taktakajinomoto の回答履歴

全96件中1~20件表示
  • 「ニーニュ」と聞こえます

    Because for military service performing free a pigeon from inside a whale, are you by ニーニュ on a fresher rescue monkey of score eighty-six. のように聞こえます。特にニーニュの辺りがよく聞き取れません。 正しくはなんと話しているのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#191458
    • 英語
    • 回答数9
  • 同じような意味を持つ副詞たち

    quite, perfectly, completely, entirely, utterly, certainly, absolutely, definitely, thoroughly, strictly, positively. これらの副詞全て「絶対に」や「完全に」などという意味を持つと思うのですが、それぞれの違いは何なのでしょうか。 また、アメリカで最も日常的に使われやすいのはどれですか? よろしくお願いします。

  • askの発音について

    以前ネイティブから習ったのですが、askedは「アースクト」だと言いにくいので「アースト」でもよいと言っていました。それではasksは どう発音すればよいのでしょうか?。普通に「アースクス」ですか?。 それとも他に発音の仕方がありますか?。教えてください。(カタカナでしか書けなくてすみません。)

  • 名前のアルファベット表記について

    私の名前は「ゆり」というのですが、これを普通にアルファベット表記すると、「Yuri」となります。 ですが、日本語本来の発音で考えると、「Yuli」のほうが正しいと思うのです。(「り」の部分がRではなくL) 私は、自分の名前を「Yuri」と英語で発音することに違和感を感じているので、一度アルファベット表記について考え直してみたくなりました。 「ゆり」をアルファベット表記したときに、英語の発音で読んでも日本語本来の発音で聞こえるようにするには、どう書くのが一番良いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fuku002
    • 英語
    • 回答数12
  • コンマ(,)+スペース+関係代名詞whichのイントネーション

    次の2つの例文A,Bは互いに文の意味するところが違いと思います。 A. Today’s environmental problems entail diverse economic issues, which directly involve zero-sum options in a global scale. B. Today’s environmental problems entail diverse economic issues which directly involve zero-sum options in a global scale. そこで質問ですが、例文AとBで、関係代名詞whichの前にカンマ(,)+ スペースがある場合とない場合とでは、文を読み上げるときイントネーションに違いがあるのでしょうか? もっともBの例文は米語ならwhichの代わりにthatを使うのかもしれませんが。

    • ベストアンサー
    • ESME
    • 英語
    • 回答数4
  • 英単語の謎

    私は英語が苦手なのですが、 根本的に良く分からない事があります。 例えばAppleです。 ローマ字読みでアップェ??これがなぜ、アップルと読める のでしょうか?? つづりって言うんでしょうか?? その辺が良く分かりません。 分かる方お願いします。

    • ベストアンサー
    • gakura
    • 英語
    • 回答数9
  • コンマ(,)+スペース+関係代名詞whichのイントネーション

    次の2つの例文A,Bは互いに文の意味するところが違いと思います。 A. Today’s environmental problems entail diverse economic issues, which directly involve zero-sum options in a global scale. B. Today’s environmental problems entail diverse economic issues which directly involve zero-sum options in a global scale. そこで質問ですが、例文AとBで、関係代名詞whichの前にカンマ(,)+ スペースがある場合とない場合とでは、文を読み上げるときイントネーションに違いがあるのでしょうか? もっともBの例文は米語ならwhichの代わりにthatを使うのかもしれませんが。

    • ベストアンサー
    • ESME
    • 英語
    • 回答数4
  • この前置詞句はどの語に掛かりますか?

    薬袋善郎著 研究者出版「英語リーディングの秘密」のP42に次の英文と訳文がありました。 The aim of education is to develop the art of utilizing knowledge in students. 教育の目的は知識を活用する技術を学生の中で伸ばしてやることである。 質問: 私の知識では最後の"in students"をknowledgeに掛けて訳し「学生の中にある知識を利用する技術を・・・」としました。 しかし,訳例ではto developを修飾しています。  "in students"がこの場合,どの語に掛かるかを見定めるルールはあるのでしょうか? それとも脈絡から判断するしかないのでしょうか? よろしくご教示下さい。

  • The item has been tested and is in great physical and working condition.の意味

    お世話になります。 海外でパソコンの部品を買いたいのですが The item has been tested and is in great physical and working condition. の意味を教えてください。 このアイテムは動作検証済みですという事なのでしょうが、 この場合のworking condition.とはどのような意味なのですか? よろしくお願いいたします。

  • 英訳

    「あなたの本を$20で買いたいんですけど。 売ってくれる?」 ってカジュアルな英語にするとどうなりますか?固くない英語がいいんですけど。

  • canとwillの違いについて

    My call ( ) go through. There may be something wrong with this phone. の四択問題で答は、won'tになります。もちろんこれは、 「どうしても~できない」と訳せる比喩でも使える「強い意志のwill」であることは よくわかりますが、選択肢にあったcan'tはなぜダメなのでしょうか 。「私の電話が通じない」と訳せるのに。 思うに一時的な故障なので「能力」を示すcanではないと思うのですが、どうでしょうか。そして一時的な故障なので be able toを利用して、My call is not able to go through.ならいけそうな気がするのですが、どうでしょうか。有識者の方ご指南ください。

    • ベストアンサー
    • kikk
    • 英語
    • 回答数3
  • I didn't arrive home until five o'clock. は 「家に着いたときは5時をまわっていた」か?

    今日放送されたNHKラジオ『基礎英語2』の本文のパセッジの中に I didn’t arrive home until five o’clock. という一文がありました。この英文に対してテキストの日本語は「家に着いたときは5時をまわっていました。」となっていました。放送された番組の中で講師の先生も同じ日本語で解説されていました。 私は、この訳語が「家に着いたときは (1) 5時をまわっていました。」 (2) 5時でした。」 では大きくとらえれば大体同じような意味だろうとは思うものの、ずいぶんニュアンスは違うなあ、という印象を持ちます。 (1) はこの番組で用いられた日本語で、(2)は手元の辞書を参考にした私の日本語です。 手元の辞典を引いてみました。 (a) 『ウィズダム英和辞典』(第2版)はuntilの項で「否定文で、…になってやっと[初めて]~する」という訳語を挙げた後に次の例文と訳語を載せています。 1. The show didn’t begin until nine o’clock. (ショーは9時になってやっと始まった。) (b) MACMILLAN English Dic.は “not (…)until” の連語の説明を次のようにしています。 2. used for stating the point at which something finally happens, … (c) 『ジーニアス英和辞典』(第4版)は次の例文と訳語を挙げています。 2. It was not until 11 p.m. that he came back home. (彼は午後9時になってようやく帰って来た。) ● 質問をまとめます。 NHKが「中学2年生…に…ぜひご活用いただきたく思っています」(NHK『基礎英語2』HPより)と「番組内容」の紹介で書いているとおり『基礎英語2』が中学生を念頭において作られて言うことを考えたとき、この訳語「家に着いたときは5時をまわっていました」は不適切ではないかと思いますがいかがでしょうか。

  • Killing me softly の意味は?

    「Killing me softly やさしく歌って」という歌があります。 Killing me softly with his song これはどういう意味なのでしょうか? 「kill me」は日常会話で使われる表現ですか? 愛情表現として使われているのでしょうか。 また、 I had he had a style という歌詞も出てきます。 かっこいいとかいう意味でしょうか? よろしくお願いします。

  • J. Lennonの "Imagine"の歌詞にある And no religion too で

    たまたま目にしたJohn LennonのImagineの歌詞なんですが、 第2スタンザ: Imagine there's no countries It isn't hard to do Nothing to kill or die for And no religion too Imagine all the people Living life in peace.... の4行めは And no religion eitherが文法的に正しいのではないか、とふと考え込んでしましました。 それともこういうときにはAnd no religion tooこそが文法的に正しいのでしょうか?この場合、either と too では意味/ニュアンスが違ってくるのでしょうか? ご教示ください。

  • [S]の発音、どちらが正しいのでしょうか。

     この春からNHKのラジオ英会話入門講座を始めているものです。よろしくお願いします。同時に正しい発音を身に付けようと手持ちの発音に関する2冊の本で勉強しようとしたのですが、[S]の発音の説明が違い戸惑っています。    まず、「英語耳」(松澤喜好著)では、[r]と並んで[s]は日本人にとって難しい発音だとして、  歯茎と舌の間に狭いすき間をつくり、歯茎に強く空気を当てて、摩擦音を出す。口はややとがり気味に。  とあります。そして、カタカナで書くと「スー」といった感じの音だが、母音の[u]の音はなく、息の出る音だけを鋭く鳴らす。  一方、「英語の発音がよくなる本」(巽一朗著)では[s]は無声音の子音で、「いき」の音で、日本人にとって容易に発音できる音のひとつとし、  舌の先を上の歯茎に近づけ、その間から「いき」を擦り出すように発音する、 とあります。  これは、同じことを説明しているのでしょうか。一方は日本人には難しい発音、一方は容易と書いてあるので、発音の仕方が違うように思ってしまいます。  どうぞよろしくご教示下さいませ。

  • 「~年代」の読み方

    例えば1960年代なら「1960s」と書いて、「nineteen sixties」と読みますが、1900年代なら、1900sと書いて、どう読むのが普通でしょうか?又2000年代はどうでしょうか?

  • 全部が分類されるわけではない の英訳

    こんにちは。 「全てのアイテムがこのカテゴリに分類されない」は All items aren't classified under this category. になると思います。(細かい間違いはご容赦下さい) それでは、「全てのアイテムがこのカテゴリに分類されるわけではない」を英訳するとどのようになりますか? ご教示お願い致します。

    • ベストアンサー
    • obebeq
    • 英語
    • 回答数3
  • 英単語の発音を聞くことができるサイト

    タイトルの通りなのですが、私の電子辞書には英単語の発音機能とやらが無いので学校では友人に借りて聞かせてもらっているのですが、家での学習の際に英単語の発音をしてくれるサイトを探しています。出来れば無料のものをお願い致します。よろしくお願い致します。 ちなみに発音記号だけでも大丈夫ならそれでも大丈夫なのですが、どうなのでしょうか?^^;

  • 「ドリームガールズ」に出てきた曲の歌詞がほしいです!

    映画「ドリームガールズ」の曲が入ったCDを購入したんですが、歌詞がついてありませんでした。無料検索サイトで探してみたんですが、みつけられませんでした。「ドリームガールズ」の歌詞が手に入る無料サイトご存知ありませんか??できれば日本語に訳した歌詞もあるとありがたいです☆よろしくお願いします。

  • It's OK.とThat's OK.の違いは?

    「それでいいよ。」というようなことを言う時は、"It's OK."それとも"That's OK."どちらを使うのが自然な英語なのでしょうか?よく会話などで"That's good."と言ったりしますが、IT'S とTHAT'Sの違いを教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76457
    • 英語
    • 回答数5