miyko の回答履歴

全70件中61~70件表示
  • ベビーシッターの選択方法

    お世話になります。 小学1年生と保育園に通う二人の息子の母です。 今回、ベビーシッターの選択方法についてお伺いいたします。 フルタイムで仕事をしており、また一人親家庭の為、子供たちの世話のほとんどを長男は学校+学童保育、次男は保育園にお願いしてきました。 また、長男の学童へのお迎えは近所に住む私の母に頼んできました。次男は保育園で延長保育制度などもあり、20時までにお迎えに行けばいいので、なんとか仕事が終わってからお迎えに間に合っている状況です。 ところが私の母が肺炎になり、入院することになりました。 先週1週間は長男は学童が終わり、私が終業して帰宅するまでの長いお留守番をしていましたが、こちらも気になりますし、なんだか不安ですので、この際ベビーシッターさんを探そうと考えています。 インターネット等で調べるとそれこそ、星の数ほどといった業者がありますが、みなさんはどのようにベビーシッター業者を(またはベビーシッターさんを)選択されていますか? 今まで一度も利用したことがないので、 ・選択する際に注意すべき点 ・その他注意点 など、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 髪が異常に抜ける!授乳中です。

    最近髪の毛がすごくに抜けるんです。 一回風呂に入っただけで排水溝のゴミ受けシールが一杯になり、毎日もしくは一日おきに変えなくてはなりません。 髪を洗って手串でとると、バサッと指一杯に絡んで抜けてきます。 見たところハゲなんかは見当たりません。 とくに体の悪いところもありません。薬も飲んでいません。 もしかして授乳中って事が関係ありますか? こんな経験した方いませんか? なんでも良いのでご意見宜しくお願いします。

  • 上司・同僚の誘いを断る

    今の職場に転職してからもうすぐ3ヶ月目です。 最初の内は上期の締めなどもあって社内自体も慌しく、 私自身も慣れるまで少し時間がかかるということであまりなかったのですが、 最近、仕事後に飲みやカラオケに誘われるようになりました。 私は派遣社員で、正直その職場に長く(2、3年はいると思いますが) 勤務する意思はありませんし、自分には他に目標があって、 仕事後はほぼそのための時間に使っています。 その他の時間は学生時代の友人や前職の本当に仲の良かった友人に 会うための時間に費やしています。 正直に「やることがあるので」と断ったりしていますが、 なぜか冗談と取られたり、「どうせ彼氏でしょ、たまにはいいじゃない」 と本気で受け取ってもらえません。 今は同じ部全員が参加するような飲み会だけ参加して、 個人的な誘いは何とか断っています。 どうやら彼らは、仕事後に飲みに行く=仲良くなること と認識しているようで、私が彼らと距離を置こうとしている、 と取っているようなのです。 それで向こうも余計熱心に誘ってくる、という悪循環になっています。 仕事上では本当にいい関係の上司や同僚なので、何とか当たり障りなく 誘いを断れたら、と思っています。 何かいいアドバイスないでしょうか?お願いします。

  • 化粧しないときの肌の手入れ。

    化粧をしているときは、 夜;クレンジング→洗顔フォーム→化粧水 としています。 化粧をしていないときは、クレンジングは使いませんし、洗顔フォームもつかいません。なので、このまま化粧水も使わないようにしていたのですが、最近、肌が少し乾燥し始めました。 みなさん、化粧をしない日はどんなふうに手入れされてますか? 化粧をしない日の朝の手入れ(洗顔フォーム→化粧水?)とかもおしえていただければ、参考にさせていただきたいと思います。 ちなみに、わたしはニキビ肌です。

  • チャイルドシートの選び方

    まだ妊娠5ヵ月なのですが、1度に買い物や準備はお金の面でも 大変かなとオークション等を見始めました。 チャイルドシートはかなりの数が出ていて、どこで選べばいいかいいのかさっぱりです。 4歳までのやら7歳までのやら・・・ ★チャイルドシートは何歳まで必要なのですか? ★このメーカーのは良かったなどお勧めやアドバイスお願いします。 過去の質問を検索すれば出るはずだと思うのですが・・メンテのせいなのか調子が悪いようで出てこなくて・・・お願いします。

  • 美容外科か高価なスキンケア品か・・・

    30代前半の女性です。 20代後半から肌のたるみがとても酷くなり、蛍光灯の下などでは、目の下から頬に向かってと、それから鼻の脇から口元へのいわゆるホウレイ線と、目立ち悩んでいます。 今現在は、必死で高価な美容液やサプリメント(プラセンタ・コラーゲン・プロポリスなど)を取ってますが、毎月その額は尋常じゃありません。それに効果もあまり・・・いっそ美容外科での若返りをした方が良いのでは?と考えています。 実際どうなのでしょうか。最近は若返り法にも色々あるので、フェイスリフトの他にも、切らずに・・・というのが結構ありますよね。30代前半でもそういったものを受けるべきかどうか。ボトックスとヒアルロン酸は注入した経験があります。ボトックスは非常に満足しましたがホウレイ線部分へ注入したヒアルロン酸は、あまり納得できませんでした。どちらも3ヶ月ぐらいで効果はなくなりますし、何度も注入するのであれば手術の方が・・・ただ、金額や術後に目立って他人に分かってしまうのでは、など不安もあります。 どうしたら良いでしょうか

  • 食物アレルギーって?

    11ヶ月の男のこのママです。 最近仕事復帰が決まっていろいろ食べさせ始めているのですが、 食物アレルギーなのか教えて下さい。 怪しいのは鳥ひき肉、鮭、卵なのですが、 左のほっぺの一番高いところに乳児湿疹みたいなのが出来ています。 化粧品がついたのかもしれません・・(いつもはスッピンでしたし・・) 1週間消えずにあるのです。 アレルギーだと出てすぐ消えたりするのですか? 蕁麻疹?!は痒いんですよね。 良く分からないので分かりやすい回答お願いします。

  • サークルを増やすべきか悩んでます。

    一歳半の娘はマイペースで活発です。 今は自由に遊べるサークルに時々行ったり、児童館のイベ ントに時々参加したり、時々私のママ友達の子と遊んだり しています。が、私と二人で過ごすことが多いです。 先日、友達に紹介されたサークルを体験してきたのですが 、皆いい子に座ったり集団行動をしているのに、娘はあっ ちこっち動いたりいたずらばかりしていました。普段は伸 び伸び行動させるようにしているのですが、この日は集団 行動を乱してはいけないと思い嫌がる娘を頻繁に連れ戻し ました。そのたび娘は反り返って泣いたり思うように動け ないため辛そうでした。 こんな娘にイベントごとを集団でするサークルはまだ早い でしょうか。それともサークルに入り皆と過ごさせた方が いいのでしょうか。入会するか返事をしなければならない ので迷ってます。 アドバイスをお願いします。

  • 出血について

    最終生理7/22~29でした。 8/29に陽性反応が出ましたが 9/4に少し出血して近くの病院2件で「わからない。尿検査は陽性だから妊娠でしょう・・・?」と言われ 9/6にかかりつけの病院で流産と言われました。(その後、出血7日程度でした) 昨日、病院へ行った所「まだ出血してるね」と言われ また、「子宮内膜が厚くなっているからそろそろ生理はくるよ」と言われ帰宅しました。 今朝、トイレに行った際 、トイレットペーパーに ”うすいピンク”のものが少しつきました。 生理!と思いナプキンをつけましたが茶色の極少量の出血。(朝のみ) 流産した時と出血の感じや、体調が同じようです。 基礎体温は高いまま、今現在も37℃を超えております。 ちなみに排卵?と思われる時期に仲良くしております。 (9/18) 午後から下腹部の痛みも強くなっていて心配です。 前回のように病院へ行ってもわからないのだろうと思うとどうする事も出来ず・・・。 かかりつけの病院がかなり遠い為、判断に迷っております。 どなたかお詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 転勤族の子育ての悩み

    初めての子供が産まれて2ヶ月を過ぎました。本当に可愛くて可愛くて、主人も私もメロメロになっています。でも、主人は仕事で毎日夜中12時を過ぎてしか帰らず、土日も殆ど仕事でいない状況です。私はしばらく実家にいましたが、実家から遠いこの場所に戻って以来、家事と育児で格闘しています。 自分が大変なのは分かっていた事ですが、子供が可哀想でなりません。実家にいた頃は誰かがあやしてくれていたので、いつもだっこされている状態でした。今は私が家事の合間にしかあやしてやれず、無理矢理ラックで寝かしたりしてやっと毎日を過ごしています。 実家が近くて、しょっちゅうじいじやばあばがやってきてだっこしてくれたり、旦那さんが人間らしい時間に帰ってくる人の子供はもっともっと可愛がられているはずなのにと思うと、我が子が不憫でなりません。家事はなるべく手を抜いて出来る限り子供との時間をとるようにしていますが、やはり私一人では限界があります。子供が愛しければ愛しいほど、可哀想で不憫でしかたないのです。 同じような状況で子育てをされた方、そんなふうに感じたことはないですか?割り切るしかないのでしょうか?どのように子育てしてこられましたか?