ippan4 の回答履歴

全41件中1~20件表示
  • 交通事故で相手の連絡先を調べる方法を教えてください。

    3ヶ月程前に信号待ちで停車していた所追突事故に合いました、 その際、警察への事故処理もすませ事故相手と電話番号の交換をしました。 相手は「保険で処理するので連絡を下さい」と言っていたので、車屋に修理を依頼し事故相手の連絡先を教え(了承済み)事故処理も頼んでいたのですが、相手先と連絡が取れないと車屋から言われ、確認してみた所、携帯が止まっていて、その後契約を切られていました。 固定電話にも連絡したのですが、相手先の奥さんがでて「そんな事聞いていない知らない」の一点張りで、それ以来何度電話をしても電話を取ってくれません。 車屋より代車代等の請求が来ていたので、困り果て警察に相談し事故届けを取り寄せましたが、そこに記載されていた住所には事故相手は住んでおらず連絡を取る方法がありません。 こちらは事故の時携帯で事故状況・ナンバー・相手の免許証を写真で撮り保存しております、警察にナンバーや免許番号から相手の連絡先を割り出して下さいと頼むも断られてしまい被害届けを出しても無理との事でした。 電話では連絡が取れないので、なんとか住所を知り直接連絡を取りたいと思っているのですが、相手の住所等を調べる方法、または良い解決方法などがありましたら、教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

  • 銀座と六本木

    学生です。 訳あって水商売の体験入店をしようと思います。 ところで、銀座のクラブと六本木のクラブではやはり雰囲気や客層は違うのでしょうか?? ご存知の方はお聞かせ願います。

  • インドから、航空券についての質問です

    エアインディア 90日オープンのチケットの変更についてお尋ねします。帰路4月末の予約を予めしていたのですが、どうしても早く帰らなければならない事情があり、本日デリーのエアインディアのオフィスに変更しに行ったのですが、担当者が「日本のエアインディア及びこのチケットを発行した旅行会社に確認してみないと変更できるかどうかわからない」とのことで、返事が月曜日になると。初めてのオープンチケット、初めての帰路変更ですが、通常このようなものなのでしょうか??すぐに出来ると思っていたのですが。変更出来ないなんていう事もあるのでしょうか?オープンなのに・・・。ご存知の方、教えて下さい。

  • インド旅行でのアドバイス、お薦め、危険、必需品なんでも情報下さい。

    今月末からインドに1か月ほど行くのですが、気をつける点や、お薦めポイント、危険なこと、必需品、持って行ったほうがいい薬、ちょっと大きな声ではいえないこと、など何でもいいのでアドバイス下さい!! 決定していることは、バンガロール→ムンバイ→デリです。 親切なウェブも紹介いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 事務所を借りたいのに。

    いつもお世話になっています。 現在「事務所」を構えようと探していますが、 不動産屋を手当たり次第に電話をしても 「あーその条件ではムリです」と言われるばかり。 2DKでトイレ・お風呂別・お風呂が沸かせるといった条件です。 値段は7万ほどでみていますが、 仕事柄汚い仕事なのでお風呂がないと困りますし、 夜勤もあるので仮眠をとれるようにと・・なると アパートか借家なのですが、 「アパートなどは住居用なので・・」と 話しも聞いてもらえず実際に聞いてもらえたとしても 足元を見るように 「居住ならこの値段ですが事務所として使うなら*万円上乗せで ならOKですよ」とか言われます。 居住とウソまでついて借りたところで 借りてから従業員の出入りなどもあることを踏まえると 借りてからもめたくもありません。 やはりあきらめるしかないのでしょうか。

  • 起業を目指す若い人達と交流を持ちたい

    50歳の会社役員です。独立自営業や将来の起業を考えている人達と、アイデアの交換や業務提携、事業協力などの接触を持ちたいと考えています。20歳代で社長となる事だけを目指す甘い考えの方では無く、資金、資本は無く、経験が不足していても堅実な意欲のある方とのメールなどで交流から始めたいと思っています。適切なサイトや情報源をお持ちの方はお教え下さい。当方はブライダル、各種イベント、ネット情報関連などにも長年の経歴有る法人です。

  • 関税書類の書き方

    こんにちは。食品を輸入するに当たって関税書類 (輸入、納税申告書)の書き方で質問があります。 今回初めて食酢をコンテナのLCLで輸入しました。 書籍を見ながら書類を作成してるのですが、分からな いことが出てきました。 まず輸入(納税)申告書の上の方にある「IC」 「IS」などの○をつける場所があると思うのですが ここには何を記入したらよいのでしょうか? 書籍にはICは直輸入の意とは書いてあるものの どうしてよいのかわかりません。 http://www.customs.go.jp/tariff/2004/index.htm 次に実行関税率表をインターネットで回覧したのです が食酢は8%となっています。WTO協定、 特恵ト ッケイ、 LDC特恵、とはどのような意味なのでしょう?関税率が違うようなのですが・・。 またお酢500mlを1千本という形でしたら従価税 と重量税どちらで計算すべきなのでしょう? 最後に書類を提出する順序なのですが、船会社にインボイスを提出してD/Oを交付していただき、食品等 輸入届出書を検疫所に提出し、最後に関税 の書類を税関に提出。この順序でしようかと思うの ですが問題ないでしょうか? どなたか詳しいかたいましたらよろしくお願いします。

  • 企業に対してのの営業

    こんにちは。 サイドビジネスとして個人で雑貨などを海外から輸入し、卸売りをしたいと考えています。 個人が企業に対してセールスするということは実現可能なのでしょうか? 先ず、取り合ってもらえるのか、そして売買契約関連はどうなるのか全く分かりません。 漠然とした質問で申し訳有りませんが、御回答お願い致します。

  • 起業に関しての相談相手

    起業に関しては誰に相談するのがベストですか?できれば無料で相談に乗ってくれるところはありませんか? 相談内容は、「個人事業主と有限会社のどちらで始めるか」です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 新婚旅行、出発直前で行先変更を余儀なく!至急です!

    いやはや一生に一度の新婚旅行で大変なことになってしまいました。 新婚旅行でカンクンをと考えていたのですが、ハリケーンの影響で出発直前で行先変更を余儀なくされてしまいました。 始めはバリ島で考えて進めていたんですが、テロの影響でカンクンに変更した直後だったんで、まさについてないというか・・・ でも出発日は迫っているし、会社の休みはずらせないし、こまっています。 ○出発日は11月13日(日)から6~7日間程度 家が福島県なので11月19日(土)中には日本に着いていたい(成田からの移動があるので) ○ビーチリゾート希望  結婚式準備でバタバタしてるので、のんびりすごすのが希望です。 ○予算は一人30万円まで(若干のオーバーは可) そこで 2回の行先変更で行先が全く真っ白になってしまいました。この時期お勧めのビーチリゾートはどこでしょう。 ちなみにハワイ(ワイキキ)・フィジー(マナ島)には過去に行っているのでそこ以外で。 直前なので、これから予約できるかわかりませんが、よろしくお願いします。

  • 食品輸入について

    食品輸入について質問があります。 販売目的で食品を輸入しようと考え、商品も決めメーカー側からも製造方法や製造工程の書類も揃えました。検疫所にも相談に行き大体OKの言葉も貰いましたので実際にCIFで食品を送ってもらうことで メーカと話し合いは済んでいます。 そこでこの後の手順で質問なのですが、インターネッ トなどで調べた情報では、メーカー側からB/L、インボイス、パッキングリスト等を送付してもらいその書類を 海貨業者(税関や荷卸などの代行業者)に渡して 手続きを代行してもらうということなのですが、 出来たら船からの荷卸~税関~検疫所の手続きは費用の面から 自分で行いたいのですが、そのような事は一般に 行えるのでしょうか?(商品自体は少ないので自分の 手で船から降ろしたい、混合のコンテナで来ると思います。) また代行業者に頼まない場合、倉庫(税関や検疫所を通すまで保管する倉庫)などは自分で手配するのでしょうか?以前船会社が倉庫を持っている場合があり 、その場合はすでに全ての荷物などは船会社の倉庫に荷卸されている・・と聞いたことがあるのですが そのあたりはどうなのでしょう? (船会社との契約のよってこのあたりは変わるのでしょうか?) また倉庫が必要であり、自分で手配した場合、 手配した倉庫まで自分で荷物を持っていってもよいものでしょうか? 個人輸入などで実際自分でこのあたりの手続きをした ことのある方、すみませんがアドバイスもらえませんか?当方輸入は初めてです。

  • 紙折機のリースについて

    B4の新聞折込チラシのようなもの(コート紙?つるつるの用紙)を 3000~5000部二つ折りにしたいのですが、 名古屋でリース会社を探しています。 教えてください。

  • 海外との取引

    現在、海外の製品を日本に輸入し販売したいと考えています。 海外のHPで、興味のある商品を見つけ出しましたので、できればそれらの商品を日本に輸入して販売したいのですが、どうやら先方のHP上では日本への商品の送付はできないようです。また、HP上では相手国の販売価格で購入することとなりそうですが、出来るだけ仕入れは安く購入したいと思っています。商品自体は薬品や革製品などの特殊な商品ではありません。 そこで現在、雑貨など海外の商品を輸入して日本で販売している方にお伺いしたいのですが、 (1)どのように海外の商品を購入していますか?(輸入代行を通して買っているのでしょうか?) (2)また、その際は原価で売ってもらう交渉をしているのでしょうか? (3)商品は海外の商品となりますが、商品説明や生産地の表示などを日本語で書きなおしているのでしょうか? (4)海外であっても他社が売る商品なので販売権などの交渉をしなければならないのでしょうか? 質問が複数になり、また暗中模索状態でおり申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 本社が関西の会社!!

    大手企業だと多くが本社は東京周辺だと思いますが、もし 関西に本社のある大手企業があったら教えてください!!

  • 今の時代で一番利益率が高く需要性の高い商材・商売って

    なんでしょうか?私は起業しようと思っているのですが、技術系ではなくて営業畑のものですので、会社が成長するかしないかは扱う商材にかかってると思っております。情報収集をしていますが、知識のある方の知恵とアドバイスをお借りしたいと思い投稿致しました。是非、宜しくお願い致します

  • 問屋の一般販売について

    私はタイ、フィリピンなどアジアの食材を販売している小売店で勤めているのですが、困ったことがあります。 小売店ですので当然問屋や輸入元から商品を仕入れて販売をしているのですが、近年この問屋や輸入元が個人へ直接販売し始めました。形態ではネット販売や通販のようです。 当然値段では太刀打ちできるわけもなく売上に響いているのも事実です。10年ほど営業しているのですが元々市場が限られているので、異なる層の顧客を急に増やすのは難しいです。 仕入れ元を変えるのも検討していますが価格の関係でスムースに行っていません。 問屋の自由もあるのですが、何か対策はないでしょうか? 補足が必要であれば仰ってください。

  • はじめての海外旅行&1人旅でインドに行きます。

    はじめての海外旅行&1人旅でインドに行きます。 今から楽しみと不安でいっぱいです。 インドへ行くのに 持って行くと便利なモノやお勧めの宿、心構え等を教えて下さい。 また、インド旅行に役立つホームページをご存知でした教えて下さい。

  • 競馬初心者です......

    土日に娯楽のためにではなく、儲けるために競馬を始めようとしている者です。 色々と教えていただきたいことがあるのですが、番号一つに質問を書きますので、詳しい方お答え下さい(初心者でもわかるようにして頂ければ幸いです) 1.単賞や三連複など色々な賭け方がありますが、お奨めの(儲けやすい)かけ方はなんでしょうか? 2.娯楽のためにするのではないので競馬新聞を買ってみようかと思っているのですが、お奨めの競馬新聞はなんでしょうか? 3.その競馬新聞にのっているとうりに賭ければしょっちゅうあたりますか? 4.ネット上で攻略法を丁寧に月の収支プラスくらいまで勝てるように指南してくれるサイト(無料で)があればお教え下さい。ただし怪しいサイトは勘弁してください。 5.どかんと一発をあてる賭け方ではなく、数学的にできるだけプラスにするような賭け方はあるのでしょうか?(2倍ずつ増やしていくような賭け方等) 6.オッズが一番の馬が一日の試合で一着になる確率はどれくらいなんでしょうか? 7.開始当日にネット上で馬券を購入することはできるのでしょうか? 8.馬券購入にクレジットカードは使えるのでしょうか? 9.競馬の本や、サイトをみて徹底的に攻略したほうが勝てる確立はグンとあがるものなのでしょうか? 10.楽して、といってはおかしいですが、2~3日で覚えることができるようなシンプルな方法(これもおかしい気がしますが...)で儲ける方法はございますか? 11.土日と仕事があるのですが、当日は競馬場に行って馬を見たり当日にしかできないことをチェックしたほうが当たる可能性はあがりますか?また、前日以前に買うより、当日に馬券を買ったほうがいいのでしょうか? 12.他に何か競馬を始めるにあたって、もしくは儲けるために必要な知識があればお教え下さい

  • 頭のいい人たちは何を考えている?

    頭のいい人・頭の回転の良い人たちは、普段どんな事して、どんな事を考えているでしょうか? 私が言う頭の良い人・頭の回転の良い人は、 ・アインシュタインや、ニュートンなど科学者。 ・ビジネスでうまく言っている人たち。 ・論理的な考え方が出来る人 よろしくお願いします。

  • 選挙結果に落胆された方!!思いを吐き出して!!

    なかなか世の中、思うようにはならないもの。 この先、望みがあるのでしょうか。 若しかすると、同じように空しさを感じている人が居るかも。