chi-pippi の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 妊娠希望、でも子宮筋腫が(長文です)

    妊娠を希望している38歳です。 6月に婦人科検診を受けた際に、4cmの子宮筋腫が1つあることが判明し、経過観察となりました。 今月、6cmになっていることがわかりましたが、今のところ何の症状もありません。 しかし、これが不妊原因になるかもしれないとのことで、手術をすすめられました。 筋腫は子宮内のお腹側にあるそうです。 結婚は遅く、1年3ヶ月前です。 すぐに子作りを始め、はじめは基礎体温で排卵日を予測、今年の5月からは排卵日検査薬を使いましたが、妊娠できませんでした。 先月から私だけ不妊検査をしており、1つ検査を残していますが、今のところ異常はありません。 気になる点は、生理は順調ですが、周期が短め(24~26日)、基礎体温は2層ですが、 全体的に低いことです。 (医師は基礎体温に問題はないと言っていますが。) 今月、卵胞チェックをしてもらい、排卵日に仲良くしましたが、妊娠しませんでした。 医師は来月もタイミング療法を試み、ダメだったら手術をと言いますが、手術をすれば半年は 子作りできないともいわれ、ただでさえ高齢出産なので焦ってしまいます。 しかし、放置しておいても早産や流産の可能性が高くなる上、帝王切開にせざるを得ないと聞き、 本当に迷っています。 医師は、丁寧で友人も数人お世話になっており、信頼できる人だと思います。 ただし、病院自体があまり大きくないので、手術も開腹のみだそうです。 大きな病院は、手術まで3~4ヶ月待ちなので、ますます妊娠の可能性が遅れてしまいます。 ちなみに、夫はまだ不妊検査をしていません。 検査に快く同意してくれていますが、夫は6歳年下なので、おそらく自分が原因なのに申し訳なく、 踏み切れません。 やはり、早めに手術すべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 33週の妊婦です。お腹の中から音がするのですが・・・

    33週目に入ったばかりの妊婦です。一週間くらいまえから、胎動が激しい時にお腹の中からパキッ、ペチッという音が聞こえます。これは何の音なのでしょうか?赤ちゃんが出している音?自分の体の音? はじめ自分の背骨などがきしんでいるのかと思ったのですが、どう考えてもお腹の中から聞こえてくるようだし・・・?? 夫が隣にいると聞こえる程なので、結構はっきりとでているみたいで、これって普通の事なのでしょうか?いろいろ本などよんでいるのですが、聞いたことがなく、しんぱいです。よろしくおねがいします!

  • 「つき」とタコが出てくる絵本 探してます!

    私は今高校生なのですが、最近保育園のころに読んだ本を思いだし探しています。 とても気に入っていた本なので、 知っている方は教えて欲しいのですが・・・・・ 記憶もあやふやで覚えていることを上げてみます↓ ・たぶんタイトルに「月」か「つき」が入っています。 ・タコなどの動物?が出てくる幻想的な話です。 ・↑の動物が夜に(満)月を探しに行く話だったと思います。お月見だったかもしれません。 ・縦長い本だったような気がします。 ・保育園で配られた本かも・・・・ こんなことしか覚えてないのですが・・・・ もし分かる方がいれば教えて下さい!

  • 4週目で切迫流産

    昨日生理の終わりかけのような茶色のおりものがでたので、病院にいったところ妊娠と同時に切迫流産と診断されました。今妊娠4週目と6日目です。ちょっと前の出血だと先生に言われたのですが、自宅安静と、張り止めの薬を飲むよう指導されました。 こんな早い時期に切迫流産になることはあるのでしょうか?また初期の流産は子供に異常があると聞きますが、異常があるからこのようなことになるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

  • 逆さ爪

    1歳の娘が逆さ爪です 小児科では遺伝が強いと言われましたが両親とも普通の爪です 逆さ爪はあまり治らないと言われて複雑です 本当に治る確率は低いのでしょうか また 治るために何か対策がありましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • mizu15
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 今さら買っても遅いでしょうか(>_<)??

    こんにちはっ(*^∀^*)何度かお世話になってます! 3ヶ月のベビーなんですが、首がすわる前に寝返りをはじめました。 首がすわるまではあと少しかかるかな?って感じです。 寝返りをしてもすぐに元に戻しているわけではなく、苦しそうに(泣くorウーウー唸る)してから元に戻してあげています。 でもわたしが家事をやっているときなど、苦しそうにしてるのに気付かないこともあるし、手がはなせなくて助けられない時もあります。 そこで、バウンサーを購入しようかと思ったのですが、 ここでの回答を見てると長く使えないようなことが書いてあったので、 もう3ヶ月だし、使用期間が短いからもったいないかな?と思って悩んでいます(>_<) 欲しいなと思ってるのはベビービョルンのベビーシッター(コンパクトなのが気に入りました) なのですが、お値段が張るものですしすっごく悩んでいます(-_-;) 実際にこの商品を使った方がいらっしゃったら、使用感・使用期間、今からでも買う価値のあるものなのかどうか教えて下さい! バウンサーなどを使わなくてもいい方法があるのならそれもお聞きしたいです。 それとも他のオススメ商品があったら教えて下さい、よろしくお願いしますm(v_v*)m

  • 出産予定日を過ぎて・・・

    こんばんは、本日出産予定日でした。健診にて兆候もなく遅れるでしょうといわれてたのですが、今後の方針を病院に尋ねたところ42週までは様子みますと言われました。その後も健診の回数をふやして自然にまかせるようなことをいわれました。正期産の間に何らかの処置をするのかと思っていたのですが、そのような方針をきいて少し驚いてます。初産で高齢出産なので不安だらけです。過期産で、お産された方、経験談などアドバイスあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sofuton
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 逆さ爪

    1歳の娘が逆さ爪です 小児科では遺伝が強いと言われましたが両親とも普通の爪です 逆さ爪はあまり治らないと言われて複雑です 本当に治る確率は低いのでしょうか また 治るために何か対策がありましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • mizu15
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠発覚??

    妊娠したら少量の出血が出て、生理と間違えやすい、と聞いたことがあります。 実は、予定では22日に生理がくるはずなのですが、25日に少し血がついてまして、「生理だ」と思ったのに、いつもの生理な感じではありません・・・ 今日も少しついてましたが、量がおかしいです。。。 これはなんなのでしょう? 知っていることあればぜひ教えてください!!!!

  • 微妙な生理

    初めてのようなことなので不安になり投稿しました。 そろそろ生理予定日で胸も張ってきたりして、出血が少しありました。「あ、生理来た」って普通に思ってたのですが、次の日何故か出血がないのです。 更に次の日は、薄い色の出血があるだけで、また次の日は出血がないのです。でも胸の張りも少し和らいだように感じ、生理二日目のような腰痛があります。便通も良いです。でも出血しないのです。着床出血だとしたら時期的には合っていて・・・でも着床しているのなら、こんな生理痛みたいのは起こるものなのでしょうか? 回答お待ちしてます。

  • 産後の生理ってどんなでしたっけ?

    今回2人目を出産して2ヶ月半になります。 産後20日程で悪露が完全に終わり病院でも確認されています。 産後25日目から出血があり、8日で終わりました。それからはおりものだけだったのですが、45日目にまた出血が始まり、10数日続きました。 そして68日目にまた出血が始まりました。 前回2回は少量の出血だったのですが、今回はいつもの生理らしき出血だったので本格的に生理が再開したのかと思ったのですが、様子がいつもと違います。 1日目は少量の出血で、2日目は下腹部痛をともなう中量の出血でした。 そして、4日目からかなり量が多く、色もいつもより鮮明で鼻血のように真っ赤です。そして今日で7日目ですが、血の量は増える一方で生理が終わりそうにありません。 前回2回出血したときにどちらも病院で診てもらっているのですが、子宮内にも血液にも異常はみられませんでした。 出血の量が多くなったらもう一度受診してくださいということでしたが、生理のようだったら再開したと思ってくださいということでした。 1人目のときはこんなことがなく、生理とすぐわかったのですが、どんな生理だったか忘れました。 産後1回目の生理っていつもと違うものですか? ちなみに、基礎体温はずっと低温で2回目の出血の2日前と今回の出血の2日前の2日だけ高温になった日がありました。 今は完全ミルクです。(産後1ヶ月から) 子供は夜泣きすることがないので、それで基礎体温が安定していないのではありません。 今まで一番長かった生理は14日間でした(ストレスで3ヶ月生理がなかった後)ので、それ以上続けば病院に行くつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#13142
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠しました!が、出血があります。

    よろしくお願いします。 9/6に人工授精をして、9/24に市販の検査薬で陽性反応がでました。昨日、9/26に病院で嚢を確認出来ました。 ですが、9/20、23、24と出血がありました。 腹痛もなく、少量の出血で、どの日も1回きりの出血で終わっています。昨日、病院でも先生に話をして注射を打ってもらいました。夕べは出血はありませんでした。 来週、心拍の確認がありますが、それまで不安でいっぱいです。 病院の先生は、内診後は順調ですよ。って言ってくれたんですけど出血がありました。と話したところ、それはいけないですね、と言ってちょっと心配な顔をしました。次の診察までにまた出血があれば病院に行ったほうがいいですよね? また、同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら、お話を伺いたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの免疫について

    赤ちゃんの免疫は8ヶ月?くらいまであると聞きましたが、うちの子は、2ヶ月ですが、風邪を引きました!病院に行っても、赤ちゃんはうちの子だけでした。酷い咳に苦しみ、シロップを苦い顔をして飲む姿はかわいそうで悲しいです。 私は今は母乳をやっていますが(完全母乳)、出産当初、赤ちゃんが初乳をちゃんと飲まなかったからでしょうか。おっぱいがほっとんど出ずに退院をしました。最近、母乳育児の本を読み、最初におっぱいをちゃんと上げられなかったことを悔やんでしまっています。 初乳のことと、免疫についてと、これから寒い時期の外出について、普段気をつけることについて、教えてください。外出とは・・、駅の近くのスーパーに出かけたりするのも本来止したほうが良いのでしょうか。どこまで、外出して構わないのでしょうか。 わからないことだらけ。いろいろなこと、伝授してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • yumiyo
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 兄弟間で「育てやすい育てにくい」ってあるのでしょうか

    小学生の娘が2人います。上の子の子育てに手を焼いています。下の子は手がかからず、素直に可愛く感じるのですが、上の子は怒られるようなことばかりして、怒る回数が多いのです。とても甘えん坊でよくひざの上に乗ってきたり甘えたりするのですが、怒ったすぐ後など気持ちの整理がつかず、うっとおしく感じてしまうこともあります。決して可愛くないのではありません。とても愛おしく思っています。なのに、やることなすこと手を焼いて怒ってしまう自分に自己嫌悪の毎日です・・・寝顔を見るたびに「なんでこんなに怒っているのだろう」「こんな私に育って大丈夫なのだろうか」「あたしばかり怒られて・・・って思っているのだろうな」と泣きたくなります。今日こそはあの子と楽しく過ごそうと思ってもなかなかうまくいきません。お叱りでもかまいません。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • madaha
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠後期 お腹の脈打

    現在臨月ですが、後期に入ってから夜横になった時特にお腹が脈打つように感じます。毎分20回くらいで規則的だったり不規則だったりします。ビクン・・・ビクン・・・と服の上から見ても動いてるのが分かります。特に最近は毎日のようにあります。不快で眠れないこともしばしばです。自分や胎児の脈拍とは違います(検診では胎児の脈は正常でした)。特に右側がなるように思います。胎児の背中は右側にあるので胎児がしゃっくりをしているのかとも考えられますが毎日にしてはなりすぎだと思うのですが。これは一体何なのでしょうか?原因と解決策を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • nondom
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠初期のスイミング

    妊娠5週目に入ったところですが、上の子が楽しみにしているスイミングでは一緒に私も入らなければいけません。激しいことはしませんが、この時期にプールに入るのは危険なことでしょうか。ちなみに、室温、水温ともに30度くらいで、時間は40分くらいです。

  • 運動会での3ヶ月児

    10月9日に幼稚園の運動会があります。 その時、下の子が3ヶ月なのです。(母乳です) べビカーで連れて行くつもりなのですが、 1日中お外でべビカーでも大丈夫でしょうか? 赤ちゃんのことを考えると色々不安になってきてしまいます。 近くに両親親戚等がおらず、大人は主人と私の2人で参加です。 このような経験された方いらしゃったら アドバイスお願い致します。

  • こんな彼の言葉は進展は望めるの?

    こんにちは。はじめて質問します。 今私には会社の中で気になっている人がいて、話しかけるタイミングもなかなかなく、でも自分からきっかけは作っていかなければ・がんばろう!と決意して自分から行動し、いろいろと話ができるようになっとなりました。 そうなってから一度飲みにいきましたが、まだ話ができるようになって日も浅いころ、彼が私の家に遊びにきて、体の関係を持ってしまいました。 でも、彼は私の気持ちに気づいてなかったので告白しました。そしたら、私が彼のことを好きだということをそこで初めて知ったらしく動揺したそうです。 さらに、彼からは本当に酔った勢いではなく、自分の意思で自分がしたかったからした・傷つけてしまったならごめんなさい、という返答があり、さらに気持ちは嬉しいけど、付き合うということは大事なことだから、急にそういうことをしちゃいけない・話したり飲みに行ったり、遊びにいったりの過程を通してのことだから、今はその気持ちはそのまま受け止められない・でもこれからもいい友人でいて欲しいと彼は言いました。 いい友人でいて欲しいということは恋愛対象に見れないということかと聞いたところ、もちろん好意を持っていないと飲みにも行かないし家にも行かないとのこと。 飲みに行ったり・遊びに行ったりしようね・いつでも誘って、といわれたのですが、これはまだ好きになってもらえる望みはあるのでしょうか? できるなら、本当にたくさん話をして遊びにいって好きになってもらいたい・付き合えればいいなと思っているのですが、彼はどういう気持ちでいるのかがわかりません。好きになってもらえる望みはあるのでしょうか? ただ、体の関係が先行してしまっただけに彼にどういう風に思われているかが不安です。今の段階では私はどう思われているのでしょうか? やはり、軽い女に見られているのでしょうか・・。 教えてください。

  • 写真付きはがき

    隣の席の男性がハガキをみせてくれました。 それは、他の男性社員から送られてきた、写真付き結婚報告はガキです(私服)。この男性らは、普段、かなり仲はわるいです。 その写真の奥さんを見て「すごいブスだな~この人いくつだろ?」とかずいぶん言ってました。確かに、美人ではないようです。というより髪がぼさぼさで、服もよれよれなのはびっくりしました。 ただ、その次にその男性が、「なんだ~○○ちゃん(相手の男性)、いい奴じゃないか~こんないい奴とは思わなかったよ!俺、あいつのこと好きになれるよ!いい奴だ!」とベタ褒めしてました。 これはなぜですか?嫌いな人が、どんな人と結婚しようが嫌いなものは嫌いなんじゃないですか?こんなんで好きになれるんですか?

  • 最近の「たまごっち」について教員が知っておくべき

    内容はどんなことですか。簡単でも、詳しくてもそれなりに教えてください。