kazu34_ の回答履歴

全255件中61~80件表示
  • スカイラインの高輝度LED

    新型スカイラインの高輝度LEDテールランプ眩しく有りませんか。特に夜信号待ちでブレーキを踏みつづけられるとサングラスを掛けてちょうど良いくらいです。なんでこんな迷惑な物作ったのでしょう。はたまたこんな事思っているの私だけでしょうか。是非みなさんの思うところをお聞かせください。

  • 車用の傘袋

    雨の日に、車の中で塗れた傘を入れる傘袋を探しているのですが、 なかなか見つけることができません。 売っているネットショップ、もしくは普通のお店(できれば各地にあるチェーン店)で 売っているところがあれば教えていただけないでしょうか。 また、おいくらぐらいするのでしょうか。 袋はできるだけ丈夫で、繰り返し使えるものが良いです。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • スパークプラグって?

     こんにちは。  私は今、走行距離8万キロを越えたスターレットに乗っていますが、最近ふと、スパークプラグを代えてみようかなぁなんて思いました。  スパークプラグって代えるとどんな効果があるのですか?燃費が良くなったりするのでしょうか? 

  • スモークフィルムのかたどり、貼り付け。

    今スモークフィルム貼りに挑戦しています。 昨日試しにリアクオーターの一箇所だけ、ショップに売っていた型紙に合わせてフィルムを切り取って貼ってみました。 しわも無く張り付けじたいは綺麗に仕上がったのですが、600円もする型紙どうりに切ったのに、微妙にずれていて隙間や干渉する部分があったりしてカナリショックでした。 これからこれから他の部分、友達は絶対無理だ!と言っていたリアガラスにも挑戦しようと思っていますが、かたどりは直接フィルムをガラスにあてて取るべきなのでしょうか?経験者の方教えてください!

  • ハロゲンバルブ交換

    バルブを純正のものからホワイトかブルーのものに変えたいと思っています。スモールは交換できたのですが、ハロゲンのほうがいまいちよくわかりません(>_<)できるだけ自分で交換したいので詳しく教えてもらえるとありがたいです(__)

  • セレナのアルミホイール

    お世話になります。 セレナを新車で購入しました。FFです。スチールホイールなのでアルミに変えようと思いますが、ホイールのみか、タイヤと一緒の交換か迷っています。タイヤは新品同様です。ノーマルサイズは195/65R15 91S と言うサイズです。インチアップも含めて考えたりしていますが、いまいち結論が出ません。よろしければ、それぞれのメリット、デメリット等御教授願えれば嬉しいです。

  • セレナのアルミホイール

    お世話になります。 セレナを新車で購入しました。FFです。スチールホイールなのでアルミに変えようと思いますが、ホイールのみか、タイヤと一緒の交換か迷っています。タイヤは新品同様です。ノーマルサイズは195/65R15 91S と言うサイズです。インチアップも含めて考えたりしていますが、いまいち結論が出ません。よろしければ、それぞれのメリット、デメリット等御教授願えれば嬉しいです。

  • キューブのスモール(車幅灯)のバルブ交換の方法

    日産のキューブ(最近出たのではなく、前からある方)のスモールライト(車幅灯)を交換したいのですが、外し方が分かりません。マニュアルも見たのですが載っていなくて困っています。どなたかご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • キューブのスモール(車幅灯)のバルブ交換の方法

    日産のキューブ(最近出たのではなく、前からある方)のスモールライト(車幅灯)を交換したいのですが、外し方が分かりません。マニュアルも見たのですが載っていなくて困っています。どなたかご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • ヘッドライトが黄ばむ?

    最近私の車(買って3年目くらい)のヘッドライトが黄ばんだように黄色いのですが、これって何でしょう?消灯時にも目立って黄色く見えます。これで走るのは危険でしょうか?直すとすると幾らくらい掛かりますでしょうか??

  • ホイールのサイズ

    自分はプリメーラワゴンG-V WHP-11に乗っています。 ホイールを買おうと思ってるんですが、そこで、質問です。「7J-16 114.3/4 +40」など、ホイールサイズなどが表示されたりしてますが、その辺の知識がうといもので・・・^^; 自分の車はどのサイズが入るのかよくわかりません。教えて下さい。

  • 車のマニュアルについて

    車を購入すると、中古でも、新車でも必ずサービスマニュアルが付いていますが、中に書いてある事はどれも基本的なことばかりですよね。それで、その車についてもっと詳しく書いてあるマニュアルは存在しないのでしょうか。(個人用に)例えば内装の内張りは、何処にどのように止まっているとか、この部品はここにこんなビスで止まっているとか、図式的に書いてあるものです。というのは、自分でヘッドライトのバルブを交換しようとしたときに、外さないでよいねじを間違えて外したりしなくても良いとか、いろんなDIYをするときに見たいと思うのです。まるで素人なもので・・・。もし有るなら、手に入れたいのですが何処で、どう言えば手に入るのでしょうか。なんかまとまった質問では無いかも知れませんがどうぞ宜しくお願いします。ちなみに車は日産のエクストレイルです。

  • シルビア(S15)のフロントバンパー交換て、素人でも簡単に出来ますか?

    S15 SPEC(R)に乗っている知人のバンパーを交換してあげようと思っています。一度も交換の経験がないので、難易度の見当がつきません。自分でやったことのあることとしては、S13のヘッドランプ、社外エアクリーナー、プラグ、エンジンオイル、クーラントなどの交換。オーディオセットの取り付けやシートの取り外し等です。 自分でやることに伴うリスクとしては、取付が不完全で脱落してしまうことが一番大きいと思いますが、どんなものでしょうか?時間がかかっても、そう難しくないのならやってみたいと思うのですが。 また、交換したいという知人は、見た目が元通りになれば良いらしいので、交換せずにすませることも可能かと思います。バンパーとヘッドランプの隙間が片側は指一本程度なのに、反対側では指二本弱開いてしまっていて、なおかつ少し深い傷が15センチほど付いています。傷はパテ埋めと塗装でなんとかごまかせそうですが、バンパーがこのような状態(片側が下がっている)の場合、取り付け方法の工夫でごまかせるものでしょうか? このコーナーを利用するのがはじめてで、こんな質問でも答えてもらえるのかちょっと不安ですが、特に急いでおりませんので、もし経験のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

  • スカイラインGTとGTターボ

    クルマの免許を最近とりました! いまカローラに乗っています。 そしていろいろ友達などの影響を受けつつも 乗りたい車にスカイラインが急浮上です。。 R34が欲しいです! はじめ気に入らなかったテールにべた惚れです でもまず経済的にGT-Rは無理と判断。 中古車でなるべく安く~とさがして行くうちに GTなら少し(かなり)無理すれば買えるのでは!と考えました しかしGTターボというのももう少し上のところにあります… どうせ買うならターボ買え。と友達は言います!でも金はそんなありません GTとGTターボそんなに違うのでしょうか? そこまで違わなければGTを買いたいです… また走りだけでなくボディのちがいや内装もちがったりしたら 是非教えてください。そこまでクルマをいぢったりできないので できればわかりやすくお願いしますm(__)m

  • 欲しい人いるでしょうか?

    私は車のことがよく分かりませんが、 父はいすゞのPIAZZAと言う車に乗っています。 もう10年くらいは乗っているし、かなりオンぼろです。 でも、どうやらこの車はもう生産していないとのこと。 ということは、あんなにオンぼろでも欲しい人がいれば 「プレミア」みたいに価値があるものになるんでしょうか? 普通に下取りしたら たぶん逆にお金がかかるくらいだと思うのです。 欲しい人っているんでしょうか? いるとしたらどうやって探したらいいのでしょうか?

  • 2本のマフラー

    ホンダファンである私は、アコードの新車が出たと言うことで、近くのホンダクリオに見に行きました。 展示してある実車の背後に回って、ぎょっとしてしました。何とマフラー(と呼んでいいにかな?)が、二本あるのです。とっさには、”ビーエムのマネッコ!”と思いました。また、こけおどしの嫌みも感じました。(”20年前のくるまじゃあるまいし。”) 少し冷静になって、疑問が湧きました。 1)キャブレターはもうないのに、何故二つマフラーがいるのか? 2)もし、純粋に技術的な意味で二つのマフラーが必要なら、どんなメリットがあるのか? 次期購入予定の候補に入れているので、教えて下さい。(なお、買うとしたら、多分ひとつのマフラーのタイプにするでしょう。)

  • 青いホンダのHマーク

    最近車で走ってて見かけたのですが ホンダ車の後ろについているHマークが 青色に光っている車がいました。 このHマークはどこかで売っているのでしょうか? 自分はS-MXに乗っているので 売っているのならほしいのです。 売っているところや取り寄せ出来るところを ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スバル ヴィヴィオ用スポーツマフラーを探しています

    当方、H9年式 RX-SS 4WD(型式:KK4)を所有しておりますが、これに装着可能なマフラーまたはメーカをご存知の方や同車種で、すでに装着されておられる方、是非教えてください。(歳ですので、爆音系ではなく、快音タイプを希望しております)。 検索サイトで調べたりしているのですが、この4WDには、リアスタビライザーが付属しているので、2WD用では、干渉して、装着不能のようです。(某マフラーメーカからの返信メールで) 最寄のディーラーに問い合わせても2WDと4WDは、純正品でも互換性は、ないと言われました。 ご存知の方、詳しい方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 雨の日

    フロントガラスに塗る撥水剤のことですが(レインXなど)、それぞれ好き嫌いがあり何もしないほうがいいという人も多いと思います。皆さんのこだわりを教えて下さい。「ワイパーがたがたするから塗らない」というので構いません。お願いします。

  • アーシング

    コードなんですがビニール被膜とシリコン被膜どちらがいいのでしょうか? シリコンの方が値段が高いのですが、差は出てくるのでしょうか?