yuki314 の回答履歴

全1305件中181~200件表示
  • 離婚を勧める同姓友人について

    私と友人(共に女)はともにバツイチでしたが私は昨年再婚しました。 その後もお互い夫のことや彼氏のことで相談に乗ったり乗ってもらったりという所なんですが、 彼女が言ったことでどうしても気になる所があり相談させて頂きます。 簡単にいうと、「あの人(夫)はあんた(私)なんかより 若くて美人で頭のいい女が現れたら絶対すぐあんたを棄て て若い女に乗り換えるから、早めに離婚したほうがあんた のためである。速く離婚しなさい。」 というのです。その時はそうかなぁ・・・位に思っていま したが、日が経つにつれ言葉の意味が気になってきまし た。私を遠回しにバカにしているのでは?と思うようにな りました。 私が逆の立場であったら結婚した友達に対しそこまで言うか?と考えましたが、言わないと思います。 どういう意味でそんなことを言うのか判りません。どう思われますか?

  • またまた大変な事に…(長文です)

    昨日親友とのメール上でのケンカで相談したものです。 またまた大変な事になってしまいました…(汗) と言うのも、私なりに色々と考えて 『とにかく冷静になってもらうまで距離を置こう』という結果を出しました。 大切に可愛がっていたペットが亡くなったショックで自己中になっている事も分かりましたし、 一方的に怒ってくるメールや電話じゃどうしようもならないと思ったので、 とにかく彼女が冷静になって落ち着くまでメールも電話 しない、返事も返さない・電話も出ない事を 直接電話をして伝えました。 その後に1回彼女から電話来ましたけど、出ませんでした。 そしたら10分後、彼女が私の家に来たんです。 30分ぐらいでしょうか、 私の言い分・彼女の言い分をお互いに言い合いをしたんです。 彼女も私に対してカンカンになっていて私も彼女の言い方に対してカンカン。 もうとにかく言い分とお互いの悪いところも全部言い合いました。 話し合いをしていくつか分かったことがありました。 ・自分のペットが亡くなったことをメル友や他の友人達全員に知らせていた。 ・みんなは慰めのメールを返してくれたのに、私ともう1人の友達は話をずらしていた。 (私は圏外で返事が遅れた事を謝った内容のメール。 それが逆に彼女を怒らせてしまったのが原因です)

  • 同棲3年足かけ5年の付き合い、そして別れ

    ついこの間、5年も付き合った彼氏に振られてしまいました。 彼とは3年の同棲をしていたのですが、それはいずれ結婚 しようねと言っていた矢先の出来事でした。 別れることになった理由のひとつは彼に好きな人が出来た ことでした。しかもその女の子は6つ下の20歳の看護士を 目指す頑張り屋さん。そのひたむきな姿に惹かれたそうです。 同棲中、家事はほとんど私がやっていました。 私はもともと家事が好きなたちなので、苦にもならなかったの ですが、彼にしてみると、ひたむきな女の子があんなに 頑張っているのに俺は何も頑張っていない、むしろ 私に頼ってばかりで甘えてばかりだったと言うのです。 でも結局は他に好きな人が出来たからお前とは別れる ということ。事実、今は私が引っ越し先を探しているのですが、 引っ越して同棲解消できた暁にはその女の子と付き合うと 決めているそうです。 真剣に結婚を考えて同棲までしたのに、浮気という形で もろくもその関係が崩れるなんて…やはり本当に結婚を 考えていたのなら同棲しなくてもプロポーズしてくれて いたのでしょう。もしくは婚約という形でその決意を しっかり示してくれていたのでしょうか。 せいぜいそんな男だったのと言い聞かせようとしていますが、 今はまだなかなか立ち直れません(笑) 同棲解消の後、復縁したなんて甘い話は…ないですよね。

  • 不倫

    いつもお世話になっています。 不倫についてなんですが肯定派と賛成派がいますが私としては不倫は 駄目とも言い切れないと思うのです。だって家庭が上手くいっていれば 不倫なんてないのだから。なのに不倫された女の人は自分の非を認めず 不倫された側の気持ちなんてわからない!!とヒステリックに なります。どうして自分が不倫をされたかとか考えないのでしょうか? 一方的に慰謝料を要求してくるのが浅ましく見えるのは私がおかしいのでしょうか?

  • 共同生活においてのタバコの問題。悩んでいます。

       大学のゼミなのですが、私たちの代が4年生になった時、私がタバコが苦手だという理由で禁煙にしてもらいました。(他の4年生は皆吸わないけど、吸われても平気  ところが 入ってきた3年生が8人中7人もタバコを吸う子がいまして・・。ちなみに教授もタバコを吸います。  私が上記のような提案をしたことからゼミ室は禁煙にしてもらえました。ですが タバコを吸う度に3年生は出て行かなければなりません。授業中など区切りのある時は良いですが、皆で遊んでいる時や食事中はやはり不便そうです。結構吸う人達ばかりで。  一度旅行に行った時は さすがにそこまで禁煙にしてくれとは言えないので黙っていましたが、やはり食事中にタバコを吸われたりすると嫌でした。  最近談笑をしていてつい、「窓を開けて窓際なら吸ってもいいよ」と言いました。私も平気かなと思ってたのですが 口の中にタバコのにおいが残りやはり駄目でした。  が、一度良いと言ってしまった手前この先禁煙じゃなくなってしまうかもしれません。    実は私がいない時は皆ゼミ室でタバコを吸っています。それを知ってから 自分のせいでって思って心苦しくなりました。 私がタバコが嫌いなのは、やっぱり健康が心配なこと、衣服に匂いがつくこと(処理するのが大変)、個人的にピルの服用をしていることからです。 後輩の子たちは気をつかってくれる良い子たちではあるし、私一人の希望で禁煙を求めるのは やはりわがままでしょうか・・・。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • W不倫願望?それともただの嫉妬のかたまり?

    もう嫉妬心で狂いそうです。28歳女です。 2年前に同じ会社の人と結婚しました。でも実は同じ部署の上司に入社時より恋心を抱いていて(ほとんど一目ぼれ状態)、どうしても自分の気持ちを抑えきれず告白したことがあります。(何年も前の話です)その彼は私より一回り(12歳)年上で子供も二人居て、結構美人の奥さんもいる既婚者です。 受け入れてもらえないと言うのは分かっていても抑えきれなかったというのが当時の心境でした。 酔った勢いで(-というかそういう振りをして)近づいてみたこともありました。当然私の気持ちは受け入れてもらえませんでした。転職するかとか部署を変えるかというようなことまで考えた時期もあったのですが、ホントの意味で彼の一番傍にいられる女性でなくても(もう奥さんも子供もいますし)、毎日一日中一緒に仕事が出来る環境にいるだけでもいいから、傍にいたい、との気持ちで今もそのまま同じ部署にいます。 結局もう彼以上の男性は現れないだろうと、以前からお付き合いを申し込まれていた男性と交際して結婚しました。上司の彼にも私がその男性と結婚を決意した真意も伝えましたが、「君には幸せになってもらいたいし、同僚としても部下として大事だけど、そういう(恋愛)感情には応えられないし、家族も妻も一番自分には大切だからそれを裏切ることは出来ない・・・。」 諦めました。夫は優しいし、今でも同じ会社です。まぁ大企業なので顔を合わすことはありません。 ところが先日、私はその上司に愛人がいることを偶然にも知ってしまいました。それも取引先の既婚者の女性だったのです。私も結構面識のある女性です。 ショック・嫉妬を乗り越えて狂いそうです。 奥さんに密告してやろうかとまで思ってしまいます。どうしたらいいか分かりません。

  • 生物みな存在価値は同じです。でも人間は存在価値を上げたいという欲があります

    僕はこの人間の感情のシステムに不満を感じてます。どうしたら解決できるでしょうか こういうと上がってるように感じるだけでもいいじゃんというようなアドバイスがありそうですがそうやってごまかす事はしんどいし、満足できません。どうしたらいいでしょうか

  • 許せない気持ちと別れたくない気持ち‥

    4年付き合っていた彼氏と別れてしまいました。 今まで何度も同じ状況になり、私はそのたび許してきました。原因は彼にあるのですが、浮気など絶対に許せない!と思うほどの物ではないので、なんとなく許してきていたんです。 だけどいい加減そういうのにも疲れてしまいました。これからも同じことの繰り返しになるのがつらい‥それを伝えると彼は一言謝り、別れを受け入れたようです。今まではチャンスが欲しいと泣きついてきて別れたくないというのが伝わってきてました。今回はそれがないので、本気で終わったんだな‥と感じています。 それなのに私ときたら、「別れたくない」なんて心のどこかで思ってるんです。4年は短くないです。私にとって初めて真剣に付き合った人です。隣りにいるのが当たり前になっていた人です。その彼のいない生活なんて気が狂いそうです。気がゆるむとすぐに涙が出てきます‥。 だけど‥これからも直らないであろう彼のウソや隠し事、その他色々を許せない気持ちもあります。 二つの感情の狭間で揺れ動いています。何か意見を聞かせてください。お願いします。

  • 言われた事を一度聞いただけで理解できるような人間になりたいんです

     どうにも人と話している時に、言われた事を一度で理解できません。何度も聞き返してやっと理解できます。  こちらの質問に答えてくれる方なら良いのですが、何回も聞きなおされるのにむかついたり、会話がスムーズに流れるように展開されないのに嫌な印象を受ける人もいるものでコミュニケーションが円滑に出来ません。    とにかくパッと一回で理解できるようになりたいんですが、どうしたらいいのでしょうか?。

  • リーダー格の女性に嫌われます

    今までを振り返ると大抵リーダー格の女性に嫌われていました。大雑把にまとめると、派手で目立つ人、気が強い人、感情や好き嫌いの激しい人達に嫌われます。私の見た目は高身長・顔立ちから、小さい頃から実年齢より上に見られ、第一印象で怖がられることもしばしばです。実際は真面目・地味で気が小さいので、結構驚かれることも多いです。 一緒に仕事をした女上司とも男勝りの人でソリが合わず、嫌われましたし、他の課所属でほとんど話したこともない人達(2-3人)にもなぜか嫌われていて困惑しました。入社した頃は普通に話した記憶があるのに、夏には完璧に嫌われていました。何が困るかと言うと、こういう人たちは態度に出す事です。うっかり内線電話を私が取れば、用件を一方的に話し、受話器を電話機に叩きつけるようにして切ります。普段でもその調子なのに、こちらが仕事で少しでもミスをすれば、ここぞとばかりに物凄い勢いで噛み付いてきます。私のミスなので、もちろん反論はせず、非を認めて謝るのに、嫌われ続けました。他にも色々ありますけれど、詳細は長くなるので省略させていただきますが。 結構年配男性社員に可愛がられていた(定年間際の男性社員複数人と月1程度飲みに行く等)ので、それか?とも思いましたが、それだけで、複数の女性からここまで嫌われるものでしょうか?(学生時代は男子生徒とあまり口をきかなくても、リーダー的グループの女子生徒に良く思われていなかったと思うので) 今は退職しましたので、Aさん達と関係を改善する必要はないのですが、またいつか、こういう苦手な人たちとも接していかないといけない時が来ると思います。私の何が良くないのでしょうか?こういう人たちに好かれるのはムリだとしても、何に気をつければ、せめて嫌われずに済むのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 別れるなら全てバラすと言われて・・・

    友人のハナシで恐縮ですが、是非アドバイスを下さい。 彼女には現在、結婚を考えている彼がいます。 その彼と出会う以前、彼女は別の男性と不倫をしていました。 彼女は不倫の彼ときちんと別れたいのですが、先方が応じてくれないということです。 しかも、裸の写真(付き合っていた当初に撮影したもの)を会社に送るぞ、とか、 今の彼に全部バラすぞ、とか、脅しに近いことを言っているそうです。 不倫の彼のほうは、俺のほうの家庭はどうなってもいいんだ、とさえ言っているそうです。 それと、皆様にはお叱りを受けることを承知で書きますが、彼女の不倫は、 今の彼と出会った時期と重複(二股かけていたということです)しているため、 彼女にとっては絶対にバレたくない内容です。 都合の良いことは重々承知ですが、上手な別れ方はないものでしょうか? 彼女はすっかり落ち込んでしまっており、なんと声をかけてあげたらいいのか判りません。 ・そもそも不倫してた彼女がバカ ・因果応報 といったご意見が多いだろうことは予測できますが、 ここはひとつ別の方向から、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • とある人の事で引っかかってます…

    いつもありがとうございます。少し長くなるかもしれませんがアドバイスお願いします。 先日、企業の説明会に行ってきました。その会場で以前(他の説明会で)顔見知りになった女性(Aさん)と男性(Bさん)と偶然会いました。帰りがけに情報交換も含め、3人でお茶をした後帰ることになったでのですが…。Bさんはこの後も説明会らしく自分と途中の駅まで一緒だったのでAさんとはその場で別れ、Bさんとは途中まで一緒に帰る事にしました。 自分はBさんが降りる駅より1つ後の駅で降りることにしました。Bさんは「自分が次に乗る電車でも東京に行けるよ」としつこく「一緒に来て」みたいな事を言ってきました。確かに行けなくはなかったのですが、そっちの路線で行くと乗換えが少し多かったので「自分は次の駅で乗り換えます」と言った所、何故か怒ったようにあいさつもせずに電車を降りて行ってしまいました。 後で少し気になってメールしてみましたが返事は来ず…。 自分が「次の駅で乗り換える」と言う前は普通に会話していました。 私は彼が何に対して怒っているのかよく判らないのですが、やはり自分に非があるのでしょうか? 男性側からのご意見と女性から見たご意見の両方をお聞かせいただければと思います。 宜しくお願いします

  • 彼女の優しいふり方!

    今僕には彼女がいます!その彼女は特にかわいいわけでは無いんですがまぁいろいろあって付き合うことになっちゃいました! 付き合い始めても特に楽しくなくてそろそろ別れたいんですけど普通にふってしまったら顔に自信のない彼女は「やっぱわたしかわいくないからだ」と落ち込んでしまうと思うんでどうにか優しくふってあげたいんですけどどうゆう言葉を使えばいいかわかりません! 教えてください!

  • 配偶者控除は受けられますか?

    昨年末に10年9ヶ月勤めた会社を退職し、主人の扶養に入る手続きをしました。 パートに出たいのですが、扶養から外れたくはありません。 退職金の収入などもあり、もしかしたらすでにオーバーしているのかもしれません。 以下が私の収入です。 退職金(源泉徴収票には平成15年分と書いてあります)\698,200 厚生年金一時金(同じく平成15年) \798,700 失業保険受給(受給終了済) 合計\642,735 退職したのは年末ですが、退職金・厚生年金一時金は1~2ヶ月後に支払われました。 これは今年の収入になるのでしょうか? 源泉徴収票に平成15年と書いてあったからちょっと期待してるんですけど、どうでしょうか。 すべて今年の収入になるのなら、扶養じゃなくなりますよね(><) 厚生年金を一時金で受け取ったのは失敗したかなー、と今更ながら後悔しています。

  • 筋肉質な男って嫌ですか?「女性に質問です」

    単刀直入に聞きますが、筋肉質な男についてどう思われますか?当方柔道をやり初め、中学 高校とクラスで1,2を争う程細かったのに、今では凄くゴツイ体になってしまいました、ゴツイというか凄くマッチョです・・「176cm81kg」 友人に聞いたら「柔道やってるし仕方ないんじゃないの?」って言われたんですけど、それは筋肉質にはなりたくないっていうのがかなり含んでいると思うのですが、大多数の方はどう思われているのかとても知りたいです。 本当にストレートに気を使わないで教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

  • 連絡をして欲しい・・本当は

    外出先で彼とちょっとケンカっぽくなって、 気分を変えるために帰宅後、私から電話しました。 でもまたちょっと雲行きが怪しい雰囲気になって、 その時に彼に傷つくことを言われました。 (仲良くなるために電話したのに、喧嘩になっちゃって 私、墓穴掘ったのかな…といったら「そうかもね」と) 彼は私が冗談で言ったのだと思ってそう返したらしく、 その場で謝ってくれたのですが、度重なることでやっぱりショックが収まらず…。こんなときに冗談なんて言って らんないよ!と思うのですが…。 でも夜も遅いし寝ようと私から提案し電話を切りました。 そしてそのまま音信不通です。 私は再度彼からの電話が欲しいと思うのですが、ワガママ? こういうときだからこそ追いかけてきて欲しいと思うん ですが・・・。 アドバイスお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#18689
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 同棲5年の彼との将来

    学生時代から続いている彼とは半同棲の時期を含めて同棲5年目になります。 学生の頃は時間も沢山あって、同棲しててもデートもしていつもニコニコでとっても幸せでした。 その後、社会人になって私の仕事の関係で1年間の遠恋の後、帰京した時には、お互いの両親にもあって正式に同棲を認めてもらい、同棲を始めました。 当然、まだ当分先になるだろうけれど結婚はお互い意識していました。 しかし、社会人になってからの同棲で徐々にお互いが変わってしまいました。 彼の仕事はシフト制で、日付を越える事が殆どです。 なので週に2~3日は帰って来ません。元々面倒臭がりの彼は、「会社泊まるよ」の連絡をくれない時もあります。 大好きな旅行やデートも年に何回かになってしまいました。 2ヶ月に一度は大ゲンカになります。2人ともお金の使い方派手で、それでケンカになったりもして「お互いがお互いを駄目にする」と2人とも感じてはいるのですが、大ゲンカの最後はいつも「お前(あなた)じゃなきゃだめだ」となって仲直りの繰り返しです。 両方の親にも会っているだけに親の期待を裏切る様でくやしいです。 このまま続けていって幸せになれるのか、どうしらたいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 家の呪縛と恋愛と結婚

    昨日彼女と電話で話をしていたのですが、今までで一番本音を話すことができたのですが、その本音とは彼女にしても、今自分で思い返しても酷いし、言い方も悪かったと思います。 それは、僕には結婚に対する考え方です。僕が農家の長男で、反抗していたのですが昔から長男が家を継げ!と言われることに、無意識に同意してしまっていたのです。だから、結婚する人はこんな農家に嫁いでくれる人!というような言い方で彼女に言いました。 悪いと思うのは、これを淡々と言ってしまい完全にそういう考えで一貫しているかのように思わせ、また肝心の「愛する人と結婚する」というのを重視しないような言い方でした。それによって、彼女に「じゃあ私でなくても良くて、嫁いでくれる人なら誰でも良いのね!」と泣かせてしまいました。 僕を冷たい人間と感じた彼女に対し、その場で「そうではない!おまえを愛してる!妥協して選んでるとかではない!それと、自分でもなんでそんなに自分の家にこだわっているのか悲しくなった、反省した」というようなことを言いました。 彼女は今いろいろ考えていると思います。僕を信じられなくなっているのかもしれません。実際家のことを考えると、これからのことに絶望したりします。家の呪縛がかなりあるような気がして。いまどき農家の長男が結婚できるのは、難しいのだろうと思います。農家なんて継ぎたくないし、実家にも居たくない。これは親に本気でぶつかった方が良いのだろうと思います。 家を考えると、僕の性格もありますが、相手がそういう自分と結婚する気があるか?というところに集中してしまう。本当は家を考えたくないのに、家の伝統とかを考えると、どうして良いのか。 今本当にすばらしい女性と出会い、恋愛をして結婚をしたい。で、上のようなことを話すことで、信頼が薄れてしまった。何か思うところがありました、お願いします!

  • 若くして結婚した人に聞きたいです。

    28歳の男です。 私には彼女がいますが、彼女はまだ高3で18歳なのです。彼女とは幼なじみのような関係で、彼女が小さい時からお兄ちゃん的存在で面倒を見ていました。 中3の時に彼女から告白されて年の差があるので迷いましたが、付き合うことになり現在に至っています。両親も公認の仲になりました。きちんと避妊もし、万が一の時も責任を取るつもりで性行為もしています。 ここで相談なのですが、彼女は結婚願望が強いみたいで高校を卒業したらすぐに私と結婚することを望んでいます。私としては、彼女に大学に行ってもらい大学を出てからでも遅くないと思いますが、彼女が大学を卒業すると私は32歳になっておりちょっと心配です。また、彼女だって大学に行けばもっといい男性が現れてその人と付き合うかもしれません。4年間待つのもなんだかな、と思います。 やはり、年の差カップルは釣り合わないのでしょうか?彼女は若気の至りで私にのぼせているかもしれませんが、彼女が幼い頃から「○○お兄ちゃんのお嫁さんになる」と言っていたので、信じてあげるべきなのでしょうか?高校卒業してすぐに結婚では早すぎる、かといって大学4年間待つのも心配。まとまりのない文章で済みません。お叱りの言葉も甘んじて受けます。お願いします。

  • 友達を助けたい

    わかりにくいかもしれませんが、読んで下さい。 私は中3です。 私の友達(Mさんとしましょう)は中2の時にとある市(A市とおきましょうか)に転校しました。 そして私の住んでいるところはB町です。 今年にあるトラブルから、A市のMさんが通っている中学と B町の中学が喧嘩をしました。 原因はMさんがB町の人達の悪口を適当に流したり、 嘘を流したりしたためです。 A市のみんなは当然、Mさんの味方です。 両方の人達はメールで喧嘩というかしたり、 勝手にメルアドを友達とかに回したり ウィルスメールを送ったり 悪口などを言っていました。 しかし、嘘がばれてしまいました。 Mさんはクラスや学校中からはぶられて、 登校拒否になりました。 B町の私の友達で結構、喧嘩していたリーダー的な人(Cさん)に Mさんは謝りました。 でも、みんな嘘をつかれたということで相手にはしません。 そして、ある日、Cさんの家にMさんから手紙が来ました。 その文章は、 今の苦しい状況と謝罪と「お願いだから助けて」と書かれてありました。 でも、Cさんはその手紙を見せ物にして 「ばっかじゃない?」とかいって言ってます。 私は、Mさんにも何かあったのでは このままではMさんが危ないというか、精神的にもやられているようなので、メールをしてみました。 が、そのMさんの家族も前までは「B町が悪い」と思ってたし、 私も悪口を流したという事だと思い込んで、 返事が返ってきませんでした。 私はMさんを助けたいです。 どうすればいぃのでしょうか。