miniyanyan の回答履歴

全459件中21~40件表示
  • 彼氏の食事マナーを直したい

    こんにちは。カテゴリーが違ったら申し訳ありません。 最近彼氏の食事のマナーが目に余るんです。 今日一緒にレストランでピザを食べたのですが、 左手がテーブルの下にあるままで、右手だけでむしゃむしゃ食べているんです。 猫背だし貧乏くさくて、「げっ」と思いましたが指摘できませんでした>< 以前から左手を添えないなどのマナーの悪さは気になっていたのですが、ピザって特に分かり易くて…。 このままだと彼のこと嫌いになりそうです。一緒に食事したくないです。 うまく彼のプライドを傷付けずにマナーをなおす方法があれば、ぜひ教えてください!

  • 奥様・旦那様、両方に伺います。夫が女性と明け方まで飲みに行くことについて。

    世の奥様、ダンナ様両方に「許す・許さないの境界線」についてお聞きしたいです。 夫が会社の同僚(女性)と二人で明け方近く、もしくは朝まで飲みに行くことは 妻の立場として許しますか?許しませんか? 夫の立場として許して欲しいですか?怒られても仕方がないと思いますか? 私と夫は同じ会社に勤めているので、飲みに行く女性のことも知ってますし 夫も事前に誰と飲みにいくか私に伝えます。 飲みに行く女性は先輩・後輩などいろいろです。 別にしょっちゅう行くわけではありません。たまにです。 正直言って私は同僚の女性と飲みに行くことについては、許容範囲であり別に怒ってません。 誰か知ってるし、夫を信用しているので。 ただ困ったことに、一度同僚の女性が勘違いして夫にしつこくせまってきたという事件がありました。 その時は私もさんざんその女性に迷惑をかけられてうんざりでした。 夫の様子からみて、その女性とは何もなかったと思われますが、こればっかりは本人でないと・・・(笑) 同僚の女性とたまに遅くまで飲みに行く事は私の中では許容範囲なのですが、 さすがに以前そういう事件があっただけに、ここは夫をシメたほうがいいのか迷うところです。 別に行くのはいいが、せめて日付がかわる前後には帰って来いと・・・。 妻の立場、夫の立場、両方のご意見が伺えればと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • できちゃった婚

    私26歳、彼氏29歳 付き合って半年です。 5ヶ月たったくらいからよく彼氏が子供がほしいと 私に言ってきます。 束縛してるんかなぁっていうてきたり… でも私はこの人やったらほしいかもと思い 今は中だしをしてもらってます。 でもすごく子供が欲しいのはなぜかなぁってふと思います。 子供だけが目当て?!そんなことはないと思いますけど、 年やからかなぁと思います。 でもなぜ出来ちゃった婚にしようとおもっているのかわからないです。 私は結婚したいって思っているし彼氏もしたいとは言うて居ますが 順番がなぜか1妊娠2結婚なのです。 理由はなぜだとおもいますか?

  • 子作りのセックスがつらいです。

    こんにちは。 私は結婚5年目なのですが、まだ子供がいません。 最近では、排卵予定日に妻がカレンダーに丸をつけるのを見るだけで、プレッシャーを感じてしまいます。 なんとか残業だとか飲み会とかで帰りを遅くしていますが、次の日の妻の顔が怖くて・・・。 プレッシャーを感じることなく、排卵予定日にセックスする方法はありますか? これを食べたら、興奮するというものがあれば、それも是非教えてください。 深刻な悩みですので、是非アドバイスお願いします!

  • 子作りのセックスがつらいです。

    こんにちは。 私は結婚5年目なのですが、まだ子供がいません。 最近では、排卵予定日に妻がカレンダーに丸をつけるのを見るだけで、プレッシャーを感じてしまいます。 なんとか残業だとか飲み会とかで帰りを遅くしていますが、次の日の妻の顔が怖くて・・・。 プレッシャーを感じることなく、排卵予定日にセックスする方法はありますか? これを食べたら、興奮するというものがあれば、それも是非教えてください。 深刻な悩みですので、是非アドバイスお願いします!

  • 新婚5ヶ月ですが、妻との離婚を考えています。どなたかご意見いただけますでしょうか。私(男29歳)、妻34歳です。

    私の給料・通帳、カードはすべて妻に渡しており、お金の管理は全て妻に任せてあります。(小遣い制 月5千円程) 妻は派遣社員をしており、二人で30万円程の稼ぎがあります。会社の付き合いなどもあり、月に5千円では厳しいため「小遣いを上げてくれないか」と言ったところ「これ以上あげたらやりくりできない」、「周りに聞くと大体これぐらいが相場」と言われ、何故そんなに厳しいのかと思いましたが、何も言いませんでした。先日妻の携帯代(毎月2万位)が2回線分と発覚し、自分の親の分も隠れて払っていました。「これはおかしいんじゃないか」と言ったところ反省してくれたようで、これからは家計簿を付けて不明なお金をなくすと言ってくれましたが、それ以後一日も付けてくれません。(お金ではなく嘘の問題です) ちなみに私は妻がいくら稼いでいて、毎月いくら残っているかなど一切知りません。私が通帳や明細を出さなかったときは「信用してくれていないのが悲しい」と言って泣きました。 又、私に嘘をつき会社を休んだりします。(最初はずっと行ったと言います)私には何故わざわざそんな嘘をつくのかよく分かりませんし、はっきり言ってもう妻の言うことが信用できません。その後妻にも明細や通帳を出してくれと言いましたが一向に出す気配はありません。怒りというよりとても悲しいです(結局他人であり反省してないんだなと思ってしまいます)  妻は一人っ子であり、例えばペンチなどでも「生まれてから使った事がないので無理」などといいます。(全てに対してそうです)付き合っている頃からこうで、(頼られるのは嬉しいですが)「まず自分でやってみようよ、向上心を持たないと何も進歩しないよ?」といい続けてきました。 私は、親ではなく夫婦なので私としても妻に頼りたい(任せたい)部分があります。(ここは責任持ってやるからこれは頼むよっていう風に)しかし、一向に何かに努力する気はなく将来がとても不安(子供を育てる事等)です。 やはり子供ができればしっかりしてくれるものなのでしょうか?現在は妊娠中で具合が悪いため、仕事は辞めましたが家事は今全て私がやっております。 又、私の親が持ってきた食物などは残したり平気で捨てますが、自分の親が持ってきたものは絶対に残さずお礼の電話をしろと言います。私は母子家庭で育っており、母親をとても大切に思っていますので、こういうのをみると辛いです。  結婚する前はとても素直で普通の人より思いやりのあるところが好きでしたので、結婚を決意しました。 しかし、その素直さや思いやりがなくなってしまった今、これからどうしていくべきか考えてしまいます。  現在は、あまり会話もなく私自身ほとんど愛情がなくなってしまったと思います。 これぐらいの事でそこまで考える必要はないのでしょうか?子供ができたので、尚更悩んでいます。

  • 別居中の浮気が妻にバレたら?

    30代♂です。 現在、妻と別居しています。 別居期間は一年位で子供はいません。 別居の理由は夫婦喧嘩をして妻が家を飛び出して 実家に帰って以来、別居しています。 そして、3ヶ月程前にキャバクラで知り合った女性と 先月から交際しています。 私は妻と離婚して、新しい彼女と付き合っていきたいと 思うのですが、妻は自分から実家に帰って 自宅に戻ってこようともしないのに離婚に応じてくれません。 そこで、こういった別居期間中に浮気が妻に発覚した場合 どうなるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#59537
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 彼にキレてしまいました

    28歳女性です。彼は30歳です。 お互い社会人で、週末休みですが、彼は土曜日仕事だったり、疲れて寝ています。 日曜日は彼の母親が体調不良で実家へ行ったりしているようです。 そのような理由で1年間ほとんど会っていません。 電話もありません。 メールは私から連絡すれば、たまに挨拶程度の返信が来ます。 昨年末あたりに彼にお見合い話が持ち上がったと連絡がありました。 お正月に実家へ帰って断る方向で話し合い、その結果を電話するとメールがありましたが、電話はきませんでした。 メールで明日かける、とたまに来る程度でした。 内容が内容だけに、先日わたしがたまりかねて、2回電話をかけると、メールで「友達と飲んでるから明日かける」と返ってきました。 もう電話を何週間も待たせてる上に、メールも疲れてできない様な事を言っていたのに、友達とは連絡してるんだ・・と歪んだ感情がわき上がってきて、メールで「今すぐ電話して」「何週間も待たされる身にもなって」と感情をぶつけてしまいました。 電話もかけましたが、出ず、留守電に入れたら、次にかけたとき留守電が解除されていました。 終いには着信してもすぐ切られてしまいました。 メールも「充電がなくなるから」と言ったきり、連絡がありません。 本当に自分が情けなく、みじめで、疲れて、悲しいです・・ わたしはどうしたら良いのでしょうか・・

  • こんな押し方でよいのでしょうか?続けてても大丈夫でしょうか?

    こんにちは。 グループで何度か遊んだ後、気になる彼ができたので、 その人ともう少し仲良くなりたいなと思っています。 連絡先は最初に交換していて、何度かメールもくれていました。 先日ご飯にさそってみると、OKでした。 その後、彼からのメールもありましたが、ほとんど私が送っています。 メールへの返事はきちんとあり、やり取りが続いたりもします。 もう一歩前に進みたいと思い、また遊びに誘ってみると、 具体的に日にちは決まっていませんがOKでした。 あまり自分からアタック(古い?)した経験がないので、 私の押し方が下手なのか、彼にこのままどう押していけばいいか わかりません。 彼の反応も、嫌ではなさそうですが良いとも思えず、つかめません。 私の押し方はイマイチでしょうか? このままアタックしててもよいものなのでしょうか? ちなみに彼も私も30代前半です。 客観的なご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#50557
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 彼にキレてしまいました

    28歳女性です。彼は30歳です。 お互い社会人で、週末休みですが、彼は土曜日仕事だったり、疲れて寝ています。 日曜日は彼の母親が体調不良で実家へ行ったりしているようです。 そのような理由で1年間ほとんど会っていません。 電話もありません。 メールは私から連絡すれば、たまに挨拶程度の返信が来ます。 昨年末あたりに彼にお見合い話が持ち上がったと連絡がありました。 お正月に実家へ帰って断る方向で話し合い、その結果を電話するとメールがありましたが、電話はきませんでした。 メールで明日かける、とたまに来る程度でした。 内容が内容だけに、先日わたしがたまりかねて、2回電話をかけると、メールで「友達と飲んでるから明日かける」と返ってきました。 もう電話を何週間も待たせてる上に、メールも疲れてできない様な事を言っていたのに、友達とは連絡してるんだ・・と歪んだ感情がわき上がってきて、メールで「今すぐ電話して」「何週間も待たされる身にもなって」と感情をぶつけてしまいました。 電話もかけましたが、出ず、留守電に入れたら、次にかけたとき留守電が解除されていました。 終いには着信してもすぐ切られてしまいました。 メールも「充電がなくなるから」と言ったきり、連絡がありません。 本当に自分が情けなく、みじめで、疲れて、悲しいです・・ わたしはどうしたら良いのでしょうか・・

  • 彼の気持ちが理解できないです

    はじめまして。ご意見お願いします。 付き合ってもうすぐ4か月迎えます。彼とは家がだいたい車で20分くらいのところにあり、けして遠くはない距離です。 お互いに朝と夜も仕事で忙しいためかデートもほとんどしないし、もちろん会うこともありません。彼と付き合う前は「忙しくても全然会いに行くよ」と最初に言ってくれたので私も付き合うことを決めたのですが、行動が果たされていません。 もちろん忙しいのは分かるけど、なんだかとても寂しいんです。 毎日メールは少なからずしますが彼は私のように会いたいとか思わないのでしょうか。 私としては忙しくても彼と少しでも会いたいと思うし電話もしたいって思います。 電話は彼が苦手なためにいつもメールですが声も聞けない、会えないっていうのは彼にとって私はその程度なのかなって思ってしまいます。 こないだ、彼の仕事が早く終わって私も早く終わり十分に会う時間があったのに「ダルイからまた今度」と言われそのまま会ってないです。 私だって疲れてるのは一緒なのに・・・ たぶん、女の影はないと思うのですが最近会ってないのでわからないし、とても不安です。 どのように思いますか? やはり疲れていたら会ってない彼女でも休みたいって思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#75540
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 赤ちゃん連れの結婚式について

    夫婦共通の友人の挙式・披露宴に夫婦そろって招待されました。 来月、9ヶ月になる赤ちゃんを連れて出席する予定です。 3人で出席したいということは友人に伝えてあり、快諾を得ています。 ・・・が、間近になって「子連れはマナー違反」ということを知り、気軽に子供も連れて行くと言ってしまって落ち込むと同時に、参加をやめたほうがいいのかどうか悩んでいます。 私自身の結婚式でも友人の子、親族の子、1歳未満の子に何人か来てもらっていますし、「赤ちゃんの席にはぬいぐるみのプチギフトを用意してー」なんて言って楽しんだ記憶があるので、マナー違反とは全く思い浮かびませんでした。 結婚式の会場は自宅から遠く、片道5時間ほどかかります。(宿泊する予定です) なので、自宅に子供をおいて(誰かにみてもらい)夫婦で出席することは、日帰りで戻るにしても15時間近くは子供と離れていることになり、後追いも始まっているので不安です。 妻としては、仲のいい友人の式でもあり、その場で旧友に会えることもあり、できれば出席したいと思っています。 また、間近に迫っていること、お祝い事なので、キャンセルはしたくないなとも思います。 それで、挙式は妻と子は挙式に参列せずに外で待つことにしてこのまま披露宴には出席したいと考えているのですが、 ほかに、こうしたらいい、○○を持っていったほうがいい、食事はどうするのがいい、というようなアドバイスがあればいただけますか? それでも出席をキャンセルしたほうがいい、子供を置いていったほうがいい、という意見もあれば、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式 2次会 幹事のみ代行

    今度友人の結婚式の2次会をお願いされましたが、 幹事をしたことがなく、盛り上げるのも苦手なんで保留してます。 周りにも適任の人がいないそうです。 サイトで幹事代行というサービスがあるそうですが、 会費が相場7000~8000でプラス幹事代行料金(3~10万くらい) そうです。 ちょっと料金が高めなんで、幹事代行のみサービスしてる 会社はないでしょうか? 2次会は大阪市内です。 お店の予約、写真撮影、受付など雑用はできるんですが。

  • 社会人に出会いってあるんですか?

    この春就職する大学生です。 中高が男子校で、大学も工学系だったので、大学生になったら彼女できるかな、、、なんて思ってたら3年生の時に2ヶ月付き合っただけで、それ以外は何もなくもう卒業です。。 中高は比較的派手なグループだったので、合コンとかをよくしてました。 ただ、合コンだとどーもダメなんです。やっぱり顔がいいとか飛び道具がないと合コンには向かないですね。女友達はたくさんできましたけど。 大学時代は普通に学校行って研究して、バイトしてお金を貯めて旅行に行ったりしてたらもう就職です。オレンジデイズみたいのを夢見てたんですが、中々難しいんですね。社会人になると、「職場はアリエナイ」とかよく聞きますし、やっぱり何ていうか、社内の人間関係はお金の関係で成り立ってますよね?社内で仲良くなるとかあるんでしょうか…? 昔の友達から「まだ彼女できないんだー…」と蔑まれるのも正直しんどいです。仮に彼女ができたとしても「え、社会人になるまでちゃんとした彼女いなかったんだ」って引かれるのもしんどいです。(←これは僕が悪いんでしょうがないんですが) …となると出会いの場はまた合コンに求めなくちゃいけないんでしょうか。。社会人の合コンは「見た目」と「年収」が評価基準になると思うんですが、見た目はイマイチですし、年収が上がるのはまだ何年も先かー…となると俺はいつ世間並みの恋愛ができるんだろう?とか思います。仲良くなって人間性を知り合って…みたいな普通の恋愛は学生だけのものってイメージがあります。どーなんでしょうか??

  • 別れるべきなのか。。。

    私にはもうすぐ付き合って2年になる彼氏がいます。 私は彼氏が大好きです。 でも、決してプラスになる付き合いではないと思います。 今私が、別れるかを悩んでるのは3つの理由があります。 一つは私自身のこと。 もう一つは彼氏のことです。 私は将来の夢があります。 そのために今、頑張りたいと思う気持がちあります。 でも彼氏を前にすると全てのやる気がなくなります。 私は彼氏にとても甘えます。 私が勉強できないのが彼氏のせいだとかは、まったく思っていません。 でも私の性格上、今の彼氏がいると勉強に集中しないことは確かなのです。会わなければいいと思いますが、大学の学科も同じなので会わないということはできません。 もう一つの理由は、彼氏の短気さ、ヒステリックさ、常識のなさです。 彼はちょっとした事でも、イライラしたり、「もうだめだ」などマイナスにしか考えなくなってしまいます。 「自分が考えた方法がうまくいかなくなったのなら、次の方法を探したらいいじゃない。」 と言っても「もうだめだ。もう終わった。」 など言って、そこから先に進もうとしません。 それで私が「~したら?」 などアドバイスすると、ぶつぶつ言いながら取り組みます。 でも私が自分自身に余裕がないときは、 いちいち小さなことで嘆いたり、イライラしている彼をみると、 私までいらいらしてしまうのです。 それにもう二十歳だというのに、変に知らないことがあるのです。 正直、それくらい知っててよ。と思い頼りがいの無さを痛感します。 それとお金のことです。 お金のことはあまりいえないのですが、やっぱり価値観の違い、育ちの違いなどが垣間見ることが出てきます。 日常生活ではほとんど私がお金をだします。 旅行など行きたいのですが、彼氏のお金のなさのせいでいままで一回も行った事がありません。 正直、お金の持ち具合が同じだったらもっと楽しいんだろうなと思います。 もちろんバイトはしています。 でも他の人と比べても、収入は低いです。 バイトだけを頑張るのなら、それなりに稼げるのですが、 彼はバイトは深夜は学校に影響がでてくるからしない、部活もしたい、 など選んでいるので収入は低いのです。 私も彼と一緒にいたいという気持ちから、お金は持っててほしいのに、そんなにバイトしなくていいじゃん。困ったときは私がお金出すし。 など思ってしまいます。 彼のためにも自分のためにもよくないのに。 他にもいろんなことがあるのですが、今思い出せるのはこれくらいです。 長文・乱文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 職場の女性に恋をしています。

    職場の女性に恋をしています。以前告白したところ、「職場の同僚としかみれない」「前の彼氏とよりを戻す事も考えている」など言われOKの返事はもらえていません。部署は違うものの話す機会はあり、メールは今でもしています。本当に嫌なら返さなくてもいい内容のメールにも返事をくれたりもします。 今は職場の同僚としか見れないようなのですが、同僚から彼氏になるためにはどんなきっかけやアピールが良いでしょうか?

  • 風俗にしか経験のない彼氏

    私、21歳、彼氏、24歳です。 友達の紹介で付き合い始めました。 過去の恋愛経験はそこそこあるって聞いてました。 私は一人しか付き合ったことがありません。 初めてのデートで水族館に行って、帰りにいきなりホテルに入ろうとされました。 すごいびっくりしました。「今日はダメ、生理だから」っていってとりあえず断りました。 生理じゃなかったんですけど、私はそんなつもりなかったんです。 次にお店でご飯を一緒に食べたんです。 ご飯食べてる時に「今日はいい?」って聞かれました。一応、心の準備はしてきてたので、「いいけど」とOKしました。 普通の男の人ってこんなにヤリたがるんですか?前の彼氏は「やろう」とか言わなかったし、何となく家でまったりしててそういう雰囲気になったら自然と、って感じだったので、すごく戸惑ってます。 あ、で、ホテルに行ってエッチしたんですけど・・・。 彼氏がこう、マグロ?みたいに寝てるだけで、全然何にもしてくれなくて、前の彼氏と比べるのもいけないんですけど、元彼は本番前のいちゃいちゃを楽しむタイプで、寝てる彼氏にどうしたらいいか分からなくて、隣に寝ちゃったんです。 「やって」って彼氏が言うんで、あ、フェラのことだなって気が付いたんで、したんですけど、あんまり上手くなくて、不満そうでした。 エッチも彼氏がリードしてくれなくて、何かどうしていいか分からなくて、「あーしてこーして」って言われるとおりにしました。 終わった後に「やっぱり違うな~」って言われて、気になったから「元カノとやっぱ違うの?」と聞きました。そしたら「シロウトの女の子はやっぱ調子が出ない」みたいなこと言われました。 シロウト?それって風俗ですか・・・?って頭の中がぐるぐるしちゃいました。 どうしても気になったからメールで聞いたら「実は風俗しか経験がない」って返信ありました。 恋愛経験があるっていうのはウソだったの?っていうか風俗しか経験ないって・・・。 風俗っていうところがもう未知です。 風俗しか経験ないなんて、どうしたらいいんですか?普通に付き合っていけるんでしょうか。

  • 遠方の結婚式に出席しますが・・・

    こんにちは。 家から高速バスと電車を乗り継いで4時間半ほどかかるところで行われる結婚式に出席します。 宿泊先などは手配してくれていませんので、家から挙式・披露宴会場へ向かい、そのまま二次会・三次会の会場へ移動、夜中に友人の家へお邪魔して泊めさせてもらいます。 移動距離がけっこうありますので、挙式・披露宴だけパンプスを履いて(パンプスは荷物で持って行こうと思います)、移動中や二次会はぺたんこブーツでいようと思うのですが、二次会でブーツは大丈夫でしょうか? (たぶんバーのようなところだと思います) また次の日に着る服も荷物として持っていかなくてはいけないのですが、結婚式会場では預かってもらえますよね? (履いていくブーツも預けようと思っています) 二次会・三次会にも荷物を持って移動しないといけません。 紙袋(ショップバッグ)でおかしくないでしょうか? あと、遠方での結婚式に出席するにあたり、気をつけるべき点、こうしたらいいよ等のアドバイスなど、些細なことで結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1.5次会を、会費制かご祝儀にするかでもめています。

    4月に挙式をする者です。 1.5次会について、 二人の意見がかみあわず、困ってしまいました。 式は彼の実家(山陰)の方で神前式を挙げ、 披露宴(1.5次会)は二人が暮らしている東京で、 友達のみを招いたパーティーを開くことになりました。 その披露宴パーティー(1.5次会)なのですが、 私はレストランを借りての会費制がよいと思っています。 親戚を招かないため、格式ばる必要もなく、 お呼びする友人にとっても出費が少ないほうが楽なのでは…、 と思うからです。(会費は1万円未満です) しかし彼は、ホテルの披露宴会場で、 挙式→披露宴のケースと同じくらい盛大に開きたいそうです。 (友人からはご祝儀をいただくそうです) もちろん、ホテルの場合は、高いご祝儀をいただくので、 料理などをランクアップし、出席者の方をきちんと おもてなしするつもりです。 友人のみの披露宴(1.5次会)でホテルを使うことはあるのでしょうか? 呼ばれた方も、親戚のいないアットホームなパーティーで、 ご祝儀は(おそらく3万円前後)は高いと思わないでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 後輩の結婚式に振袖は控えるべき?(29歳)

    後輩の挙式と披露宴に出席することになりました。 11月で季節的にも振袖がちょうどよいし、せっかくあるので、振袖を着たいと思っています。 (29歳なので、もう最後かなと) ただ、後輩の結婚式で、先輩が派手な振袖を着るのは、少し控えたほうがよいのでしょうか?25歳のときに、友人の結婚式で同じものを 着た時、周囲には好評でしたが・・・  ちなみに、成人式で着たもので、決して年相応のシックなものではなく、帯、帯締め、帯揚げ、伊達衿とも結構派手です。振袖も大振袖です。 私は背がたかく、童顔でもありません。 色は、赤ですが、少し落ち着いた朱色です。総柄ではないですが、袖と裾に桜の花びらが舞っている模様です。 色々調べると、未婚であるので着てはいけないことは ないけれど、年相応に落ち着いたものや、小物、中振袖にして、 見る人が「それはちょっと・・・」と思うようなものは避けたほうがよいとありました。 「気に入っているし、せっかくだから着たい。洋装ならこの先いくらでも着れる」 というのもありますが、 袖を仕立て直したり小物を買い揃えるのならちょっと・・・と思っています。