maxlimit の回答履歴

全885件中101~120件表示
  • 野球規則7.08(d)について

    野球規則7.08(d) 走者アウト 「フェア飛球、ファウル飛球が正規に捕えられた後、走者が帰塁するまでに、野手に身体またはその塁に触球された場合。」 このアウトがアピールプレイではなく、タイムプレイである理由はなぜなのでしょうか。 また、タイムプレイであることに利点はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 野球のルールについて【かなり詳しい人求む!】

    野球のルールについて <例> 無死、二塁 外野前方に高めのフライが上がり、二塁ランナーは落球するという賭けに出てホームまで走る。 結果、捕球され、ホームまで走ったランナーは帰塁することをあきらめベンチへ。 守備側は、ランナーが帰塁することを放棄するのを見て、勝手にそのランナーをアウトだと思い込み、二塁ベースを踏まずに次の投球に移る。 ありえないような話ですが仮にこんなシチュエーションがあったとします。 このシチュエーションなんですが、見方を変えると「タッチアップをフライングしたにも関わらず、守備側がアピールしなかった」場合と一緒ですよね。(選手の意識は違いますが) 知人はそれを根拠に「この場合ランナーはアウトにならず、ホームまで進塁したとして得点となる」と言います。 果たしてそうなのでしょうか? 実のところルールブックと照らし合わせてみましたが矛盾が見つからず、逆にこれが認められなければタッチアップのフライングはアピールの有無に関わらず得点となりえないとも思います。 ただあまりに大胆すぎて、もしそんなシチュエーションで審判から「1点入りました」なんて言われても両チームとも唖然とする光景が目に浮かびます。 できれば野球のルールにかなり詳しい方、審判員、あるいは元審判員の方に、憶測ではない回答を頂きたいです。

  • 統一球問題、何がいけないのか?

    以下の新聞発表を見る限り、反発係数が規定内におさまるよう指導しただけに読めるのですが、コミッショナーレベルの人が「知らない」といったことだけなのでしょうか? *************************************** (朝日新聞6月11日) セ、パ両リーグの規則で、反発係数が0・4134~0・4374内に収まるものと決められているが、統一球導入まではメーカーによってばらつきが大きかった。反発係数が大きいほど、飛びやすくなる。統一球を製造するのはミズノ社で、国際大会の規格に近づけるため、反発係数を下限近くに設定して飛びにくくした。反発係数については年に数回、抜き打ちで検査を行っている。 (朝日新聞4月16日) プロ野球では2011年シーズンから、使用球をミズノ社製に統一。反発係数を基準の下限値近くに下げたため、11年から本塁打数が激減した。NPBによると、昨季中に数回行ったボール検査で、反発係数の平均が基準の下限値を下回るケースが出たという。このため、昨夏ごろにミズノ社に「13年の統一球では反発係数が下限値を下回らないように」と調整を指示した。

  • 先発から中継ぎは降格ですか?

    何年か前に野球中継の中で解説者が言った言葉なのかアナウンサーが言った言葉なのか覚えていませんが「中継ぎに降格」という言葉を聞きました。 その言葉が未だに気になっています。 中継ぎ投手の出来で先発投手の勝利を左右する事もありますし、先発投手が崩れて相手打線に勢いがついたところを抑えに登板したりと私の中では中継ぎ投手は大事なポジションだと思っています。 すばらしい中継ぎ投手もいるのになぜ「降格」なのでしょうか ちなみに私が印象に残った中継ぎ投手は 阪神   福間 収   中継ぎだけで最優秀防御率のタイトルをとる 近鉄   石本貴昭   中継ぎだけで19勝をあげ最多勝をとる 西武   永射 保   元祖、左打者キラー 広島   清川栄二  時速150キロのワンポイントリリーファー 阪神  藤川球児   J.F.K 抑えをする前は中継ぎ投手だった  

    • ベストアンサー
    • SAIROX
    • 野球
    • 回答数10
  • 一試合で1勝1Sは、つくのか?

    大谷投手兼野手は、 たとえば、 先発して5回までリードして、投手を交代しライトにつきます。 6~8回は、リード保ち、2点くらい勝っていたとします。 ふたたび、9回にライトから投手に大谷投手がのぼり、0に抑え、勝利します。 これは、5回まで投げての勝ち。 9回2点を守ってのセーブポイント。 どちらも成立するかにみえますが、 1試合で1勝1Sは、つくのでしょうか?

  • 飛ぶボールの釈明

    飛ぶボールで喜ぶのは打者、泣くのは投手。打たせて取る投手が多いドラゴンズは被害甚大です。 それにしても、“両方が混在するのは良く無いので黙っていた”と回答する一方で、“オープン戦で飛ばないボールは使い切った”と回答する。個人的には、巨人V9時代のボール使い分け疑惑を思い出してしまいます。それはともかく、事実を知らなかったとか、不祥事と感じていないコミッショナーに疑問があります。引責辞任が当たり前でしょうがどうでしょうか?

  • 飛ぶボールの釈明

    飛ぶボールで喜ぶのは打者、泣くのは投手。打たせて取る投手が多いドラゴンズは被害甚大です。 それにしても、“両方が混在するのは良く無いので黙っていた”と回答する一方で、“オープン戦で飛ばないボールは使い切った”と回答する。個人的には、巨人V9時代のボール使い分け疑惑を思い出してしまいます。それはともかく、事実を知らなかったとか、不祥事と感じていないコミッショナーに疑問があります。引責辞任が当たり前でしょうがどうでしょうか?

  • 飛ぶボールの釈明

    飛ぶボールで喜ぶのは打者、泣くのは投手。打たせて取る投手が多いドラゴンズは被害甚大です。 それにしても、“両方が混在するのは良く無いので黙っていた”と回答する一方で、“オープン戦で飛ばないボールは使い切った”と回答する。個人的には、巨人V9時代のボール使い分け疑惑を思い出してしまいます。それはともかく、事実を知らなかったとか、不祥事と感じていないコミッショナーに疑問があります。引責辞任が当たり前でしょうがどうでしょうか?

  • 近鉄バファローズの最多負け数

    日本一のリーグ最多負け数を「近鉄バファローズ」が記録していると聞きました。 詳しい内容を教えてください。

  • 統一球問題、何がいけないのか?

    以下の新聞発表を見る限り、反発係数が規定内におさまるよう指導しただけに読めるのですが、コミッショナーレベルの人が「知らない」といったことだけなのでしょうか? *************************************** (朝日新聞6月11日) セ、パ両リーグの規則で、反発係数が0・4134~0・4374内に収まるものと決められているが、統一球導入まではメーカーによってばらつきが大きかった。反発係数が大きいほど、飛びやすくなる。統一球を製造するのはミズノ社で、国際大会の規格に近づけるため、反発係数を下限近くに設定して飛びにくくした。反発係数については年に数回、抜き打ちで検査を行っている。 (朝日新聞4月16日) プロ野球では2011年シーズンから、使用球をミズノ社製に統一。反発係数を基準の下限値近くに下げたため、11年から本塁打数が激減した。NPBによると、昨季中に数回行ったボール検査で、反発係数の平均が基準の下限値を下回るケースが出たという。このため、昨夏ごろにミズノ社に「13年の統一球では反発係数が下限値を下回らないように」と調整を指示した。

  • 飛ぶボールの釈明

    飛ぶボールで喜ぶのは打者、泣くのは投手。打たせて取る投手が多いドラゴンズは被害甚大です。 それにしても、“両方が混在するのは良く無いので黙っていた”と回答する一方で、“オープン戦で飛ばないボールは使い切った”と回答する。個人的には、巨人V9時代のボール使い分け疑惑を思い出してしまいます。それはともかく、事実を知らなかったとか、不祥事と感じていないコミッショナーに疑問があります。引責辞任が当たり前でしょうがどうでしょうか?

  • 統一球問題、何がいけないのか?

    以下の新聞発表を見る限り、反発係数が規定内におさまるよう指導しただけに読めるのですが、コミッショナーレベルの人が「知らない」といったことだけなのでしょうか? *************************************** (朝日新聞6月11日) セ、パ両リーグの規則で、反発係数が0・4134~0・4374内に収まるものと決められているが、統一球導入まではメーカーによってばらつきが大きかった。反発係数が大きいほど、飛びやすくなる。統一球を製造するのはミズノ社で、国際大会の規格に近づけるため、反発係数を下限近くに設定して飛びにくくした。反発係数については年に数回、抜き打ちで検査を行っている。 (朝日新聞4月16日) プロ野球では2011年シーズンから、使用球をミズノ社製に統一。反発係数を基準の下限値近くに下げたため、11年から本塁打数が激減した。NPBによると、昨季中に数回行ったボール検査で、反発係数の平均が基準の下限値を下回るケースが出たという。このため、昨夏ごろにミズノ社に「13年の統一球では反発係数が下限値を下回らないように」と調整を指示した。

  • 統一球問題、何がいけないのか?

    以下の新聞発表を見る限り、反発係数が規定内におさまるよう指導しただけに読めるのですが、コミッショナーレベルの人が「知らない」といったことだけなのでしょうか? *************************************** (朝日新聞6月11日) セ、パ両リーグの規則で、反発係数が0・4134~0・4374内に収まるものと決められているが、統一球導入まではメーカーによってばらつきが大きかった。反発係数が大きいほど、飛びやすくなる。統一球を製造するのはミズノ社で、国際大会の規格に近づけるため、反発係数を下限近くに設定して飛びにくくした。反発係数については年に数回、抜き打ちで検査を行っている。 (朝日新聞4月16日) プロ野球では2011年シーズンから、使用球をミズノ社製に統一。反発係数を基準の下限値近くに下げたため、11年から本塁打数が激減した。NPBによると、昨季中に数回行ったボール検査で、反発係数の平均が基準の下限値を下回るケースが出たという。このため、昨夏ごろにミズノ社に「13年の統一球では反発係数が下限値を下回らないように」と調整を指示した。

  • ホームラン量産ボールの隠蔽工作について

     選手、首脳陣らの間では飛ぶボールに変わったのではないかとの声に対して、 最初は、日本野球機構 (NPB) とミズノ社(ボールを供給)はともにその事実を否定していました。 仙台市内で行われた日本プロ野球選手会 との事務折衝で、選手会側が、昨季よりも統一球が飛ぶようになった現状を指摘。これに対して、NPB側は昨年までの検査で、反発係数が規定値下限を下回ることがあった事実を明かし、その上で「(反発係数の)下限に近づくよう、お願いした。微調整した」(下田事務局長)と、今季から新球に変更していたことを認めたそうです。  またNPBは統一球製造元のミズノ社に対して、変更の事実を明かさないよう指示していたそうです。 最近のスポーツ界は相撲・柔道・そして野球とフェアープレイでは失くなったみたいです。あこがれのアスリートたちのファンの夢を壊さないで欲しいと思います。何も隠さなくても良かったんじゃないですかね!・・・・・ みなさんの御意見をお聞かせください!

    • 締切済み
    • y0ve1
    • 野球
    • 回答数12
  • ツーアウト満塁スリーツーで三塁走者の動き

    ツーアウト満塁スリーツーでピッチャーが投球をしたときに一塁と二塁のランナーが投球と同時に スタートをきるのは当然ですが、三塁ランナーがスタートをきることはないように思います。 三塁封殺を防ぐために三塁ランナーも走ったほうがいいと思うのですが、 野球経験者の方、走らない理由を教えてください。

  • 大谷先発のときの指名打者

    大谷が先発のとき、指名打者は使われるのでしょうか? 先日の日本ハム-中日戦では、指名打者が使われたようです。 指名打者を使わなかった場合、 大谷が投げている間は、大谷が打席に立てるので問題がないが。 しかし、途中で他の投手に代わった場合(玉数が多くなったり、KOされたり、打球を受けて交代した場合)、 DHを復活できないので、打撃練習をしていない投手が打席に立たねばならないので不利になる。 監督としては、どちらを選ぶのが普通でしょうか?

  • グローブ内。

    少年野球をしてるのですが、我がチームは守備手袋を皆がするチームではありません。以前、守備手袋代わりに指先だけのカバー?を見掛けた事があります。5本分グローブ内に入れっぱなしで汚なくなれば洗濯するみたいです。これから汗もかきますので目立たなくていいかな?と考えているのですが商品名が分かりません。教えて下さい。

  • ボーイズ、シニアに付いて相談です。

    ボーイズ、シニアに付いて相談です。 息子が少年野球を3年間で卒団を迎え、今年中学に入りボーイズに入団しました。 平日も練習があるチームなのですが、中間テストや期末テストへ向けての休みが暗黙の了解で休めないらしく、監督にテストの為休みたいと言ったもんなら、「休むならスタメン外すよ?」などと脅しみたいな事を言われた先輩方もいたようです。 入団する前は休めるよとの話を聞いて安心していたのですが、今になってこんな話でかなり戸惑っています! また、夏の合宿は吐く迄食べさせるようです! ボーイズ、シニアは何処もこんな感じなのでしょうか… 教えて下さい! お願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#231744
    • 野球
    • 回答数7
  • ボーイズ、シニアに付いて相談です。

    ボーイズ、シニアに付いて相談です。 息子が少年野球を3年間で卒団を迎え、今年中学に入りボーイズに入団しました。 平日も練習があるチームなのですが、中間テストや期末テストへ向けての休みが暗黙の了解で休めないらしく、監督にテストの為休みたいと言ったもんなら、「休むならスタメン外すよ?」などと脅しみたいな事を言われた先輩方もいたようです。 入団する前は休めるよとの話を聞いて安心していたのですが、今になってこんな話でかなり戸惑っています! また、夏の合宿は吐く迄食べさせるようです! ボーイズ、シニアは何処もこんな感じなのでしょうか… 教えて下さい! お願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#231744
    • 野球
    • 回答数7
  • ボーイズ、シニアに付いて相談です。

    ボーイズ、シニアに付いて相談です。 息子が少年野球を3年間で卒団を迎え、今年中学に入りボーイズに入団しました。 平日も練習があるチームなのですが、中間テストや期末テストへ向けての休みが暗黙の了解で休めないらしく、監督にテストの為休みたいと言ったもんなら、「休むならスタメン外すよ?」などと脅しみたいな事を言われた先輩方もいたようです。 入団する前は休めるよとの話を聞いて安心していたのですが、今になってこんな話でかなり戸惑っています! また、夏の合宿は吐く迄食べさせるようです! ボーイズ、シニアは何処もこんな感じなのでしょうか… 教えて下さい! お願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#231744
    • 野球
    • 回答数7