separate-blue の回答履歴

全91件中81~91件表示
  • 就職活動に着るスーツ

    現在3回生です。いい加減にスーツやカバンを揃えようと思っているのですが、何を選べば良いのかさっぱりです。 何度かショップを周ったり、ネットで検索してみたりはしたのですがイマイチ判断しかねています。 スーツの色は通常、紺ないしダークグレーが一般的なようですが冠婚葬祭にも使えるようにブラックが欲しいと思っています。 それはおかしいのでしょうか。一応、今のところ目を付けているのは、グリーンレーベルの4万程の物です。紺もあるのですが、黒のほうが自分にはあっていると思うのですが。 因みに、職種は金融系などカチッとした所は受けません。入学式で使用したスーツは、グレーにストライプが入っているため使えないかなと思っています。

  • 家で彼氏とどんなことをして遊びますか?

    来週、彼氏が初めて家に遊びにやってきます。そこで、質問なのですが、彼氏とどんなことをして家で時間を過ごしていますか?ず~っと、話すだけじゃ、飽きると思うので困ってます^^; あと、家には両親がいるので、Hなこととかはしたくないです!(交際歴まだ1ヶ月・Hはしてません) DVD・テレビゲーム以外で何かありましたら、教えてください! ちなみに、私は23で彼氏は19です。楽しく、過ごしたいので皆さん何かいいアイデアがありましたら教えてください!!

  • 男の心理って…

    彼は2つ年下の大学生で院試を受けようとしていて猛勉強中です。しかし、2ヶ月も会ってなく連絡はいつも私からのメールでそれに対して彼からの返事…でも、忙しくても少しの時間くらいつくれるはずなのに、、それでこの前「2ヶ月も会ってないしちょっとは時間つくって会ったりするものじゃない?」って聞いたら「もし、今回落ちたら後期の院試を受けんといけんけ、今よりも状況が厳しくなるし、もし我慢できんのんら別れるかどうかはそっちが決めてもいいよ。」「別れたいわけ?」「いいや」っていうやり取りをしたんですけど、どうも男心というか心理が分かりません。。どうして、私任せなんでしょうか。本当は別れたいけど、自分からは言えず私に言わせたいんでしょうか…。みなさんはどう思われますか?

  • 心が動きますか?男性回答求む

     こんちには。私は30歳女です。 以前にも質問させていただきました。 同じ会社に気になる男性がいます。彼は同い年です。 彼には「まじカノの可能性はない。好きになられても困る」と言われ、その後も職場ではいままでどおり接してきました。 先日、彼と2人で飲み(2回目)に行きました。カウンターに座ったからだと思いますが、私の膝に手を置いたり、 ずっと手をつないでいたり、雰囲気的にはかなりいーカンジだったんです。 「ただの友達とも違うし、会社の同僚としては仲良すぎるよね。微妙な距離間だよね」 との彼のお言葉です。 そんな微妙な彼と2人で花火を見に行く約束をしました。 そこで質問なんですが、どんなふうに振る舞えば少しでも 彼の心が動くでしょうか? 私は職場とは違う自分を出せたらいいなーと思っているのですが、どうすればいいものかわかりません。 またやってはいけない事などありますか? こんなふうにされたらうれしいとかありますか? 男性の方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • あの・・・

    19歳男なんですけど子供のころから、腹減ったとか、屁が出る、メシを食うとかそういう言葉を使うのは、どうしても抵抗があるので、おなか空いた、おならが出る、ご飯を食べるといつも言ってきました。でも、あんまり男でそういう言葉を使っている人が僕の周りにはいないのですが、僕は珍しいのでしょうか? 男なら、ちょっと荒っぽい言葉使いをした方がいいのでしょうか?

  • 通りすがりに叩かれた

    先程、勤務中に銀行へ行きました。 その途中で後ろから、見ず知らずのオヤジに腕を叩かれました。 半袖を着ていますからかなり”バシッ”と音が出るくらい叩かれました。制服着用なので目立つ格好でもありません。 叩いた後、私を追い抜いて前を歩いている感じがイライラした感じというか、怒った風な感じで・・・全く意味がわかりません。 ちなみに私は今妊娠初期で外観からは、妊婦と分からないので人にぶつからないよう自分で気を付けて歩いている状態です。 ですので、道の真中をダラダラ歩いていたわけでもなく、割と気を張って歩いていますが、後ろから叩かれるなんて・・・!! 本当にショックで、心臓も痛くなりますし、こういうのって犯罪とかじゃないんですか? また、放っておいて気にしないのが一番なんでしょうが、対処するとしたらどうしたらよいのでしょう? よく、電車や道でもめている人を見るとヒステリックに怒っているとどちらが悪いのかもよく分かりませんし、冷静に何らかの対処をするとしたらどうしたらよいか教えて下さい。

  • そんなのアリ!?

    塾のチューターのアルバイトをしています。 すると電話が・・・ 用件を聞くと 「子供が化学でわからないところがあると今言っているんですが、教えてほしいんやけど」って父親から電話が。 内容を聞くからに高校化学。 この時点でなんで子供が電話してこないかが不思議。 それで、難しいことを聞いてきたので、化学担当ではない私ですが、その場に私しかいなかったので、調べて、その調べた内容を理解してから、解説をしました。 すると 「そんなことわかってんねん。教科書にのってるわ。あんた、意味理解してるんか?」 とお叱りを受けました。 さらに説教。 「責任もってわかりやすく言えないならあかんわ。責任もって仕事してもらわんと!」 とりあえず相手が怒りだしたので謝ろうと思い 「お力添えできず、本当に申し訳あり」まで言いかけたらガチャンっと力強くきられました。 すぐに「私は化学担当ではないのでご期待に添えない事もあるかもしれませんが。」 といわなかった私も悪いと思いますが、 うちの生徒でもない、うちの塾とはなんの関係もない生徒の親からの化学の質問ってそんなのアリですか? いちおうお金をもらって教えていますし、なんか納得いかないし、すごく不愉快な気持ちになりました。

  • 私は病気ですか?

    私は今、高2なんですが最近自分の行動が病気なんじゃないかと心配になってます 学校で先生に「ここの答えは何ですか?」「この英語の意味を答えてください」 など言われるとわかっている事でも「わかりません」と言ってしまいます また先生が「これはこういう意味。だからこれを繋げたら…?」とまた聞いてきますが 「わかりません」と言ってしまいます しぶとい先生だとずっと聞いてきて泣きそうになります 「変な答えを言ってみんなに笑われたらどうしよう」など思ってしまい言えません 文化祭の準備中、定番の紙?の花を作ることになったんです 5枚ぐらい重ねて山折り、谷折りを繰り返して真ん中を ホッチキスで留めて広げて作る花です(わかりますか?) みんなが作り出したんですが、私は出来ませんでした 「変な作り方をしてみんなに責められたらどうしよう」と思ったからです 他にも何をするにも周りの目を気にしてしまいます 学校での私のイメージも崩せません これは私のイメージとは違うから出来ない… そう思ってしまいイメージ以外の事は何にも出来ません これは病気なんじゃないかと思いだしてます 普通の人も少しは先生にあてられて緊張はすると思うけれど、 私は過剰に緊張して周りの目を気にして… 家では考え方の違いからストレスがとても溜まってます 私は病気ですか? 専門用語を言われてもわからないので、わかりやすくお願いします

  • 小鼻と顎のあぶら

    こんにちわ。 小鼻と顎に白いあぶらがたくさんあって、とてもきになります。(毛穴がつまってて、黒くもなってますけど) ○○シートとか使っても、取れないんですよね~。そうそう!あれって一番最初にでた時のほうがよく取れませんでした?だんだん似た様な物がでてきたら、シートも薄くなったし、とれなくなりましたよね!? あらそれちゃったわ(ーー;) この白いあぶらって、でてこないようにできるんですか? 肌のざらつきも気になるので、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#104229
    • スキンケア
    • 回答数1
  • エビの「これはウマイ!」という食べ方は?

    我が家は、女房がエビ好きなため、子供もエビ好きになってしまい、よくエビが食卓に乗ります。 私も料理が趣味のひとつであるため、エビ料理もやるのですが、マンネリというか、ワンパターンになってきております。 こんな料理をやります。 ・エビフライ ・エビのチリソース煮 ・エビとトマトと玉子の炒め物 ・エビの鬼殻焼き ・炊き込みご飯(小エビ) 圧倒的にエビフライが多いんです。 確かにおいしいんですが、もっと別のおいしさを引き出した料理もあるのではないか、と。 自分としては、中華の塩味系のぷりぷりとした炒め物とかをやってみたいのですが、なかなか難しいんです。 気の抜けたような味になってしまいがちです。 何かお勧め料理法がありましたら教えてください。

  • 部活が嫌… 辞めたい

    私は中学生ですが、幼稚園、小学校共にいじめられてきました。 中学に入って部活をはじめたのですが、そこでやはりいじめ…というか 「ハブ」「仲間はずれ」的なものがやはりおきました。 もちろん今も続いています。もう嫌で嫌で辞めたいんです。 …今の部活も友達に「一緒に入ろ」って言われて入ったのですが 入ったらとたんに態度が変わって…いじめ?やすそうだったから、 声をかけたそうです。もう嫌だ。 「辞めたい」けど、小学校のとき親に「学校がやだ」って言ったら事情を聞かれいじめのことを話したら「いじめられるほうに問題がある!馬鹿な事言ってないで学校行きなさい!」…と怒鳴りつけられ、殴られました。 冗談ぽく「部活辞めたい」って言ったらそれだけで切れだしてまたいろいろ言われて殴られたりしました。もう嫌です。 なんとか…やめるいい方法ないですか?もう疲れました…