kazu34_ の回答履歴

全255件中181~200件表示
  • 軽自動車におすすめのエンジンオイルを教えてください

     ホンダライフ(JB1)を使っています。  いままで純正ホンダマイルド:10W-30・カストロールXFー08:10W-40・無名ブランド(NEEDS)のVHVI基油のもの:10W-30 を入れて来ましたが、どれも今ひとつしっくりきていません。  かなり高回転域(5000RPM以上を常用)で使っていますのでエンジンノイズ低減・スムーズな回転フィール・耐久性、のどれも求めたいところなのですが、みなさんはどのようなオイルを使っておられるのでしょうか。  そのオイルの特徴も独断と偏見で結構ですので教えてください。

  • エンジンオイルの”温まりやすさ”について

    普段、車に乗る時はエンジンを暖機してから乗っています。 そこでふと疑問に思ったのですが、エンジンオイルの温まりやすさというのは、そのオイルの粘度(硬度?)に関係してくるのでしょうか? (温度に対する粘度ではなく、一定時間経過後のオイルの温度上昇率のことです) 私の想像では、低粘度のオイルの方が早く温まりやすい感じがするのですが・・・ 忙しい朝などはさっさと車を発進させたいものですから、素早く温まってくれるオイルを使いたいんです。 (エンジンスターターを使えばいいと言われればそれまでですが・・・・) どうぞよろしくお願いします。

  • シルビアとスカイライン。どっちが速い?

    素朴な疑問なんですけれど、S15シルビア(SPEC-R)とR33スカイライン・タイプM、どちらも馬力は250ps前後ですよね?トルクも28kg位だと思ったんですけれど、2リッターのシルビアと2,5リッターのスカイライン、どちらが速いんでしょうか?パワーウエイトレシオではシルビア、排気量ではスカイラインが勝っていますが、例えば直線やカーブ、ワインディングではどちらが速いんでしょうか?

  • マフラーについて

    平成8年のエスクードですがマフラーが腐って?しまい交換することになりました。マフラーを長持ちさせるこつみたいなものはあるんでしょうか?あまりエンジンを回さないと水がたまるとかいろいろ聞きますが実際の所、どうなんでしょう?さらにノーマルと社外製マフラー(車検対応)はどっちが耐久性はあるのでしょうか?

  • RC初心者

    RCを始めようと思っているのですが、 最初からGPカーっていうのはOKですか? それから、キットを買うとしたら完成キットを買ったほうが無難ですか? それとも、最初から作っていったほうがいいですか? 作るのはやっぱり初心者には無理ですか?

  • キーOFF(抜くと)点灯するには

    よろしくお願いします。 現在、ヒューズボックスより常時電源を取り、手元のスイッチでON、OFFをしているLEDが点灯するアクセサリーを車に付けています。 手元のスイッチをなくして、(もしくはスイッチON状態にしておいて)キーをOFF(抜くと)電流が流れて、自動的にアクセサリーのLEDが点灯するようにしたいのですが、どのように配線を接続したらよいかわかりません。また、必要になるパーツなどあるのでしょうか?(リレー???) 是非お教え下さい。

  • FR&FF対4WDのハンデについて教えてください

    こんにちは 前から疑問なのですが 2輪で駆動する車と4輪で駆動する車は馬力に対して例えば直線で どの位パワーのハンデがあるのか教えてください ちょっと説明しにくいのですが例えば100馬力の車の4駆は前後のタイヤに 100馬力やからFF前輪だけのパワーでいうと200馬力相当が路面に伝わるわけなんですよね? こんな計算でええのでしょうか? そう考えると280馬力の4駆はFFの560馬力と同じ?力が地面に伝わるという計算 でええのでしょうか? 単純に2倍とは計算できひんのでしょうか? それとも逆に2つに分散されて4駆の100馬力は前50後50となるのですか? よろしくお願いします

  • 電気系統について。

    最近、社外ランプを手に入れ、純正と交換しようと考えています。そこで、1つ問題が、、、。それは、純正は35Wを用いており、取り付けようとする物は消費電力55Wで110Wの明るさにするものなのです。配線処理が面倒なので、純正の配線をそのまま用いたいのですが、これってやはり危ないのでしょうか?そもそも、消費電力55Wで110Wの明るさの仕組みが分かっていないものですんで、、、。

  • GT-Rとシルビアの簡単な特徴を教えて下さい!!

    下の2車体の簡単な特徴を教えて下さい!! (1)GT-R (2)シルビア どちらか片方でもいいのでお願いします!m(_ _)m

  • クラッチペダルを踏んでいないと始動出来ないシステム

    私が知っている限りホンダS2000あたりからこのような機構のついた車が出てきました エンジン始動時の誤発進防止としてはとても良いと思うのですが踏切り等でのエンストの際ギアを入れてのセルモーター発進はできませんよね これからMT車はこのような機構が普及していくのでしょうか?

  • セレナのヘッドライト(バルブ)を明るい物に取り替えたいのですが・・・。

    セレナを購入してまもなく1年ですが、当初からヘッドライトが暗いような気がしていて、カーショップでH4対応用の明るいバルブを購入したのですが、セレナにセットできませんでした。セレナのバルブはどのような製品が合うのでしょうか?教えてください。

  • セレナのヘッドライト(バルブ)を明るい物に取り替えたいのですが・・・。

    セレナを購入してまもなく1年ですが、当初からヘッドライトが暗いような気がしていて、カーショップでH4対応用の明るいバルブを購入したのですが、セレナにセットできませんでした。セレナのバルブはどのような製品が合うのでしょうか?教えてください。

  • フォレスターのキーレスが。。。

    フォレスター(平成13年式D型)に乗っているんですが、 キーレスの効き?が良くありません。電波式なのですが、 友人の車と比べると明らかに良くないのです。 (友人の車は平成10年式のS-MXで、5m以上離れても 問題なく効きます。) 車から30センチくらい離れたところでやっと効くという 感じです。電池交換とかも試したんですが変わりませんでした。 デーラーにも問い合わせたのですが「キーを向ける方向によ っては電波が届かないのでフロントウインドウの上のほう に向けてやってみてください。」といわれ、異常ではない みたいでした。詳しくは見てもらってませんが。 それでもキーレスの効く距離はあまり変わりません。 でも何だかごまかされてるようで不安です。 何か原因なんでしょうが? 専門家の方や詳しい方のレスをお待ちしております。

  • フォレスターのキーレスが。。。

    フォレスター(平成13年式D型)に乗っているんですが、 キーレスの効き?が良くありません。電波式なのですが、 友人の車と比べると明らかに良くないのです。 (友人の車は平成10年式のS-MXで、5m以上離れても 問題なく効きます。) 車から30センチくらい離れたところでやっと効くという 感じです。電池交換とかも試したんですが変わりませんでした。 デーラーにも問い合わせたのですが「キーを向ける方向によ っては電波が届かないのでフロントウインドウの上のほう に向けてやってみてください。」といわれ、異常ではない みたいでした。詳しくは見てもらってませんが。 それでもキーレスの効く距離はあまり変わりません。 でも何だかごまかされてるようで不安です。 何か原因なんでしょうが? 専門家の方や詳しい方のレスをお待ちしております。

  • スポーツカーで良いエンジンを積んでるのってどの車ですか?

     スカイラインのエンジンは非常に性能が良くて長持ちすることは有名ですよね? 私はセリカがいいな~って思っているんですけど、積んでいるエンジンはどうなんですか?長持ちするんでしょうか?耐久性はあるんでしょうか?他のスポーツカーで良いエンジンを積んでいるのがあったら教えてください!!!!!

  • 車に暖気は必要?

    先日、近所の本屋で立ち読みした本に書いてあったのですが、その本によると「車は暖気するのとしないのとでは寿命が2~3年は違う」と書いてあったのですが本当ですか?今年、新車で車を買って(2000ccのターボ)一応5分くらい暖気してから走るようにしているんですが、車好きな友達は暖気なんて要らないよ。って言います。ほんとのところ暖気なんて必要ないのでしょうか?

  • 代車のガソリン代について

     現在、自家用車をディーラーに修理に出し、代車を借りています! これまでに何度か代車を借りたことがあるのですが、いつも「ガゾリンはどうしたらいいのかな?」という疑問を抱いてしまいます! 借りる時に満タンであれば、レンタカーの様に満タン返しをする気になるのですが、大体の車が半分くらいのガソリンしか入っていない状態です! ディーラー側としてはどのように考えているのでしょうか? 勿論、借りた時の状態で返すのがベストだと思いますが、皆さんはどうなさっているのでしょうか?もしこの件で何かアドバイスをしていただける方がいらっしゃればよろしくお願い致します!

  • R33の前期・後期でのライトの違いを教えて下さい。

    R33の2ドアの前期・後期でのライトの違いを教えて下さい。

  • ヘッドライトの明るさについて

    すいませんが、どなたか分かったら教えてください。 僕は平成6年式のエスティマに乗っているんですが、ヘッドライトが異常に暗い んです。で、CATZというところのバルブに変えたんですが、なんか、色は 青白くなったんですが、さらに暗くなったような… で、工場にもっていったところ車検通らないくらい暗くて、なんかBOSHのハー ネスをつけてもらいました。それはバッテリーから電気を直にもってくるよう なものらしいのですが(今後、もしバルブつけかえる際ワット数は気にしなくて もいーとゆわれました)、それでもやっぱり暗いんです… 純正に戻した方がよいでしょうか? もし思いつくことがありましたら、なんでもかまいませんのでアドバイスいただ けないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • ヘッドライトの明るさについて

    すいませんが、どなたか分かったら教えてください。 僕は平成6年式のエスティマに乗っているんですが、ヘッドライトが異常に暗い んです。で、CATZというところのバルブに変えたんですが、なんか、色は 青白くなったんですが、さらに暗くなったような… で、工場にもっていったところ車検通らないくらい暗くて、なんかBOSHのハー ネスをつけてもらいました。それはバッテリーから電気を直にもってくるよう なものらしいのですが(今後、もしバルブつけかえる際ワット数は気にしなくて もいーとゆわれました)、それでもやっぱり暗いんです… 純正に戻した方がよいでしょうか? もし思いつくことがありましたら、なんでもかまいませんのでアドバイスいただ けないでしょうか、よろしくお願いいたします。