is_may の回答履歴

全141件中21~40件表示
  • Flashで絵を描く。

    はじめまして、na-toiと申します。 Flash関係は全くの初心者ですが、 よろしくお願いします。 質問内容はタイトル通り、 Flashで絵を描きたいのですが、 全くわかりません。 自分でもGoogleやyahoo等で 調べてみたのですが、 分かりやすく説明して下さってサイトが 見当たりませんでした。 何方か、Flashで絵を描く方法を ご存知のお方はお力をお貸し して、頂けませんか?よろしくお願いします。 (Flashで絵を描く方法を教えて欲しいです。 書き方等が書いてあるサイトも教 えて頂けるとありがたいです。) 持っているflashソフト Adobe CS3 OS:wndowsVista それではよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#66486
    • Flash
    • 回答数3
  • auでの画像の回り込み

    携帯サイトを作っているのですが、回り込みを指定した画像に、画像を配置しようとすると強制的に改行されてしまいます。ソフトバンクやi-modeではイメージ通りに表示されるのですが、auのみうまくいきません。 詳しい方がいましたらお願い致します。

  • Flashで絵を描く。

    はじめまして、na-toiと申します。 Flash関係は全くの初心者ですが、 よろしくお願いします。 質問内容はタイトル通り、 Flashで絵を描きたいのですが、 全くわかりません。 自分でもGoogleやyahoo等で 調べてみたのですが、 分かりやすく説明して下さってサイトが 見当たりませんでした。 何方か、Flashで絵を描く方法を ご存知のお方はお力をお貸し して、頂けませんか?よろしくお願いします。 (Flashで絵を描く方法を教えて欲しいです。 書き方等が書いてあるサイトも教 えて頂けるとありがたいです。) 持っているflashソフト Adobe CS3 OS:wndowsVista それではよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#66486
    • Flash
    • 回答数3
  • Flashの事で聞きたい事が

    いろいろと聞きたい事があって質問ばっかりですが Flashでゲームを作りたいのですが どうやって作れますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • popotai
    • Flash
    • 回答数1
  • ActionScript で写真を水平に回転させる方法

    複数の写真をランダムで水平に回転させたいのですが、 ActionScript でどの function を使えば良いかご存知ですか? ムービークリックでも試してみたのですが、 画像が時計周りに回転するのを防ぐ方法はありますでしょうか? 作りたいものは Apple の Core Animation のビデオで 残り1分40秒に出てくるようなイメージです。 http://www.news.com/1606-2_3-6103330.html

    • ベストアンサー
    • yasu182
    • Flash
    • 回答数2
  • ActionScript で写真を水平に回転させる方法

    複数の写真をランダムで水平に回転させたいのですが、 ActionScript でどの function を使えば良いかご存知ですか? ムービークリックでも試してみたのですが、 画像が時計周りに回転するのを防ぐ方法はありますでしょうか? 作りたいものは Apple の Core Animation のビデオで 残り1分40秒に出てくるようなイメージです。 http://www.news.com/1606-2_3-6103330.html

    • ベストアンサー
    • yasu182
    • Flash
    • 回答数2
  • 指定した文字入力したら自動で送信

    html,php,javascriptで郵便番号から住所を検索する機能を作ってます。 郵便番号を入力して検索をおすと住所が自動で入力されるのはできていて、郵便番号を7文字入力すると検索ボタンをおさないで自動で住所が入力できたりできますか?? ーーーーーーーーーーーーーーーーー <html> <head> <script type="text/javascript" src="postcode/postcode.js"></script> </head> <body style="margin:0px;"> <form name="address" style="margin: 0px;"> <table border="0" cellspacing="10" cellpadding="0"> <tr> <td nowrap>郵便番号</td> <td><input type="text" name="postcode3" style="ime-mode: disabled;"></td> <td><input type="text" name="postcode4" style="ime-mode: disabled;"></td> <td>&nbsp;</td> <td><input type="button" name="GETADDRESS" value="郵便番号から住所を自動入力" onClick="javascript:checkPostcode('address','postcode','city');"></td> </tr> <tr> <td colspan="4" nowrap><input type="text" name="city" style="width: 100%;"></td> </tr> </table> </form> </body> </html>

  • 複数のフォームから送信

    複数のフォームからtextの値を送信したいのですができますか?〒番号を入力して検索ボタンをおすと住所がでてきて最後に登録をしたいです。検索だけのプログラムはできてますがフォームを二つにすると両方のsubmitが登録になります・・・ 一応自分でいろいろためしましたがだめでした。。。 html,php,javascriptです。 二つともだめでした。。。。 rei1.php ------------------------- <html> <body <form method="POST" action="1.php"> お名前:<input type="text" name="name"> <br> <br> <form method="POST" action="yubin.php"> 〒:<input type="text" name="yubin"> <input type="submit" value="検索"> <br> 住所:<input type="text" name="zyu"> <br> </form> メールアドレス:<input type="text" name="email"> <br> <input type="submit" value="登録する"> </form> </body> </html> -------------------------------------- rei2.php -------------------------------------- <html> <head> <script language="javascript"><!-- function send() { document.nform.submit(); document.nform2.submit(); document.nform3.submit(); } //--></script> </head> <body> <form name="nform" method="POST" action="1.php"> お名前:<input type="text" name="name"> <br> </form> <form name="nform2" method="POST" action="yubin.php"> 〒:<input type="text" name="yubin"> <input type="submit" value="検索"> <br> 住所:<input type="text" name="zyu"> <br> </form> <form name="nform3" method="POST" action="1.php"> メールアドレス:<input type="text" name="email"> <br> <input type="submit" value="登録する"> </form> </body> </html> ------------------------------------

  • Webサイトでアンカーポイントへスクロールさせる方法

    当方Webサイト作成の初心者です。 初めての教えてGOOですが、どうぞ宜しくお願い致します。 Webサイト作成で、 アンカーポイントへの移動をスクロール形式(視覚的に)にするには、 どうすれば良いのでしょうか? 普通、Webサイトで同ページ内のアンカーポイントへの移動は 「パッ」と切り替わりますよね。 これを、「パッ」ではなく、視覚的に、「ググーン」とスクロールしながら 指定したアンカーポイントにたどりつき、ゆるやかに着地するものを 作成したいと思っております。 http://www.amwaylive.com/top/top.php このサイトではそれが使われています。 フレーム使用のサイトなので下の階層になりますが、 ヘルプ→化粧品とかのページでみればアンカーポイントへの ググーンとしたスクロールが見られます。 この方法をネットで色々探してみたものの、有用な手がかりが 得られませんでした。 ちなみに当方 DreamWeaver2004MX を使用しています。 当方のWebサイト(現在構築中)はフレームは使用しておりません。 アンカーポイントを使用したいページは縦長のページです。 どなたかお分かりの方、どうぞお教えください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • koichan55
    • HTML
    • 回答数3
  • phpのwhile出力に対するJSを使った計算

    JS初心者です。phpでmysqlからデータを取り出し、whileでテーブルに商品名等と単価・数・小計を出力していますが、各項目の数字を変更しphpで再計算させると当然ながらリロードが発生するのでテーブルの頭に戻って表示されてしまいます。この点を改善しなければならず、計算自体は単純なものですので、JSかAjaxでと思ったのですが、いずれの方法でも最初の一行しか動作いたしません。各エレメントの「id='x'」を「id='x<?=[renban]?>'」とすると横取りソフト上では「id=x3752」のように各行個別に番号が割り当てられているのですが、結果は同じで、JSには関係がないようにも見えます。下記ではwhileの中にJSが入っていますが、<SCRIPT TYPE="text/javascript"> <!-- // --> </SCRIPT> としてヘッダに置くと全く反応せず、ブラウザのエラー表示では「オブジェクトを指定して下さい」と出ます。大変困ってしまいました。どなたかご教授いただけますよう、よろしくお願いいたします。 以下見ずらいとは思いますが、実際のコードの抜粋です。問題はフォーム中ほどの部分です。 //ここまでDBからのデータ呼び出し部分 以下本題です while($row = mysql_fetch_array($result)){ PRINT<<<EOF <form action= "mv6.php" name="form1" method="POST" id="form1"> </tr><tr bgcolor="FFFFFF" onMouseOver="this.style.backgroundColor='#FFCCFF'" onMouseOut="this.style.backgroundColor='#FFFFFF'" > <td width="20"> <INPUT type='hidden' name='renban' value='$row[renban]'> <INPUT type='hidden' name="kind[$row[renban]]" value="ok"> <input type="checkbox" name="del[$row[renban]]" value="ok"></td> <td width="220"> <INPUT size='26' type='text' name='shu[$row[renban]]' value='$row[shu]'class = 'nonbor' onFocus="this.style.backgroundColor='#FFFF99'" onBlur="this.style.backgroundColor='ffffff'" ></td> <td width="300" ><INPUT size='36' type='text' name='hin_na[$row[renban]]' value='$row[hin_na]' id = 'hin_na[$row[renban]]' class = 'nonbor' onFocus="this.style.backgroundColor='#FFFF99'" onBlur="this.style.backgroundColor='ffffff'"></td> <SCRIPT> function cal(){ x = document.getElementById('x').value; y = document.getElementById('y').value; z = x * y; document.getElementById('z').value = z; } </SCRIPT> <td width="90" ><INPUT size='12' type='text' name='x' value='$row[tanka]' id='x' class = 'nonborri' onKeyup="cal(this);" onFocus="this.style.backgroundColor='#FFFF99'" onBlur="this.style.backgroundColor='ffffff'"></td> <td width="90"><INPUT size='12' type='text' name='y' value='$row[kazu]' id='y' class = 'nonborri' onKeyup="cal(this);" onFocus="this.style.backgroundColor='#FFFF99'" onBlur="this.style.backgroundColor='ffffff'"></td> <td width="100"><INPUT size='13' type='text' name='z' value='' id='z' class = 'nonborri' onFocus="this.style.backgroundColor='#FFFF99'" onBlur="this.style.backgroundColor='ffffff'"></td> <td width="240"><INPUT size='40' type='text' name='bikou[$row[renban]]' value='$row[bikou]' class = 'nonbor' onFocus="this.style.backgroundColor='#FFFF99'" onBlur="this.style.backgroundColor='ffffff'"> </td> </tr> </TABLE> EOF; }

  • FLASH待ち受けの表示が変

    FLASH初心者です。このたび、FLASHMX2004(プロフェッショナルではありません)で、 風景写真に、雲が左から動いていく…というなFLASHアニメ待ち受けを作っていました。 端末はau、W51Pです。サイズは240×400で作っていました。パブリッシュ設定はPlayer4で書き出しました。 が、表示がおかしい上に、ループしないのです。 まず、ループの問題については、最後のフレームに、 gotoAndPlay(1); というスクリプトを書きました。 が、待ち受けに登録されると全くループしなくなります。 EZ接続で直接DLする際に見たときは、異常なくループされていました。 これは携帯電話の相性によるものなのでしょうか?それとも、スクリプトを書く場所を 間違えたのでしょうか?Player4で書き出していることが原因であるのでしょうか? 背景画像と雲のレイヤーそれぞれに、このスクリプトを配置しました。 二つ目の問題は、表示です。 240×400(携帯電話のサイズ)で制作しているにもかかわらず、携帯電話で表示すると、 左側…実寸約3mm程度、画像が右にずれて表示されており、つまり左側3mm程度 白い部分がある、アニメーションされている雲は見えるのです。 アニメーションしている雲は、制作サイズより横に大きく作られています。 下も同様、実寸3mm程度上にずれて表示されています。 保存後、待ち受け画面に登録すると、左側の白い部分は消え、横幅は携帯電話のサイズぴったりに表示されますが、 下の部分が実寸3mm程度白い部分が出来てしまいます。 携帯電話ぴったりのサイズで作ってあるのですが、まったくぴったりに表示してくれません。 その後少し大きめに制作しましたが、全く同じ結果になりました。 FLASH Lite で制作していないからこうなっているのでしょうか? どうしたら改善できるか、どうかご伝授願います! こちらがデータです。 ttp://www.geocities.jp/keio_model_9000/kabegami.swf

  • Webサイトでアンカーポイントへスクロールさせる方法

    当方Webサイト作成の初心者です。 初めての教えてGOOですが、どうぞ宜しくお願い致します。 Webサイト作成で、 アンカーポイントへの移動をスクロール形式(視覚的に)にするには、 どうすれば良いのでしょうか? 普通、Webサイトで同ページ内のアンカーポイントへの移動は 「パッ」と切り替わりますよね。 これを、「パッ」ではなく、視覚的に、「ググーン」とスクロールしながら 指定したアンカーポイントにたどりつき、ゆるやかに着地するものを 作成したいと思っております。 http://www.amwaylive.com/top/top.php このサイトではそれが使われています。 フレーム使用のサイトなので下の階層になりますが、 ヘルプ→化粧品とかのページでみればアンカーポイントへの ググーンとしたスクロールが見られます。 この方法をネットで色々探してみたものの、有用な手がかりが 得られませんでした。 ちなみに当方 DreamWeaver2004MX を使用しています。 当方のWebサイト(現在構築中)はフレームは使用しておりません。 アンカーポイントを使用したいページは縦長のページです。 どなたかお分かりの方、どうぞお教えください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • koichan55
    • HTML
    • 回答数3
  • ダウンロードのダイアログボックスについて

    こんにちは。Javascriptについて質問がございます。 http://xn--spss95f.com/ 上記のサイトにある「壁紙」ダウンロードですが、 通常、jpegリンクは別ウィンドウ表示になってしまうと思うのですが、このサイトはダウンロードのダイアログボックスが表示されzipファイルのダウンロードのようにできるのです。 ソースを調べJavascriptで制御されている所まではわかったのですが、Javascriptが苦手の為実際どのように組み込んでいいのかわかりません。 参考サイト等がございましたら、教えていただけますでしょうか?

  • ダウンロードのダイアログボックスについて

    こんにちは。Javascriptについて質問がございます。 http://xn--spss95f.com/ 上記のサイトにある「壁紙」ダウンロードですが、 通常、jpegリンクは別ウィンドウ表示になってしまうと思うのですが、このサイトはダウンロードのダイアログボックスが表示されzipファイルのダウンロードのようにできるのです。 ソースを調べJavascriptで制御されている所まではわかったのですが、Javascriptが苦手の為実際どのように組み込んでいいのかわかりません。 参考サイト等がございましたら、教えていただけますでしょうか?

  • Flashで絵を描く。

    はじめまして、na-toiと申します。 Flash関係は全くの初心者ですが、 よろしくお願いします。 質問内容はタイトル通り、 Flashで絵を描きたいのですが、 全くわかりません。 自分でもGoogleやyahoo等で 調べてみたのですが、 分かりやすく説明して下さってサイトが 見当たりませんでした。 何方か、Flashで絵を描く方法を ご存知のお方はお力をお貸し して、頂けませんか?よろしくお願いします。 (Flashで絵を描く方法を教えて欲しいです。 書き方等が書いてあるサイトも教 えて頂けるとありがたいです。) 持っているflashソフト Adobe CS3 OS:wndowsVista それではよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#66486
    • Flash
    • 回答数3
  • Javaスクリプトを使った開閉?について

    こんにちは。はじめまして。 最近、見つけたブログでJAVAスクリプトを使用して ブログのメニューを開閉させるという機能を導入しようと考えているのですが 自分で手当たり次第、挑戦してみましたところ 一向に上手くいきません。 http://odoratus.blog70.fc2.com/ こちらのサイト様のように、右にあるポケモンの画像をクリックすると 下部にプロフィールが表示されるという機能です。 どうすれば、こちらのように表示させることができるのでしょうか? 使用しているブログはFC2ブログです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると 幸いです。 駄文しつれいいたしました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#50212
    • ブログ
    • 回答数2
  • flash画像に隠れてしまうプルダウンメニュー

    cssで作成したプルダウンメニューがflash画像の後ろに隠れてしまいます。 マウスON時にプルダウンされるメニューをCSSで作成しましたが、 プルダウンメニューの下に配置している画像が、 ただの画像(GIF)だとプルダウンメニューが前に表示されるのですが、 フラッシュ(SWF)だとプルダウンメニューが後ろに隠れてしまい表示されません。 ・プルダウンメニューを前に表示させる方法 もしくは、 ・フラッシュ画像を後ろに隠す?方法 を探しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • xsa-chan
    • HTML
    • 回答数1
  • FLASH8 プロパティで設定したドキュメントサイズの外側までパブリッシュされてしまう

    FLASH8初心者です。 FLASHでバナーを作成してパブリッシュしたのですが、 プロパティで設定したドキュメントサイズの外側まで パブリッシュされてしまって、見えてしまいます。 何故このようなことが起きるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • flash888
    • Flash
    • 回答数1
  • embed要素のsrc属性の値を変更するには

    JavaScriptを使って、embed要素のsrc属性の値を変更するにはどのようにすれば良いのでしょうか? 具体的には、 <embed src=aaa.swf name=swf></embed> 現在上記のようにswfファイルを埋め込んでいるのですが、 これを <embed src=bbb.swf name=swf></embed> に変更するボタンを作りたいと思っています。 <input onclick=document.swf.src="bbb.swf"> と書いて実行してみたのですが、動作しませんでした。 ご教示ください。よろしくお願い致します。

  • FlashLite1.1での当り判定

    円と円、矩形と矩形の当たり判定はいろいろなサイト等をめぐり把握できたのですが、 円と矩形の当たり判定の方法がわかりません。 どなたか教えていただけませんか??

    • ベストアンサー
    • lite090
    • Flash
    • 回答数4