテーブルのセル内に、テキストを入れてあります。このセルにだけ縦スクロールバーをつけてあります。下記ソースの<div class="scrlbox">の部分です。 別ページのb.htmlにあるリンクをクリックした時、a.htmlを子画面で開いて、なおかつテーブルのセル内の指定した行まで自動でスクロールダウン/アップするということは可能でしょうか? (window.scroll()なかんじではなく、セル内"だけ"がスクロールするイメージです。) a.htmlとb.htmlの連携部分はあまり気にせず、テーブルのセル内のテキストだけを任意の場所へスクロールさせることが可能かどうか、説明がややこしいですが、ご教授、よろしくお願いいたします。 ----------------------- a.html ----------------------- <table border="1" width="450" height="420" bgcolor="#9999ff">  <tr>   <td width="15" height="350">&nbsp;</td>   <td width="420" height="350">    <div class="scrlbox">     ★みだしその1<br/>     ああああああ(長めのテキストが入ります)・・・     <br/><br/>     ★みだしその2<br/>     ああああああ(長めのテキストが入ります)・・・     ★みだしその3<br/>     ああああああ(長めのテキストが入ります)・・・    </div>   </td>   <td width="15" height="350">&nbsp;</td>  </tr>  <tr><td colspan="3" align="center">footer</td></tr> </table>

  • 12時間表示の時計

    携帯用のデジタル時計を作っています。 Flash Lite1.1で24時間表示ではなく12時間表示をしたいのですが、携帯電話の仕様に依存してしまうのでしょうか? 自分が考えたのは単純に12時を過ぎるとそこから11時間マイナスされる、という式だったのですが、それだともし12時間表示の設定をしている携帯だと時間がくるってしまうのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。

  • ホームページをFLASHとドリームウィバーで作ってるのですが

    FLASHにページのリンクを貼り付けたのですが上手くリンクしません。 リンクのところに ○○○○.htmとしたのですがリンクできません その前は、 C:¥Doc○○○○○○○○○○○○○○○○○○○/○○○○.htmとしていてリンクしなかったので上記ように変更してもだめでした 初心者なのでよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • good-sun
    • Flash
    • 回答数2
  • document writeの中に親の値を代入する

    過去に同じような質問もありましたが、いろいろ検索してこちらの過去ログを拝見しても解決できなかったので質問させてください。 親から参照した値をdocument.writeの中(width=+k+ height=+j+)に代入したいのですが、うまくいきません。 以下がソースです。 <html> <head> <title>課題8-3</title> <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- var k = window.opener.document.d1.s1.value; var j = window.opener.document.d1.s2.value var r = ('<center><table width=+k+ height=+j+ border="1"><tr><td></td></tr></table></center>') //alert(j) //document.d1.s3.value=parseInt(k)*parseInt(j); document.write(r); //--> </SCRIPT> </head> <body> <center> <br><br> </center> </body> </html> ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • アクションスクリプトの質問です

    全くのFlash初心者です。ご教授よろしくお願いします。 教則本に習い,変数を使ってかけ算の数式を作りました。数字を入力するときちんと計算してくれるのですが,次の数字を入れてみようとするといちいち消してから入力しなければなりません。クリアボタンのようなものを作り,それをクリックするとaxb=cが□x□=□にもどるように設定したいのですが,どのようにすればいいでしょうか。少し応用してみたいと考えてのことですが,なかなかうまくいかずお手上げ状態です。何分初心者なので,ほとんど予備知識がないものとしてご説明いただくと助かります。