miniyanyan の回答履歴

全459件中181~200件表示
  • 実家に彼が挨拶しにきます。

    私25歳、彼は27歳です。 近々、私の実家に彼が挨拶しにきます。 私たちは、「結婚を前提のお付き合い」のご挨拶のつもりですが、両親は、とてもうきうきしています。 うきうきとは別に、 もしも、「ただの挨拶(結婚を前提に、ということを言わない)」であれば、きっと、がっかりするだろうし、 もう25歳なんだから、と私のことを心配して、 もしかしたら、彼をチクチク追求するかもしれません。。 正直にどうゆう挨拶なのか、私の口から両親に、はじめにしておくべきでしょうか? わたしとしては、「ただの挨拶」ではなく「結婚を前提にの挨拶」なので、彼の口から言ってもらいたいんです。 長文になりましたが、簡単に言うと、  両親:結婚の挨拶だと思って期待している 私たち:結婚前提のお付き合いの挨拶がしたい、結婚はもうちょっと先 なんです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 今彼と元彼のはざまで・・・。

    私は付き合い始めて約3ヶ月の彼がいる27歳(女)です。 私はちょうど1年前に4年半付き合った人がいました。その人とは結婚もしたいと考えていましたが、その彼は定職につかず、結婚したいという私の意見にも耳を貸そうとはしてくれませんでした。するつもりがあっても「いつかね」と・・・。 そんな彼の曖昧な態度に喧嘩をしては空しくなる日々が続き、とうとう私も疲れてしまい、悩んだ挙句、結局別れを選択しました。 今の彼は同じ年の彼で仕事も一生懸命、友達や同僚も大切にする素敵な彼だな~と思っています。が・・・・・。 反面、前の彼とは違ったタイプでクールな感じで優しいけれど、あんまり気を遣わないマイペースさんです。 元彼が私をいつでも猫かわいがりする感じで、いつも焼きもち妬きだっただけに、今彼は毎週末会うわけでもないしらっとした彼でかなり戸惑っています。 元彼は向こうから好きだ好きだと言ってくれて、付き合い始め、今の彼は私から始めに好きになった感じなので、スタートが違う時点で自分がいろいろ悩むのは仕方ないと思っています。 けど・・・。元彼の優しさを思い出しては、今の彼の素っ気無さに心配になり、情緒不安定な日々が続いています。 前と今を比べるのはよくないことだし、もちろん自分が好きになった人ですから、相手も信じてうまくやっていきたいの一心なのですが、心が元気になれてない気がします。 駄目なところは自分でも充分わかってるんです! 比べてしまうのがどんなに失礼なことかも。。。 そんなこともいろいろ含めて、もう何がなんだかわかんなくなってます。 女性の皆様は元彼と今彼の狭間で比べてしまうってこと、ありますでしょうか?

  • 女性の方に質問です、ちかんな話(長文です)

    まだ僕がウブな高校生だった時の話です 電車で隣りにおとなしそうでかわいい僕と同じくらいの女の子が座りました よく見かける違う高校の子でした 僕の足が隣りの女の子の足とくっつきました このままでいようと思い腕を組み寝たフリしました 向こうも押されてるらしく肩もおしりも密着してきました かなりうれしかったです 反対の隣りの人が降りても知らん振りして動かないままでいました しばらくして薄目でみると座席には僕とその女の子しか座っていなくて ぴったりくっついていました その子も離れる様子はありません、ずっと下をむいてました 自分が降りる駅についてすぐに立ち上がったのは彼女でした どうやら同じの駅だったらしく、これはヤバイと思いました 時間つぶしにキヨスクでジュースを買いトイレに行きました 僕が改札をでる頃には集団とはかなり離れ 僕ひとりになっていましたが その一番後ろに彼女がいました 振り返った彼女と目が合いました まっすぐな道なのでどうしようと思いましたが ゆっくり歩いて行くことにしました ですが彼女の様子が明らかに変でした 僕もゆっくり歩いているのにそれよりはるかに遅く歩いています 立ち止まっているかのような牛歩でした みるみる僕らの間は縮まって さっき電車を降りた集団も完全に消えて 僕ら二人きりで前後に歩いている状態です 彼女が目の前に来た時に声をかけて欲しいのではと思いました 弱々しい声で「あ、あの~」と言いました とたん彼女は振り返ることもなくいちもくさんに走っていきました それから彼女のことが気になったのですが 二度と電車で会うことはありませんでした 今まで誰にも話したことがないのですが その後あきらかに避けられたので 彼女にとって良い思い出ではないと思います たまに悶々と考えてしまうので その子がどういう気持ちだったのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#43318
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 職場恋愛・・・

    私は今の会社に入ってもうすぐ2年になろうとしています。 入社したときから、すごくあこがれている先輩がいます。 でも、自分は太ってるしきれいじゃないから、 そんなかっこいい人に相手されるわけがないと思って 1年以上もほとんど会話をしたことがありませんでした。 それが約半年前の忘年会で、たまたま席が隣になったことから メールのアドレスを交換するほど仲良くなりました。 だからといって何にもないんですけど・・・>< 今は私がメールすれば返ってくるし、 すごく仲良くしてくれるし、かわいがってくれます。 ダイエットにも成功して(まだまだがんばりますけど)、 痩せたら一緒に旅行にも行ってくれると言ってくれました。 すごくうれしかったです。 私は半分本気、半分冗談で「好き」って言っています。 お互い職場恋愛に抵抗があって、なかなかすすめません。 誰か職場恋愛うまくいった人、逆に失敗した人、 いろいろアドバイスください。 文章書くことが苦手なんで、意味がわからなかったらごめんなさい。 いろいろ質問もお待ちしてます。

  • どういう感情?

    こんにちは。 今年の2月に、とある集まりで知り合った女性と知り合ったその日に体の関係を持ちました。 その際、携帯のアドレスを交換はしましたが、数ヶ月結局メールも殆ど(というか全く)しないままでした。 ところが、先日久しぶりにその女性から「アドレスを変えた」というメールがありました。 それを機に、たまにメールをするようになり(といっても数えるくらいですが)、数日前に再び会いました。 会う前日のメールの内容が、セックスをするという前提のような内容でしたし。他にも、「久しぶりだから少しでも長く一緒にいたい」とか書かれてました。 また、その日は本当は仕事だったのに、わざわざ有給をとってくれたようです。 私の都合により、結局は、ホテルで昼食をとってそのまま楽しんで、夕方には家に帰る。という感じだったのですが・・・。 彼女は私に対してどういう感情を持ってくれているんでしょうか? 私はかっこよくもないし、セックスが特別上手なわけでもありません。 彼女も仕事が忙しくて、恋愛どころではないといっています。 よろしくお願いします。

  • 彼女はどんな気持ちでしょうか?

    僕はいま気になっている人がいます。彼女も気にしてくれているみたいです。 この間、学校のロビーですれ違ったときに、彼女が微笑んでくれました。普段はそこまでよく喋る訳でもないし、いきなりだったので、目を逸らしてしまいました。(僕はもともと目を合わせるのが苦手です。)それまではよく目が合ったりしていましたが、それっきり関係が微妙です。 僕の予想では相当傷ついたのではないかなぁ、と思いますが実際どうでしょうか。 また、これからどのようなことをすればいいでしょうか。

  • 女性にお聞きしたいのですが・・・

    こんばんわ今年で30歳になる男です。 つい最近、遠距離を含めて7年付き合っていた同い年の彼女に好きな人が出来たのと自分との結婚が考えられないとメールで言われ振られました。その後メールで結婚して欲しいと告げたのですが、もう決めたと最後のメールと言って送ってきたメール後電話もメールも着信拒否され音信不通です。 結局別れ話についてはメールのみです。これは彼女がもう電話でも話したくないし、キッパリと決別したかったし、気遣いであったと思っています。 度々別れ話も出たり、最近彼女に気がない事は感じていました。最後は恋人同士ではなく、家族のような刺激のない恋だったと思います。ダラダラ続けていたという事も言われました。きっと情けで付き合ってくれていたのかなと思います。依存していたのは完全に自分のほうであったのは間違いないと思います。 自分はこれからも彼女の事を辛いだけですが思い続けて行こうと思っています。復縁したいという気持ちもあります。別れてすぐ自分で思っていた原因以外にも、まだ原因があったと思うし、彼女しかわからない原因もあると思います。 そこで女性の方にお聞きします。 周りの友達が結婚し30才という年齢で、焦りの気持ちもあったであろう元彼女が今後、復縁したいと思う事はあるでしょうか?現在彼氏、好きな人がいるかは確認できません。ただメールにはお互い前に進むもうと書いてありました。

  • 【困っています】結婚式場☆ホテルorゲストハウス???

    来春に向けて、披露宴の会場を検討している最中なのですが、迷っています。披露宴会場として私自身気に入っているのはゲストハウスの方なのですが、遠方からのゲストも多く利便性を考えるとホテルに軍配が上がります。 【ホテル】 良い点:交通の便がよい、宿泊ができる、様々なゲストの対応に慣れている為失礼がない 悪い点:他の式のゲスト達とのバッティング、あまり個性がなさそう 【ゲストハウス】 良い点:他のゲストとかち合わない為、アットホームで自分たちだけの演出ができそう。緑が多く環境がよい 不安点:料理のボリュームが控えめ?、環境がいい分繁華街から離れる(二次会までの足も確保する必要がある)、オープンしたてで慣れているスタッフが十分いるか不安 上記、両者の現時点で思いつく良い点悪い点なのですが、実際に挙式をされた方、参列された方いろいろな意見を伺えればと思います。どうか宜しくお願いします。

  • 彼女の親(遠方)へのあいさつ

    来年の秋頃に付き合って1年の彼女(26歳)との結婚を考えております。 そこで今年の夏前には彼女の両親に挨拶に行こうと思っているのですが、 彼女の両親が関西に住んでいる(彼女と私は東京在住です)のでまだ1度も会ったことがありません。 他の皆様の質問を見ていると最初の挨拶の時は顔合わせ程度で「結婚」と具体的な話を出さない方が良いとの事も書いてあるのですが、距離的な問題もあり何度も挨拶に行くとはできないのです。 このような場合は初対面でも具体的な話をしても良いものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 隣人の騒音

    現在賃貸マンションに住んでいます。(20台半ば女です) 6年前から一人で住んでいます(1R) 去年引っ越してきた大学生の男の子がうるさくどうすれえばよいものか悩んでいます。 (あまり顔をあわせたこともなければ話したこともないです。2回ほどあいさつしたことはありますが) たとえば夜中12時ごろギターを弾きながら歌を大声で歌っていたり、彼女らしき人がよくとまりに来ていてイチャイチャしてる声が聞こえたり。 私は仕事柄朝早く起きなければならないし早く寝たいのですが。。。 しかし、私のほうの騒音も聞こえているようで、 ピアノを弾いていたり、音楽を聴いていると 隣からドンドン壁をたたいたり大声で怒鳴って怒っている声がしてきます。 なので最近はピアノは常にヘッドホンをつけて練習していたり音楽のボリュームも気をつけているつもりなのですが。。。 顔を合わせたり、管理人さんに言ってややこしいことになったりするのもいやなので、引っ越すべきかとも考えています。しかしあまり金銭的に余裕がないので困っています。 どのようにすればよいのでしょうか?

  • 結婚について親の意見は

    今秋を目安に式場を探している者です。 先日、望みどおりの式場を見つけ予約をしてきました。(夕方16時から)そこは、私の従姉妹、友人が挙げていて私も招待されて『自分もここで挙げたい!』と思っていました。 家に帰り、母親に報告すると『従姉妹が挙げたから叔母達に文句言われる』とか彼の親族は地方出身、会社関係者は近県から来るので『16時なんて遅すぎる』、また、余興は会社の若い後輩に頼もうと彼と話しているのを聞いて『親族がしらけてしまうから余興は派手にするな』と言われました。 自分でも16時から始まるのは遅いかもと思ったのですが土曜日ですし、2次会はきっと遠くても来てくれる人は来てくれると思っています。 せっかく良い式場を見つけても、難癖を付けられ、正直、変なところで妥協して式を挙げて後悔するくらいなら結婚式なんてしなくてもいいと思ってしまい気持ちが塞ぎ込んでしまいました。 他の式場でも『ここもいいな~』と思うところは値も張るし、その後の生活を考えるとやっぱり最初に予約したところが自分たちには一番合っていると思ったので、今、どうしたらいいのか分かりません。 なるべく家を出るまでは母とも穏便に過ごして行きたいしだからってすべての要望を聞き入れていたらいつまでたっても何も決まらない。自分が良かれと思って動いたものは全て拒否。もうやりきれない気持ちでいっぱいです。 何かアドバイス、戴けたら嬉しいです。

  • ☆婚約したのですが、上司にどのタイミングで報告すべきか迷っています。

     今年初めに婚約いたしました。両親、相手のご両親にも二人で挨拶しに行きました。まだ「結婚させてください」のお願いは両親や相手のご両親にはこれからです。  仕事はあと1年間は今の職場で頑張りたいと思います。結婚予定も来年の秋の10月ごろになるんじゃないかと二人の間では話しています。籍を入れるのは来年の元旦当たりに考えています。これもまだ二人だけの間の話にすぎないのですが・・・。 (1)みなさんが私の会社の上司だったら(人事担当です)、いつごろこの予定を言うべきでしょうか?どんなふうにいつ言えばよいのか迷っています。 (2)それと・・・同僚の女性先輩(独身でちょっと気が強い・・かな)にはいつごろ言えばよいでしょうか?これもアドバイスいただければありがたいです。どうしても女性の人数が少ないので事後報告ってわけにはいかないと思います。来年始めの入籍前には言いたいのですが、何ヶ月前くらいまでに言えばよいと思われますか?

  • 彼女の両親に挨拶に伺おうと思っているのですが・・・

    付き合って4ヵ月の彼女(29)とはいずれ結婚しようと話しています。 今すぐにというわけではありませんが、真剣に付き合っていますし、ご両親には早めにご挨拶に伺っておいた方がよいかなと思っています。 しかしそのようなことは初めてですし、どのようにするのが良いのかアドバイス頂きたく投稿しました。 彼女は現在1人暮らしで、県内の実家には年に数回、週末を利用して帰るくらい。ご両親(兼業農家:お父さんはタクシードライバー、お母さんはパート)は「早く結婚して欲しい」と思っているそうです。 先日帰省した際、お父さんから「会社にいい人は居ないのかい?」と聞かれ、(お父さんは嫌いなようで)「そんな人居ない!」と答えたそうですが、お母さんには「付き合っている人がいる。転勤族だけど」「まあそれは仕方ないんじゃない?」という会話になったそうで、今頃はお父さんにも伝わっているだろうとのこと。 友人(既婚)からは「初めてなのでまずは菓子折持参で玄関で簡単な挨拶程度にして、次回伺った際に誘われれば家にあがればよい。いきなり彼女と一緒に来て、すぐに連れ帰るのも何なので別々の車で行き、一人で帰り、彼女にはご両親の反応をみてもらう」と。 別の知人からは「いきなり行ってはご両親も心の準備もあるでしょうし、彼女から貴方の話を少しはご両親にしてもらっておいて『じゃあ今度連れてくるね』というような前置きがあった方がよいのでは?」とアドバイスされました。

  • 彼氏がいる女の子と関係を持っています。彼氏か自分かを選ぶのは時間がいるものなのですか?

    現在アタック中の女性がいます。 27歳で未婚ですが、8年付き合って同棲中の彼氏がいます。 私は去年の年末に知り合い、3月にキスをして、1ヶ月後に肉体関係を持ちました。 キスした当初から「好きになったから付き合ってほしい」と言い続けてきました。(アソビ的な浮気相手としてではなく、今の彼氏と別れて自分と付き合ってほしいという意味です。) 彼女もだんだんと好意を持ってくれて、最近ではかなり愛情を感じるようになりました。 嬉しい反面、なぜこんなに自分とうまくいっているのに彼氏と別れてくれないんだろう、という気持ちが大きくなってきています。 その子にそれを伝えても、今の生活が(別れたら)大きく変わるということへの不安や、別の人とゼロからまた付き合っていくということへの不安が消えないそうなんです。(彼氏より私のほうが魅力があるとは言ってくれています。) 自分はどういった気持ちで、どれぐらい待てばよいのでしょうか? 同じような経験をされた女性の方、「彼氏と新しい男を天秤にかける」という行為にはやはり時間がかかるものなのでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#19449
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 結婚願望がないと言われました。

    皆さんのご意見をお聞きしたく投稿致しました。彼は32歳私は28歳で、友達以上恋人未満の関係が2ヶ月続き、今月の初めから付き合うようになり、付き合うまで期間があったので、言ってくれた時は本当に嬉しかったのですが、付き合うとまた新たな問題が出てきました。それはお互い結婚願望があるか?ということです。私はもちろんあると答えましたが、彼は「自分が結婚する事が想像できないから今はない。それに夢(会社を大きくする事)が1番で恋愛が2番だと考えてるし、両親が離婚しているから結婚するとしても離婚は絶対にしたくないから簡単に出来ない。でも子供は欲しいから35歳までにはしたいとも思う。」と言われ「A(私)が絶対30までには結婚したいと思うのなら、それは応えられないからその時は言って欲しい。それか、私の為にこれ以上付き合うのは良くないと思ったら、別れを告げるかもしれない。」と言われ「それじゃ、期間限定で付き合ってるの?」と聞くと「それは違う。この先付き合ってAと結婚したいと思うかもしれないし、別れるかもしれない。でも、思わせぶりな態度を取って付き合うのは良くないし、今の気持ちはこう思っているから言っておく。」と言われました。凄くストレートに言われショックだったのですが、私もすぐには結婚とは考えていませんし、するならこの人!!と思えるような人でないと出来ません。でも彼とこの先も一緒にいたいと思う気持ちはあります。この先、彼の気持ちは変わることはあるのでしょうか?どうかご意見お願い致します。

  • 恋人未満の人への誕生日プレゼント!!(特に女性の方)

    以前質問して色々とアドバイスや意見を貰った、ほとんど恋愛経験の無い大学生の♂です!! ↓ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2147182 相変わらずシリーズ物の本を貸してもらったり、メールのやりとりや会話は続いていますが、男の癖に、緊張しなかなか遊びに誘うことができません…。 もうすぐその女の子の誕生日が来るので、お礼の気持ちを含め、誕生日プレゼントを渡そうと思っています!! 自分は今の所、その子は部活をしているし、前に年中ハンドクリームが必要と言っていて『タオルかハンドクリーム』にしようかとも考えましたが、やっぱり形に残らない物(クッキーなどお菓子)にしようと考えています!! そこで皆さん(特に女性の方)に少し↓の内容に答えて貰いたいのですがお願いします! (1)付き合っていない異性に貰って嬉しかった物。 (2)付き合っていない異性に貰って嬉しいなぁ~と思う物。 (3)付き合っていない異性に貰って困った(嫌だった)物。 (4)付き合っていない異性に貰って困るなぁ~と思う物。 (5)その他(何でも意見があればお願いします)。 1人でも多くの方の意見を参考にしたいので是非お願いします!!

  • 好きな人が二人(長文です)

    はじめまして。20歳の学生です。 最近悩んでいることがあり、質問させていただきます。 私には付き合ってる人がいるのですが、去年、バイト先の先輩と相談して、私の友人(Aさん)と先輩の後輩(B君、私とAさんと同い年)を紹介しあってしばらくして、B君に告白されて浮気をしてしまいました。 B君とは友達として接していたのですが、告白されてちょっとだけなら、と浮かれていたことを認めます。そして、そのうち私もB君を異性として好きになっていました。 今は、Aさんにばれてしまったこともあり、B君とは別れています。でも、B君は私のことが諦め切れないといって会いにきます。そのたびに私は拒みきれなくてB君と関係をもってしまいます。まだB君を好きな気持ちがあるからです。 でも、彼のことも好きです。彼とは将来のことについて真剣に話をしたりします。また、彼にはB君とのことを話し、もう同じことはしないと約束して彼は許してくれました。彼の気持ちに応えたいと思っています。でも、頭のすみにはB君がいて・・・(これは彼には言っていません) B君といるときは彼のことが頭にちらついて、彼といるときはB君のことが頭をよぎります。ひどいですね。 B君は私が頼れる人、彼は私が支える人(彼が私を頼る感じです)、二人ともタイプが違って二人とも優しくていい人です。 この先のことを考えた時に、彼との将来、B君との将来、どちらが私にとって幸せなのか、私はどっちが好きなのか分からなくなっています。 自分がどれだけ二人にとって残酷なことをしているか分かっているのですが、どうしていいのか分かりません・・・ 私は、自分を許してくれた彼の側にいるべきでしょうか。 それとも、B君のところにいくべきなのでしょうか・・・ 第三者からの意見を聞かせてください。厳しい意見でもかまいません!! よろしくお願いします。

  • 結婚相手の家庭環境について

    30歳女性です。 女性が結婚する場合自分が育ってきた家庭環境と同等かそれ以上の環境出身の男性と結婚した方が幸せになれる、と聞きます。 でも私が今結婚したいと思っている人は世間的には釣り合わない、と言われてしまう環境で育ってきた人で両親は間違いなく反対し、悲しむと思うと話を切り出すことがなかなかできません。 学歴も私は有名大学出身ですが彼は高校しか出ていません。 そこで人生の先輩方にお聞きしたいです。 上記のような世間一般に不釣合いと言われた結婚でも幸せになれた(なっている)、或いはやはり難しかったというような経験があればできるだけ具体的に状況をお教えいただけないでしょうか。 因みに彼も私もそれぞれ大手企業で正社員として真面目に働いており普通に生活していく力はあります。 ただやはり育ってきた環境の違いからか物事に対する根本的な考え方が違うことが時々あり、それは今まで他人だったので当たり前とは思うのですがそういう時、あまりに違う環境で育ってきたからだろうか、と不安になってしまう自分がいることも事実なので是非ご意見いただければ嬉しいです。 あと、もし自分の娘にこのような話を持ち掛けられた際、親としてどう思うかも可能ならば併せてお教えいただければ幸いです。やはり今まで育ててくれた親に苦労をかけたり悲しませたりすることはできるだけ避けたいと思っているのですがどうすれば与えてしまうショックを和らげることができるか今、非常に悩んでいます。 まとまりのない文章かつ長文で申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17516
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • Hを苦しいという彼女。。。

    23歳男です。付き合って3年近く、Hをして1年くらいの1こ下の彼女がいます。いまだにHを嫌がります。 Hのペースは月1回くらいです。 しばらくやってれば慣れると思ったのですが、未だにつらいそうです。 無理にやるのもかわいそうですし、でも自分はH好きなほうです。 どうして苦しいと感じるのでしょうか? もっと毎週のようにやれば慣れるのでしょうか? 自分的には結婚までしたいと思っているのですが、結婚してもセックスレスになりそうで怖いです。 別の相手を探すか、性欲をなくしたほうがのでしょうか?泣

  • 売れ残り?ひどい!

    唐突ですが、26歳(もう27)は売れ残り でしょうか? 何歳から売れ残りですか? こんにちは、最近、私は親に、 「あんた売れ残り」って言われるようになって ショックを受けています。 ちなみに私はもうすぐ27になる女です。 25を過ぎたら、売れ残りだと母は言います。 私の友達で結婚している子は、25過ぎてから したし、まだ独身の子はたくさんいますので 20代前半で結婚した子は一人もいません。 彼氏や好きな人すらいなくて悩んでいる子も 結構多いです。 なのに売れ残りだと、毎日嫌味を言われるのは 本当にむかつきます。 ちなみに、正直言ってもてないほうではなく、 そこそこ、出会いもあるしデートもしています。 誰でもいいから結婚しましょう、といえばとりあえず 相手はいるでしょうけど、私だって好みとか いろいろあります。本当に納得しない限り 結婚したくありません。 皆さんも25を過ぎたらこんなことを親に 言われているのでしょうか? また、親にこのような嫌味を言われたとき なんて言い返しますか?