miyko の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • 年賀状をよこさない上司

    どうでもいいことだといえばそうなのですが、 上司から年賀状が来ませんでした。 昨年は来ていましたし、私以外の人(私の同期にも) には出しているようです。 その上司は私の直属の上司なのに、 なぜ私には出さずに他の部署の私の同期には出すのか 不可解です。心当たりがあるとすれば 私がその上司を心底嫌っているので、仕返し(?)に わざと出していないのかなと思うのですが…。 他にも一緒に仕事をした上司から来ておらず、 その上司と一緒に仕事をしたことがない 私の同期には来ていたりします。 ちなみに私は上記の2人の上司に出しました。 上司も好き嫌いで年賀状を書いたり書かなかったり するんでしょうか? 新年からちょっと気分が悪いです。

  • 家族にニートがいるのですが、更正させるにはどうすればよいでしょうか。

    家族にニートがいるのですが、更正させるにはどうすればよいでしょうか。友人との交流もほとんどなく、現在23ですがこのままでは未来がなのです。私は二歳年上の兄ですが現在離れて暮らしています。

  • 敷金礼金タダなのは…

    近々、神戸の三宮~灘の間で兄弟で二人暮しをしたいと思っています。 敷金礼金タダなのが最近あるようですが、実際はどうなのでしょうか? 安心して借りることが出来るのでしょうか? それとも、やはり何か裏があるのでしょうか? セン○ュリー21は最初はタダでも、後でひどくお金を取られると聞いた事があるので…。 二人なので半額にはなりますが、それでも入居前の資金をなるべく安くしたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 事故の後

    今日、生まれて初めておかまをほられてしまいました。 赤信号で止まっているとき、私は、ギアをパーキングに入れた状態で待っていたところ、後ろからドンとぶつかられてしまいました。 そんなスピードでもなかったので、車の損傷もそんなにひどくなかったのですが、2,30キロぐらいのスピードだと相手の人が言っていました 警察へ行き物損事故として処理したのですが、 今になって、もしかしてむちうちになっていたら?って不安になったのですが、これぐらいのスピードではむち打ちにはなりませんよね? また、むちうちになった場合、病院へ行く前に相手へ連絡すべきなのでしょうか? それともすぐに病院へ行けばいいのでしょうか? なにせ初めてなので、対処方法が分からず不安に思っています。

  • 彼氏の態度が変なんです

    先日、こちらで「彼氏に想いを伝えたい」と相談させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1853582 手紙は書けなかったのですが、話をする事ができ、彼氏の本心を聞くことができました。 彼の中では、来年にと決めていたそうです。 なぜ、来年かというのは、彼のほうで抱えている、いろいろな問題が来年かたがつくことが決まったからだということでした。 心配をかけないために、私には黙っていたそうです。 両親にも挨拶に行ってくれると約束してくれました。 問題は、その話をしてからというもの彼の態度が変なんです。悩んでるというか心ここにあらずというか・・・。 まだ、正式な婚約もしていないので、マリッジブルーとはいわないかも知れませんが、「来年」と宣言してしまったことで、ブルーになってしまったのでしょうか・・・。 私は、どう接したらよいかわからなくなってしまいました。 こういう時の男性の気持ちがよくわかりません。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。 (長文失礼しました)

  • 受信料のボーダーライン

    どこのラインで、受信料を払うべきなのか 意見を聞かせてください。 すべてに当てはまる条件は、テレビはもっている。 一軒家で、アンテナはたてていません。 ケーブルはひいていません。 (その前にひとつ疑問:アンテナをたてていなければ、受信できませんよね?) 1:テレビはあるけど、まったくみない。 2:テレビでセル・レンタルDVDをみる。 3:スカパー110度に加入して、スカパーだけはみる。 受信料をはらうのはどの場合ですか?

  • 引越し時のNHKの受信料支払い請求時の情報について

    今年諸事情で3回ほど引越しをしました。3回とも入居して2~3日でNHKが契約に来ました。3回とも断ったんですがNHKはいったいどこで新しい人が家に入居したっていう情報を得てるんでしょうか?一応候補として大家、不動産屋、管理会社を考えましたが不動産屋とは契約時に情報を他に漏らさないという契約を結びました。大家、管理会社も同様です。わかる方がいましたら返事をください。

  • 彼氏が精神的に病んでる?これを見て感じた事を教えてください。

    日曜日の会話です。「ねぇクリスマスにディズニーランドへ行かない?クリスマスのTDLは綺麗だよ?それに一回あなたと行きたい。」「俺が人ごみが嫌なの知ってるだろう!」「知ってるよ、だから普段は人ごみのところへ行きたいなんてワガママいった事ないでしょう?でも、クリスマスだし、行きたいとお願いしてるの」「じゃあ行けばいいんだろ!でも行ったら別れるからな!」「わかったよ、会うだけでガマンする。でもクリスマスを一緒にロマンティックに過ごしたい。。とただいっただけで私、なぜここまでいわれるの?わからない。」「もういい!二度と会わないし、別れる!」「そんなに怒らないで。わかったから。ごめんね。私が悪かった。これ以上喧嘩したくないから仲直りして。」「もう遅い!お前今から男のところへ行け!男とヤッてこい。」「嫌だよ。そんな事すてナンになるの?ごめんね、機嫌直して」「今すぐ男の所へいけ!いかないと別れる!じゃあ、電話の電源きるからな!」そして連絡を絶たれました。連絡を絶たれるのはいつもの事なのでそのまま放置。そして昨日の朝9時くらい。仕事に行ってるはずの彼から電話が。驚いて出ると、「休んでしまった。お前のせいだ。お前、昨日男の所へ行ったんだろう?」「行く訳ないでしょ。」「でも、今日行くつもりだったんだろ?」そしてボイスをつないで、一日中何事もなかったように上機嫌で話す彼。はぁ??この彼・・・・精神的に病んでませんか?私、この人の暴言や子供っぽい態度には慣れていますから、今心が乱れてもいないし怒りもないです。でも、冷静に考えちゃってます・・・彼・・どうかしてるんじゃないか・・と。皆様、客観的に見たご意見や、専門的な知識のある方ならそういう見解から、また、経験した方。。。第三者的に感じた事を教えていただきたいです。私は置くまでも当事者で、目が曇ってる事もありますので、ちゃんと自問自答したと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#17666
    • 恋愛相談
    • 回答数29
  • 彼氏が精神的に病んでる?これを見て感じた事を教えてください。

    日曜日の会話です。「ねぇクリスマスにディズニーランドへ行かない?クリスマスのTDLは綺麗だよ?それに一回あなたと行きたい。」「俺が人ごみが嫌なの知ってるだろう!」「知ってるよ、だから普段は人ごみのところへ行きたいなんてワガママいった事ないでしょう?でも、クリスマスだし、行きたいとお願いしてるの」「じゃあ行けばいいんだろ!でも行ったら別れるからな!」「わかったよ、会うだけでガマンする。でもクリスマスを一緒にロマンティックに過ごしたい。。とただいっただけで私、なぜここまでいわれるの?わからない。」「もういい!二度と会わないし、別れる!」「そんなに怒らないで。わかったから。ごめんね。私が悪かった。これ以上喧嘩したくないから仲直りして。」「もう遅い!お前今から男のところへ行け!男とヤッてこい。」「嫌だよ。そんな事すてナンになるの?ごめんね、機嫌直して」「今すぐ男の所へいけ!いかないと別れる!じゃあ、電話の電源きるからな!」そして連絡を絶たれました。連絡を絶たれるのはいつもの事なのでそのまま放置。そして昨日の朝9時くらい。仕事に行ってるはずの彼から電話が。驚いて出ると、「休んでしまった。お前のせいだ。お前、昨日男の所へ行ったんだろう?」「行く訳ないでしょ。」「でも、今日行くつもりだったんだろ?」そしてボイスをつないで、一日中何事もなかったように上機嫌で話す彼。はぁ??この彼・・・・精神的に病んでませんか?私、この人の暴言や子供っぽい態度には慣れていますから、今心が乱れてもいないし怒りもないです。でも、冷静に考えちゃってます・・・彼・・どうかしてるんじゃないか・・と。皆様、客観的に見たご意見や、専門的な知識のある方ならそういう見解から、また、経験した方。。。第三者的に感じた事を教えていただきたいです。私は置くまでも当事者で、目が曇ってる事もありますので、ちゃんと自問自答したと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#17666
    • 恋愛相談
    • 回答数29
  • 1歳児クラス 保育園の外遊び

    次の4月から子どもを保育園に預ける予定です。 4月時点で1歳11ヶ月なので1歳児クラスに入ります。 現在その保育園の1歳児さんたちは、午前10時から10時20分ほどまでしか園庭で遊ばないようです。 給食の準備が大変だからという理由で、出てきたなぁと思ったらもう引き上げています。 給食の後はお昼寝で、お昼寝から起きたらおやつで、後はお迎えが来るまで部屋で遊ぶそうです。 結局1日のうち外遊びは30分弱と知りショックを受けています。 ほとんどの保育園がこうなのか知りたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 電話・メールの無視・・・彼の気持ちがわかりません。

    彼氏が電話やメールを無視するのですが、こんな事は初めてで、理由が分からず、苦しいです。なぜなのでしょうか。アドバイスがありましたらよろしく御願いします。 ・私は、22歳大学4年生。彼氏は24歳社会人。 ・付き合ってちょうど2年半を迎えたばかり。 ・彼は私の事が大好きでした。友人関係だった6年前から何度か告白されていました。(自分で言うのも悲しいですが。) ・最近は週に1度会えるか会えないかで、電話のやり取りが主。しかし、彼はこのところサッカーに夢中で夜はほとんど繋がらず、仕事の昼休みにちょっと話すくらい。 ・ついに私がキレて、朝会社に向かう彼に別れ話を切り出し、お互いの主張をしていたら電波が悪く切れた。 ・それから数日間いくら電話をしてもメールで話し合いたいから会いたいということを伝えても連絡が来ません。 完全に無視です。 友人の電話には応対しているので、私だけ無視しています。 これって、何なんでしょう。 私はどうしたらいいのでしょうか。 このまま彼との関係を終わらせていいとは思いません。きちんと会って気持ちを知りたいのですが・・・

  • 保育所の怪我について

    以前に、園内の机の門で怪我をした時の質問はありましたが、今回は、認可外保育所に通っている娘が、戸外保育で公園で遊んでいる時に、誤って鉄棒にぶつかりこけた拍子に頭を切ってしまい、病院で2針縫ってしまいました。 園では保険に入っていますが迎えにいた時に、先生から保険証を持ってくるように言われました。 持っていかなければならないのでしょうか?園で入っている保険を使用すれば必要ないと思うのですが。 お教えください。

  • 扶養に入るか育児休暇の申請をするのとはどちらがいいのでしょうか・・。

    はじめまして。教えてください。 派遣会社で勤務して6ヶ月になります。幸い、産休をとることができました。できれば産休後に育児休暇をとりたいと思っていますが、可能でしょうか。1年以上はたらいていないので、適用外の類にはいるのですが、申出をして派遣会社が受理したことによって、派遣会社の負担にならないのであれば、お願いしたいと思っています。なぜなら、給付金が出なくても社会保険などの支払いが免除されるときいたからです。扶養に入ることもできるのかもしれませんが、1年間休業する場合どちらのほうがいいのか分かりません。どうか教えてください。

  • ワンマンな父親と離婚して欲しい!!

    父親はワンマンで思い通りにならないとすぐ暴力を振るい、4月には「お茶をもってこい」という呼びかけが別の部屋にいる母に聞こえていないという理由で出産真近の姉の前で母に馬乗りになって殴り続け母は失神しました。 昔から自分の事しか考えていない父に家族全員萎縮していました。 今年定年で母と二人になり、退職金を全て株につぎ込み生活費は渡してくれません。 そのくせ3度の食事の支度を強要し、少しでも不手際があると怒鳴り散らすか暴力です..。 子供の頃から離婚を勧めてきたのですが、一人になっても生活力がないということや世間体を気にしているようで応じてくれません。 60歳の父の性格をいまさら直そうなんて考えていませんが、母が離婚する気になるような方法があれば教えてください!!

  • 30歳目前。乾燥、小じわ,,,テクニックを教えて!

    もう直ぐ30歳になる女性です。 季節柄乾燥してくるのは分かるのですが、今使用している化粧品で出来るちょっとプラスのお手入れ方法orみなさんが気をつけていることを教えてください。 (現在の化粧品は外国製です。(現在海外に住んでいるので)高くはないがそれなりに満足しているし、そもそも高い化粧品も買えません...) それと、以下の聞いた話は正しいのでしょうか? 1、化粧水は質よりも量を重視し、とにかくタップリ付ける。 2、化粧は出来るだけ頻繁に落としリセットする。 3、同じ化粧品を長期間使用するよりも適度に変えるべき 4、高価な物=全ての人に良い効果をもたらすものではない。 5、日本人なら日本の化粧品が一番。 6、今話題のサプリメント類は試してみるべき。 よろしくお願いします。

  • 素肌をプリプリにするサプリメントありますか?

    なんでもいいので教えて下さい。

  • いきなり怒る父親について・・・

    私は今、実家を出て一人暮らしをしています。 実家は3時間ほどで帰れる距離にあるので、月に1度は帰るようにしています。 しかし、父親がありえないところで怒り出すので、困っています・・・。 昔からなのですが、最近はキレ方が理不尽すぎて腹が立ってきました。 先日、私はお気に入りの花柄のワンピース(ひざより少し下の丈)に、ブーツを履いて帰りました。 お父さん、ただいま。と、言った直後に返された言葉が、 「何やその服は!お前(母親)も、黙っとらんと何とか(そのような服を着ないように)言え!」 と言われてしまいました。。。。 ワンピースが父のお気に召さなかったようです。 私は何と返して良いか分からず、そのまま自分の一人暮らしの家に帰ってきてしまいました。 もう1ヶ月ほど経ちますが、父からは何の連絡もありません。 母親に聞けばその日、父親は特に機嫌が悪いということもなかったようです。 私としては、謝罪の言葉が欲しいところです。良くあることだと割り切るにも、悔しい気がするのですが、どうしたらいいでしょうか。キレるポイントがおかしいと指摘したいのですが・・・。

  • ワンマンな父親と離婚して欲しい!!

    父親はワンマンで思い通りにならないとすぐ暴力を振るい、4月には「お茶をもってこい」という呼びかけが別の部屋にいる母に聞こえていないという理由で出産真近の姉の前で母に馬乗りになって殴り続け母は失神しました。 昔から自分の事しか考えていない父に家族全員萎縮していました。 今年定年で母と二人になり、退職金を全て株につぎ込み生活費は渡してくれません。 そのくせ3度の食事の支度を強要し、少しでも不手際があると怒鳴り散らすか暴力です..。 子供の頃から離婚を勧めてきたのですが、一人になっても生活力がないということや世間体を気にしているようで応じてくれません。 60歳の父の性格をいまさら直そうなんて考えていませんが、母が離婚する気になるような方法があれば教えてください!!

  • 8ヶ月の子と一緒のファミリーコンサート

    この度、11月3日のファミリーコンサートのA席に当選しました。あとから分かったのですがかなりの倍率なんですね、チケット取得には。そもそも我が家はまだ子供が小さいって事もあり行く気はなかったのですが友人夫婦が申し込むので是非と言われ、申し込んだら偶然にも我が家だけ当たってしまいました。個人的には8ヶ月の子にはまだ早いのかなと思うのですが、皆さんはどう思いますでしょうか。わが子はTVも見ているだけで踊ったり真似をしたりは出来ません。それでも行くべきでしょうか。もしくは他の方に譲るべきでしょうか。 ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • nagatmh
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ベビーシッターの選択方法

    お世話になります。 小学1年生と保育園に通う二人の息子の母です。 今回、ベビーシッターの選択方法についてお伺いいたします。 フルタイムで仕事をしており、また一人親家庭の為、子供たちの世話のほとんどを長男は学校+学童保育、次男は保育園にお願いしてきました。 また、長男の学童へのお迎えは近所に住む私の母に頼んできました。次男は保育園で延長保育制度などもあり、20時までにお迎えに行けばいいので、なんとか仕事が終わってからお迎えに間に合っている状況です。 ところが私の母が肺炎になり、入院することになりました。 先週1週間は長男は学童が終わり、私が終業して帰宅するまでの長いお留守番をしていましたが、こちらも気になりますし、なんだか不安ですので、この際ベビーシッターさんを探そうと考えています。 インターネット等で調べるとそれこそ、星の数ほどといった業者がありますが、みなさんはどのようにベビーシッター業者を(またはベビーシッターさんを)選択されていますか? 今まで一度も利用したことがないので、 ・選択する際に注意すべき点 ・その他注意点 など、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。