tt0420 の回答履歴

全1283件中81~100件表示
  • 堂本兄弟の番組で。

    今日の、番組に、BOAが、出演してたんですが、TV欄に名前が載ってなかったので、見のがしてしまいました。どなたか、どんな歌を歌ったか、どんなお話だったかを、教えてください。よろしくお願いします。

  • 親子が別々のジャンルで活躍した著名人

    いつもお世話になっております。 現在、俳優・タレントとして活躍中の 「 坂口憲二 」 の父親は、プロレスラーだった 「 坂口征二 」 です。 また、元・西武ライオンズ投手の 「 東尾 修 」 の娘が、現在プロゴルファーというのは有名ですね。 ゴルフでいえば、「 福島晃子 」 の父親もプロ野球選手でした。 また、「 小泉純一郎 」 の息子が、俳優の 「 小泉孝太郎 」 だったり、 東京都知事 「 石原慎太郎 」 の息子が、俳優の 「 石原良純 」 だったり、 少し昔では漫画家の 「 岡本一平 」 と作家の 「 岡本かの子 」 の長男が芸術家の 「 岡本太郎 」 ですね。 これらの様な、親子で別々のジャンルで活躍した著名人が他に、いらっしゃいましたら、 古今東西を問いませんので、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。    ( 文中敬称略 )

  • 番組観覧

    番組観覧動員会社があると聞きましたがご存じのかたお教えください。

  • 仕事の前に新聞読みたいけど・・・

    仕事の前に喫茶店へ行き、お茶をするのが日課なのですが、キオスクで新聞でも買って読もうかと思っています。 でも、キオスクやコンビニなどに置かれている新聞ってだいたい男性向け(スポーツ系新聞)のものが多くて、どの新聞を読んだらいいのかいまいち分かりません。 20代女性が朝読めそうな(ヘンな言い方ですが。。)新聞ってどんなものがありますか? なかには、Hっぽいものや広告があって恥ずかしい思いをしたことがあるので。 くだらない質問かもしれませんが、教えて下さい。

  • 今年もスパッツ、ダメ?

    去年はやったスパッツですが今年はくのはどうでしょうか??過去の質問にレッグウォーマーは今年は流行っていないというのがあったのですが、スパッツは…?私はあのスタイルが気に入ってるので今年も履きたいのですが流行っていないようなのではいていたらちょっと変な目で見られちゃうかなーって。 皆さんの意見聞かせてください。

  • 仕事の前に新聞読みたいけど・・・

    仕事の前に喫茶店へ行き、お茶をするのが日課なのですが、キオスクで新聞でも買って読もうかと思っています。 でも、キオスクやコンビニなどに置かれている新聞ってだいたい男性向け(スポーツ系新聞)のものが多くて、どの新聞を読んだらいいのかいまいち分かりません。 20代女性が朝読めそうな(ヘンな言い方ですが。。)新聞ってどんなものがありますか? なかには、Hっぽいものや広告があって恥ずかしい思いをしたことがあるので。 くだらない質問かもしれませんが、教えて下さい。

  • J-FRIENDSのカウントダウンコンサートについて

    お世話になります。 J-FRIENDSの活動も来年3月いっぱいということですね。 カウントダウンコンサートも当然今年で終わりということになると 思います。 当方見に行ける状況ではないのですが、例年テレビ中継など、見る チャンスはあるのでしょうか。 ぜひ教えて頂きたくよろしくお願い申し上げます。

  • 銀座の博品館に土曜日にいきます。子連れで食事

    土曜日に銀座の博品館にいきます。子連れ(3歳と4ヶ月)で行くのですが、近くに子ども連れでも入りやすい食事するところを探しています。アドバイスよろしくお願いします。

  • うちの子に限ってのBGMの曲名

    TBSのドラマ「うちの子に限って」で流れていたBGMの曲名を探しています。 ジャンル的にはクラシックだったと思います。よって、歌詞はありません。 流れた回の内容としては、次のような特徴があったように記憶しています。 ・子ども同士の恋愛のお話 ・女の子は転校生。ただ、男の子とは前からの知り合い ・雪合戦があった。 ・理科室でガラスを割って、女の子がけがをして、男の子も自ら同じ場所に傷を付けた。 曲的には、最後に、また、女の子が転校していくときに流れていた?? すいません、曖昧な記憶で どなたか、あれのことかな? ということがございましたらご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • あったまにきました!こんな話どう思いますか?

    私は趣味であるスポーツを社会人チームに所属してやっています。 本当に下手ですが、努力の甲斐もあって5段階あるうちの一番下の指導員資格もとることができました。 先日、スポーツの協会からチームの代表者に「地域の子供たちが指導者を募集している」という話があり、代表者から私にやってみないかと言われました。 私はOKし、窓口となる子供のお母さんに早速連絡をとりました。電話で話し、一度会いしましょうとなり、私は小さな子供がいて家を空けられないから来てくれという彼女の家にケーキをもっていきました。 その後、子供チームを立ち上げるべくお互いに色々な準備を行っていました。 そんな中、そのお母さんは協会に別の先生を紹介してもらうようにお願いをしたようなのです。その先生は地域での指導実績もあり、資格としても私より2段階上のクラスで申し分ない先生です。私はこの話を所属チームの代表者から聞きました。代表者は「こちらに話をもちかけておいて、他に聞くなんて失礼な人なので断ればよい」といいましたが、私は「確かにおかしな話だが、その先生が引き受けるか受けないかわからないうちに断れば、やりたいという子供が困るかもしれない。その先生がこの話に興味があるなら私は手を引きたいが、誰もいなかったらやる」といい様子を見ることにしました。 話はまとまり、お母さんからは「他の先生を紹介していただいたところ、その先生は子供への指導実績が豊富でよくわかっているのでneiさんへは大変申し訳ないのですがその先生にお願いしました。色々お手間をかけてありがとうございました」とメールが来ました。 私も手を引きたかったので構わないのですが、私が頭にきたのは、メールですませようとするこの態度です。今週も打ち合わせのため週末の時間を空けていたのに、電話で直接謝るということが出来ないのかと思いました。 この話どう思いますか?

  • 雑誌別好きなマンガBEST3を募集します!

    あくまでマイランキングです。 自分的に好きなマンガを雑誌別にベスト3まで挙げて下さい ただし、現在連載中のもの限定です。 連載終わったモノも含めますと、絶対3つじゃ収まらないですから。 ちなみに、私は・・・ WJ:(1)ハンターハンター(作者よどうぞ飽きないで!)    (2)ワンピース(現在の展開は正直・・・)    (3)ナルト(中忍試験から盛り上がり) WM:(1)クニミツの政(なんだかんだでいい作品)    (2)はじめの一歩(WM読み始めたきっかけです)    (3)哲也(マージャン好きになりました) WS:(1)からくりサーカス(うしおととらから好きでした)    (2)天使な小生意気(今日から俺はから好きでした)    (3)メジャー(健太やりますから好きでした。。。古っ) YJ:孔雀王以来読んでません・・・(さらに古ッ) YM:(1)カイジ(パチンコ編おもろ)    (2)エリートヤンキー三郎(エンジェ○伝説?)      (3)該当ナシ YS:(1)新・花マル伝(連載終了しそうです)    (2)ダービージョッキー(絵は・・・ですけどね)    (3)日本一の男の魂(キクニギャグは最高) SP:(1)20世紀少年(ともだちの正体ひっぱりすぎ!)    (2)(3)読んでません モーニング:(1)ブラックジャックによろしく(本格派!)       (2)バガボンド(主人公が1年以上でてこない・・・)       (3)ジャイアント(度胸星復活願う!) こんな感じですかね・・・(ミーハーだな。俺って・・・) 別に月刊誌でも構わないのでいろいろ書き込み下さい。

  • 番組とCMを間違えた(勘違いしていた)

    みなさんは番組とCMを間違えたことはありませんか? 番組だと思っていたらCMだったとかCMだと思っていたら番組だったとか。 その時の状況、なぜそう思ってしまったのか、またそれはどんな番組またはCMでしたか? よければ教えてください。

  • 「ママミーア」ってなんて曲??

    前、天才てれびくんで唄ってた「ママミーア」って曲の曲名を歌っている人の名前が知りたいのですがわかるかた教えていただけませんか??

  • 世界に1つだけの花

     今日、有線でかかっていてこの曲を聴いたのですが、声がSMAPには聞こえませんでした。マッキーかなとも思ったのですが、複数で歌ってるみたいだしマッキーの声とも違って聞こえました。SMAP以外にも誰かカバーしてますか?それとも、単なる私の聞き違いで、SMAPの声でしょうか?ちなみに、有線チャンネルはA26です。解答よろしくお願いします。

  • 冬の温キリンの歌

    ただ今放送されている温キリンのキャンペーンCMでの、生茶、午後の紅茶、玄米、各CM中に歌っている歌をどなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • hizakurige
    • CM
    • 回答数2
  • 鳩山氏が怒った電波少年て?

    ままさんコーラスはどんな内容の歌を歌ったんでしょうか??

  • 夫の単身赴任について

    こんにちは。29歳、主婦です。 今後の生活について考えることがあります。 主人の勤めている会社は、全国に支店があり、この先間違いなく転勤があります。 今はまだ子供が生まれてないし、(妊娠中ではありますが、)小さいうちは、一緒についていこうと思っています。 でも、子供がある年頃になったら、一つの場所に腰を据えた方がいいのかな?と思いますが、パパがいないと寂しい思いをさせてしまうかなとも考えてしまいます。 もし単身赴任したとしたら、夫の食生活、私生活なども心配です。 自分自身はこういう経験がないので、どんなもんか分かりません。 実際、単身赴任のご家族がいらっしゃる方、自分がしてますという方、経験談、思ったこと、ご意見なんでもお聞かせ願えたらと思い質問しました。 よく「亭主元気で留守がいい」といいますが、そうなのですかね??

  • 確か、名前は片岡礼子だったはず・・・?

    ずいぶん前に映画・ドラマ等で活躍してて(脱いでたこともある)はっきりした顔立ちで一度映画の共演の男の子と写真集も出していて・・・。 なんとなく、気になる女の子だったのですがめっきり姿が見えず、ある日全然違う片岡礼子さんがTVに出ていた。(この方は確か歌舞伎役者か何かの娘-尾上○○)と、横道それましたが、とにかくその昔の片岡礼子さんについて何か情報があれば教えていただきたいのですが・・・。宜しくお願いします

  • PAR ICI

    アウトレットでPAR ICIのお店はないでしょうか? 以前雑誌でマリンピア神戸ポルトバザールにあるのを見かけたような気がしたんですけど自信がないので知ってる方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 週末婚

    先日、週末婚の再放送を観ました。何度も再放送を観てるのですが、いつも第一話を見逃してしまいます。月子と陽子は、なぜあんなに仲が悪いのですか?(っていうか陽子が一方的のような気も…)