wisemac21 の回答履歴

全639件中501~520件表示
  • illustrator9でバーコードを作成するには

    こんにちは。よろしくおねがいします。 illustrator9でバーコードを作成するには、どうしたら良いのでしょうか? 以前、人から教えてもらったのですが、どのメニューだったのか忘れてしまいました・・・。 OSはMac9.21です。

  • 友人達に結婚式の写真を配るには?

    先日友人の結婚式がありました。 その時にデジカメで撮った写真を配ろうと思います。 枚数が多いのでCDには入りきらないので、DVDーRに焼いて、また写真だけでは愛想が無いのでバックに音楽を入れたいと考えています。 ただ、友人達の使用環境が様々でパソコン、家庭用DVDレコーダー、PS2、車のナビなどです。 ・こんなことは出来るのでしょうか? ・何かよいソフトがあれば教えてください? ・また使用するときのアドバイス等があれば詳しく教えてください?

  • 差込印刷について

    そろそろ年賀状の時期になってきたので、Wordを使って年賀状を作りたいのですが、 差込印刷についてよくわかりません。 ネット見たのですが、1枚だけの印刷ならできるのですが、 複数枚の印刷ではどうやっていいのわかりません。 多分その差込印刷を使うと思うのですが、よくわかりません。 差込印刷についてわかりやすく説明の有るサイトなど無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 等間隔ごとのセルの平均値、最大値、最小値を求める関数式

    仕事で作業時間をエクセル表にまとめています。 A~Cに作業項番と作業内容、D,E,Fにそれぞれ作業時間の平均、最小、最大値が入っています。その次の列からそれぞれの作業時間が入っています。 ひとつの作業で4列分使い、左から作業開始時間、作業終了時間、所要時間、所要時間の小計と続いています。 今までは、平均、最小、最大をAVERAGE,MIN,MAX関数を使い、一つのセルずつ計算していました(例:=MIN(I9,M9,Q9,U9.Y9,AC9,・・・,)が、作業回数が30回を超えたところ、これらの方法が使えなくなってしまいました。(計算できる数値が30個までしかない) 30個以上の数値を計算させるためにはどうしたらよいのでしょうか。 また、式が長くなると管理が大変になってくるので、すっきりとまとめられるような関数があったら教えてください。 以上です。よろしくお願いします。

  • はがきサイズのPDF作成

    illustrator10のデータをAcrobat6.0を使ってはがきサイズのPDFを作成したいのですが,用紙選択の中にはがきがありません。どうやったら,はがきサイズのPDFファイルを作成できますか?

  • Draw系ソフトで「らせん」を描きたいのですが

    OpenOffice.org2.0 Drawで、コイルを描こうと思います。 このようなDraw系ソフトでらせんを描くにはどうしたらよいでしょうか。 だ円をいくつも並べて、あと1つ2つ何かをしたらかけるようなことを、以前どこかで見たような気がしますが、それが思い出せません。 OOoDrawでのやり方でなくてかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • エクセルか、図作成ソフトか。

    エクセルで、統計処理の図を作成しています。 4段くらいの数字の列に、関係のある列と列を【コ*】の印で結びたいと思いいろいろやっているのですが、入れる欄が重なってしまい、なかなかうまく行きません。Paintshopやペイントで、透過の図を作ろうとしたのですが、透過図が作れず重なるところは消えてしまいます。 【例】 23- 24 | 25- こういう感じのもっとコの字につめたものにしたいのですが・・・。関係性の強いところには、*をつけています。 よろしければ、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしますm(__)m

  • エクセルでのPOP作成方法

    エクセルで店用のプライスカード(10Cm×10Cm)を作成したい場合どうすれば良いでしょうか?一先ずはPOPは作成してますが、プリントアウトしたら小さくなります。プリンター設定の拡大や縮小を使って今は凌いでます。

  • ESPファイルが開けるフリーのソフト

    イラストレーターがないため、ESPファイルが開けません。 イラストレータのお試しをダウンロードしようと思ったのですが、OSが対応していなくてできません。 ちなみにOSはWin Meです。 フリーのソフトで開けるものはありませんか??

  • Excel リスト入力を行いたい

    MacOS 10.3 / Excel2004 文字入力ではなく、リストを作成して、リストから入力をしたいと思っていますが、どのように行えばよいでしょうか? 入力を簡素化したいためです。 よきアドバイスをお願い致します。

  • adobe reder の数値データを excel に

    お世話になります。 adobe reder の数値データ(表)を excel に表として移したいのですが出来ません。 adobe reder は 『adobe reder7』 excel    は XPを買ったときについていました。バージョンの見方不明ですみません 手順は 『全てを選択』→『コピー』→『エクセルへ貼り付け』 です。 貼り付けをすると横軸のデータがまとまって1つの枠に凝縮してしまいます。 表としてはエクセルに移し変えることは出来ないのでしょうか?  初心者でお手数ですがよろしくお願いします。

  • IllustratorCSのトンボの消し方

    最近WINDOWSでIllustrator10からCSにしました。 設定は特にいじらずに使っています。 CSで画像を開くと最初からトンボがついていて、 photoshopなどで開くようにすると そのトンボまでついてきてしまいます。 このトンボを消すことはできるでしょうか? それと、このトンボが出ないようにしておく 設定はどこですればいいでしょうか?

  • イラストレーターのアートボードとページ分割

    イラストレーター初心者です。 イラストレーターを使って図面を作ったのですが、pdf化した際にアートボード(ページ分割?)の範囲で画像が切れてしまいます。 適当に作り始めてしまったのでpdf化したときに残したい範囲がアートボードからずれているのですが、その部分を含めるためにアートボードを移動させることはできますか? または、作成した図面全体を縮小してアートボードに収めるにはどうしたらよいでしょうか?

  • ワードの編集記号

    過去に同様の質問があったかもしれませんが、質問させてください。 改行マークのような編集記号、これって印刷できないんでしょうか? グリッド線の印刷もしたいんです。 (ひとつの段落が2、3行になるときでも、その間、間に罫線をいれたいんです) いろいろ調べてみても方法が見つかりません。 やはり、無理なんでしょうか?

  • Excel ページ設定-ヘッダーの編集でファイル名の拡張子を出力しないようにするには?

    Excel文書の印刷でファイル名を出そうとしています。 ファイル(F)-ページ設定-「ヘッダー/フッター」タブ-「ヘッダーの編集」ボタンで "[ファイル名]"を設定しました。 印刷してみると、ファイル名の部分は「ファイル名.xls」と「.xls」のようにファイル拡張子が 出力されてしまいます。 この「.xls」を出さないようにする方法はあるのでしょうか?

  • Officeの「図形描画バー」の「オブジェクトの選択」(白抜き矢印)のショートカットキーは?

    エクセルの「図形描画バー」の「オブジェクトの選択」(白抜き矢印)のショートカットキーをお教えください。

  • PDFファイルの変換

    PDFでのファイルをExcel及びWordに変換することは出来ませんか、何か方法があれば教えてください。

  • EXCEL2000の折れ線グラフで

    次のような折れ線グラフをつくりたいのですが、アドバイスをお願いします。 1日2回07:00と21:00に最高血圧と最低血圧、それに脈拍の3種類を測定し表にしたものを折れ線グラフ化したいのですが、9月1カ月で30日で日に2回、60回測定した3種類のデータがあります。 普通に設定すると、縦軸に測定数値、横軸に測定日時がきます。これを逆にすると1カ月がA4縦方向ですっきりして見やすいと思うのですが、縦軸に測定日時、横軸に数値です。そうすると、折れ線が縦方向にジグザグに走ります。その設定の仕方がわかりません。 また、他にこのような3つの数値の時系列のグラフを作るときの上手な作り方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCEL2000の折れ線グラフで

    次のような折れ線グラフをつくりたいのですが、アドバイスをお願いします。 1日2回07:00と21:00に最高血圧と最低血圧、それに脈拍の3種類を測定し表にしたものを折れ線グラフ化したいのですが、9月1カ月で30日で日に2回、60回測定した3種類のデータがあります。 普通に設定すると、縦軸に測定数値、横軸に測定日時がきます。これを逆にすると1カ月がA4縦方向ですっきりして見やすいと思うのですが、縦軸に測定日時、横軸に数値です。そうすると、折れ線が縦方向にジグザグに走ります。その設定の仕方がわかりません。 また、他にこのような3つの数値の時系列のグラフを作るときの上手な作り方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルの分散グラフで・・

    エクセルの分散グラフで得点分散グラフを描きたいのですが、上手く出来ません。誰か教えて下さい! 10月1日: Aさんの得点=50,60,55,70,90,65。 Bさんの得点=40,20,35,65,80,120,70。 Cさんの得点=55,60,65,90,70,50。 10月2日: Aさんの得点=70,60,45,65,70,80。 Bさんの得点=65,40,65,20,80,70,65。 Cさんの得点=80,70,20,30,77,20。 のような数値を日付を大分類、人を小分類として各人のスコアーの分散を縦に並べて描きたいのです。 フローティング棒グラフの分散バージョンのようなものです。分散値の色は各人毎で同じ色を使えれば良いのですが、どうも上手く行きません。 どなたか良い方法を教えて下さい。